22/04/30(土)12:37:56 期待は... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/30(土)12:37:56 No.922329883
期待はずれすぎる…
1 22/04/30(土)12:38:26 No.922330023
3G→4Gほどの感動ない
2 22/04/30(土)12:38:44 No.922330109
5G端末手に入れたけどなんの変化もないわ
3 22/04/30(土)12:39:37 No.922330373
期待はずれと言うか時期尚早 とにかくサービスエリアの範囲が狭すぎる
4 22/04/30(土)12:40:08 No.922330522
むしろ変な電波のつかみ方して繋がりにくくなったりするから設定で切ってる
5 22/04/30(土)12:40:29 No.922330614
スレ画出てから4G遅くなってる気がする
6 22/04/30(土)12:40:48 No.922330705
4Gより遅いことない?
7 22/04/30(土)12:42:06 No.922331099
電波悪いのに無理に繋ごうと頑張って結果すげえ不安定なこと多くてひどい
8 22/04/30(土)12:42:21 No.922331172
ちゃんと掴めば4Gより遅いなんてことはない エリアがそもそも狭いせいでちゃんと捕まらないポイントがちょくちょくあるのが問題ですね
9 22/04/30(土)12:42:21 No.922331173
>4Gより遅いことない? 携帯くんは電波強度の強いやつを拾おうとするから4g5gの混合エリアだとどっちつなごう...ってウロウロしちゃうんだ
10 22/04/30(土)12:42:37 No.922331238
なんかパケットが詰まるよね…
11 22/04/30(土)12:43:07 No.922331359
あの世界が変わるような宣伝はなんだったんです?
12 22/04/30(土)12:43:33 No.922331486
なんちゃって5Gが多い
13 22/04/30(土)12:43:56 No.922331592
回線切り替わり時に起きるパケ詰まりが死ぬほど鬱陶しい
14 22/04/30(土)12:44:01 No.922331617
>あの世界が変わるような宣伝はなんだったんです? そもそもコロナと工事遅延食らってんのに無茶言うなや…
15 22/04/30(土)12:44:38 No.922331815
5Gと言っても 1GHzぐらいの4Gとほぼ同じ5Gと 6GHzぐらいを使う割と早いがエリア拡大か進まない5Gと 30GHzぐらいを使うCMの世界でのみ普及している5Gとかあるらしいな
16 22/04/30(土)12:45:14 No.922331973
>>あの世界が変わるような宣伝はなんだったんです? >そもそもコロナと工事遅延食らってんのに無茶言うなや… 世界を変えるより世界が変わる方が速すぎる
17 22/04/30(土)12:45:18 No.922331996
周波数帯域がもうキツキツ過ぎる
18 22/04/30(土)12:45:30 No.922332049
病気の人を炙り出しただけだったな…
19 22/04/30(土)12:45:39 No.922332093
>そもそもコロナと工事遅延食らってんのに無茶言うなや… じゃあ素直にそう言おうよ? 誇大広告じゃん
20 22/04/30(土)12:45:50 No.922332149
おれが無人レジでバーコード決済が繋がらなかったのも5Gのせいなんだ… なんであんなに通信止まるの…
21 22/04/30(土)12:45:56 No.922332183
>じゃあ素直にそう言おうよ? >誇大広告じゃん お前は何いってんだ…
22 22/04/30(土)12:46:02 No.922332218
なんとなくWiMAXみたいな存在
23 22/04/30(土)12:46:50 No.922332463
遠隔手術とかで役立てて
24 22/04/30(土)12:46:53 No.922332473
ベストエフォート詐欺か?
25 22/04/30(土)12:47:05 No.922332525
携帯の中継所近くに引っ越してこれで携帯の電波も良くなるぞーって喜んでたら近すぎるとビーム幅の広がりの内側にはいるから逆に悪くなることあるんだな...
26 22/04/30(土)12:48:29 No.922332912
電子情報系の技術の進歩はどこもかしこもすごいから たまには停滞する所もあるさ
27 22/04/30(土)12:48:41 No.922332974
8K映像とかと同じカテゴリなイメージ 技術だけ先行して、その技術じゃないとできないコンテンツができていない
28 22/04/30(土)12:48:50 No.922333019
まぁ少なくとも5G以外で出てきた別のサービスが覇権取るみたいなことは無いので 基地局もそのうち普及するよそのうち
29 22/04/30(土)12:49:04 No.922333096
4Gを5Gに転用する意味はなんなんです?
