22/04/29(金)23:12:27 今の映... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/29(金)23:12:27 No.922185852
今の映画いい映画だったね
1 22/04/29(金)23:13:08 No.922186138
通しで見たの初めてだったかもしれん
2 22/04/29(金)23:13:16 No.922186189
結局不調の原因はただの精神的な物だったの?
3 22/04/29(金)23:13:36 No.922186313
ドロワーズだっていってんだろ!?
4 22/04/29(金)23:13:40 No.922186339
>結局不調の原因はただの精神的な物だったの? イップスみたいなもんだよ
5 22/04/29(金)23:13:47 No.922186388
>結局不調の原因はただの精神的な物だったの? らしい スランプ期を何度も乗り越えていっぱしになるみたいなアレ
6 22/04/29(金)23:13:51 No.922186425
>結局不調の原因はただの精神的な物だったの? 初潮じゃよ
7 22/04/29(金)23:14:08 No.922186553
>結局不調の原因はただの精神的な物だったの? スランプだな
8 22/04/29(金)23:14:11 No.922186576
カタ超神水
9 22/04/29(金)23:14:11 No.922186583
「」だって仕事してる時急にできなくなる時あるでしょそれよ
10 22/04/29(金)23:14:12 No.922186585
EDで猫が子だくさんになってる描写はいっぱいあったけど一回も嫁猫映ってないのがなんか気になっちゃう
11 22/04/29(金)23:14:27 No.922186689
やさしさに包まれる映画だった
12 22/04/29(金)23:14:28 No.922186700
>「」だって仕事してる時急にできなくなる時あるでしょそれよ 毎日なんだけど…
13 22/04/29(金)23:14:31 No.922186721
感想ターイム!
14 22/04/29(金)23:14:32 No.922186729
ウルスラが言ってた急に描けなくなるって
15 22/04/29(金)23:14:35 No.922186755
>>結局不調の原因はただの精神的な物だったの? >初潮じゃよ 岡田斗司夫のレス 迷惑だと思う公式ヒ
16 22/04/29(金)23:14:54 No.922186871
シン・ウルトラマン見てきたその日の夜にこれまた名作ローマの休日見られるのが楽しみだ
17 22/04/29(金)23:14:59 No.922186898
>ちょいちょい「」の最低な思い出話がノイズでした 実況にフルで参加してないけど どんなんがあったの
18 22/04/29(金)23:15:00 No.922186912
>「」だって仕事してる時急にできなくなる時あるでしょそれよ 急に?
19 22/04/29(金)23:15:03 No.922186932
後ろのシイタケみたいなパンでっか…
20 22/04/29(金)23:15:14 No.922186995
アタシ「」であることだけが取り柄なんです 「」じゃなくなったら…普通になっちゃう
21 22/04/29(金)23:15:30 No.922187111
隠れた名作扱いだけどもっと評価されてもいいと思う
22 22/04/29(金)23:15:35 No.922187146
キキとウルスラの掛け合いしているところの収録場面見てみたい
23 22/04/29(金)23:15:42 No.922187191
ニシンパイは普通にうまいらしいな
24 22/04/29(金)23:15:47 No.922187233
>アタシ「」であることだけが取り柄なんです >「」じゃなくなったら…普通になっちゃう …じゃあいいじゃねえか
25 22/04/29(金)23:15:50 No.922187245
>アタシ「」であることだけが取り柄なんです >「」じゃなくなったら…普通になっちゃう 普通かなぁ…
26 22/04/29(金)23:15:50 No.922187247
>結局不調の原因はただの精神的な物だったの? 駿曰く「僕たちもふいに絵の描き方を忘れることがある」だそうだ
27 22/04/29(金)23:15:53 No.922187262
パン屋に行きたくなってしまった フルフルもいいけどパンストックもいいな...
28 22/04/29(金)23:16:05 No.922187341
>隠れた名作扱いだけどもっと評価されてもいいと思う 私このレス嫌いなのよね
29 22/04/29(金)23:16:08 No.922187365
どこも隠れてねぇよ!?
