虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/30(土)08:33:31 原作に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/30(土)08:33:31 No.922277051

原作に一瞬姿や設定だけ出てきたキャラを半オリキャラとして採用して書くの楽しいけど 読者は誰こいつって思っていそう

1 22/04/30(土)08:37:00 No.922277566

サイコロステーキ先輩!

2 22/04/30(土)08:38:04 No.922277724

海外でもハリポタの猿空間送りになった女の子をテーマにした作品とかあるらしいメジャージャンル

3 22/04/30(土)08:39:08 No.922277879

つまりケティですね

4 22/04/30(土)08:44:05 No.922278563

没案から名前やらデザイン拾ってくるとかふつーふつー

5 22/04/30(土)08:44:18 No.922278596

昔のKanonSSでも原作で一瞬だけ出てきた斉藤をメインキャラに据える話とかあったな

6 22/04/30(土)08:46:23 No.922278863

>つまりケティですね 二年前まで更新していた事実にビビる

7 22/04/30(土)08:47:14 No.922278983

原作でほとんど触れられていないってことは盛り放題ってことじゃん!という精神

8 22/04/30(土)08:48:22 No.922279153

>原作でほとんど触れられていないってことは盛り放題ってことじゃん!という精神 古代ベルカが滅んだ原因は行きすぎた課金文明なんだ…

9 22/04/30(土)08:49:44 No.922279314

メインキャラ入りするところまではいいけどヒロインに抜擢とかされると オリヒロインかぁ…ってなってちょっと冷める

10 22/04/30(土)08:52:33 No.922279741

東映版遊戯王のミホとかか

11 22/04/30(土)08:53:39 No.922279913

>東映版遊戯王のミホとかか 原作では一話限りのちょい役をあそこまで抜擢するのは いかにも東映って感じ

12 22/04/30(土)08:55:15 No.922280162

ヒロインがそもそも足りなすぎる作品や時系列で主人公に連れ合い与えるためのオリヒロインは許してやってくれんか… 原作ヒロイン採用できる環境ならなんで…?ってならんこともない

13 22/04/30(土)08:55:20 No.922280175

登場人物十分足りているだろ!って原作でも ついつい脇役をメインの方に持ってくることをしてしまう 書いていて楽しいからつい…

14 22/04/30(土)08:56:14 No.922280309

ケレンあじある戦い方とかどうやったら描写できるだろか… 小道具利用が手っ取り早いか…?

15 22/04/30(土)08:58:11 No.922280583

>ケレンあじある戦い方とかどうやったら描写できるだろか… >小道具利用が手っ取り早いか…? 相手の得意な分野をあと出しでだが俺の方が上だねってしたい

16 22/04/30(土)08:58:24 No.922280619

オリヒロインでしっくりきたのは六千六百六十六堂院ベルゼルシファウストの眼鏡ちゃんくらいかなぁ あれは徹底して原作の外の物語だから原作キャラじゃない一般人がヒロインであることに意味があった

17 22/04/30(土)09:00:17 No.922280913

10秒目の時点で俺が時を止めたんだってやればいいのか?

18 22/04/30(土)09:01:06 No.922281049

ちょい役のモブをクロス先の黒幕の変装に仕立てる 許してくれるだろうか許してくれるね

19 22/04/30(土)09:01:38 No.922281119

バトル苦手だからいつもあっさり決着着けちゃうな メガテンの戦闘のごとく長々とした攻防を一行で終わらせたりする

20 22/04/30(土)09:02:26 No.922281247

>ちょい役のモブをクロス先の黒幕の変装に仕立てる >許してくれるだろうか許してくれるね ちょい役は読者の印象にも残らないから読者は驚いてくれそうにないな

21 22/04/30(土)09:04:36 No.922281588

そもそもケレン味ってなんだかよくわからん…

22 22/04/30(土)09:06:25 No.922281899

濃いめのかっこよさ?

