22/04/30(土)00:44:33 私はソ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/30(土)00:44:33 No.922221001
私はソムリエの沢木公平 幼馴染で同級生の辻弘樹のホームパーティーに誘われてソムリエとしての名誉、品格、プライドを踏み躙られた バイクの運転に夢中になっていた俺は交差点から近づいてきたもう一つの車に気付かなかった 俺は後頭部を強く打ち目が覚めたら... 味覚が無くなってしまっていた! 自分が天職として志したソムリエという仕事にプライドを持っていた私は仕事を捨て田舎に帰る決心をする 医師の助言でストレスが原因だと言われた俺は奈々にワインの名前を聞かれて、色と匂いだけでとっさに「ボジョレーのムーランナヴァン」と名乗り、奴らへの復讐のために、父親が探偵をやっている蘭の家の前で偶然出会った村上を殺しこれから起こる連続殺人を奴の仕業に見せかけようとした
1 22/04/30(土)00:45:15 No.922221253
ではここで、私のストレスの元となっている人物を紹介しよう 最初は旭 彼は近頃のワインブームに目をつけ海外の希少ワインを買い漁っていたが管理は不十分だ 次に仁科 奴はワインについての知ったかぶりの本を書き読者に間違った知識を植え付けた 大元を辿るなら小山内奈々事故を起こしたことを悪びれもせず乱暴な運転で登場する場面は激しく殺意を覚える おっと忘れちゃいけない 辻弘樹はブタのバッジとお玉で私のソムリエとしての誇りを汚した ほかにもいろいろあるけど一番の原因はやっぱりここ(舌)さ ストレス増えてもは態度は同じ 味覚なしの名ソムリエ 真実はいつも1つ
2 22/04/30(土)00:47:09 No.922221917
>ではここで、私のストレスの元となっている人物を紹介しよう >最初は旭 彼は近頃のワインブームに目をつけ海外の希少ワインを買い漁っていたが管理は不十分だ >次に仁科 奴はワインについての知ったかぶりの本を書き読者に間違った知識を植え付けた >大元を辿るなら小山内奈々事故を起こしたことを悪びれもせず乱暴な運転で登場する場面は激しく殺意を覚える >おっと忘れちゃいけない 辻弘樹はブタのバッジとお玉で私のソムリエとしての誇りを汚した そんなことで人殺しを…!
3 22/04/30(土)00:47:33 No.922222067
>そんなことで人殺しを…! そんなことだと!
4 22/04/30(土)00:47:50 No.922222179
お前は劇場版名探偵コナンじゃなくて劇場型犯罪者やろ
5 22/04/30(土)00:50:57 No.922223262
劇場型というか激情型というか…
6 22/04/30(土)00:51:26 No.922223447
田舎で親父からライフセービングを教わったことがあるからな
7 22/04/30(土)00:52:12 No.922223742
辻とはそんな深い関係あったんだ…
8 22/04/30(土)00:52:24 No.922223805
>ほかにもいろいろあるけど一番の原因はやっぱりここ(舌)さ 酷すぎて駄目だった
9 22/04/30(土)00:53:55 No.922224291
こんなもの作ってる暇あったら寝てろ!
10 22/04/30(土)00:54:48 No.922224611
ソムリエと犯罪の才能がカンストしまくってるおじさん
11 22/04/30(土)00:57:28 No.922225498
>こんなもの作ってる暇あったら寝てろ! こんなものだと!
12 22/04/30(土)00:58:47 No.922225888
スレ画に比べると映画三作目の犯人はパンチが弱いな…ってなった
13 22/04/30(土)01:01:36 No.922226756
なんで爆弾作りがうまかったの…?
14 22/04/30(土)01:01:48 No.922226821
>>こんなもの作ってる暇あったら寝てろ! >こんなものだと! そんなことで別居を…!
15 22/04/30(土)01:02:31 No.922227047
スレ画が特にぶっ飛んでるだけで他の映画の犯人は普通にコナンに良く出てくる感じの犯人だよな…
16 22/04/30(土)01:02:39 No.922227091
>なんで爆弾作りがうまかったの…? ソムリエならそれぐらいできる
17 22/04/30(土)01:02:50 No.922227145
>スレ画に比べると映画三作目の犯人はパンチが弱いな…ってなった ラスプーチンキチガイでロマノフ王朝の宝は全部私のォ~~するから結構パンチ無くない?