30 22/04/29(金)23:16:11 No.922187388
>「」だって仕事してる時急にできなくなる時あるでしょそれよ 急にトイレ籠って叫びだすことはあっても出来なくなることはないよ
31 22/04/29(金)23:16:18 No.922187434
>「」だって仕事してる時急にできなくなる時あるでしょそれよ キキも心の病気だったんだ
32 22/04/29(金)23:16:44 No.922187607
生理ネタきもいけど関係者がどこかで語ってたならしょうがないな……と苦々しく思っていたが 岡田斗司夫のデマと分かったのでこれからは心置きなくdelできるようになってスッキリした
33 22/04/29(金)23:16:45 No.922187615
パン食べたくなったよね 明日パン屋さんいこうかな 同じような人が沢山いそうしかも休日だし
34 22/04/29(金)23:16:49 No.922187636
久しぶりに通しで見たけどやっぱり冒頭の先輩が一番好みだ
35 22/04/29(金)23:17:01 No.922187708
なんで俺の町にはパンツを見せびらかして飛んでくれる魔女子さんがいないんだ…
36 22/04/29(金)23:17:03 No.922187727
ジジとの軽快なやりとりが好きなんだよなぁって見るたびに毎回思っちゃう それだけにジジの声聞こえなくなると絶望感すごい
37 22/04/29(金)23:17:46 No.922188015
名前は知ってるけどローマの休日もショーシャンクの空にも見たことないから楽しみ
38 22/04/29(金)23:17:46 No.922188017
隠れてるのは「原作小説の魔女の宅急便」という意味ならまあ解るアニメじゃカットされた水着回あるしな
39 22/04/29(金)23:17:47 No.922188033
>なんで俺の町にはパンツを見せびらかして飛んでくれる魔女子さんがいないんだ… 「」ンボ最低だよ…
40 22/04/29(金)23:17:47 No.922188034
いっちゃなんだが時間とともにまだ見たことない若者も多くなってるから 隠れた名作扱いしてる人も多いと思う
41 22/04/29(金)23:18:12 No.922188189
ユーミンて普通にいい歌歌うんだな…
42 22/04/29(金)23:18:13 No.922188197
キキのデザインすっげえシンプルなのにめっちゃ可愛いのすごい
43 22/04/29(金)23:18:44 No.922188414
>ユーミンて普通にいい歌歌うんだな… ユーミンをなんだと思ってるんだ
44 22/04/29(金)23:18:46 No.922188442
実際上映当時の動員数ってどんなもんだったんだろう?
45 22/04/29(金)23:18:50 No.922188480
>なんで俺の町にはパンツを見せびらかして飛んでくれる魔女子さんがいないんだ… お前が魔女になるんだよ
46 22/04/29(金)23:19:48 No.922188902
>実際上映当時の動員数ってどんなもんだったんだろう? この作品からジブリ宮崎駿はヒットメーカーと認識されるようになった
47 22/04/29(金)23:19:55 No.922188953
>>ユーミンて普通にいい歌歌うんだな… >ユーミンをなんだと思ってるんだ ゴメンなんか大昔の色物アイドル歌手?みたいな人だとずっと思い込んでた 今ググったら全然違うわどこから来たんだこのイメージ
48 22/04/29(金)23:20:02 No.922189004
美味そうなパン屋だなぁと思ったがパン陳列しっぱなしでいいんだろうか
49 22/04/29(金)23:20:07 No.922189028
ケーキのシーンは当時婆さんがボケたのかと思ってた 大きくなってからようやく意味を理解できた
50 22/04/29(金)23:20:19 No.922189128
>お前が魔女になるんだよ まあ魔法使いではあるからあと10年位でなれるかな
51 22/04/29(金)23:20:20 No.922189141
こっち向いてって言われてる人!
