22/04/30(土)15:47:17 ニホンゴムス... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/30(土)15:47:17 No.922379426
ニホンゴムズカシイ…
1 22/04/30(土)15:52:07 No.922380985
つまりあいだの言語を学んだあとなら英語もわかる?
2 22/04/30(土)15:54:39 No.922381879
英語難しい
3 22/04/30(土)15:54:55 No.922381959
韓国語は子音だけを発音するという概念があったりオとウ(と一昔前はエも)の発音に複数の種類があるとか もうそれだけでももっと左に寄せるかもしくは日本語をもっと遥かに右に寄せるべき
4 22/04/30(土)15:57:19 No.922382688
文化圏的には両端だからな…
5 22/04/30(土)16:00:16 No.922383521
>韓国語は子音だけを発音するという概念があったりオとウ(と一昔前はエも)の発音に複数の種類があるとか >もうそれだけでももっと左に寄せるかもしくは日本語をもっと遥かに右に寄せるべき スレ画は英語と他の言語の差であって英語以外の言語同士の差じゃないだろ
6 22/04/30(土)16:04:36 No.922384661
漢字ひらがなカタカナは外人殺すつもり?思う
7 22/04/30(土)16:06:57 No.922385280
日本語は抑揚があまり重要じゃないのも難しいのかな
8 22/04/30(土)16:07:35 No.922385462
日本語から見た場合として同じグラフ作ってもスレ画の反対にはならない?
9 22/04/30(土)16:07:58 No.922385556
主語無くとも文法として成り立つのが日本語 察する言語はもはや言語じゃないと思う
10 22/04/30(土)16:10:44 No.922386230
>日本語から見た場合として同じグラフ作ってもスレ画の反対にはならない? 逆だとフランス語なんかは大分近づくから変わるね
11 22/04/30(土)16:12:00 No.922386542
日本語と韓国語って似てるんだな
12 22/04/30(土)16:13:31 No.922386942
英語と比べて日本語の発音そんなに違うかな? 向こうからすりゃ簡単そうに思える
13 22/04/30(土)16:14:17 No.922387120
中国語ですら8も離れてるのか
14 22/04/30(土)16:14:25 No.922387153
>日本語と韓国語って似てるんだな 日本は常に韓国から教わってきたからな
15 22/04/30(土)16:14:57 No.922387279
東北の訛りはフランス語に聞こえたから発音は近いかもな…
16 22/04/30(土)16:15:24 No.922387383
>英語と比べて日本語の発音そんなに違うかな? >向こうからすりゃ簡単そうに思える 日本語は母音の長さで意味が変わるから英語話者には難しい 叔父様とお爺様と王子様が全部別人だもん
17 22/04/30(土)16:16:09 No.922387575
>日本語と韓国語って似てるんだな 韓国語も母音+子音日本語と作りが似てる
18 22/04/30(土)16:16:27 No.922387661
日本語一人称多すぎ!
19 22/04/30(土)16:16:59 No.922387808
世界公用語に一番近い英語と相性悪いのは辛い 読む分には自動翻訳でなんとかなるようになったけど
20 22/04/30(土)16:18:07 No.922388105
まずモーラ言語と強勢言語ってだけでかなり違うからな…
21 22/04/30(土)16:18:35 No.922388241
韓国語は文字読むのが簡単な分外国話者もちょっと楽だろうな
22 22/04/30(土)16:19:09 No.922388371
>スレ画は英語と他の言語の差であって英語以外の言語同士の差じゃないだろ 趣旨としては英語-日本語間の発音の距離はもっと遥かに右にあるってことを言いたかったすまない 日本語の子音だけの発音が無いとか母音が5種類しかないとかの珍しめの性質が距離としてこの程度のハンデだとは思えん
23 22/04/30(土)16:19:52 No.922388585
マレーシア語だけ英語に近いのか
24 22/04/30(土)16:20:39 No.922388762
中国語の方が難しいと思うけどなあ
25 22/04/30(土)16:20:48 No.922388805
英語に限らないけど読まない文字ってなんなの誰が決めてんの
26 22/04/30(土)16:20:55 No.922388837
英語話者にとって日本語は難しいし日本語話者にとって英語は難しい…ってコト!?
27 22/04/30(土)16:20:58 No.922388857
カタコトでも日本語喋ってる海外の人はホントにすごいと思う
28 22/04/30(土)16:21:09 No.922388913
覚えないといけない単語が多過ぎる上にカタカナひらがな漢字ローマ字と種類も豊富!