18 22/04/30(土)01:05:14 No.922227857
>ラスプーチンキチガイでロマノフ王朝の宝は全部私のォ~~するから結構パンチ無くない? 武器がサイレンサーピストル一本なのがね… スレ画なんてボウガンナイフ爆弾と色んな武器を使うぞたかがソムリエがなんでこんなに強いんだ
19 22/04/30(土)01:05:25 No.922227919
>スレ画が特にぶっ飛んでるだけで他の映画の犯人は普通にコナンに良く出てくる感じの犯人だよな… 富士山の人は本当に可哀想だと思う
20 22/04/30(土)01:05:46 No.922228011
別に辻とは幼馴染じゃないだろ!?
21 22/04/30(土)01:06:23 No.922228194
相手がピストル一本だから防弾メガネで防ぐシーンが活きるからね いや鼻が折れるわ
22 22/04/30(土)01:06:24 No.922228201
最近専ら沢木さんか辻がカタログにいないか探すようになってしまった
23 22/04/30(土)01:07:52 No.922228645
GW中は毎日見かけそうだな
24 22/04/30(土)01:08:33 No.922228845
昨日の実況で初めて知ったけど小山内奈々を殺すために持ってたナイフにソムリエの顔がちゃんと映ってたのな
25 22/04/30(土)01:08:51 No.922228929
瞳の中の犯人はトロピカルランドで派手に追いかけっこしてバレない自身があったんだろうか…
26 22/04/30(土)01:10:10 No.922229324
>瞳の中の犯人はトロピカルランドで派手に追いかけっこしてバレない自身があったんだろうか… まあ普段と全然顔違うし… 義経と風戸先生は普段と犯人バレしてからで顔が変わりすぎる
27 22/04/30(土)01:10:40 No.922229482
なんで俺やとわかった?
28 22/04/30(土)01:10:49 No.922229521
>瞳の中の犯人はトロピカルランドで派手に追いかけっこしてバレない自身があったんだろうか… 再調査されて自分が捕まるかもしれない…そうだ警察殺そう! はどう考えても泥縄って言うか… 身内狙われたから警察は絶対威信をかけて追い掛け回すだろう…
29 22/04/30(土)01:11:00 No.922229567
最初の標的に警部をボウガンで襲撃するのだいぶ肝が据わっとる
30 22/04/30(土)01:11:28 No.922229715
あとから見直すとボウガンを避けるのうま過ぎる
31 22/04/30(土)01:11:54 No.922229840
>>瞳の中の犯人はトロピカルランドで派手に追いかけっこしてバレない自身があったんだろうか… >まあ普段と全然顔違うし… >義経と風戸先生は普段と犯人バレしてからで顔が変わりすぎる お陰で映画見てても頭の中でキャラが繋がらない
32 22/04/30(土)01:12:17 No.922229954
gw暇だから鎮魂歌以降で「」のオススメ教えて!
33 22/04/30(土)01:12:20 No.922229966
>あとから見直すとボウガンを避けるのうま過ぎる 避けるのうますぎるし今まで持ち去ってたボーガン置きっぱなしだし怪しさしかない…
34 22/04/30(土)01:12:53 No.922230126
大悪党の末裔は素でキッド仕留めかけてるから結構上位の犯人だと思う
35 <a href="mailto:仁科">22/04/30(土)01:13:44</a> [仁科] No.922230347
>gw暇だから鎮魂歌以降で「」のオススメ教えて! 業火の向日葵
36 22/04/30(土)01:13:57 No.922230429
本命の復讐相手にたどり着くまで襲わなきゃいけない標的多すぎる…
37 22/04/30(土)01:14:06 No.922230470
>gw暇だから鎮魂歌以降で「」のオススメ教えて! 紺碧の棺
38 22/04/30(土)01:14:53 No.922230707
>gw暇だから鎮魂歌以降で「」のオススメ教えて! 沈黙の15分
39 22/04/30(土)01:15:03 No.922230745
気軽に爆弾仕掛ける犯人はこの人や画家の爺さんくらい捨て身の覚悟でやってほしい
40 22/04/30(土)01:15:03 No.922230747
>gw暇だから鎮魂歌以降で「」のオススメ教えて! 11人目のストライカー
41 22/04/30(土)01:15:48 No.922230937
森谷は爆弾オンリーだけど爆撃機だったり日光のタイマー式だったり赤い糸だったり バリエーションに富んでで凄いな
42 22/04/30(土)01:16:10 No.922231028
>gw暇だから鎮魂歌以降で「」のオススメ教えて! 緋色の弾丸
43 22/04/30(土)01:17:01 No.922231260
スコーピオンが右目狙いと知るや対策してくるコナンが良い
44 22/04/30(土)01:17:10 No.922231294
>緋色の弾丸 アマプラにないよ
45 22/04/30(土)01:17:27 No.922231361
>業火の向日葵 >紺碧の棺 >沈黙の15分 >11人目のストライカー >緋色の弾丸 仁科ァ!!!