52 22/04/29(金)23:20:23 No.922189165
ウルスラさん来なくてスランプの間私にはこれしかできないと身体を売る同人誌が見たい
53 22/04/29(金)23:20:45 No.922189315
エッロ かったね
54 22/04/29(金)23:20:48 No.922189331
キキが可愛すぎて辛い
55 22/04/29(金)23:21:14 No.922189521
ジジが童貞を失ったから会話能力を失ったって言いぐさはひどい もっとこう普通の猫とつがいになって普通の猫になることを選んだとかさぁ
56 22/04/29(金)23:21:32 No.922189659
>実際上映当時の動員数ってどんなもんだったんだろう? ここから日テレリニンサンがスポンサーになってて黄金期のテレビでプロモーションがっつりやったから興行的には大成功
57 22/04/29(金)23:21:42 No.922189736
記憶よりパンツシーン多かったわ 監督ロリコンか?
58 22/04/29(金)23:21:53 No.922189810
再視聴だと序盤の先輩魔女も色々あったんだろうなぁ…と思わせる
59 22/04/29(金)23:21:55 No.922189820
原作ではキキは何歳までパンツ丸出しでトんでたの?
60 22/04/29(金)23:21:58 No.922189847
それはそう
61 22/04/29(金)23:22:01 No.922189879
>記憶よりパンツシーン多かったわ >監督ロリコンか? しってる
62 22/04/29(金)23:22:25 No.922190057
>実際上映当時の動員数ってどんなもんだったんだろう? 1984年 風の谷のナウシカ 14.8億円 1986年 天空の城ラピュタ 11.6億円 1988年 となりのトトロ/火垂るの墓 11.7億円 1989年 魔女の宅急便 36.5億円 1992年 紅の豚 54億円 1997年 もののけ姫 193億円
63 22/04/29(金)23:22:37 No.922190142
見直すとオソノさんのいいおんなっぷりがスゴい
64 22/04/29(金)23:22:52 No.922190253
>記憶よりパンツシーン多かったわ >監督ロリコンか? ちらちら見せ過ぎだよね…
65 22/04/29(金)23:22:54 No.922190267
デッキブラシにまたがる人が各地で続出した
66 22/04/29(金)23:23:03 No.922190333
>再視聴だと序盤の先輩魔女も色々あったんだろうなぁ…と思わせる 最初嫌な物言いだったのに最後はがんばってね とか言うあたりなんかこう…ね
67 22/04/29(金)23:23:16 No.922190427
キキのスカートのひるがえり描写を見て変なスイッチが入ったデビュー前の森薫先生がシャーリーを描き出すのは有名な話
68 22/04/29(金)23:23:17 No.922190447
急に跳ね上がったな宅急便
69 22/04/29(金)23:23:22 No.922190470
これくらいの塩梅のファンタジー作品が見たい
70 22/04/29(金)23:23:35 No.922190558
>ここから日テレリニンサンがスポンサーになってて黄金期のテレビでプロモーションがっつりやったから興行的には大成功 これの後のもののけがすごかった TVCMめちゃめちゃ気合い入ってて化けた印象だわ
71 22/04/29(金)23:23:57 No.922190719
パンツ見せると興行収入が増えるってことか
72 22/04/29(金)23:24:08 No.922190789
ネコは偉そうだけど先輩魔女は自慢げではあるけどあなたも頑張ってねだし仲良くなったら良い感じの先輩だったかもしれない
73 22/04/29(金)23:24:21 No.922190879
>>実際上映当時の動員数ってどんなもんだったんだろう? > >1984年 風の谷のナウシカ 14.8億円 >1986年 天空の城ラピュタ 11.6億円 >1988年 となりのトトロ/火垂るの墓 11.7億円 >1989年 魔女の宅急便 36.5億円 >1992年 紅の豚 54億円 >1997年 もののけ姫 193億円 もののけすげえ
74 22/04/29(金)23:24:25 No.922190892
今見るとクオリティの割にエンドロールに出てくる人数が少なすぎる…
75 22/04/29(金)23:24:26 No.922190901
やっぱりあのおっさんヒューマニストとか巨匠として持ち上げられるようなタマじゃねえよ!