30 22/04/30(土)12:49:19 No.922333166
地方だから5Gの恩恵を受けられない…
31 22/04/30(土)12:49:20 No.922333173
>携帯の中継所近くに引っ越してこれで携帯の電波も良くなるぞーって喜んでたら近すぎるとビーム幅の広がりの内側にはいるから逆に悪くなることあるんだな... そんな灯台下暗しみたいなのあるんだ
32 22/04/30(土)12:49:57 No.922333344
5G技術に関しては中国が一歩進んでるとかなんとか聞いた だから中国抜きで6Gやろうぜ
33 22/04/30(土)12:50:12 No.922333422
ミリ波とsub6で性能がダンチすぎる…
34 22/04/30(土)12:50:17 No.922333440
5Gなら一瞬でDLが終わるってのは何だったんだ嘘つき
35 22/04/30(土)12:50:21 No.922333456
>地方だから5Gの恩恵を受けられない… すぐ隣の区画の住宅地はキャリアのサイトで見ても実際歩いても範囲だが 古いうちの周りは届いてない…
36 22/04/30(土)12:50:43 No.922333554
>>携帯の中継所近くに引っ越してこれで携帯の電波も良くなるぞーって喜んでたら近すぎるとビーム幅の広がりの内側にはいるから逆に悪くなることあるんだな... >そんな灯台下暗しみたいなのあるんだ 逆に遠いけど対流圏散乱波とか地表波とかの偶然でバチくそ通信良好なスポットもあったりする
37 22/04/30(土)12:52:07 No.922333951
速いのはマジ速い 安定する範囲が狭いからそこから動けないけど
38 22/04/30(土)12:52:10 No.922333982
表示だけ5Gみたいなのしかなったことない…
39 22/04/30(土)12:52:54 No.922334184
2時間の映画が一瞬でDL出来る!みたいな宣伝めちゃめちゃ多かったけど結局観賞に2時間かかるんだからストリーミング再生出来れば十分よね
40 22/04/30(土)12:53:07 No.922334253
安定して繋がらないから5G入らないようにしてる… 5G端末の意味ねーな…
41 22/04/30(土)12:53:19 No.922334308
4Gのみは安定するけど代替5Gのせいで速度落ちてるからな
42 22/04/30(土)12:54:12 No.922334566
5GってドラえもんってCMが色んな面で嫌い
43 22/04/30(土)12:54:22 No.922334601
映画数秒でDL終わるとは何だったのか
44 22/04/30(土)12:54:52 No.922334735
ベストエフォート!ベストエフォートです!
45 22/04/30(土)12:55:08 No.922334808
>映画数秒でDL終わるとは何だったのか 向こうだって下りに制限いれてるだろうしこっちだけ早くてもなぁって感じ
46 22/04/30(土)12:55:40 No.922334956
このまま6Gとか進んでいってもいちユーザーとしては結局広告の容量が増していくばかりなんだろうなと思うと今ひとつ喜べない
47 22/04/30(土)12:56:47 No.922335281
うおおお5GでブロックチェーンでVR元年だーとか言って金貰ってる売文屋が悪い
48 22/04/30(土)12:56:56 No.922335323
あんまり早いと一瞬で大容量使わされる可能性あるから ダメなんじゃないの
49 22/04/30(土)12:57:21 No.922335433
庄屋さんとか村の大きい家にあって必要なときに5G借りにいくくらいでええ
50 22/04/30(土)12:57:37 No.922335502
むしろ何に期待してたんだ
51 22/04/30(土)12:57:44 No.922335534
手元の端末から基地局までは5G回線だったとしても基地局から先はどうなの
52 22/04/30(土)12:58:31 No.922335773
こんな大した事ないもののためにアンテナ焼き討ちしたり爆弾積んだ車で突っ込んでる人達がバカみたいじゃないですか
53 22/04/30(土)12:59:09 No.922335972
4Gじゃダメなんですか?