46 22/04/30(土)01:18:02 No.922231507
>田舎で親父からライフセービングを教わったことがあるからな 山梨で人工呼吸要らんやろ
47 22/04/30(土)01:18:14 No.922231570
(作中基準で)普通の動機で普通に殺人しただけなのに突然現場が爆発炎上した挙げ句寝てる間に高層階爆風大ジャンプを敢行させられた富士山おじいさんはもはや被害者だろこれ
48 22/04/30(土)01:18:17 No.922231586
>バリエーションに富んでで凄いな 環状線の爆弾を解除するところ好きだな 鉄道会社の人が喜んでるところが良い
49 22/04/30(土)01:18:18 No.922231587
>気軽に爆弾仕掛ける犯人はこの人や画家の爺さんくらい捨て身の覚悟でやってほしい 画家の爺さんは濡れ衣だ!
50 22/04/30(土)01:18:27 No.922231632
しかし魔女宅の裏で向日葵見てる「」弘樹たちはイカレてたな
51 22/04/30(土)01:18:46 No.922231727
>森谷は爆弾オンリーだけど爆撃機だったり日光のタイマー式だったり赤い糸だったり >バリエーションに富んでで凄いな 日光や時限式はともかく衝撃信管とかどうやって作ったんだモリアーティ
52 22/04/30(土)01:19:05 No.922231807
>しかし魔女宅の裏で向日葵見てる「」弘樹たちはイカレてたな 途中から(なんで俺向日葵みてるんだろ…)とは思った
53 22/04/30(土)01:19:26 No.922231909
向日葵はつまらないの前に話がわかんない…全く
54 22/04/30(土)01:19:46 No.922232012
>>しかし魔女宅の裏で向日葵見てる「」弘樹たちはイカレてたな >最初から(なんで俺向日葵みてるんだろ…)とは思った
55 22/04/30(土)01:20:18 No.922232169
ちゃんと見たはずなのにひまわりの犯人が何したかったのか全然記憶にないぜ!
56 22/04/30(土)01:20:34 No.922232241
>ちゃんと見たはずなのにひまわりの犯人が何したかったのか全然記憶にないぜ! 贋作del
57 22/04/30(土)01:21:20 No.922232466
>贋作del そんなことで鈴木財閥の施設を破壊したのか
58 22/04/30(土)01:21:33 No.922232535
贋作delはアホだからでいいよよくないけど 殺人事件はなんか勝手に警察が調査して勝手に自首して終わった…そもそも殺人事件があったのも知らんかった…
59 22/04/30(土)01:21:48 No.922232584
あの再調査からの突然の自白が何だったのか未だにわからない
60 22/04/30(土)01:21:50 No.922232600
>業火の向日葵 >紺碧の棺 >沈黙の15分 >11人目のストライカー >緋色の弾丸 くそっ!オススメがバラけすぎていて何が本命かわかりゃしねーじゃねーか!どれを視聴すりゃいいんだ?!
61 22/04/30(土)01:21:59 No.922232640
>そんなことで鈴木財閥の施設を破壊したのか ソンナコトダト
62 22/04/30(土)01:22:01 No.922232650
>(作中基準で)普通の動機で普通に殺人しただけなのに突然現場が爆発炎上した挙げ句寝てる間に高層階爆風大ジャンプを敢行させられた富士山おじいさんはもはや被害者だろこれ 景観を損ねただけで殺されたビルオーナーも相当だよ
63 22/04/30(土)01:22:37 No.922232830
初期映画は画面内の端から端まで伏線たっぷりで満足感高い
64 22/04/30(土)01:22:54 No.922232908
ひまわりでキッドが何したかったのかもよく分かってないぜ俺!
