虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 金や顔... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/30(土)13:15:17 No.922340463

    金や顔とかは分かるけど何で小学生の頃は足の速さなんだろう…ってなった

    1 22/04/30(土)13:15:57 No.922340634

    身長高いのは案外モテなかったよ

    2 22/04/30(土)13:16:44 No.922340848

    学校生活で明確な優劣が見られるのって徒競走くらいだからじゃないか

    3 22/04/30(土)13:17:11 No.922340979

    足が速くてもキモかったらモテなかったよ

    4 22/04/30(土)13:17:19 No.922341014

    面白いやつがモテてたけどなあだいたい足も早かったけど

    5 22/04/30(土)13:18:06 No.922341234

    徒競走での活躍が分かりやすいとか…?

    6 22/04/30(土)13:18:29 No.922341355

    金持ってても差異つかないしむしろ金持ちだせえみたいな創作よく見る頃だし 顔がいいやつは普通にモテただろう

    7 22/04/30(土)13:19:49 No.922341750

    動物的本能だろ

    8 22/04/30(土)13:20:28 No.922341958

    「」って大して速くないのに裸足になってそう

    9 22/04/30(土)13:20:38 No.922342015

    テストの結果で大した優劣つかないしな それでいくと女の子のモテ基準は見た目だけだからシビアよな

    10 22/04/30(土)13:21:35 No.922342302

    小学生のテストなんざ半分は100点付近だからな…

    11 22/04/30(土)13:21:46 No.922342367

    テストの優劣が付きづらく金も持ってないし足速いやつだいたい運動神経良くてユーモアもあったわ 成功体験が自信につながるのがデカイと思う

    12 22/04/30(土)13:22:39 No.922342620

    家庭と校内がほぼ世界の全ての小学生において運動会の存在がでかすぎるな

    13 22/04/30(土)13:23:07 No.922342759

    >動物的本能だろ 小学生の女子でさえ新任教師の事おばさん扱いするからな… あと席替えで泣く奴は必ずいるし

    14 22/04/30(土)13:23:13 No.922342792

    そうかおれが女にもてないのは足が遅かったからか

    15 22/04/30(土)13:23:59 ID:B8gdHxjw B8gdHxjw No.922342978

    トータルで見ると足速いやつたいがいイケメンで面白いからな

    16 22/04/30(土)13:24:04 No.922343009

    足が速い奴がモテるんじゃないモテ要素がある奴が足が速いとブーストされるだけ ってケンブリッジ飛鳥が言ってた

    17 22/04/30(土)13:24:36 No.922343142

    授業や運動会って子供にとってのデカい舞台で活躍できるスキルだからな 他より優れている事がわかりやすいし

    18 22/04/30(土)13:24:54 ID:B8gdHxjw B8gdHxjw No.922343220

    >足が速くてもキモかったらモテなかったよ ガリキモで足速いやつ見たことねえ 妖怪じゃんそれ

    19 22/04/30(土)13:25:27 No.922343367

    足早いやつは大体他のスポーツもできて明るいからな

    20 22/04/30(土)13:25:40 No.922343436

    じゃあimgで運動会やって足が速かったら「」にモテモテじゃん

    21 22/04/30(土)13:25:46 No.922343471

    並程度に人と仲良くできる能力がないのは他にどんな要素があっても論外だからな…

    22 22/04/30(土)13:26:13 No.922343600

    >じゃあimgで運動会やって足が速かったら「」にモテモテじゃん 屋外ハッテン場やめろ

    23 22/04/30(土)13:27:07 No.922343838

    力の出し方を大人になった今でも知らないから50m走なんか高校でも9秒台だったし今でも握力20kg後半だよ 発達障害かな

    24 22/04/30(土)13:27:43 No.922344007

    >足が速くてもキモかったらモテなかったよ 奇行種のレス

    25 22/04/30(土)13:28:19 No.922344183

    4月生まれの早熟でなんかもうあり得ないぐらい身体能力に差があって馬鹿みたいに速かったけど一切モテなかったな… というか女子と話しすらした記憶がない…

    26 22/04/30(土)13:29:53 ID:B8gdHxjw B8gdHxjw No.922344643

    >力の出し方を大人になった今でも知らないから50m走なんか高校でも9秒台だったし今でも握力20kg後半だよ >発達障害かな ただの弱いヤツだよ

    27 22/04/30(土)13:30:27 No.922344809

    ちびまる子ちゃんのキャラを見ればわかる

    28 22/04/30(土)13:30:39 ID:B8gdHxjw B8gdHxjw No.922344872

    >4月生まれの早熟でなんかもうあり得ないぐらい身体能力に差があって馬鹿みたいに速かったけど一切モテなかったな… >というか女子と話しすらした記憶がない… 人生の全盛期でそれか…