76 22/04/29(金)23:24:36 No.922190982
大人になってから見るとまた違って見えるのなんかすげえなー
77 22/04/29(金)23:25:16 No.922191235
>再視聴だと序盤の先輩魔女も色々あったんだろうなぁ…と思わせる 猫とまだコンビ組めてるから彼氏無しの可能性が大なんだよなあの先輩魔女
78 22/04/29(金)23:25:30 No.922191326
エンディングで時計塔のおっさんと会話してるシーンとかああいうの好き
79 22/04/29(金)23:25:37 No.922191373
つまりパンツ映画と
80 22/04/29(金)23:26:01 No.922191525
当時の漫画 fu1023121.jpg
81 22/04/29(金)23:26:24 No.922191692
エッロ
82 22/04/29(金)23:26:49 No.922191855
キキの箒の行儀の悪さいいよね…
83 22/04/29(金)23:26:50 No.922191864
女の子がパンツ見せて飛んでたらいいんだ…
84 22/04/29(金)23:27:14 No.922192004
年々製作費用上がっていくの何でなんだろ
85 22/04/29(金)23:27:22 No.922192066
あさりよしとおも年季入ったロリコンだからそらパンツは気になる
86 22/04/29(金)23:27:26 No.922192083
>当時の漫画 >fu1023121.jpg この人そんな昔から活動してたんだ
87 22/04/29(金)23:27:34 No.922192127
>1651242409281.png ジジ!
88 22/04/29(金)23:27:45 No.922192201
>年々製作費用上がっていくの何でなんだろ 実績あげてるから
89 22/04/29(金)23:27:47 No.922192216
今のご時世ならきっと男の子も魔女になれる
90 22/04/29(金)23:27:48 No.922192231
初期案はこんな感じなのよねキキ fu1023127.jpg
91 22/04/29(金)23:27:53 No.922192263
>キキの箒の行儀の悪さいいよね… ガニ股いい…
92 22/04/29(金)23:28:01 No.922192305
先輩魔女にも理解のある彼くんがいつかできるといいですね…
93 22/04/29(金)23:28:08 No.922192346
>当時の漫画 >fu1023121.jpg こっちのロリコンも年季入ってるな…
94 22/04/29(金)23:28:48 No.922192618
13歳の生々しい脚線美 何の資料見て描いたんです?
95 22/04/29(金)23:28:51 No.922192640
リトルウィッチアカデミアが見たくなってきた
96 22/04/29(金)23:29:16 No.922192807
>先輩魔女にも理解のある彼くんがいつかできるといいですね… むしろ理解のある彼くんが出来たから頑張ってねが言えたのかもしれない
97 22/04/29(金)23:29:19 No.922192837
俺にとって魔女もののアンサーはおジャ魔女どれみで完成したから…
98 22/04/29(金)23:29:33 No.922192921
キキの飛び方で好きなところが姿勢制御に壁蹴って方向転換したり姿勢安定させる動きなんだよね
99 22/04/29(金)23:29:35 No.922192935
おちんこでたりもしたけど 私はげんきです って魔女宅のキャッチコピーだったんだな…
100 22/04/29(金)23:29:57 No.922193051
最後魔力が戻ったのにジジが猫語のままだったのは何でなんだろう…
101 22/04/29(金)23:30:02 No.922193076
>この人そんな昔から活動してたんだ むしろ当時が全盛期だぞ
102 22/04/29(金)23:30:36 No.922193291
おい!って言ってるだけじゃなかったんだ師匠
103 22/04/29(金)23:30:57 No.922193424
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
104 22/04/29(金)23:30:59 No.922193439
>もののけすげえ もののけあたりから宣伝馬鹿みたいにやるようになった印象
105 22/04/29(金)23:31:31 No.922193614
キキの握力がとかそんなツッコミあったけど ジブリ女子って基本俊敏性が異常で頑丈で力持ちだよね… さつきちゃんのダッシュ力…
106 22/04/29(金)23:31:35 No.922193639
>最後魔力が戻ったのにジジが猫語のままだったのは何でなんだろう… キキにはトンボがジジには彼女ができるのであれパートナー変更イベントなのよね…
107 22/04/29(金)23:31:44 No.922193694
ナウシカよりこっちの方が多かった気がする
108 22/04/29(金)23:31:52 No.922193743
ハイクオリティなトンボのケツが見れるとは…
109 22/04/29(金)23:32:12 No.922193866
宮崎駿は群衆を動かすの好きだよね
110 22/04/29(金)23:32:40 No.922194022
>1651242657519.png いいかんじいいかんじ!
