ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/30(土)09:48:30 No.922290239
今も三途の川の六文銭ってあるのかな じーちゃん死んだ時はそんなもん持ってなかったけど
1 22/04/30(土)09:49:38 No.922290481
棺桶に紙のやつ入れたりしなかったの
2 22/04/30(土)09:50:42 No.922290759
死後も貨幣に縛られてるの辛い
3 22/04/30(土)09:50:44 No.922290765
あれか!え…あれなの? お金入れないのか…
4 22/04/30(土)09:51:27 No.922290921
ばーちゃん焼くとき10円玉6枚いれた 骨上げのときどうしても1枚見つからなかった 残りは孫で分けてお守りにいれてる
5 22/04/30(土)09:51:37 No.922290954
地獄の沙汰も金次第だからな
6 22/04/30(土)09:51:43 No.922290976
地獄の沙汰も金次第だからよ
7 22/04/30(土)09:52:00 No.922291025
地獄の沙汰も金次第ね
8 22/04/30(土)09:52:11 No.922291068
文無しで死んだり看取る人のいないような人生をおくるなって教訓だと思う
9 22/04/30(土)09:52:40 No.922291184
詳細希望拳で殴らせて
10 22/04/30(土)09:54:05 No.922291541
死ぬ2日前には早起きしておけという教訓
11 22/04/30(土)09:55:52 No.922291918
>詳細希望拳で殴らせて しょうがねえなプライベートで抜いてる時に… https://www.pixiv.net/artworks/54147552
12 22/04/30(土)09:58:01 No.922292379
>https://www.pixiv.net/artworks/54147552 最後に見覚えのあるコマが出てきてダメだった
13 22/04/30(土)10:12:16 No.922295423
あざーす
14 22/04/30(土)10:13:16 No.922295658
こないだ行った時はSuicaだったよ
15 22/04/30(土)10:14:21 No.922295891
今って火葬のときに金属あんまり入れられないし…
16 22/04/30(土)10:23:29 No.922297902
でもまあ三途の川なんて実際には存在しないしな…
17 22/04/30(土)10:24:39 No.922298180
今は紙を入れてることが多いよ
18 22/04/30(土)10:25:06 No.922298289
真田家の家紋着てればなんかなあなあでなんとかなるだろ…
19 22/04/30(土)10:40:35 No.922301754
エロ漫画なのか…
20 22/04/30(土)10:49:37 No.922303820
>でもまあ三途の川なんて実際には存在しないしな… 見てきた人はじめてみた
21 22/04/30(土)10:52:09 No.922304441
現在の価値で300円くらいって出てきたけど安くない?
22 22/04/30(土)10:53:10 No.922304662
渡賃が高かったら困るじゃん
23 22/04/30(土)10:54:40 No.922304982
川渡るだけなら適切な料金だと思う
24 22/04/30(土)11:00:14 No.922306110
仮想通貨も取り扱い始めてQR決済も出来るようになったよ
25 22/04/30(土)11:01:50 No.922306445
じゃあ棺に300円分のQRコードの紙入れとけばいいか
26 22/04/30(土)11:08:09 No.922307717
鬼灯の冷徹でもやってたけど普通なら即地獄の罪がでも身内の供養が手厚いと審議伸びたりしてたな…