ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/30(土)16:19:28 No.922388454
ベルゲルミルより格落ち感あるけど中の石田がちょっと大物になってバランス取れてる機体
1 22/04/30(土)16:21:51 No.922389102
戦闘アニメ好き
2 22/04/30(土)16:22:53 No.922389404
カーバーピックアップ!
3 22/04/30(土)16:24:35 No.922389911
シルエットでアストラナガンに錯覚した
4 22/04/30(土)16:24:53 No.922389994
自慢の新人類に量産型のカスタム機を!?
5 22/04/30(土)16:27:05 No.922390567
やべーぞユニーク機体だ!…うn? ってなるやつ
6 22/04/30(土)16:29:57 No.922391332
>自慢の新人類に量産型のカスタム機を!? でも結構強いぞこいつ というか石田のステが強い
7 22/04/30(土)16:30:13 No.922391404
生き恥を晒すマンの乗機
8 22/04/30(土)16:30:37 No.922391529
こっちの世界のバルゴラだよねこれ
9 22/04/30(土)16:30:59 No.922391612
おちんぽピックアップ!
10 22/04/30(土)16:32:28 No.922392023
アルタルフ…それは終演を意味する…!
11 22/04/30(土)16:34:05 No.922392445
でも石田OG2より二次OGの方がだいぶキャラ立ってた気がする
12 22/04/30(土)16:34:44 No.922392612
ウルズじゃなくてスリサズじゃないかと思った
13 22/04/30(土)16:36:31 No.922393032
>アルタルフ…それは終演を意味する…! 妙に印象に残る戦闘台詞
14 22/04/30(土)16:38:42 No.922393585
物凄い速さで飛び回ってライフルを撃つか銃剣で突くシンプルな戦闘スタイルが好き
15 22/04/30(土)16:39:29 No.922393805
スレ画ってなんだっけ…?
16 22/04/30(土)16:41:25 No.922394258
ベルゲルミル乗ってた時より遥かにキャラが立ってる
17 22/04/30(土)16:41:42 No.922394318
ベルゲルミルのマガ玉投げみたいな特殊武器がないから弱くなったイメージ鮭度 よく考えると足止めたファンネルっぽい奴より高機動とかシンプルな性能のほうがパイロットとしての技能は前に出せるよね
18 22/04/30(土)16:42:12 No.922394429
>でも石田OG2より二次OGの方がだいぶキャラ立ってた気がする イングのライバルキャラとしてわりとかっこいいよね仮面石田
19 22/04/30(土)16:44:20 No.922394955
OGでウルズの出番がほとんどなかったのはよくわからなかった
20 22/04/30(土)16:45:42 No.922395332
リーダーの石田はぶっちゃけα外伝でもただの石田みたいなキャラだったから…
21 22/04/30(土)16:46:30 No.922395549
マシンセル使えるんだっけ?
22 22/04/30(土)16:50:00 No.922396531
>マシンセル使えるんだっけ? 再生特化のマシンセルで不死身
23 22/04/30(土)16:51:03 No.922396857
>自慢の新人類に量産型のカスタム機を!? 実質アナザーバルゴラだし…でもバルゴラってあんまり強い性能機体じゃないしティターンズに納入される予定のあれなマシンよね…
24 22/04/30(土)16:53:00 No.922397408
精神使うせいで結構厄介だった
25 22/04/30(土)16:53:40 No.922397589
あーそういえばいたなー量産石田の生き残りみたいなの
26 22/04/30(土)16:53:49 No.922397645
マシンセル注入されてる石田に更にラズムナニウムを追加で注入するという…
27 22/04/30(土)16:55:31 No.922398143
OG2だと戦えるマップないんだっけウルズ
28 22/04/30(土)16:55:47 No.922398206
量産型ベルゲルミルもいたし 正体隠すために隠してただけかな
29 22/04/30(土)16:57:32 No.922398697
イングも元ネタのマシーナリーチルドレンの生き残りに加えて ユーゼス由来のバルマー系要素まで打ち込まれてるのがカオスよね
30 22/04/30(土)16:57:40 No.922398729
シックススレイブに相当する武装が欲しかった 「アルタルフ! それは終焉を意味する!」もカッコいいけど
31 22/04/30(土)16:58:24 No.922398965
しかし量産型チルドレンはなんで量産型Wシリーズ顔に…
32 22/04/30(土)16:59:09 No.922399193
>イングも元ネタのマシーナリーチルドレンの生き残りに加えて >ユーゼス由来のバルマー系要素まで打ち込まれてるのがカオスよね バルシェムとマシンナリーチルドレンの組み合わせは αシリーズ前半の集大成って感じでとてもワクワクする
33 22/04/30(土)16:59:23 No.922399272
石田は劣等感の塊すぎる… アラド ゼンガー イング コイツら許さねえ!
34 22/04/30(土)17:02:27 No.922400147
この辺やファイヤバグから必中ひらめきがあるから敵の大ボスの命中回避は盛りまくってもいいと制作側が学習したような気がする その代わり集中がお辛いことになったが
35 22/04/30(土)17:05:11 No.922400903
OGはやく決着付けて
36 22/04/30(土)17:05:26 No.922400972
>OG2だと戦えるマップないんだっけウルズ OGsのPVでウルズの戦闘アニメが出てたから「今度こそ戦えるのか!」って思ってたら 結局戦えなくてずっこけたのを覚えてる
37 22/04/30(土)17:12:29 No.922402989
>実質アナザーバルゴラだし…でもバルゴラってあんまり強い性能機体じゃないしティターンズに納入される予定のあれなマシンよね… バルゴラがティターンズに納入なんて話あったっけ?
38 22/04/30(土)17:12:38 No.922403035
量産型のカスタム機だけど何か強そうだから納得した
39 22/04/30(土)17:13:43 No.922403307
前に乗ってたのも量産型ヒュッケのマシンセル漬けだしな