65 22/04/30(土)01:23:11 No.922232972
あの気圧差で金バラまいたの何だったんだ…?
66 22/04/30(土)01:23:41 No.922233091
>>(作中基準で)普通の動機で普通に殺人しただけなのに突然現場が爆発炎上した挙げ句寝てる間に高層階爆風大ジャンプを敢行させられた富士山おじいさんはもはや被害者だろこれ >景観を損ねただけで殺されたビルオーナーも相当だよ 立てるのに政治的に黒い手段使ってるししかも師匠の作品勝手に売り飛ばしたらしいし 後者はそれだけで動機になるだろ……
67 22/04/30(土)01:23:51 No.922233138
>初期映画は画面内の端から端まで伏線たっぷりで満足感高い スレ画はネタにされるけど14番目は伏線回収の仕方が歴代でもトップに丁寧で上手いと思う
68 22/04/30(土)01:25:07 No.922233464
ひまわりはただでさえストーリーがとっ散らかってるのに犯人のセリフが聞き取りづらくてもう何もわからん あとなんか勝手に自供し始めた奴がノイズ
69 22/04/30(土)01:25:13 No.922233498
金をばらまいてパニックになった群衆に紛れて逃げるのかと思ったけど特にそんな話も出てこないし マジで謎の金ばらまき
70 22/04/30(土)01:25:46 No.922233661
>後者はそれだけで動機になるだろ…… それ自体には特に怒りを抱いていなかった気がする
71 22/04/30(土)01:25:49 No.922233673
連続襲撃事件と関係あるかわからないバイク接触事故がすべての元凶なのいいよね
72 22/04/30(土)01:26:16 No.922233788
>金をばらまいてパニックになった群衆に紛れて逃げるのかと思ったけど特にそんな話も出てこないし >マジで謎の金ばらまき なんなんだろうあの100億円2時間で持ってこいの無茶振り
73 22/04/30(土)01:26:24 No.922233819
キッドって鈴木財閥嫌いなん…?
74 22/04/30(土)01:26:30 No.922233844
気ぶりばあちゃんが何だったのかもよく分かんない
75 22/04/30(土)01:27:26 No.922234144
多分寺井のおっちゃんと向日葵ババアのストーリーが主軸だったんだろうなって
76 22/04/30(土)01:27:27 No.922234146
トリックもアリバイ工作もなしに普通に刺殺して普通に帰るっていう地味に前代未聞の暴挙に出てるよね富士山の犯人
77 22/04/30(土)01:27:29 No.922234158
どこまでがあの女の犯行でどこからがキッドなの?
78 22/04/30(土)01:27:32 No.922234174
>キッドって鈴木財閥嫌いなん…? 変な人たちが変なセキュリティ用意してるのを逆に楽しんでる感あるあの変な怪盗
79 22/04/30(土)01:27:34 No.922234183
100億の辺りはマジでキッドが何したかったのかわかんねぇ… テロリスト呼ばわりされてもしょうがないだろあれ
80 22/04/30(土)01:27:49 No.922234250
>キッドって鈴木財閥嫌いなん…? 鈴木財閥に嫌がらせしたかったのだとしたら全ての辻褄が合うな
81 22/04/30(土)01:27:54 No.922234269
というか結局最初の偽キッドは偽じゃないの?本物なの?
82 22/04/30(土)01:28:11 No.922234340
>というか結局最初の偽キッドは偽じゃないの?本物なの? 偽キッドなんていないよ
83 22/04/30(土)01:28:11 No.922234342
>キッドって鈴木財閥嫌いなん…? 金に物を言わせて海外の財宝を買い漁る癖に管理は不十分だからな
84 22/04/30(土)01:28:44 No.922234475
弾丸はハードル上げすぎてただけでクソ映画じゃないだろ!
85 22/04/30(土)01:29:05 No.922234562
>>初期映画は画面内の端から端まで伏線たっぷりで満足感高い >スレ画はネタにされるけど14番目は伏線回収の仕方が歴代でもトップに丁寧で上手いと思う 殺した奴のために無駄に周りも巻き込んだのは一種の美学だったのか・・・・? しかも飲んで酔ってる間に考えたでしょこれ?