    29 22/04/30(土)13:31:23 No.922345083

    大学生の頃は酒のめて音楽やってりゃ誰でもモテるらしいし 足が速いとモテるのも大して変わらん気がする

    30 22/04/30(土)13:32:04 No.922345240

    何故かだいたい顔が整っている

    31 22/04/30(土)13:32:47 No.922345457

    >4月生まれの早熟でなんかもうあり得ないぐらい身体能力に差があって馬鹿みたいに速かったけど一切モテなかったな… >というか女子と話しすらした記憶がない… 女子と話すのしゃらくさいとか思ってたんじゃない?

    32 22/04/30(土)13:32:52 No.922345481

    3月生まれってなんか人権無い気がする

    33 22/04/30(土)13:33:19 No.922345609

    顔がいい奴は大体足も速かった気がする

    34 22/04/30(土)13:35:42 No.922346268

    >3月生まれってなんか人権無い気がする 小学生の段階で同級生と最大1年ぶん差があるのはな…

    35 22/04/30(土)13:36:17 No.922346421

    貴様が何故モテないかと言うと貴様だからだ

    36 22/04/30(土)13:37:04 No.922346649

    子どもが金持ってたとしても親の金だし個体としての優劣の基準にはならないよな

    37 22/04/30(土)13:37:36 No.922346785

    卒業アルバム見てみろよ モテてたやつ明るいだけで顔は意外とブサイクだぞ

    38 22/04/30(土)13:40:28 No.922347509

    ワルだったり賢かったり立ち位置は色々あるけど カースト上位にいた子達は大体運動神経も良かったなー

    39 22/04/30(土)13:40:59 No.922347639

    何故かしらんけど運動得意なやつは顔も整ってたような気がする 顔がキモいやつはたいてい運動できなかった

    40 22/04/30(土)13:41:00 No.922347648

    >顔がいい奴は大体足も速かった気がする 確かにあまり鈍臭いやついた記憶ないな フィクションとかではよく病弱なイケメンとかいるのに

    41 22/04/30(土)13:41:32 ID:Ld8HBvw6 Ld8HBvw6 No.922347797

    >大学生の頃は酒のめて音楽やってりゃ誰でもモテるらしいし 飲み会を盛り上げるのも音楽やるのもちゃんと努力してるから…

    42 22/04/30(土)13:41:35 No.922347816

    正確も前向きだからな…

    43 22/04/30(土)13:42:33 No.922348080

    人種のブレンドも関係してると思うよ顔つきと運動神経の相関

    44 22/04/30(土)13:42:59 No.922348196

    運動してると顔つきが良くなるとかなんかあるんかね

    45 22/04/30(土)13:43:29 No.922348352

    小さい頃で運動神経ないと成功体験少なくて あんまりクラスの中心になるような性格にもならんしな

    46 22/04/30(土)13:44:11 No.922348531

    なにじゃあ俺の顔がキモかったのは運動せずにマンガ・ゲームばかりしてたからなの

    47 22/04/30(土)13:45:23 No.922348862

    言われてみりゃ足速かったやつ顔も悪くなくて社交性もそれなりにあったわ なんだよこんな簡単なことだったのかよ

    48 22/04/30(土)13:45:52 No.922348974

    >身長高いのは案外モテなかったよ でかいのは怖いからね

    49 22/04/30(土)13:46:21 No.922349094

    高さが大事になってくるのは高校辺りからじゃないかなあ

    50 22/04/30(土)13:46:24 No.922349105

    思い返すと足の速さとかあんまり関係なかった気がする

    51 22/04/30(土)13:46:50 No.922349202

    子供の時の成功体験がいかに重要かよく分かるな

    52 22/04/30(土)13:47:02 No.922349248

    成長早いから遊びもいろいろ先んじられるしな

    53 22/04/30(土)13:47:20 No.922349320

    小学生なんて身長差は何なら女子のほうが先に成長期来るようなもんで 中高入って男子がデカくなってきてから意識する部分だから

    54 22/04/30(土)13:47:28 No.922349358

    足の速さはタイムが出るからまだ小学生で周囲を見る力が備わってない子たちでもわかりやすい指標になっていたってだけなんだね

    55 22/04/30(土)13:47:34 No.922349379

