22/04/30(土)08:18:00 難しそう のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/30(土)08:18:00 No.922274907
難しそう
1 22/04/30(土)08:21:03 No.922275280
後出し説明止めろ
2 22/04/30(土)08:22:01 No.922275415
まずルルブ熟読させろ
3 22/04/30(土)08:24:59 No.922275827
まあこれびっくりさせようと黙ってただけでチュートリアルのつもりだったから…
4 22/04/30(土)08:25:37 No.922275929
やった事ないならせめて実戦形式の練習でルール教えるとかしないと そもそもゲームにならないんじゃないの…
5 22/04/30(土)08:25:39 No.922275935
じゃあ最初からやろうね
6 22/04/30(土)08:29:39 No.922276489
高レベルが一個出たら蹂躙されるってバランスだった記憶がある
7 22/04/30(土)08:32:33 No.922276902
デッキビルド要素のある自分オリジナルのゲームでルール教えないままビルディングさせて対戦して事故ってるとこ見て笑うって人間としてちょっと 召喚クレストの意味ぐらいは教えろや!
8 22/04/30(土)08:34:59 No.922277267
この後ダイス選び直して最初からやれば良かったのに…
9 22/04/30(土)08:37:13 No.922277601
テストプレイしてもらったペガサスには当然のことながら効かなかった初見殺し
10 22/04/30(土)08:39:17 No.922277903
ゲーム創設関係者が初プレイの初心者に負けるとか恥ずかしくないの?
11 22/04/30(土)08:39:56 No.922278005
…これ10体召喚しちゃったらダイス2個しか振れなくなる?
12 22/04/30(土)08:47:37 No.922279036
>ゲーム創設関係者が初プレイの初心者に負けるとか恥ずかしくないの? 初心者もプロに勝てる素晴らしいゲームデース!
13 22/04/30(土)08:53:22 No.922279869
熱量の違う友達の自分は知らない遊びに付き合うとこうなる
14 22/04/30(土)08:53:26 No.922279879
>初心者もプロに勝てる素晴らしいゲームデース! 自分専用オリカ千年眼闇のゲームの3重チートで勝てなかったゲーム創始者来たな…
15 22/04/30(土)08:55:52 No.922280255
>自分専用オリカ千年眼闇のゲームの3重チートで勝てなかったゲーム創始者来たな… 実際ルールに則った勝負する以上は負ける可能性は払拭出来ないから本来はその前に暴・・事故でお流れになる方がいい…
16 22/04/30(土)08:57:27 No.922280485
>高レベルが一個出たら蹂躙されるってバランスだった記憶がある これ自体は悪くないと思う 召喚クレスト出る確率がレベル1が2/3、レベル2で1/2、レベル3だと1/3 最高のレベル4は召喚クレスト出すだけで1/6の低確率だし相応に強くないと入れる意義がない
17 22/04/30(土)09:01:08 No.922281053
ダイスそれぞれの色の意味とか中身について選ぶ時に一切説明されてないから この時は本当に純粋に中身の運ゲーだけで勝ってるんだよな遊戯…
18 22/04/30(土)09:04:25 No.922281560
まあよほどの運の持ち主ならともかく
19 22/04/30(土)09:05:49 No.922281800
本体で殴れるようになるモンスターを把握していない
20 22/04/30(土)09:12:06 No.922282992
これといいあのTRPGといい作者ウォーハンマー好きなのかな
21 22/04/30(土)09:15:38 No.922283607
カプモンみたいに中身仕込んだうえでは負けてないからマシだがどっちもどっち
22 22/04/30(土)09:18:13 No.922284025
選ばせてあげようの時点でほぼ判断材料が無いのに吹く
23 22/04/30(土)09:18:25 No.922284059
この装置数百万はしそうだけどゲーセンとかに置かせてもらうのかな…
24 22/04/30(土)09:21:59 No.922284679
>これといいあのTRPGといい作者ウォーハンマー好きなのかな そんな昔からあるの?
25 22/04/30(土)09:22:14 No.922284727
あいつのせいで俺はこんな目に!みたいなこと言ってるけど 独自のゲーム作れるし店も持てるしで生活は順風満帆だよね
26 22/04/30(土)09:22:34 No.922284792
これで負けるからたまらない
27 22/04/30(土)09:22:53 No.922284860
よしわかった じゃあ次本番ね
28 22/04/30(土)09:24:04 No.922285063
この後じゃあダイス選び直して良いよ!って言ったら遊戯がいやこれでやるよ!って言った…んだっけ? もう覚えてないな
29 22/04/30(土)09:24:36 No.922285169
>よしわかった >じゃあ次本番ね (家に火を放つ親父)
30 22/04/30(土)09:26:41 No.922285544
オヤジがクソ過ぎる! まあ改心したから許すが…
31 22/04/30(土)09:28:55 No.922285945
読み返したらクリーチャー!?とか クリーチャー召喚!?とか全然把握してない状態でプレイしててダメだった
32 22/04/30(土)09:29:29 No.922286066
この時数量限定販売でほんの数個のダイスを手に入れてダイス?なにこれ? とりあえず遊ぶぜー!してた城之内達が遊べたのかどうかが気になって仕方がない
33 22/04/30(土)09:30:43 No.922286288
>この後じゃあダイス選び直して良いよ!って言ったら遊戯がいやこれでやるよ!って言った…んだっけ? >もう覚えてないな 言ってない なんかケース一杯のダイスを渡して種族の説明だけして選ばせてる この時点では遊戯に一切の知識がない
34 22/04/30(土)09:30:48 No.922286300
アニメだとはしょられた上にキースが代わりに出てきたのはおぼろげに覚えてる
35 22/04/30(土)09:32:55 No.922286700
>アニメだとはしょられた上にキースが代わりに出てきたのはおぼろげに覚えてる アニメでDDDやってないの!?
