虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/30(土)09:20:33 「」はZ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/30(土)09:20:33 No.922284433

「」はZZ好き? 俺は好き

1 22/04/30(土)09:23:12 No.922284916

ガンダムチームという画期的な概念が生まれたので好き

2 22/04/30(土)09:26:01 No.922285426

一千万年銀河が流れると良いもん見たなという気持ちになれる

3 22/04/30(土)09:29:49 No.922286125

かわいい女の子がいっぱい出てくるから見てて飽きない

4 22/04/30(土)09:32:33 No.922286624

ジュドーじゃなくてもZZ乗れるんだ…ってなった記憶がある

5 22/04/30(土)09:32:46 No.922286666

ルー・ルカが生まれた作品なので好き

6 22/04/30(土)09:32:55 No.922286699

途中すごいダレる

7 22/04/30(土)09:34:18 No.922287004

ハマーン様が好きなので好き

8 22/04/30(土)09:35:13 No.922287213

ところどころ大きな加点があるからどちらかと言ったら好き

9 22/04/30(土)09:37:21 No.922287685

世間はみんなプルだのプルツーだけど自分はずっとエルとルー派でした

10 22/04/30(土)09:38:00 No.922287835

ハンマハンマとかジャムルフィンぐらいの異形感がいい 木星帝国レベルまで行っちゃうと駄目

11 22/04/30(土)09:38:40 No.922287959

>世間はみんなプルだのプルツーだけど自分はずっとリィナ派でした

12 22/04/30(土)09:41:41 No.922288757

は?キャラ様とゲーマルクだろ萌え豚どもが

13 22/04/30(土)09:41:59 No.922288837

ZZのメインヒロインはハマーン様だと譲らな委員会のものです ZZのメインヒロインはハマーン様

14 22/04/30(土)09:42:09 No.922288864

なにがファってZよりとんでもないスケベな作画

15 22/04/30(土)09:43:03 No.922289048

>途中すごいダレる やっぱり逆襲のシャアの製作が決まったからか?

16 22/04/30(土)09:43:17 No.922289097

ハマーンが救われる話よね

17 22/04/30(土)09:44:30 No.922289379

ZZの影多めなこってりした塗りからどうしてVはあんなにシンプルな塗りになったんだろう

18 22/04/30(土)09:45:16 No.922289541

>やっぱり逆襲のシャアの製作が決まったからか? 中後盤から作り変えを計ったからなのもあるし 小説版や禿の発言をすり合わせしてもゴタゴタしてたとしか言えない

19 22/04/30(土)09:52:50 No.922291230

>ハマーンが救われる話よね 最後ハマーン様が救われるの大好きだからネタとはわかってるんだけどここのスレでシャアに執着するハマーン様のスレ見るとうーnとなるときがある

20 22/04/30(土)09:54:24 No.922291626

書き込みをした人によって削除されました

21 22/04/30(土)09:58:29 No.922292479

ジュドーと直接あった時点でシャアは振り切ってるのかな なんなら百式討ち損じたところでかもしれんが

22 22/04/30(土)10:10:34 No.922295088

ハマーン様のシャアに対する想いは本編でも描かれてないからわからないけど アクシズ落とすほどハマーン様々が嫌いな大佐にはおいしいのでimgのハマーン様は どんどん拗らせ摂政としてシャアを追いかけてほしい