111 22/04/29(金)23:32:43 No.922194039
むっ!男のケツじゃねーか!
112 22/04/29(金)23:33:09 No.922194212
EDでお店の中でキキと話してた女の子はニシンパイちゃん?
113 22/04/29(金)23:33:17 No.922194260
>最後魔力が戻ったのにジジが猫語のままだったのは何でなんだろう… 「」の与太かもしれんけど 元からキキが勝手にそう聴こえてるつもりでいただけだった説 …納得の一方でそれだとただの猫にぬいぐるみの代わりなんてできないと俺は思うんだよなあ
114 22/04/29(金)23:33:26 No.922194327
スカートの動きをしりたくて通りで女子中高生観測してた駿 それをバラす重里
115 22/04/29(金)23:33:30 No.922194358
>もののけあたりから宣伝馬鹿みたいにやるようになった印象 やっぱ広告費って大事よなってよくわかる
116 22/04/29(金)23:34:21 No.922194685
>EDでお店の中でキキと話してた女の子はニシンパイちゃん? 違う子
117 22/04/29(金)23:34:33 No.922194781
>EDでお店の中でキキと話してた女の子はニシンパイちゃん? いや違う子だと思う 多分キキが街に馴染んでトンボを介さない友人も出来たって描写
118 22/04/29(金)23:34:39 No.922194831
>ジブリ女子って基本俊敏性が異常で頑丈で力持ちだよね… ナウシカはトルメキア特殊部隊の精鋭をあっという間に撲殺するしな
119 22/04/29(金)23:35:13 No.922195037
>スカートの動きをしりたくて通りで女子中高生観測してた駿 自分で履いて撮影すればわかるだろうが!
120 22/04/29(金)23:35:18 No.922195064
>EDでお店の中でキキと話してた女の子はニシンパイちゃん? ニシンパイちゃんともう二人いたうちのショートカットの子 俺のイチオシです
121 22/04/29(金)23:35:30 No.922195158
原作だと猫語がわからなくなることはなくてアニメだけの設定だったような
122 22/04/29(金)23:35:49 No.922195289
>多分キキが街に馴染んでトンボを介さない友人も出来たって描写 なるほど
123 22/04/29(金)23:36:06 No.922195394
>いや違う子だと思う >多分キキが街に馴染んでトンボを介さない友人も出来たって描写 あれ、海岸でトンボとしゃべってたら車に乗ってきた子の一人じゃないの? たくましーって言ってた
124 22/04/29(金)23:36:24 No.922195542
魔女の飛行速度ってどれくらいなんだろう 本気を出したらマッハいくのかな
125 22/04/29(金)23:36:33 No.922195605
たまにロリでシコれなくなることがあるが ある時不意にロリでシコりたくてたまらなくなる
126 22/04/29(金)23:36:38 No.922195640
>自分で履いて撮影すればわかるだろうが! 動きありきなんだから同じ年頃の女の子じゃないと意味ないじゃん
127 22/04/29(金)23:36:48 No.922195716
原点的な存在のコナンがスーパージブリ人だからな
128 22/04/29(金)23:37:08 No.922195861
>本気を出したらマッハいくのかな あれだけ魔女がメジャーな存在ならレース競技とかありそう
129 22/04/29(金)23:37:16 No.922195916
>>再視聴だと序盤の先輩魔女も色々あったんだろうなぁ…と思わせる >猫とまだコンビ組めてるから彼氏無しの可能性が大なんだよなあの先輩魔女 よし…
130 22/04/29(金)23:37:42 No.922196087
原作も良いぞ
131 22/04/29(金)23:37:52 No.922196157
>多分キキが街に馴染んでトンボを介さない友人も出来たって描写 君ほんとに魔女宅見てたの?