86 22/04/30(土)01:29:07 No.922234574
向日葵は話を盛り込み過ぎてとっちらかってる
87 22/04/30(土)01:29:08 No.922234581
>弾丸はハードル上げすぎてただけでクソ映画じゃないだろ! いや・・・
88 22/04/30(土)01:29:14 No.922234609
ひまわりへの扱いが乱暴すぎるのがちょっと面白かった キッドも
89 22/04/30(土)01:29:36 No.922234723
>トリックもアリバイ工作もなしに普通に刺殺して普通に帰るっていう地味に前代未聞の暴挙に出てるよね富士山の犯人 あの人は最初からワシがやったアピール強いしジンの兄貴が余計なことしたせいでわざわざアリバイ工作するとかいう魔が差したんだと思う
90 22/04/30(土)01:29:53 No.922234794
金を取るでもないし何がしたかったんだよキッド!
91 22/04/30(土)01:30:35 No.922234986
富士山おじいちゃんはまず常盤のババアと議員は絶対ぶち殺すって決めてたし殺した後自分も死ぬつもりだったしな 手慰みにメガネ殺しに行ったらなんか死んでたのでアリバイ工作しといたしなんか突然ビル爆発したけど
92 22/04/30(土)01:30:40 No.922235006
>金に物を言わせて海外の財宝を買い漁る癖に管理は不十分だからな キッドの絵の扱い方もかなり乱暴だったぞ!
93 22/04/30(土)01:31:02 No.922235093
書き込みをした人によって削除されました
94 22/04/30(土)01:31:23 No.922235182
>弾丸はハードル上げすぎてただけでクソ映画じゃないだろ! 向日葵やジョリーロジャーに比べたらクソではないと思う
95 22/04/30(土)01:31:29 No.922235212
沢木さんの人気はなに?
96 22/04/30(土)01:31:50 No.922235318
ベイカーストリートの亡霊も主人公達はほぼ無関係だったよね 自分がジャックの家系がバレるのが怖かったってなにそれ
97 22/04/30(土)01:31:58 No.922235366
同時実況なんでおしえてくれなかったの……
98 22/04/30(土)01:32:07 No.922235396
>同時実況なんでおしえてくれなかったの…… 良心
99 22/04/30(土)01:32:22 No.922235464
そういえば議員と常磐の女社長はともかく メガネのプログラマーはなんで殺しに行ったんだっけ爺さん
100 22/04/30(土)01:32:34 No.922235522
>同時実況なんでおしえてくれなかったの…… やってたけど向日葵だよ?
101 22/04/30(土)01:32:48 No.922235591
wikiで天国へのカウントダウンの確認したけどなんでプログラマーを狙ったんだ爺 そこは建築家の方じゃないのか
102 22/04/30(土)01:32:54 No.922235628
あの富士山爺さんは何もしなくてもあのビル倒壊してた哀れな殺人ピエロだからな
103 22/04/30(土)01:32:56 No.922235639
>そういえば議員と常磐の女社長はともかく >メガネのプログラマーはなんで殺しに行ったんだっけ爺さん あれは黒の組織の裏切り者としてジンの兄貴が殺したんじゃなかったか
104 22/04/30(土)01:33:11 No.922235701
>自分がジャックの家系がバレるのが怖かったってなにそれ 切り裂きジャックになりたくなかったんや! それで殺人してたら世話ねえわ
105 22/04/30(土)01:33:12 No.922235708
>沢木さんの人気はなに? あの怪演はすごい
106 22/04/30(土)01:33:31 No.922235803
>沢木さんの人気はなに? ソムリエとしての腕前の高さ そんなことだと!?定型の便利さ やってる事のでかさ ストーリーの良さ
107 22/04/30(土)01:33:36 No.922235832
>沢木さんの人気はなに? その動機のはちゃめちゃさもあるが んーなんと言えばいいかなこう映画映えするんだよね なかでも動機に対してやった事の壮大さもそうだし こえも中尾隆聖さんのフリーザボイスだし とにかく悪役として完成されてる
108 22/04/30(土)01:33:55 No.922235906
魔女宅の中に辻弘樹がいる絵面が酷かった
109 22/04/30(土)01:34:08 No.922235967
摩天楼も同時視聴やってただろ!