23 22/04/30(土)10:10:34 No.922295089

>エル・ビアンノが生まれた作品なので好き

24 22/04/30(土)10:13:11 No.922295638

>ZZの影多めなこってりした塗りからどうしてVはあんなにシンプルな塗りになったんだろう 流石に時代が違うとしか言いようが

25 22/04/30(土)10:13:49 No.922295775

レイフォースとかレイストームとか好きだったのZZのせいかもしれない

26 22/04/30(土)10:15:15 No.922296083

おっぱいおばさんの良さは大人になって分かった

27 22/04/30(土)10:18:15 No.922296735

プル好きは何十年経ってもプル好き

28 22/04/30(土)10:18:40 No.922296809

前半は子供受け狙ってんのかなって感じだったけど 後半いつもの富野だこれ 好き

29 22/04/30(土)10:18:52 No.922296849

シャアとハマーンの年齢差と ハマーンとジュドーの年齢差 この二つの数字が同じなあたりにハマーンの業を感じる

30 22/04/30(土)10:20:45 No.922297349

ビーチャモンドのクズさを気になるか気にならないかとか 前作のノリの差だけでなく本編も前後半がノリ変わるし 視聴するひとの歳や感覚でZZの評価変わるよね

31 22/04/30(土)10:21:21 No.922297478

Ζから一気に通して視るとあーこれ当時バンダイから色々言われた反動なのかねってなる それくらい前半は色んな要素がΖと正反対になってる たとえばコロニーやアーガマ内での生活の様子に焦点が多めだったり

32 22/04/30(土)10:22:20 No.922297657

前半のニューエイジ感の強さはハッパでもキメてんのかと思わんでもない

33 22/04/30(土)10:22:41 No.922297735

露骨な旧MS販促が味わいぶかい それはそれとして現地妻のゲルググ強すぎない!?

34 22/04/30(土)10:23:20 No.922297867

MSの造形は宇宙世紀で一番好き

35 22/04/30(土)10:23:33 No.922297928

ビーチャたちは仲間死なせてもいいわってノリで裏切るのは本当に最低なんだけど 今だと確かにこれ裏切るのもわからんでもないな…ってなる 本当にジュドーを釣り上げるための餌とかおまけ扱いで艦にいざ乗せたら掌返して奴隷扱いで イーノやエルがちょっといい子過ぎる

36 22/04/30(土)10:24:35 No.922298168

ジュドーさえ勧誘できれば失礼ながら他の子達は最悪死なせてもいいからな 文句言ってくる親もいないし

37 22/04/30(土)10:24:51 No.922298237

シリアスになった後半でも予告はスタート時と同じ軽い感じなのが好き

38 22/04/30(土)10:25:15 No.922298335

ジュドーがあんだけ弱くなったエゥーゴと堕落した連邦に啖呵切って最後じゃあ木星行きますなのが残念 逆シャアやるから残られると邪魔だからかな…

39 22/04/30(土)10:26:00 No.922298495

ちょっとノリが軽いというか明るく振る舞ってるだけで情勢はクソすぎない?

40 22/04/30(土)10:26:30 No.922298614

>ジュドーがあんだけ弱くなったエゥーゴと堕落した連邦に啖呵切って最後じゃあ木星行きますなのが残念 ヒーローやるタチじゃないだろアイツ ベルリくんに通じるものがある

41 22/04/30(土)10:27:14 No.922298776

ストリートチルドレンを食事で釣っておいて いざ逃げられない段階になったらあんな飯は普段出せないとか言い出すのは結構酷い

42 22/04/30(土)10:27:15 No.922298781

ジュドーもジオンが嫌すぎるのがでかいだけでそこまで義理はないような感じだったしまぁ

43 22/04/30(土)10:27:32 No.922298849

>ジュドーがあんだけ弱くなったエゥーゴと堕落した連邦に啖呵切って最後じゃあ木星行きますなのが残念 >逆シャアやるから残られると邪魔だからかな… 惰性で腐った組織に残ってるアムロとの差別化もあったろうな

44 22/04/30(土)10:28:17 No.922299009

序盤好きなんだけど 突然不和を描いてくる雰囲気はちょっと苦手だった

45 22/04/30(土)10:28:27 No.922299041

本当ならジュドーがシャアと決着つけるはずだったのかね まあ本来のプロットでもシャアと対決するのはアムロの役目になりそうではあるが

46 22/04/30(土)10:28:47 No.922299123

一見情勢が悪いように見えてアクシズも余裕ある訳じゃなくてさらに揉めてるからトータルでいうとなんか案外余裕があるというか…

47 22/04/30(土)10:29:05 No.922299178

序盤はアクシズ宮殿でイケメンたち侍らせてたハマーンさまから 最期は崩れゆく宮殿で生き埋めになっていくイケメンたちって対比が じつに栄枯盛衰

48 22/04/30(土)10:29:28 No.922299254

>ストリートチルドレンを食事で釣っておいて >いざ逃げられない段階になったらあんな飯は普段出せないとか言い出すのは結構酷い アムロとカミーユ見たブライトさんの人選はすごいんだけど ZZでやってることはかなり畜生なんだよね

