22/04/30(土)14:23:22 すごい... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/30(土)14:23:22 No.922358273
すごいね人体
1 22/04/30(土)14:24:09 No.922358449
説明
2 22/04/30(土)14:25:25 No.922358745
結石
3 22/04/30(土)14:26:25 No.922358966
取り除けるのかこれ
4 22/04/30(土)14:26:34 No.922359010
サンゴ状結石か…
5 22/04/30(土)14:26:37 No.922359025
根生姜?
6 22/04/30(土)14:26:42 No.922359050
これは流石にちんちんから排出はデキないだろうな…
7 22/04/30(土)14:27:08 No.922359146
腎臓が2つ有ってよかったね
8 22/04/30(土)14:36:10 No.922361317
何食ったらここまで育つのよ
9 22/04/30(土)14:36:47 No.922361466
ここまで成長する過程で痛くなかったのか?
10 22/04/30(土)14:38:31 No.922361907
尿管は痛いけど腎臓は自覚症状ないことが多いらしい
11 22/04/30(土)14:40:12 No.922362308
命を刈り取る形をしているだろう?
12 22/04/30(土)14:41:10 No.922362552
痛い理由が尿管ふさがれておしっこ流れなくて腎臓がおしっこぱんぱんで膨れて周りの神経をダイレクトプッシュするからだしね 腎臓の中で流れ詰まらず石ができるだけなら平気な筈
13 22/04/30(土)14:41:33 No.922362627
コレ結石なの!?
14 22/04/30(土)14:41:37 No.922362639
>ここまで成長する過程で痛くなかったのか? 痛かったら手遅れ
15 22/04/30(土)14:43:12 No.922363019
ドクターK案件だよ
16 22/04/30(土)14:43:51 No.922363163
すりおろしたらいい薬味になりそうだ…
17 22/04/30(土)14:43:58 No.922363187
最近背中に違和感あるから不安だ… ほうれん草もよく食うようになったし…
18 22/04/30(土)14:44:08 No.922363218
漢方の素材とかにならないかな…
19 22/04/30(土)14:44:38 No.922363351
くじらじゃねえんだぞ
20 22/04/30(土)14:46:29 No.922363801
どうやって抜いたんですこれ?
21 22/04/30(土)14:47:12 No.922363973
>どうやって抜いたんですこれ? 外科的手術しか無い
22 22/04/30(土)14:48:40 No.922364304
>くじらじゃねえんだぞ 人間のもいい臭いなの?
23 22/04/30(土)14:49:03 No.922364388
>漢方の素材とかにならないかな… これ煎じて飲んだら飲んだ人の体に結石できそう
24 22/04/30(土)14:49:37 No.922364528
こうなると流石に自覚症状的なものが出るんだよね…?
25 22/04/30(土)14:49:59 No.922364607
本体ちょっと切り込み入れて引き抜いたら縫合って感じだろうか…イテテテ
26 22/04/30(土)14:50:53 No.922364828
>こうなると流石に自覚症状的なものが出るんだよね…? 腰というか背中が慢性的に痛いと思う
27 22/04/30(土)14:51:54 No.922365045
>本体ちょっと切り込み入れて引き抜いたら縫合って感じだろうか…イテテテ 麻酔は良く効くから大丈夫だ 術前術後が割とキツい
28 22/04/30(土)14:52:02 No.922365078
>漢方の素材とかにならないかな… ゾウだったかクジラだったかの結石が香料として重宝されなかったっけ
29 22/04/30(土)14:53:02 No.922365320
これ本当に人間のやつ…? たまにすごい石の画像だと思ったら犬や猫の結石だった事あるけど
30 22/04/30(土)14:53:38 No.922365473
超音波でわかる?
31 22/04/30(土)14:56:25 No.922366106
>超音波でわかる? わかる ここまで大きくなければ超音波で砕く場合もある
32 22/04/30(土)15:04:14 No.922368016
命を刈り取る形ってレベルじゃねーな…
33 22/04/30(土)15:06:12 No.922368511
>ここまで大きくなければ超音波で砕く場合もある すごいな超音波 そんな漫画みたいなことできるんだ
34 22/04/30(土)15:14:23 No.922370717
左が生姜にしか見えない…
35 22/04/30(土)15:15:41 No.922371043
>>ここまで大きくなければ超音波で砕く場合もある >すごいな超音波 >そんな漫画みたいなことできるんだ ただ普通にすごい痛いから並みのサイズの結石だと薬で溶かそうよって言われる それどころじゃなく一刻も早く出さないとどうにもならないくらい痛い時だけ超音波で砕く
36 22/04/30(土)15:16:07 No.922371158
>ゾウだったかクジラだったかの結石が香料として重宝されなかったっけ クジラのは腸内の結石でたまにウンコになって出てくる 漢方だと牛の胆嚢の結石が珍重されるな
37 22/04/30(土)15:26:07 No.922373630
胆石ってコレステロールの塊じゃなかったっけ
38 22/04/30(土)15:26:31 No.922373741
検診で見つかるかな… 胸部レントゲンで腎臓って多分映ってないよな
39 22/04/30(土)15:29:33 No.922374533
>腎臓が2つ有ってよかったね 片方だけなることある?
40 22/04/30(土)15:30:45 No.922374860
骨かと思った こなでかく育つのか
41 22/04/30(土)15:31:14 No.922375008
どんな生活したらこうなるんだ
42 22/04/30(土)15:31:14 No.922375011
美しい…
43 22/04/30(土)15:33:01 No.922375486
これ管状じゃないの
44 22/04/30(土)15:33:36 No.922375631
とったらめっちゃスッキリしそう
45 22/04/30(土)15:36:43 No.922376438
>どんな生活したらこうなるんだ ほうれん草大好きマンだったと思われる
46 22/04/30(土)15:37:09 No.922376544
>>腎臓が2つ有ってよかったね >片方だけなることある? 両方いっぺんに詰まったらマジで緊急事態だな…
47 22/04/30(土)15:37:57 No.922376745
まぁ腎臓は全部無くなっても透析でカバーできるから大したことないのがせめてもの救い
48 22/04/30(土)15:38:38 No.922376924
>まぁ腎臓は全部無くなっても透析でカバーできるから大したことないのがせめてもの救い 透析は大したことだと思うが...
49 22/04/30(土)15:38:59 No.922377014
カタ生姜