110 22/04/30(土)01:34:30 No.922236062
>>そういえば議員と常磐の女社長はともかく >>メガネのプログラマーはなんで殺しに行ったんだっけ爺さん >あれは黒の組織の裏切り者としてジンの兄貴が殺したんじゃなかったか なんだけど兄貴が殺した後に普通にお猪口持って訪れてるから殺すつもりではあったみたいなんだよねジジイ
111 22/04/30(土)01:34:33 No.922236076
正直中尾隆聖なのはここでやたらとスレ立ち始めてから知った
112 22/04/30(土)01:34:55 No.922236167
>あの怪演はすごい この女も道連れだ!ハハハ…って笑うところ好き おっちゃんが豹変した沢木さんに茫然としてるのもそのあと背負い投げするのも好き
113 22/04/30(土)01:35:32 No.922236327
>>>そういえば議員と常磐の女社長はともかく >>>メガネのプログラマーはなんで殺しに行ったんだっけ爺さん >>あれは黒の組織の裏切り者としてジンの兄貴が殺したんじゃなかったか >なんだけど兄貴が殺した後に普通にお猪口持って訪れてるから殺すつもりではあったみたいなんだよねジジイ 一応作中だと女社長とプログラマが組んで議員に話持ち掛けたとは言われてたな 明確な証拠は出てないけど実際そういうことだったのかね より社長に近い筈の秘書ちゃんはスルーだし
114 22/04/30(土)01:36:07 No.922236465
あの紳士然とした沢木さんがいきなり豹変して掠れた笑い始めるところ何度見ても凄いわ
115 22/04/30(土)01:36:10 No.922236483
摩天楼と14番目はあらためて見てもよく出来てるなぁと思った
116 22/04/30(土)01:36:12 No.922236489
動機は分かるけどそれにしてもやらかした犯罪の規模がデカ過ぎるからね辻弘樹
117 22/04/30(土)01:36:18 No.922236524
沢木さんは犯人だとバレた後のけおりっぷりが素晴らしいわ
118 22/04/30(土)01:36:39 No.922236607
>動機は分かるけどそれにしてもやらかした犯罪の規模がデカ過ぎるからね辻弘樹 辻さんは犯罪してないよ!?
119 22/04/30(土)01:36:47 No.922236634
爆発物の扱いもプロ級だからな沢木さん 摩天楼の守屋氏は建築家だから分からんでもないけど 沢木さんは素人もいいとこだから
120 22/04/30(土)01:37:11 No.922236731
摩天楼の名作ぶりを再確認できた
121 22/04/30(土)01:37:16 No.922236750
魔女宅も向日葵もなんか飛ぶ奴が活躍する映画だし同じぐらい面白いでしょ
122 22/04/30(土)01:37:35 No.922236830
沢木さんは後から見直すと蘭ねーちゃんが仁科の本の知識をコナンに話すところとか調味料味見してるところとか味わい深い
123 22/04/30(土)01:37:44 No.922236869
モリアーティの石田太郎のねっとりした喋りも好きだよ
124 22/04/30(土)01:37:51 No.922236897
沢木さんは擦り付けの為に無関係な人間巻き込み過ぎだけど 逆にそれが話として面白い
125 22/04/30(土)01:38:07 No.922236960
>魔女宅も向日葵もなんか飛ぶ奴が活躍する映画だし同じぐらい面白いでしょ 仁科ぁ!!
126 22/04/30(土)01:38:09 No.922236972
ゼロの執行人見始めたけどなんか最初のテロ以外は相棒か何かの刑事ドラマみたいな 今のところ面白い
127 22/04/30(土)01:38:24 No.922237037
沢木さんは三ヶ月前まではソムリエだったはずなのに ありとあらゆる犯罪の能力がカンストしてて笑ってしまう
128 22/04/30(土)01:38:37 No.922237079
>摩天楼と14番目はあらためて見てもよく出来てるなぁと思った 瞳の中の暗殺者もかなり良い出来だと思う 園子が病室で泣いてるところ好き
129 22/04/30(土)01:38:41 No.922237095
プロ級の犯罪者だけど人質連れたままヘリに乗れるわけがないという当たり前のことに気が付かないウッカリ屋なところもいいよね
130 22/04/30(土)01:38:55 No.922237154
>>動機は分かるけどそれにしてもやらかした犯罪の規模がデカ過ぎるからね辻弘樹 >辻さんは犯罪してないよ!? 視界不良のままヘリコプター操縦は同乗者を殺すつもりとしか思えないぞ辻弘樹ィ!!
131 22/04/30(土)01:38:58 No.922237178
なんか死んでる…を利用して同一犯の連続殺人に見立てたおじいちゃんはなかなかクレバーだと思う 最終的に死ぬつもりだったけど
132 22/04/30(土)01:39:12 No.922237244
コナンに出てくるヘリと飛行機墜落しすぎ!