49 22/04/30(土)10:30:10 No.922299415

>ジュドーもジオンが嫌すぎるのがでかいだけでそこまで義理はないような感じだったしまぁ ダブリンへのコロニー落としを「私らにゃ関係ない話ですなははは」って容認してる時点で連邦への期待値もマイナス振り切ったんだと思う

50 22/04/30(土)10:30:21 No.922299465

俺もご多分に漏れずシリアスになってからの方が好き

51 22/04/30(土)10:30:30 No.922299503

>本当ならジュドーがシャアと決着つけるはずだったのかね >まあ本来のプロットでもシャアと対決するのはアムロの役目になりそうではあるが 逆シャアが出来た今だから言えるのかもしれんが ジュドーがシャアに引導を渡すって何か変な感じがする とはいえ世に絶望してるシャアに知るかよクソ!って言ってやれるのは若さに溢れたジュドーなのかもしれん

52 22/04/30(土)10:30:46 No.922299565

ハマーン自身はアクシズを地球圏まで連れてきて一時的にでも連邦の面子潰せたから 臨時の指導者としては十分に結果出せたし後の事は知らんってスタンスなんだよね そこら辺の浮き足たってたところをグレミー一味に叩かれたんだけど

53 22/04/30(土)10:30:50 No.922299582

もとプロットだとハマーンが中盤退場するみたいだったから おそらくシャアをアムロにとらせてジュドーの相手に困るってことはないんでないか

54 22/04/30(土)10:31:06 No.922299641

嫌いだった 今は凄い好き

55 22/04/30(土)10:31:38 No.922299771

エルが良い子すぎてビーチャとくっつく事にイラッとする ジュドーハーレムエンドでいいぞ

56 22/04/30(土)10:31:58 No.922299844

ハマーンの事は因縁ができちゃってもうほっとけねえからアレしたけど シャアみたいなおっさんにゼロから興味湧くかな

57 22/04/30(土)10:32:38 No.922299987

ZZの時に「煙に巻かれて涙を流しにきたのさ」って連邦の腐敗を嘆くようなこと言わせてるけど結局その後行動したわけでもないからなんとも

58 22/04/30(土)10:32:54 No.922300055

変な話だけどシャーマンキングあたりを経由してから見返すと評価上がると思う

59 22/04/30(土)10:33:04 No.922300088

>エルが良い子すぎてビーチャとくっつく事にイラッとする >ジュドーハーレムエンドでいいぞ 俺もビーチャは無いよなビーチャはってなった ジュドーでいいぞ

60 22/04/30(土)10:33:20 No.922300151

>ハマーン自身はアクシズを地球圏まで連れてきて一時的にでも連邦の面子潰せたから >臨時の指導者としては十分に結果出せたし後の事は知らんってスタンスなんだよね やることやり切ってあとはシャア戻ってきたら全部終わる段階まで行ってるからマジすごい

61 22/04/30(土)10:33:37 No.922300207

子供が大人の戦争に利用されてるだけって前提を考慮した上でもビーチャは酷い

62 22/04/30(土)10:33:53 No.922300271

>本当ならジュドーがシャアと決着つけるはずだったのかね >まあ本来のプロットでもシャアと対決するのはアムロの役目になりそうではあるが 逆シャア企画前のプロットだと 終盤グレミーのポジションをシャアが担当しザビ家主体のハマーンネオジオンと反ザビ家主体のシャアネオジオンで二分されて対立 ジュドーがハマーン、アムロがシャアとそれぞれ当たるみたいな構想

63 22/04/30(土)10:34:09 No.922300323

>ハマーンの事は因縁ができちゃってもうほっとけねえからアレしたけど 味方面してるマシュマーをみるにハマーンと因縁はどっちにしろできて助太刀だか弔い合戦をする感じになるんじゃねーかな