36 22/04/30(土)09:34:26 No.922287045
むしろこの話題になると井守くんだっけ?龍札の彼相棒を負かして凄いなとなる
37 22/04/30(土)09:34:39 No.922287089
せめて最初の一回はチュートリアルで手取り足取り教えながらプレイしようよ…流行らせる気あんのか
38 22/04/30(土)09:36:39 No.922287536
復讐の相手だから負かせるのが目的みたいなもんだし…
39 22/04/30(土)09:43:59 No.922289267
最低限のルール説明くらいはしろよ… 龍札はどうだったっけ説明くらいはあった気がするが
40 22/04/30(土)09:44:44 No.922289432
>むしろこの話題になると井守くんだっけ?龍札の彼相棒を負かして凄いなとなる あれもルール把握し切れてない状態で初見殺しされてなかったっけ
41 22/04/30(土)09:45:05 No.922289504
>復讐の相手だから負かせるのが目的みたいなもんだし… ベテランがルールすらしらない初心者に勝って復讐って恥ずかしくないんか?
42 22/04/30(土)09:47:01 No.922289885
>龍札はどうだったっけ説明くらいはあった気がするが ロン! 相手の捨て札で揃う時はロンと宣言することで完成するんだ このゲームで中盤以降に危ない札を捨てるのは危険だぜ
43 22/04/30(土)09:47:24 No.922290000
なんかこれのゲームみたいなのなかったっけ?
44 22/04/30(土)09:47:31 No.922290034
このダイスいっぱんじんにも販売してたけど個数販売で売ってたからスターターで遊べないしそもそもこの専用台がなかったら完全に遊べませんよね?
45 22/04/30(土)09:47:42 No.922290063
>アニメでDDDやってないの!? やってるけど王様が相手してごめんね→いいよで終わった 相棒の成長と炎上救助エピソードは洗脳キース戦で代用された
46 22/04/30(土)09:54:04 No.922291534
>あいつのせいで俺はこんな目に!みたいなこと言ってるけど 数千万円規模の企画潰されたって考えたらそりゃ
47 22/04/30(土)09:55:42 No.922291896
>アニメでDDDやってないの!? やってないぞあれカードゲームの販促だから
48 22/04/30(土)09:58:25 No.922292463
ダイス横回しで対応は無理?
49 22/04/30(土)09:58:56 No.922292564
>あいつのせいで俺はこんな目に!みたいなこと言ってるけど >独自のゲーム作れるし店も持てるしで生活は順風満帆だよね そもそもそれって千年パズルを賭けたゲームで負けた結果だから逆恨みなんだけどね 無理矢理ゲームを挑まれたとかイカサマされて負けたとかではなく
50 22/04/30(土)09:58:56 No.922292565
>>初心者もプロに勝てる素晴らしいゲームデース! >自分専用オリカ千年眼闇のゲームの3重チートで勝てなかったゲーム創始者来たな… 相手も持ってるから実質オリカだけしか有利ないし…
51 22/04/30(土)09:59:46 No.922292711
時間差ディメンションとかのテクニックもルールとして教えてないのが最高に小者
52 22/04/30(土)10:00:12 No.922292791
やっぱOCGってわかりやすいし流行る理由があったんだな
53 22/04/30(土)10:01:07 No.922292969
アニメだといろいろ問題あったのか ペガサスが原作とは違って死んではないけど意識不明になったせいで商談が中断されたせいで遊戯に喧嘩売ってくるだけになったり DDDでの勝負もペガサスが勝手に変えたせいで御伽も知らない仕様出てきたり 親父いないから負けたら素直に敗北認めて終わるしでわりとマイルドになってはいる
54 22/04/30(土)10:01:41 No.922293065
ちなみに御伽はインダストリアルイリュージョン社に売り込もうとペガサスにこのゲームプレゼンしてペガサスにも負けてる ダイスの運が絡むから千年眼無関係に
55 22/04/30(土)10:03:18 No.922293412
>あいつのせいで俺はこんな目に!みたいなこと言ってるけど >独自のゲーム作れるし店も持てるしで生活は順風満帆だよね 遊戯の将来の夢がオリジナルゲーム開発だから その域には先に達している奴
56 22/04/30(土)10:03:24 No.922293430
>DDDでの勝負もペガサスが勝手に変えたせいで御伽も知らない仕様出てきたり 原作だと最後に召喚したモンスターがゲームマスターに装備されてゲームマスター自身が相手を倒す結末だったけど アニメではデュエルモンスターズの要素入れようって事でブラックマジシャンを召喚してそれで逆転勝ちだったか
57 22/04/30(土)10:05:01 No.922293807
途中までの塩試合見てやってみたくなるもんだろうか
58 22/04/30(土)10:06:35 No.922294176
ここから続けて表遊戯勝つの?強くない?
59 22/04/30(土)10:07:20 No.922294340
>なんかこれのゲームみたいなのなかったっけ? 玩具として売られてたよ 製品としてはクソだが
60 22/04/30(土)10:08:33 No.922294637
>ここから続けて表遊戯勝つの?強くない? だからこそ余計に御伽のショボさが目立つ