    小学生だと男女の身長変わらんというか女子の方が大きめなくらいだからな…

    56 22/04/30(土)13:48:17 No.922349575

    >高さが大事になってくるのは高校辺りからじゃないかなあ というか男子は大体その頃に成長が終わるからスタンスが決まってくる

    57 22/04/30(土)13:48:26 No.922349615

    足が速い時点で自分に自信をもてるからな

    58 22/04/30(土)13:48:33 No.922349649

    まずは何をおいても明るさと積極性 それ持ってるような子は運動量もそこそこあるから基本グズって事はない

    59 22/04/30(土)13:48:56 No.922349738

    身長と顔はあまり関係ないよね確かに 顔なんか余程キモくなけりゃ同じまであるしな

    60 22/04/30(土)13:49:13 No.922349815

    じゃあ足が速くて背がでかい「」がモテてなかったのは…

    61 22/04/30(土)13:50:18 No.922350106

    デブは差として目立つからわりと異端ではある 美醜は高学年でもないとあまり気にしないと思う

    62 22/04/30(土)13:50:24 No.922350133

    小学生の頃足速いやつはだいたいほかのスポーツも出来るしなぁ

    63 22/04/30(土)13:50:57 No.922350279

    >>高さが大事になってくるのは高校辺りからじゃないかなあ >というか男子は大体その頃に成長が終わるからスタンスが決まってくる 小学生時高かったのに止まっちゃったなあ…とか 身長が高いつもりでいたら人より俺顔でかいだけじゃねえかとか

    64 22/04/30(土)13:51:17 No.922350366

    小学生のスポーツなんて体格が全てみたいなものだしな

    65 22/04/30(土)13:53:11 No.922350858

    俺が小学生の頃は足が速い奴じゃなくて不良っぽい奴がもてた

    66 22/04/30(土)13:54:26 No.922351183

    思えば小1で足速かったおかげでリレーのアンカーになって自信ついて 運動楽しい!ってミニバス入って学校外の友人もいっぱい増えて 中学以降ではそこの友人も居たおかげで疎まれることもない立場だったから 俺の人生の安定は足が速かった事でもたらされてるかもしれん…

    67 22/04/30(土)13:54:50 No.922351291

    最近はオタク寄りでも明るければわりとそれなりだと聞く

    68 22/04/30(土)13:56:20 No.922351685

    >思えば小1で足速かったおかげでリレーのアンカーになって自信ついて >運動楽しい!ってミニバス入って学校外の友人もいっぱい増えて >中学以降ではそこの友人も居たおかげで疎まれることもない立場だったから >俺の人生の安定は足が速かった事でもたらされてるかもしれん… でも「」なんだ…みたいなありきたりなツッコミは置いといて学校外のコミュニティは結構大事だよね 世界が広がるっていうか

    69 22/04/30(土)13:56:53 No.922351818

    俺は100m11秒台の帰宅部 背が低くあたまがわるくモテた試しがない

    70 22/04/30(土)13:56:58 No.922351845

    女から見た男の価値は 少年期 運動能力 青年期 学力 中年期 経済力 みたいに変動してそう

    71 22/04/30(土)13:57:15 No.922351916

    今だとティクトクでバスったりするとモテるとかかなぁ

    72 22/04/30(土)13:59:00 No.922352404

    あまり小学生の頃からギャグセンスが尖ってると逆に排斥の対象になりやすい気がする

    73 22/04/30(土)13:59:29 No.922352526

    そもそも足の早いブサイクってあんまりいなかった気がする

    74 22/04/30(土)13:59:29 No.922352528

    まあ変人にしか思われんからね年齢関係なく

    75 22/04/30(土)14:00:15 No.922352730

    思い返すと申し訳ないくらい雑に絡んでた子から好かれてたり小学生はよくわからない…

    76 22/04/30(土)14:01:10 No.922352985

    全員顔が幼いのとあまり気にしてもいないから余程じゃないとブサイク判定にならないのはあると思う

    77 22/04/30(土)14:04:32 No.922353848

    >でも「」なんだ…みたいなありきたりなツッコミは置いといて学校外のコミュニティは結構大事だよね >世界が広がるっていうか それこそ塾で自分の学校の中の関係性以外の場所を知るとか バイトして初めて親や教師以外の大人の考えに触れるとかもあるし 閉じた学校の外を知る機会って色々気にしなくなっていくのはあるね

