虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/30(土)00:21:52 キーボ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/30(土)00:21:52 No.922213030

キーボードといえばやっぱメカニカルみたいに言われることもあるような気がするけど普通にメンブレンも良いよね

1 22/04/30(土)00:24:16 No.922214084

価格はビックリするぐらい安い 新品で送料込みで600円とか

2 22/04/30(土)00:27:41 No.922215357

カスタマイズ性メンテ性を考えるとメカニカルなんかね

3 22/04/30(土)00:34:39 No.922217700

言うほどメンテしやすくもないしカスタマイズできる訳じゃないから使い潰すならメンブレンの方が圧倒的にいい

4 22/04/30(土)00:35:31 No.922217970

メカニカルの利点は打ち心地くらいだよ

5 22/04/30(土)00:37:15 No.922218555

ちょっといいメンブレンだと打鍵感もそんな悪くないと思う

6 22/04/30(土)00:37:46 No.922218734

まさにスレ画使ってるよ 無線タイプがありゃいいんだがないから仕方なくUSB2BTって無線化できる切替器買って使ってるよ

7 22/04/30(土)00:37:47 No.922218739

隙間のゴミをキーキャップ外して掃除できるのはメカニカルの明確な利点 メンブレンで引っこ抜いてキーキャップはずせるやつって機構上存在するんだろうか

8 22/04/30(土)00:38:09 No.922218860

メンブレンの高級機も選択肢としてあって欲しい

9 22/04/30(土)00:39:09 No.922219201

高級メンブレンはリアフォな気もする あれ構造的にはメンブレンと変わらんよね

10 22/04/30(土)00:40:30 No.922219670

>隙間のゴミをキーキャップ外して掃除できるのはメカニカルの明確な利点 メカニカルのメーカくな利点か

11 22/04/30(土)00:43:45 No.922220751

「」にいうとすげえバカにされるけど ガレリアについてたちょっといいメンブレンの打鍵感悪くなかったよ スイッチっぽくしてタクタイルつけたやつ

12 22/04/30(土)00:45:44 No.922221420

2000ちょいくらいで買えるBUFFALOのなんちゃってゲーミングキーボード使ってるけど困ってないな メンブレンだけど悪くない

13 22/04/30(土)00:46:09 No.922221586

リベルタッチを何個か買っておくべきだった

14 22/04/30(土)00:47:08 No.922221902

メンブレンもいいけどパンタグラフが好きなんだよね…いまあんまり見かけないけど

15 22/04/30(土)00:48:30 No.922222460

安いのにこんな打ち心地良いの?!みたいな奴買っても打ち心地が続かないから悲しい…

16 22/04/30(土)00:52:00 No.922223665

打鍵音だけで気持ちよくなれるくらいがメカニカルな気もする キートップ拭くくらいで外してまで掃除頻繁にしないしなぁ

17 22/04/30(土)00:52:55 No.922223986

打圧強くなければ消耗も少ないだろうしいいと思う

18 22/04/30(土)00:56:42 No.922225252

HHKBlite2難民になってしまった…

19 22/04/30(土)00:56:58 No.922225325

今デスクトップで赤軸使ってるけどThinkpadのキーボードも同じくらい打ち心地好き

20 22/04/30(土)00:57:39 No.922225560

>高級メンブレンはリアフォな気もする >あれ構造的にはメンブレンと変わらんよね 構造的に全然違うぞ

21 22/04/30(土)00:58:13 No.922225723

たまにバックリング使うとホント気持ちいい

22 22/04/30(土)00:59:10 No.922226010

カチャカチャターンの音が気持ちいいぐらいしか違いなくない? 2000円しない汚れたら買い替えれる利点のほうが大きい

23 22/04/30(土)00:59:15 No.922226040

>メンブレンもいいけどパンタグラフが好きなんだよね…いまあんまり見かけないけど バッファローのストローク深い奴の打鍵感が気持ちよくて気に入ってるけどもっと選択肢が欲しい