29 22/04/30(土)16:21:48 No.922389094
英会話はパワーと単語で通じたりするから中学英語あんまり覚えてなくてもいけるぞ
30 22/04/30(土)16:22:15 No.922389202
>英語に限らないけど読まない文字ってなんなの誰が決めてんの 表音文字使ってんのに発音との対応がテキトーなのおかしいよな英語
31 22/04/30(土)16:22:32 No.922389295
まだ英語のほうがアラビア語よりはわかるが教育のおかげかね…
32 22/04/30(土)16:22:40 No.922389328
>中国語の方が難しいと思うけどなあ 発音はマジでややこしいね… このグラフの評価軸にはないけど全部漢字のとっつきにくさはヤバいと思う まあ文法でいえば韓国語日本語だけ飛び抜けて遠いはずだからこの基準なら間違ってはいない
33 22/04/30(土)16:22:42 No.922389342
俺は日本人だけど日本語難しい
34 22/04/30(土)16:22:53 No.922389405
グラフは英語話者から見た離れ具合であってこのグラフ内の英語以外との相対距離が近いからといってその言語同士が似通っているというわけではないぞ
35 22/04/30(土)16:24:03 No.922389759
>英語に限らないけど読まない文字ってなんなの誰が決めてんの 長い歴史の中で発音しなくてもいいよねってみんながなんとなく思って実行していった結果そうなったり >表音文字使ってんのに発音との対応がテキトーなのおかしいよな英語 仏語とかすごいスッキリしてるのに英語があまりもめちゃくちゃすぎるのはそう
36 22/04/30(土)16:24:54 No.922389996
>カタコトでも日本語喋ってる海外の人はホントにすごいと思う しかも働きに来てる人とかもうね…尊敬しかない
37 22/04/30(土)16:27:07 No.922390577
どう考えても兄の呼び方だけでも12通りあるのは異常
38 22/04/30(土)16:27:31 No.922390685
日本語めんどくさいけど男性名詞や女性名詞がないのは助かる
39 22/04/30(土)16:28:14 No.922390876
言葉の意味と意図している意味が違う 何が本当? 分からない
40 22/04/30(土)16:28:54 No.922391037
俺って中国圏だと張飛みたいなガサツ男の一人称って印象らしいな
41 22/04/30(土)16:29:23 No.922391168
英語の発音のクソさは否定しないけど 漢字の読みも外国人からしたらたいがいだと思われてもしょうがない気がする
42 22/04/30(土)16:29:37 No.922391239
相手と自分の関係によって一人称の使い分けたりとか大変だよな
43 22/04/30(土)16:30:44 No.922391556
>英語の発音のクソさは否定しないけど >漢字の読みも外国人からしたらたいがいだと思われてもしょうがない気がする 漢字単体ならまだいい 後ろにつくかな文字で発音変わるのはヤバイと思う
44 22/04/30(土)16:30:49 No.922391572
人名や地名の漢字が難しすぎる
45 22/04/30(土)16:31:01 No.922391620
マレー語とインドネシア語ってほとんど同じじゃなかったのか
46 22/04/30(土)16:31:24 No.922391725
特殊性みたいなのは大なり小なりどの言語にもあるだろうけど日本語はシンプルに文字数多いのが初学者にはおつらそう
47 22/04/30(土)16:31:35 No.922391769
>言葉の意味と意図している意味が違う https://www.youtube.com/watch?v=_9T7QyakmmE これ好き
48 22/04/30(土)16:32:11 No.922391931
GAIJINにとって「日」と「生」の読み方は序盤のラスボスらしいな
49 22/04/30(土)16:32:38 No.922392066
>>英語に限らないけど読まない文字ってなんなの誰が決めてんの >表音文字使ってんのに発音との対応がテキトーなのおかしいよな英語 一応フォニックスみたいなルールあるでしょ
50 22/04/30(土)16:32:47 No.922392097
英語話者から見た日本語は発音と文法そこまででもないけど漢字はクソって聞いたことある
51 22/04/30(土)16:32:53 No.922392123
日本語から見ると文法は韓国語だけ0で他は全部10ぐらいなイメージ 発音は独西伊が3で仏韓が7で中英が10ぐらいなイメージ
52 22/04/30(土)16:32:54 No.922392127
アラビア文字はアラビア語圏内の人からもなにこの読みづらいクソ文字扱いだから別格だぞ
53 22/04/30(土)16:32:59 No.922392160
東南アジアで左下に寄るところは植民地化とかの話も入ってくるのだろうか
54 22/04/30(土)16:33:45 No.922392373
Unicodeを侵略するCJK漢字
55 22/04/30(土)16:34:08 No.922392466
日本語だけなんでこんな孤立してんの…