133 22/04/30(土)01:39:36 No.922237324
>沢木さんは擦り付けの為に無関係な人間巻き込み過ぎだけど >逆にそれが話として面白い 巻き込まれた人間のキャラも良いんだよね
134 22/04/30(土)01:39:44 No.922237358
>プロ級の犯罪者だけど人質連れたままヘリに乗れるわけがないという当たり前のことに気が付かないウッカリ屋なところもいいよね 私が呼んだヘリだぞ!!!!!
135 22/04/30(土)01:39:52 No.922237387
森谷教授はシンメトリーの作品をなかったことにしたいがめちゃくちゃなんだけど それはそれとして新一のこともがっつり恨んでるからライバルっぽい
136 22/04/30(土)01:40:07 No.922237440
>>プロ級の犯罪者だけど人質連れたままヘリに乗れるわけがないという当たり前のことに気が付かないウッカリ屋なところもいいよね >私が呼んだヘリだぞ!!!!! な…なんなんだあいつは!?
137 22/04/30(土)01:40:17 No.922237474
>視界不良のままヘリコプター操縦は同乗者を殺すつもりとしか思えないぞ辻弘樹ィ!! お前が散瞳剤とすり替えたからだろ!!
138 22/04/30(土)01:40:28 No.922237517
>プロ級の犯罪者だけど人質連れたままヘリに乗れるわけがないという当たり前のことに気が付かないウッカリ屋なところもいいよね あの辺はもう完全におかしくなっちゃってんだろうなって見返して少し悲しくなったわ
139 22/04/30(土)01:40:59 No.922237627
時計仕掛けの摩天楼ってタイトルから良いよね 名作だし映画一作目の犯人の名前にふさわしいと思うよ
140 22/04/30(土)01:41:02 No.922237631
町のど真ん中でヘリ落とす気だったのはあまりにテロリスト
141 22/04/30(土)01:41:12 No.922237667
目潰し食らって街中で墜落するのは暗殺方法としては割とかなり迷惑すぎる
142 22/04/30(土)01:41:23 No.922237711
犯人の話題に絶対登場しない酒井なつき、岩永観光課長、倉田保安官
143 22/04/30(土)01:41:32 No.922237750
ひまわりの最初のつまづきポイントは飛行機の不時着にコナンが全く関与してないところと思う やっぱゴッホ絡みで脚本が急遽変わったとか関係なくダメな映画と思う
144 22/04/30(土)01:41:38 No.922237771
準備の時間を考えると爆弾の発火装置と信号の送受信機は恐らく沢木さんの手作りだ
145 22/04/30(土)01:42:07 No.922237881
向日葵は盛り上がらないというか摩天楼の次に見るのは余計テンポ悪く見える
146 22/04/30(土)01:42:12 No.922237897
>巻き込まれた人間のキャラも良いんだよね どんどん株が上がっていく宍戸さん
147 22/04/30(土)01:42:17 No.922237923
おっちゃんが沢木さんの豹変ぶりに驚いてたの好き お気に入りのワインを叩き割ったあたりでもう壊れちゃったんだろうな
148 22/04/30(土)01:42:25 No.922237949
殺意がたかい方法を使ったから辻弘樹もターゲットだったって推理してたけど 毒入りチョコレートの妃さんも大概だよ!
149 22/04/30(土)01:42:32 No.922237978
そういえばそろそろ新一の誕生日か
150 22/04/30(土)01:42:53 No.922238067
>そういえばそろそろ新一の誕生日か お前のために3分間つくってやったぞ! ゆっくり味わえ
151 22/04/30(土)01:43:09 No.922238142
市長が早々に失脚しなけりゃ街作りに着手出来たからね 逆恨みにも程があるけど
152 22/04/30(土)01:43:13 No.922238158
>準備の時間を考えると爆弾の発火装置と信号の送受信機は恐らく沢木さんの手作りだ 村上丈と出会ってから計画を思いついた…って言ってるけど かなり短期間で高度な物を用意していないか?