24 22/04/30(土)01:00:23 No.922226369

雑にテンキーレス探したらメカニカルになったなあ

25 22/04/30(土)01:00:48 No.922226508

>カチャカチャターンの音が気持ちいいぐらいしか違いなくない? >2000円しない汚れたら買い替えれる利点のほうが大きい 長時間使ってると良いキーボードは疲れない

26 22/04/30(土)01:01:13 No.922226644

ヌルサクなリニア軸に慣れちゃうと他のスイッチ使えなくなっちゃう

27 22/04/30(土)01:01:38 No.922226775

キーボード拘りあまりないけどパンタグラフはストローク短いのが自分の打鍵に合わなくて苦手

28 22/04/30(土)01:02:50 No.922227148

デスクトップはそうでもないけどノートはキーボードの出来が悪いと本当に嫌

29 22/04/30(土)01:03:34 No.922227368

荷重30gのリアフォ使ってるけど手が疲れないし全然違う

30 22/04/30(土)01:04:01 No.922227506

SONYノートPCのキーボード苦手 PanaノートPCのキーボード好き

31 22/04/30(土)01:04:57 No.922227770

fu1023457.jpg どんな時でもこれだ

32 22/04/30(土)01:05:08 No.922227831

ちっちゃいキーボードは肩凝るから嫌い

33 22/04/30(土)01:05:09 No.922227836

>長時間使ってると良いキーボードは疲れない 目か腰が先に疲れるから指が疲れるのはどっちでもいいや…

34 22/04/30(土)01:05:32 No.922227955

ゲーム用途ではパンタグラフのこれが最高だったけどいつの間にか終売してた https://bit-trade-one.co.jp/product/bitferrous/bfkb88pc/

35 22/04/30(土)01:05:47 No.922228021

クソみたいなキーボード使うと指速攻疲れるんだよね…

36 22/04/30(土)01:06:16 No.922228166

>カチャカチャターンの音が気持ちいいぐらいしか違いなくない? >2000円しない汚れたら買い替えれる利点のほうが大きい こういうのも色々使った上でそこに至ったのかそれしか使ってない人の言ってる事なのかがわからんととそうなんですねにしかならんのよな

37 22/04/30(土)01:06:59 No.922228385

あとゲーム用途だと同時押しとかの関係でメカニカルにせざるをえないとかあるしな

38 22/04/30(土)01:08:33 No.922228849

安くてホットスワップできるキーボードないかな

39 22/04/30(土)01:09:05 No.922229014

>安くてホットスワップできるキーボードないかな 中華漁ればいっぱいあると思うよ

40 22/04/30(土)01:09:49 No.922229233

ロジのK840とMXKEYSを家と職場で使ってるけど どっちが何形式とか全く知らずに天板金属なのいいよねぐらいの感覚で選んでしまっている

41 22/04/30(土)01:09:51 No.922229243

>あとゲーム用途だと同時押しとかの関係でメカニカルにせざるをえないとかあるしな Nキーロールオーバーに対応してるかどうかはキーボードコントローラーの 仕様で決まるんで別にメカニカルだから対応してるって訳ではないぞ

42 22/04/30(土)01:10:41 No.922229489

imgでおぺにす…とか打つ程度にしか使わないのに高級なものいらんからな…

43 22/04/30(土)01:10:43 No.922229498

>メンブレンもいいけどパンタグラフが好きなんだよね…いまあんまり見かけないけど ゲーミング用途でもパンタグラフが好きなんだけどテンキー付きのばっかりなのが謎

44 22/04/30(土)01:10:51 No.922229535

macのキーボードのパタパタって打鍵感独特で好き

45 22/04/30(土)01:11:25 No.922229698

キーボード全然分からん 静音性が好きでパンタグラフのやつばっか使ってる

46 22/04/30(土)01:11:30 No.922229723

PS2接続なら全キー同時押しも可能だ!

47 22/04/30(土)01:11:36 No.922229750

Fnでファンクションキーに妙な機能入ってるとかえって使いづらい

48 22/04/30(土)01:12:00 No.922229861

光学式メカニカルいいぞ

49 22/04/30(土)01:12:14 No.922229946

>imgでおぺにす…とか打つ程度にしか使わないのに高級なものいらんからな… それ言ったらキーボード以前にPCすら過剰だろう 中華泥で十分

50 22/04/30(土)01:12:26 No.922230000

K120を3年位ごとに買い替えてる

51 22/04/30(土)01:12:42 No.922230069

いい加減キーボードはcapslockない配列を作り出してスタンダードにしてくだち

52 22/04/30(土)01:13:08 No.922230188

>macのキーボードのパタパタって打鍵感独特で好き mac bookのバタフライキーボードは唯一無二の打鍵感だけど一時期チリとかホコリに弱すぎて問題になってたな

53 22/04/30(土)01:13:34 No.922230306

macbookのキーボード好き touch bar諦めてくれてありがとう

54 22/04/30(土)01:13:48 No.922230381

>imgでおぺにす…とか打つ程度にしか使わないのに高級なものいらんからな… きもちよくおぺにす...って打ちたいし...