54 22/04/30(土)12:59:10 No.922335976
5Gで日本中どこでも高速かつ安定した通信が可能になって固定回線が必要無くなる的な想像はしていた
55 22/04/30(土)12:59:29 No.922336067
は?ワクチン3回打ったから俺自身が5Gなんだが?
56 22/04/30(土)13:01:02 No.922336475
>5Gで日本中どこでも高速かつ安定した通信が可能になって固定回線が必要無くなる的な想像はしていた 安定した通信と相性悪過ぎる…
57 22/04/30(土)13:01:07 No.922336502
4Gと5Gの切り替わりでむしろ遅くなるから5Gは設定で切ってしまった…
58 22/04/30(土)13:01:30 No.922336629
>5Gで日本中どこでも高速かつ安定した通信が可能になって固定回線が必要無くなる的な想像はしていた それで通信料金も安けりゃ万々歳なんだけどな
59 22/04/30(土)13:01:39 No.922336676
パケ詰まりばかりで何の役にも立たねえ 4G優先に変えたほうが快適とかどういうことだ
60 22/04/30(土)13:02:09 No.922336833
>むしろ何に期待してたんだ モテ期到来宝くじ当選
61 22/04/30(土)13:02:49 No.922337015
そもそもうちにこねえ!
62 22/04/30(土)13:03:20 No.922337169
広域カバーするの苦手なのはダメだわ
63 22/04/30(土)13:03:45 No.922337282
基地局が増えれば評価は変わると思うよ まぁその頃には6Gに切り替わり始めてるんやけどなブヘヘヘ
64 22/04/30(土)13:05:35 No.922337847
ワクチン打てばアップデートされるんでしょ?
65 22/04/30(土)13:07:06 ID:E46I/eLk E46I/eLk No.922338264
sub6とか実質4Gじゃん 舐めてんのか
66 22/04/30(土)13:07:55 No.922338488
>5Gで日本中どこでも高速かつ安定した通信が可能になって固定回線が必要無くなる的な想像はしていた 結局アンテナから先は光ファイバなんだから固定回線無くすなんて無理だよお
67 22/04/30(土)13:08:28 No.922338627
今は初期の4Gみたいな感じでだんだん安定していくんじゃないの
68 22/04/30(土)13:09:17 No.922338850
5Gが安定する頃には人が移りすぎて4Gのが安定して速度も出てていいな?になりそう
69 22/04/30(土)13:09:48 No.922338991
3G→4Gのときみたいな体感的な感動は全く無い
70 22/04/30(土)13:10:00 No.922339050
>今は初期の4Gみたいな感じでだんだん安定していくんじゃないの もうけっこう経ったはずなんだけどな…
71 22/04/30(土)13:10:45 No.922339241
病気の人に変な疑念植え付けるだけだった
72 22/04/30(土)13:11:51 No.922339534
>>今は初期の4Gみたいな感じでだんだん安定していくんじゃないの >もうけっこう経ったはずなんだけどな… 実はまだ5G元年は来てないのかもしれないし…
73 22/04/30(土)13:12:54 No.922339805
2G→3Gと3G→4Gの進化は凄いよね
74 22/04/30(土)13:12:54 No.922339808
>sub6とか実質4Gじゃん >舐めてんのか 1GHzぐらいを使う4Gよりも格段に電波回りづらいぞ よく知らんが
75 22/04/30(土)13:14:20 No.922340197
3Gがまだまだ必要な所もあるのでこいつには若干ムカついてる
76 22/04/30(土)13:15:37 No.922340549
>結局アンテナから先は光ファイバなんだから固定回線無くすなんて無理だよお それはそうだけど個人が回線引く必要は無くなるかなって…
77 22/04/30(土)13:19:52 No.922341774
はよ6Gだして
78 22/04/30(土)13:20:07 No.922341855
まるで全国対応みたいなCMするのマジやめて
79 22/04/30(土)13:21:08 No.922342179
ドコモ以外なんちゃって5G
80 22/04/30(土)13:21:11 No.922342193
なんなら捕まえると遅くなってる
81 22/04/30(土)13:21:25 No.922342255
>は?ワクチン3回打ったから俺自身が5Gなんだが? 計算もできないのかよ15Gだろ
82 22/04/30(土)13:22:02 No.922342446
コロナスレと思って開いたのは病気すぎると自覚した
83 22/04/30(土)13:23:01 No.922342730
5Gとwifiのacならどっちが早いの?
