ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/30(土)14:30:57 No.922360065
GWは作ろうぜ
1 22/04/30(土)14:33:00 No.922360546
ちょっと壺祭り触ってから…
2 22/04/30(土)14:34:56 No.922361033
前に作ったやつのテキスト抽出&整理してたけど読んでて恥ずかしくなるね まぁ今は別の新しいやつ用の打ってんだけど
3 22/04/30(土)14:35:03 No.922361057
やっとキャラが動いた
4 22/04/30(土)14:41:32 No.922362622
ケツに張りついて殴ってれば勝てる行動パターンをなんとかしたい所存
5 22/04/30(土)14:42:14 No.922362791
>ケツに張りついて殴ってれば勝てる行動パターンをなんとかしたい所存 全方位攻撃とか尻からなんか出すとか混ぜときゃいいんじゃない?予備動作はきちんと分けて
6 22/04/30(土)14:45:07 No.922363470
状態異常無効表示実装中だけども 毎回表示されるって鬱陶しいかな? 一応バステ付与手段は限ってるが
7 22/04/30(土)14:47:21 No.922364003
いつからいつまで無効なのかを明示する意味合いを持たせるなら出しっぱなしでもいいかも 基本的に隠して無効時にだけメッセージ出すならいつ切れるかのタイミング測らせる工夫は必要そう
8 22/04/30(土)14:55:19 No.922365883
状態表示アイコンに状態無効を表示しとけばいいんじゃなかろうか
9 22/04/30(土)14:59:39 No.922366863
というか効かないバステ攻撃打ったら効かねぇ~って表示するだけなんだが …アイコン表示かあ無効アイコン自殺しねえと
10 22/04/30(土)15:03:14 No.922367740
こちらの状態異常攻撃が効いてないことをあらわした表示か 思い返すと一般のゲームでは「効かない」という結果だけでしか教えてくれない気がする
11 22/04/30(土)15:05:27 No.922368357
>こちらの状態異常攻撃が効いてないことをあらわした表示か >思い返すと一般のゲームでは「効かない」という結果だけでしか教えてくれない気がする 確立でバステ付与技でこれ効くの?ってのはあるあるネタだからな 効きにくい効きやすいはともかく効かねぇの明治したいと思ってるのよ
12 22/04/30(土)15:06:31 No.922368585
敵に状態異常攻撃が効かないのはプレイヤーに開示しない作品は多い気がする あとはエフェクトで効いてないのを示したりとかもあるよね 効く相手にはエフェクト出すけど効かない相手にはその表示をしないとか
13 22/04/30(土)15:09:10 No.922369250
バフデバフバステと弱点耐性情報の開示は時代によってかなりトレンド変わってる部分だから気を付けろ
14 22/04/30(土)15:09:47 No.922369411
>というか効かないバステ攻撃打ったら効かねぇ~って表示するだけなんだが >…アイコン表示かあ無効アイコン自殺しねえと し、死んでる…
15 22/04/30(土)15:09:58 No.922369465
そのゲームのダメージ表示と同じ扱いでいいんじゃない 数字出すとかヒットエフェクト出すみたいなのと同じように
16 22/04/30(土)15:13:03 No.922370317
いっそのことバステ技が確定付与オンリーって手もあるがバランスがな…
17 22/04/30(土)15:17:10 No.922371434
Ue4で3Dアクション作りたいけどハードル高いかな
18 22/04/30(土)15:18:55 No.922371861
やってやれないことはない UE製の個人制作たくさんあるし
19 22/04/30(土)15:19:51 No.922372093
Unityよりハウツーが充実していない印象だったが 結構つべに公式の解説や一般ユーザーの講座みたいの転がってて 割とUEも入りやすかったぞ
20 22/04/30(土)15:24:13 No.922373165
youtubeの英語のチュートリアルも多いよUE4 英語だけど字幕付いてて自動翻訳に対応してるの多いし大体は動画で制作画面を映してるから何喋ってるか聞かなくても真似すればできる
21 22/04/30(土)15:33:54 No.922375703
アクションゲーム好きならアクションゲーム作るのめっちゃ楽しいと思う モーション作ってその動きをゲーム内でさせるの楽しいよ
22 22/04/30(土)15:47:34 No.922379522
アクションはいずれやってみてぇなあ…