55 22/04/30(土)01:13:55 No.922230416

テンキー無いちっせえのが好き

56 22/04/30(土)01:15:22 No.922230830

青軸ってうるさいしどういうニーズで買うんだろうか このレス自体青軸で打ってるからなんとも言えないけど…

57 22/04/30(土)01:15:30 No.922230863

>mac bookのバタフライキーボードは唯一無二の打鍵感だけど一時期チリとかホコリに弱すぎて問題になってたな 打ったらキーが戻ってこない奴な あの経験を活かしてまた新しい冒険にチャレンジしてほしい

58 22/04/30(土)01:15:34 No.922230884

テンキーレスいいよねというか テンキーが右にあるの事務職以外邪魔だよね

59 22/04/30(土)01:15:50 No.922230948

テンキーがあるとキーボードのセンター≠指配置のセンターでなくなってしまうせいで手首にあまり良くない気がしてきている

60 22/04/30(土)01:16:01 No.922230996

>青軸ってうるさいしどういうニーズで買うんだろうか >このレス自体青軸で打ってるからなんとも言えないけど… そりゃもうカチャカチャ鳴らせたいからよ

61 22/04/30(土)01:16:23 No.922231078

>青軸ってうるさいしどういうニーズで買うんだろうか >このレス自体青軸で打ってるからなんとも言えないけど… あのカチャカチャの楽しさは唯一無二だろう

62 22/04/30(土)01:16:48 No.922231202

テンキーがあるとポジションが左に寄って肩がこる

63 22/04/30(土)01:17:07 No.922231282

>テンキーレスいいよねというか >テンキーが右にあるの事務職以外邪魔だよね というかテンキー欲しけりゃ別で用意すればいいし...

64 22/04/30(土)01:17:10 No.922231296

ここしばらく物流が滞ってるせいか見た目うさんくさいやつを見る機会が減ってちょっと悲しい

65 22/04/30(土)01:17:26 No.922231352

カフェで隣で仕事してる奴がカチャカチャしてるとイラつく

66 22/04/30(土)01:17:33 No.922231379

>テンキー無いちっせえのが好き Keychron K2とかいいよね

67 22/04/30(土)01:17:36 No.922231394

テンキーは別で買って左に置いた方が使いやすいと思う

68 22/04/30(土)01:17:49 No.922231451

>職場で隣で仕事してる奴がカチャカチャしてるとイラつく

69 22/04/30(土)01:18:27 No.922231633

職場で青軸使って騒音嫌がらせとかできそう

70 22/04/30(土)01:18:48 No.922231744

テンキーありの奴だとマウス持ったまま右手の親指でエンター押せるから好き

71 22/04/30(土)01:18:51 No.922231753

60%もテンキーレスみたいなレスって名称つかないの

72 22/04/30(土)01:19:21 No.922231881

成果物もないのに仕事してますというポーズでカチャカチャやる悪質なヤツがたまにいる…

73 22/04/30(土)01:19:31 No.922231930

>60%もテンキーレスみたいなレスって名称つかないの 60%

74 22/04/30(土)01:19:43 No.922231997

NiZ良い 前もうちょい安かった気がするが

75 22/04/30(土)01:20:24 No.922232200

Nizはもう高くなりすぎてリアフォでいいかなって…

76 22/04/30(土)01:21:16 No.922232446

カフェって事はノートかなんかでそんなカチャカチャ鳴らす奴居るの?

77 22/04/30(土)01:22:01 No.922232647

ipadproにカチャタンおじさん居そう

78 22/04/30(土)01:22:07 No.922232678

リアフォはいいぞー ここのレスするくらいしか使い道ないけど

79 22/04/30(土)01:22:20 No.922232747

ノートも底打ちすれば普通にうるさい

80 22/04/30(土)01:22:25 No.922232769

>カフェって事はノートかなんかでそんなカチャカチャ鳴らす奴居るの? 居る たまに机が振動してきてこいつ打つ事に情熱注ぎすぎだろってなる

↑Top