84 22/04/30(土)13:25:46 No.922343470
田舎だと基地局できてもエリアの3/4が山の中とか謎な場所にできたりする…
85 22/04/30(土)13:25:58 No.922343532
速度もそうだけど完全な上位互換ってわけじゃないってのがまたガッカリポイント高し
86 22/04/30(土)13:26:25 No.922343641
4G LTEの速度めっちゃ速い時ビビる 5Gとかデータどんどん使うだけで損じゃない?
87 22/04/30(土)13:26:57 No.922343797
>まるで全国対応みたいなCMするのマジやめて いいよね人口カバー率
88 22/04/30(土)13:27:34 No.922343962
民用より産業用に活用されるイメージがあったけどそうでもない
89 22/04/30(土)13:27:45 No.922344018
ここ5G届くじゃんって場所にいてもだいたい4Gと5Gのどちらにもなれずに足踏みする哀れな通信にしかならない
90 22/04/30(土)13:28:43 No.922344299
>はよ6Gだして サンブレイクが実質そうなのでは?
91 22/04/30(土)13:29:00 No.922344392
>民用より産業用に活用されるイメージがあったけどそうでもない それの紹介も目の前でドローン飛ばしてこれが5Gですとかニュースでやってたりなんの必要がって
92 22/04/30(土)13:31:51 No.922345197
真の5Gは日本国内で10%ちょいしか網羅してないらしいな
93 22/04/30(土)13:31:54 No.922345206
>>はよ6Gだして >サンブレイクが実質そうなのでは? つまんね…
94 22/04/30(土)13:32:14 No.922345298
携帯でやるのが間違ってると思う もっといろんなものをワイヤレスにしろ
95 22/04/30(土)13:32:53 No.922345486
>ドコモ以外なんちゃって5G docomoも全国展開に伴ってなんちゃって使う事に方針転換してるよ
96 22/04/30(土)13:33:16 No.922345590
3G→4Gってたしかにめっちゃ感動したよな 逆にあんな感じじゃないんだな5Gって
97 22/04/30(土)13:33:19 No.922345607
ドコモも既になんちゃって5G使ってるけど
98 22/04/30(土)13:34:29 No.922345933
ワクチンに人間を中継アンテナにする装置でも入ってないと全国になんちゃってじゃない5G広めらんないよね
99 22/04/30(土)13:35:15 No.922346133
3回目ワクチン打ったけど実感湧かない
100 22/04/30(土)13:35:47 No.922346296
人類の頭にアンテナ生やすか…
101 22/04/30(土)13:36:29 No.922346474
>ドコモも既になんちゃって5G使ってるけど ドコモはなんちゃってもある ドコモ以外はなんちゃってばかり
102 22/04/30(土)13:37:35 No.922346776
なんちゃってでも5Gは総務省が決めたことだから仕方ないね 各社の技術が思ったより伸びなかったからです あーあ
103 22/04/30(土)13:37:58 No.922346879
>それはそうだけど個人が回線引く必要は無くなるかなって… 個人が気軽に引けるくらいの勢いで加入ファイバ増やさないと 携帯各社がそれをダークファイバとして借りてお安く基地局増やしてサービス展開出来ないので必要あります
104 22/04/30(土)13:38:49 No.922347095
ド田舎だけど恩恵得られる日が来る気がしない
105 22/04/30(土)13:39:14 No.922347192
4Gがバランスよすぎる 5Gよりよっぽど優秀じゃね?
106 22/04/30(土)13:39:26 No.922347255
>それはそうだけど個人が回線引く必要は無くなるかなって… 今の技術力では個人の回線に乗っかる事で成り立ってるので個人回線は必須よ
107 22/04/30(土)13:40:52 No.922347610
技術開発的に必要なの自体はわかる
108 22/04/30(土)13:44:23 No.922348593
目に見えてわかる一番の成果が病気の人の炙り出しだったの本当にひどい
109 22/04/30(土)13:45:00 No.922348770
>ド田舎だけど恩恵得られる日が来る気がしない 接種率が低いからな…
110 22/04/30(土)13:48:36 No.922349662
ミリ波通る所いけ