    78 22/04/30(土)14:05:03 No.922353973

    見た目がよっぽどじゃなきゃ子どもは愛嬌の方が強い

    79 22/04/30(土)14:08:07 No.922354715

    結局そのコミュニティ内でヒエラルキーが何に依存してるか次第だよな

    80 22/04/30(土)14:09:20 No.922355015

    >そもそも足の早いブサイクってあんまりいなかった気がする うーん…視界に入ってなかっただけじゃん? 運動部にはいくらでもいたが

    81 22/04/30(土)14:13:18 No.922355957

    運動のできるブサイクはそれはそれで独自のポジションを築いてたというか とりあえずカースト低いって感じではなかったな

    82 22/04/30(土)14:13:33 No.922356010

    >思えば小1で足速かったおかげでリレーのアンカーになって自信ついて >運動楽しい!ってミニバス入って学校外の友人もいっぱい増えて >中学以降ではそこの友人も居たおかげで疎まれることもない立場だったから >俺の人生の安定は足が速かった事でもたらされてるかもしれん… 足遅かったから遊びの輪に入りづらかったし漫画のような青春友情が小学生には存在しないって思ってたから足の速さというかスポーツ神経の良し悪しは人生左右するよ

    83 22/04/30(土)14:14:24 No.922356216

    小学校での遊び何て鬼ごっことか走るの主体だからそりゃモテる 走れても大繩下手くそはモテないけど

    84 22/04/30(土)14:14:31 No.922356243

    ブサイクっていうかデブとか汚いかじゃない? ブサイクって言われてる人は身なりに無頓着だから汚い

    85 22/04/30(土)14:15:04 No.922356335

    >運動のできるブサイクはそれはそれで独自のポジションを築いてたというか >とりあえずカースト低いって感じではなかったな ちゃんと学内で活躍の場がある時点でそういう立場にはならんからな

    86 22/04/30(土)14:16:01 No.922356580

    >小学校での遊び何て鬼ごっことか走るの主体だからそりゃモテる 運動できないやつはハブられる……というか特例で鬼ごっこ生き残りオッケーだったりハンデつけてくれた やめてくれその優しさが辛い同じステージで話してくれないじゃないか

    87 22/04/30(土)14:16:35 No.922356707

    小学生の時って身長低い子が足速いってことが多かったな そんでそういうタイプは中学生になると一気に背が伸びる

    88 22/04/30(土)14:18:21 No.922357123

    >小学生の時って身長低い子が足速いってことが多かったな >そんでそういうタイプは中学生になると一気に背が伸びる 足速い早生まれの子が第二次性徴期のブーストで周りに追いついたって場合もありそう

    89 22/04/30(土)14:19:58 No.922357494

    小学生くらいだと周りより背高い男子は見た目ゴツくてあんまりモテる雰囲気なかったな

    90 22/04/30(土)14:20:53 No.922357714

    4月生まれで遅かったし頭悪かったよ

    91 22/04/30(土)14:21:40 No.922357876

    背の高さは運動神経や身体能力とあまり直結しないからそれほどメリットじゃなかったな

    92 22/04/30(土)14:24:03 No.922358424

    速いやつがモテてたというよりモテるやつは速くないといけないから頑張ってた

    93 22/04/30(土)14:24:16 No.922358479

    小学校限定だとわが校は足早い奴が全員チビで そこそこ運動できる気さくな背が高い奴がモテたな

    94 22/04/30(土)14:24:54 No.922358636

    経験上奇行種を完璧にこなせるタイプの俊足は逆にモテる

    95 22/04/30(土)14:25:37 No.922358792

    「」は50m何秒で走れたの?