64 22/04/30(土)10:34:13 No.922300342

本家ジオン公国も含めて独立達成まで一番近づいたのがハマーンだと思う

65 22/04/30(土)10:34:28 No.922300388

まだギャルゲーなんてなかった時代なのに 毎朝起こしに来る幼馴染に妹、委員長、メガネ(散華)、おっぱい、双子ロリとヒロイン属性がそろっておるな… グレミーが男の娘だったら完璧だった

66 22/04/30(土)10:34:38 No.922300434

グレミーのやらかしがあまりにもでかすぎる

67 22/04/30(土)10:35:30 No.922300607

>まだギャルゲーなんてなかった時代なのに >毎朝起こしに来る幼馴染に妹、委員長、メガネ(散華)、おっぱい、双子ロリとヒロイン属性がそろっておるな… >グレミーが男の娘だったら完璧だった 言われてみれば確かに…

68 22/04/30(土)10:35:49 No.922300683

>グレミーが男の娘だったら完璧だった なんて?

69 22/04/30(土)10:35:57 No.922300718

ZZはとにかく女の子可愛いよね 2番目のOPでプッシュするのも分かる

70 22/04/30(土)10:36:36 No.922300871

逆シャアまで合体させるプロットだとアムロとか生き残りそうだなってなる

71 22/04/30(土)10:36:46 No.922300906

>まだギャルゲーなんてなかった時代なのに 攻略に失敗するとビーチャにNTRるですって!?

72 22/04/30(土)10:36:57 No.922300942

>ハマーンの事は因縁ができちゃってもうほっとけねえからアレしたけど >シャアみたいなおっさんにゼロから興味湧くかな 古い血に縛られんな!はもともとシャアに向って言うセリフだったんじゃないかと思ってる

73 22/04/30(土)10:37:27 No.922301085

カジュアルな裏切り展開はハマーン派とのパイプを作っておくための伏線だったのかもしれない

74 22/04/30(土)10:37:50 No.922301176

ルー・ルカとくっつきそうなフラグなんてあった!?ってなった最終回

75 22/04/30(土)10:37:57 No.922301196

ジュドーはリィナ生きてたから腑抜けたというか 死んでたらジオン潰すマンになってたかも

76 22/04/30(土)10:38:41 No.922301370

俺はハマーン様に生きてほしかったマン

77 22/04/30(土)10:38:48 No.922301397

>古い血に縛られんな!はもともとシャアに向って言うセリフだったんじゃないかと思ってる シャアルートが無くなって良かったと心底思った

78 22/04/30(土)10:39:07 No.922301461

ロリたちが可愛いから全部許す

79 22/04/30(土)10:39:21 No.922301515

カミーユがああなった直後にジュドー使えるからってスカウトするブライトはどうかしてる

80 22/04/30(土)10:40:08 No.922301674

いやカミーユがああなったならタフすぎてそんはないって思うだろ

81 22/04/30(土)10:40:41 No.922301778

連邦軍腐ってくだけなのがひどい組織だよな

82 22/04/30(土)10:40:53 No.922301827

>カミーユがああなった直後にジュドー使えるからってスカウトするブライトはどうかしてる なので実子にはテロリストになってもらう

83 22/04/30(土)10:41:50 No.922302037

>ジュドーはリィナ生きてたから腑抜けたというか >死んでたらジオン潰すマンになってたかも でもリィナと再会できたのジュピトリス2に乗る直前でなかったっけ

84 22/04/30(土)10:41:56 No.922302063

>連邦軍腐ってくだけなのがひどい組織だよな 手を抜いていても現場が使命感に燃えて帳尻合わせてしまうから

85 22/04/30(土)10:42:01 No.922302083

言ってもまあ子供とは言え元は泥棒しに来た奴だし

86 22/04/30(土)10:42:38 No.922302211

まぁもともと避難民のファをNTっぽいからって促成栽培で前線にまわしてみようとしてるようなやつらだし カミーユはやべぇことになったのをかばってやってんだから概ね自己責任だけど