23 22/04/30(土)09:08:57 No.922282410

はったりが利いていたり大げさな感じって思ってる

24 22/04/30(土)09:10:37 No.922282718

パワーがすごいとかスピードがすごいって最初にひとつ決めとけば書き易くはなるよ 欲を言えば何で勝てたかのロジックがひとつでもあれば大体は納得してくれる

25 22/04/30(土)09:12:07 No.922282995

大体スタープラチナ程度の事はできる能力!

26 22/04/30(土)09:17:49 No.922283956

https://syosetu.org/novel/281405/ 今日も更新したのでさらさらするね 原作最終巻に突入したのでここから最終話の数年後エピローグ時点まで 続編の回想はあるもののほぼオリジナル展開でいくことになる…

27 22/04/30(土)09:18:01 No.922283989

辞書によると外受けを重視した行いらしい あざといのかっこいい版の解釈であってるだろうか?

28 22/04/30(土)09:19:48 No.922284282

>そもそもケレン味ってなんだかよくわからん… 外連味 漢字で書けば大体イメージはわかると思う

29 22/04/30(土)09:20:39 No.922284452

Leni山毎日更新すごいね…

30 22/04/30(土)09:20:40 No.922284456

>辞書によると外受けを重視した行いらしい >あざといのかっこいい版の解釈であってるだろうか? なるほどケレン味がないってのは地味って事だな 見たかいあの庶民の戦い方を!てなるやつだ

31 22/04/30(土)09:21:02 No.922284517

ネギまはUQでも明かされなかった謎結構あったな… 本契約っていったいどんなことするのかとか アーティファクトはどこからやってくるのかとか

32 22/04/30(土)09:21:54 No.922284665

どういう感じか言葉で説明するのは難しいが該当しそうな作品を挙げるのはわりと楽なケレン味 俺のイメージだとヘルシングとか

33 22/04/30(土)09:22:34 No.922284789

衛生兵さんが再開されて嬉しい

34 22/04/30(土)09:22:47 No.922284842

読んでたTS小説が完結してかなしみを覚えていたらskebでリクエスト受けてくれるらしいんだけど相場いくらくらい払えばいいんだろ

35 22/04/30(土)09:22:56 No.922284866

ドン観音寺主役でヒロインにヤミーに頭潰された破面の女の子!

36 22/04/30(土)09:23:32 No.922284973

>衛生兵さんが再開されて嬉しい ロドリーくん…

37 22/04/30(土)09:24:05 No.922285065

>ネギまはUQでも明かされなかった謎結構あったな… 完結したの!?

38 22/04/30(土)09:25:10 No.922285275

>辞書によると外受けを重視した行いらしい >あざといのかっこいい版の解釈であってるだろうか? ハッタリが効いてる と同じような意味で捉えればいいかと ストレートにかっこいいって感じよりは傾いてるって感じ?