153 22/04/30(土)01:43:38 No.922238243
フォードさんも宍戸さんも見た目も喋り方も悪人っぽいのにただのいい人で笑った
154 22/04/30(土)01:43:41 No.922238253
Wikipediaみたらコナンの映画の話オチまで全部載ってるんだな…
155 22/04/30(土)01:43:43 No.922238260
>>そういえばそろそろ新一の誕生日か >お前のために3分間つくってやったぞ! >ゆっくり味わえ 変な優しさ見せるから・・・
156 22/04/30(土)01:44:05 No.922238328
>フォードさんも宍戸さんも見た目も喋り方も悪人っぽいのにただのいい人で笑った ミカク…ショーガイ?
157 22/04/30(土)01:44:29 No.922238410
>Wikipediaみたらコナンの映画の話オチまで全部載ってるんだな… 本来粗筋とは起こりから終わりまでを簡潔に文章化することですので
158 22/04/30(土)01:45:13 No.922238567
ハハハ…ジョーダンデスヨ!
159 22/04/30(土)01:45:49 No.922238702
そっか…5月4日は新一の誕生日か… 赤いセーター用意しないとな…
160 22/04/30(土)01:46:11 No.922238774
お勤め帰りの人殺しをその場で絞殺 スタント紛いのバイク操縦テク ワインの毒味で人生終わるのは惜しい
161 22/04/30(土)01:46:15 No.922238785
辻は殺すだけではなく町中でヘリを墜落させた男として尊厳も破壊させられる計画だったのが殺意の高さを伺わせる 小山内より恨んでね?
162 22/04/30(土)01:46:19 No.922238803
摩天楼の市長の事件はいまだと息子が轢いてても失脚しそうなくらいスキャンダルには厳しくなったなと思う
163 22/04/30(土)01:46:45 No.922238901
>摩天楼の市長の事件はいまだと息子が轢いてても失脚しそうなくらいスキャンダルには厳しくなったなと思う 先祖もアウト
164 22/04/30(土)01:46:46 No.922238904
そもそも新一が赤好きならあんな真っ青な服着てないと思うんですけど・・・
165 22/04/30(土)01:46:57 No.922238952
>辻は殺すだけではなく町中でヘリを墜落させた男として尊厳も破壊させられる計画だったのが殺意の高さを伺わせる >小山内より恨んでね? 大勢の前で笑い者にするタイプのイジり方をする奴は一般論として結構嫌われるぞ
166 22/04/30(土)01:47:11 No.922238996
>そもそも新一が赤好きならあんな真っ青な服着てないと思うんですけど・・・ 蝶ネクタイを見ろ
167 22/04/30(土)01:47:16 No.922239006
博士狙うときの沢木さんの狙撃姿勢がプロすぎる…
168 22/04/30(土)01:47:25 No.922239035
>小山内より恨んでね? まあ小山内は自力で殺せたからね…その時にコルクがポケットに入って犯人バレしたんだけど 皮肉なもんですなあ!
169 22/04/30(土)01:48:28 No.922239247
>そもそも新一が赤好きならあんな真っ青な服着てないと思うんですけど・・・ 蘭に好きな色を聞かれ咄嗟に蘭の好きな赤と答えてしまった
170 22/04/30(土)01:48:28 No.922239249
沢木さん視点で犯人たちの事件簿描いたら本家以上にめちゃくちゃになりそう
171 22/04/30(土)01:48:38 No.922239283
犯行中と普段の振る舞いでキャラが違いすぎる
172 22/04/30(土)01:49:32 No.922239456
辻はなんか微妙にリアリティある陽キャのノリのキツさがあるからな…
173 22/04/30(土)01:49:59 No.922239538
>博士狙うときの沢木さんの狙撃姿勢がプロすぎる… 実家の果樹園のフルーツを狙う害鳥や害獣をボーガンで仕留めていた というのを今思いついた
174 22/04/30(土)01:50:31 No.922239661
>沢木さん視点で犯人たちの事件簿描いたら本家以上にめちゃくちゃになりそう ギャグにできねーよ!
175 22/04/30(土)01:50:48 No.922239717
img覗いたらだいたい沢木さんか辻弘樹いるの異常だろ
176 22/04/30(土)01:51:51 No.922239944
>img覗いたらだいたい沢木さんか辻弘樹いるの異常だろ mayちゃんにも沢木さんいてだめだった
177 22/04/30(土)01:54:17 No.922240453
>>img覗いたらだいたい沢木さんか辻弘樹いるの異常だろ >mayちゃんにも沢木さんいてだめだった 辻としあきィ!