87 22/04/30(土)10:42:38 No.922302212

>でもリィナと再会できたのジュピトリス2に乗る直前でなかったっけ 妹が生きていることは感じていたので 仲間たちからかわいそうな奴扱いされたけど

88 22/04/30(土)10:42:46 No.922302235

>連邦軍腐ってくだけなのがひどい組織だよな 始まりからして腐ってて逆に長生きすればするだけ地獄が長引くという…

89 22/04/30(土)10:43:07 No.922302312

色々言われるが強化マシュマーの鬼神みたいな強さ好き

90 22/04/30(土)10:43:14 No.922302342

なぜかジュドーの両親死んでると思ってる人が多い

91 22/04/30(土)10:44:03 No.922302509

正直ガキどもは好きじゃないんだけどあれだけ頑張ったあとに大人がノコノコ顔だけ見せに来るのはあんまりにもあんまり過ぎる

92 22/04/30(土)10:44:05 No.922302518

>なぜかジュドーの両親死んでると思ってる人が多い 出稼ぎに行って何年も仕送りもないって死んだ以外だと二人が捨てられた以外なくね?

93 22/04/30(土)10:44:33 No.922302632

>始まりからして腐ってて逆に長生きすればするだけ地獄が長引くという… 対抗組織が全部ゴミ過ぎて結局連邦が一番まし

94 22/04/30(土)10:44:43 No.922302678

軍が権力を持っちゃってるのにぜんぜん動かない方向に暴走するのか…

95 22/04/30(土)10:44:47 No.922302693

ジュドーも悪い奴じゃないけど夢みたいなこと言って結局妹に心配かけさせてるからな… だから軍隊入った方がいいよって言う妹もお前マジかって見て思ったけど

96 22/04/30(土)10:45:14 No.922302790

>妹が生きていることは感じていたので >仲間たちからかわいそうな奴扱いされたけど 死んだ子と同じ扱いしてんだもん妹のソウル…

97 22/04/30(土)10:45:53 No.922302930

カミーユの時はクワトロが保護せざるを得なかったけどそのあとのスカウトはするけど決定権はカミーユに任せてたな 入りますって言った直後に月で例の反省文だけど

98 22/04/30(土)10:46:16 No.922303014

大人が頑張ってないけどアムロはこの頃超がんばってるゆえに顔出しできないという…

99 22/04/30(土)10:46:57 No.922303170

ハヤトが死んだのよく忘れられてる

100 22/04/30(土)10:47:25 No.922303284

平和維持のために選抜したっていう名目なのにバスクってたティターンズ参加者はけっこうかわいそうなんじゃないかと思うことはあるけど なんかまぁ残党がジオンに合流するようなやつらならいいか…

101 22/04/30(土)10:48:14 No.922303476

>出稼ぎに行って何年も仕送りもないって死んだ以外だと二人が捨てられた以外なくね? なぜか仕送りがないと思ってる人も多い… 作中でちゃんと「仕送りはあるけど」って言ってるのに…

102 22/04/30(土)10:48:15 No.922303478

>ハヤトが死んだのよく忘れられてる 次回予告が無情過ぎる 初代もだけど

103 22/04/30(土)10:49:09 No.922303693

ジュドーの親は仕送りしてくれてるけどコロニーの税金が高いので暮らしていけないって言ってた

104 22/04/30(土)10:50:23 No.922303994

なんかガンダムというよりMADARAとか沙羅曼蛇と同じ箱に入れて見てるな…

105 22/04/30(土)10:50:25 No.922304000

ジュドーちゃんと両親いるのに まるでいないかのような扱いだよな

106 22/04/30(土)10:51:16 No.922304201

>対抗組織が全部ゴミ過ぎて結局連邦が一番まし 腐っててもちゃんとなんやかんや内部分裂せず統治できてるからな ジオンなんて集まると勝手に殺し合う

107 22/04/30(土)10:51:22 No.922304234

>ジュドーちゃんと両親いるのに >まるでいないかのような扱いだよな 話の上でいないのと同義の扱いなのがな

108 22/04/30(土)10:51:53 No.922304359

生活できない程度の仕送りじゃないのと同じだよ

109 22/04/30(土)10:51:57 No.922304385

>腐っててもちゃんとなんやかんや内部分裂せず統治できてるからな >ジオンなんて集まると勝手に殺し合う ティターンズとエゥーゴのせいで連邦も同レベルに…

↑Top