39 22/04/30(土)09:25:51 No.922285402

>Leni山毎日更新すごいね… 今日ワクチン三回目打つから副反応に備えて書き溜めいっぱいしたからよ…

40 22/04/30(土)09:26:00 No.922285419

オリヒロインは原作から離れすぎでは…?ってなることもあるけど 同時になんとも言えぬ独特の旨味があるから一概に非難する気にはならない

41 22/04/30(土)09:26:57 No.922285595

>外連味 だいたい快傑ズバットみたいな感じと解釈してる

42 22/04/30(土)09:27:10 No.922285636

>ドン観音寺主役でヒロインにヤミーに頭潰された破面の女の子! ドン観音寺主役の時点でそんなとこあるだろ! まあ公式がやったんだけど…

43 22/04/30(土)09:27:58 No.922285787

>>ネギまはUQでも明かされなかった謎結構あったな… >完結したの!? 今年の二月に完結したよ

44 22/04/30(土)09:28:42 No.922285912

武骨⇔外連味 ってイメージ

45 22/04/30(土)09:28:46 No.922285923

>完結したの!? 人類は宇宙に進出し宇宙の各地に拡散したSF未来になった頃にエヴァが復活し主人公とロリエヴァが幸せなキスをして終了

46 22/04/30(土)09:29:04 No.922285973

UQ HOLDER!で仮契約用の魔法陣は太陽系全体をおおっているとか設定ぶち上げたのに 誰がそんなご都合主義全開な大規模魔法陣を敷いたのか説明最後までなかった…

47 22/04/30(土)09:30:46 No.922286294

まじめに考えるなら未来人か宇宙人の仕業だな

48 22/04/30(土)09:31:27 No.922286409

エヴァのヒロイン力は高いからな… 10年前のネギまSS全盛期は男主人公ものの半分くらいエヴァヒロインだったんじゃないか

49 22/04/30(土)09:32:24 No.922286588

>まじめに考えるなら未来人か宇宙人の仕業だな 火星に遺跡とかありそう

50 22/04/30(土)09:32:44 No.922286662

結局エヴァとくっついたんだ…

51 22/04/30(土)09:32:55 No.922286701

歴戦の強者な金髪ロリババァ吸血鬼とか弱い訳がねぇ…

52 22/04/30(土)09:33:40 No.922286864

>>まじめに考えるなら未来人か宇宙人の仕業だな >火星に遺跡とかありそう 金星に滅んだ宇宙文明の遺跡あったり 冥王星にも宇宙文明の痕跡あったりする世界観だよ

53 22/04/30(土)09:33:56 No.922286925

なんかあちこち放り投げられた設定や伏線が気になるねぎUQ

54 22/04/30(土)09:36:36 No.922287524

>>Leni山毎日更新すごいね… >今日ワクチン三回目打つから副反応に備えて書き溜めいっぱいしたからよ… お大事にね!というかそれなら前書き後書きどっちかに更新一時的に止まる事書いといたほうがよくない?

55 22/04/30(土)09:37:53 No.922287810

UQと言えば777さんがなんなのこの人って感じ凄かった 元は敵の使い魔だから要所要所で制御兼奪われて肝心なところで敵に回る味方とかどんなポジションだよ

56 22/04/30(土)09:37:59 No.922287831

正史のエヴァは無事にナギと結婚したから パラレルワールドのナギを亡くしたエヴァは好きにできるって発想は絶妙だったと思う

57 22/04/30(土)09:39:02 No.922288039

>お大事にね!というかそれなら前書き後書きどっちかに更新一時的に止まる事書いといたほうがよくない? 八話分の書き溜めあるから八日間ならダウンしても毎日更新続けられる!

58 22/04/30(土)09:39:32 No.922288214

つまり…ネギ先生のママなんです!?

59 22/04/30(土)09:39:33 No.922288217

>正史のエヴァは無事にナギと結婚したから 正史?だとナギの奥さんどうなったの

60 22/04/30(土)09:40:47 No.922288542

体型可変型の金髪ロリババア吸血鬼好き

61 22/04/30(土)09:41:01 No.922288588

ちうがネギの嫁になったんだっけ?

62 22/04/30(土)09:41:11 No.922288628

>正史?だとナギの奥さんどうなったの 作者のヒで「ナギとしばらく幸せに暮らして、ネギが生まれた後に亡くなりました」って言ってた

63 22/04/30(土)09:42:11 No.922288873

アクの強いメインヒロインよりそこまで描写されないサブキャラの方がかわいい あると思います

64 22/04/30(土)09:42:31 No.922288931

まあナギは呪いの件もあるから責任取れとしか

65 22/04/30(土)09:43:29 No.922289141

>アクの強いメインヒロインよりそこまで描写されないサブキャラの方がかわいい >あると思います ISののほほんさんとかな

66 22/04/30(土)09:43:31 No.922289154

ネギま世界の悪魔が金星文明人ってのはメガテン原作思い出した

67 22/04/30(土)09:43:39 No.922289194

元々ネギまの途中から「魔法界は火星にある」って伏線貼ってて本当にそうだったって作品だしな 魔界は金星にあるし 魔族が異形なのは宇宙人だからだろうし… 最初にそういうとこに気付くのがクラスの天文部関連のキャラなのがちょっと面白い

68 22/04/30(土)09:46:15 No.922289733

>ISののほほんさんとかな ISは総暴力ヒロイン化とか何考えてたんだろうな…

69 22/04/30(土)09:47:27 No.922290013

>ISのの山田先生とかな

70 22/04/30(土)09:48:02 No.922290136

ハリポタ二次創作が一番こういう傾向にあるよね あんまり説明されてないキャラを盛る方向って

71 22/04/30(土)09:49:12 No.922290371

むしろなんで他のジャンルはやらないの?と思ってるんだけど まあ名前だけあるキャラが二桁単位でいるほうがおかしいか

72 22/04/30(土)09:49:52 No.922290529

銀英伝くらいがちょうど良いとされる

73 22/04/30(土)09:51:33 No.922290940

実際一話だけ出てきたゲストヒロインくらいしかオリ主に当てられる女の子がいないって作品は多いと思うよ だからMAJORの避けられない方が悪いちゃんがヒロインの作品読みたい

74 22/04/30(土)09:52:55 No.922291260

ISはクラスメイト全員一応名前はあるんだっけ?

75 22/04/30(土)09:53:02 No.922291291

理屈より格好良さ重視が外連味なんだろうけど画力で殴れる漫画と違って全部文章でやらないといけないの難しいよね

76 22/04/30(土)09:53:17 No.922291336

>銀英伝くらいがちょうど良いとされる ちょうどいいとは一体…

77 22/04/30(土)09:54:18 No.922291600

>ISはクラスメイト全員一応名前はあるんだっけ? 相川さんしか知らねえ…

78 22/04/30(土)09:55:43 No.922291898

>ISはクラスメイト全員一応名前はあるんだっけ? ソシャゲとかでもかなり名前出してたね

79 22/04/30(土)09:57:15 No.922292231

原作付きアニメでもたまに起こるやつ

80 22/04/30(土)09:57:53 No.922292358

僕だよ、藤原だよ

81 22/04/30(土)09:58:33 No.922292493

ISのソシャゲは公式が出したシナリオ集でSS用の資料としては足りるんだろうか

82 22/04/30(土)09:59:33 No.922292680

ネギまはもうまぎぃとかの主要スタッフがごっそり抜けてるので新作とかはなさそう

83 22/04/30(土)10:00:11 No.922292787

俺が知る中でハーメルンでソシャゲキャラとかも一番活用しているIS二次はエロ小説だった

84 22/04/30(土)10:00:46 No.922292906

初期のラテン語呪文とか好きだったんだが

85 22/04/30(土)10:03:29 No.922293450

>ハリポタ二次創作が一番こういう傾向にあるよね >あんまり説明されてないキャラを盛る方向って JKが後出し設定資料で結構面白いこと言うんだもん マグゴナガル先生の半生とかそれ本編で言ってくれよ

86 22/04/30(土)10:04:06 No.922293581

ラテン語ややこしいね 光れって言うだけの一節のオリジナル呪文出そうとしただけで 動詞の変化がめちゃくちゃ複雑で唖然とした

87 22/04/30(土)10:05:24 No.922293897

ホロウ出る前にバゼット出したらホロウで登場して書き直しみたいなこともあったし割とリスクがあると言えばある

88 22/04/30(土)10:08:37 No.922294648

エルデンリング資料集出ないかなあ…

89 22/04/30(土)10:09:13 No.922294780

これ便利だね世界各国の名前リスト おまけで世界各国の神話由来の名前リストもある https://www.behindthename.com/

90 22/04/30(土)10:18:15 No.922296733

>ホロウ出る前にバゼット出したらホロウで登場して書き直しみたいなこともあったし割とリスクがあると言えばある ホロウに関しては歌月十夜の前例あるから出る可能性は元々結構あったし…

↑Top