132 22/04/29(金)23:38:23 No.922196355
ちなみに原作だとキキにはミミって言う名前の女友達ができる
133 22/04/29(金)23:39:40 No.922196879
>君ほんとに魔女宅見てたの? 馬鹿にすんな! 海面すれすれ飛行からの急上昇で一気にトンボをかっさらうシーンとか何度も観たっての!
134 22/04/29(金)23:41:19 No.922197512
>>最後魔力が戻ったのにジジが猫語のままだったのは何でなんだろう… >キキにはトンボがジジには彼女ができるのであれパートナー変更イベントなのよね… ジジに帰ってくるのが遅い片付けができないって怒るシーンは飼い主とか使い魔の主人っていうより同棲中の彼女か奥さんみたいだったな…疑似夫婦の解消だったのか
135 22/04/29(金)23:41:41 No.922197649
>ちなみに原作だとキキにはミミって言う名前の女友達ができる 名前が適当じゃねえかなぁ!
136 22/04/29(金)23:42:03 No.922197781
俺の中の紀伊国屋しこれるネコ選手権一位の座からジジが一向に退かない
137 22/04/29(金)23:42:21 No.922197896
シコるな
138 22/04/29(金)23:42:30 No.922197951
おばあちゃん孫にもチョコレートケーキ焼いてあげればいいのに…
139 22/04/29(金)23:42:32 No.922197966
>海面すれすれ飛行からの急上昇で一気にトンボをかっさらうシーンとか何度も観たっての! それ崖の下のポニョじゃん
140 22/04/29(金)23:43:50 No.922198464
崖から落とすな
141 22/04/29(金)23:43:55 No.922198508
>>ちなみに原作だとキキにはミミって言う名前の女友達ができる >名前が適当じゃねえかなぁ! 先輩魔女の猫の名前がププだったりあの世界はわりとそんな感じの響きの名前が多いのよね
142 22/04/29(金)23:44:05 No.922198579
原作だと魔力弱まって一時的に話せない期間あったはずだけど 映画だと結局話せないままなのか話せるようになったかは不明のままなんだよな
143 22/04/29(金)23:44:50 No.922198889
いやしかし…お人形のふりしてべろぉされるジジはちょっとえっちすぎる…
144 22/04/29(金)23:45:19 No.922199058
>ハイクオリティなトンボのケツが見れるとは…
145 22/04/29(金)23:45:43 No.922199213
原作の文庫本のほうの表示に載ってるキキが凄く可愛い
146 22/04/29(金)23:45:48 No.922199236
>原作だと魔力弱まって一時的に話せない期間あったはずだけど >映画だと結局話せないままなのか話せるようになったかは不明のままなんだよな EDだと子供にリードつけて箒に乗ってたりなんか知性戻ってる感あるから喋れてるのがやっぱいいなあ… もう喋れないはいくらなんでも寂しすぎる
147 22/04/29(金)23:45:52 No.922199265
おばさまも女の子の誕生日にはケーキを焼くという成長をしたんだよ
148 22/04/29(金)23:46:13 No.922199400
ジジの彼女さんは気取ってたんじゃなくて ジジにいいかっこして見せようとしてただけなのかな
149 22/04/29(金)23:47:11 No.922199780
かっぺいでシコるな
150 22/04/29(金)23:47:39 No.922199948
>1651243519572.png あのシーンで車飛び越せた理由わかっちゃった
151 22/04/29(金)23:47:43 No.922199978
トンボ嫌い 事故ってほしい
152 22/04/29(金)23:48:31 No.922200258
トンボアンチ久しぶりに見た
153 22/04/29(金)23:48:46 No.922200368
でもトンボのかっぺー声はすげえよ… 少年声の男性声優はいっぱいいるけどあの透き通った感じは他に思い当たらない
154 22/04/29(金)23:48:58 No.922200440
気になる相手のケツが目の前にあったら元気出ちゃうよな
155 22/04/29(金)23:49:34 No.922200670
>おばさまも女の子の誕生日にはケーキを焼くという成長をしたんだよ キキの服が黒いからチョコケーキなんだと思ってたよ
156 22/04/29(金)23:50:33 No.922201031
かっぺーはらんましてるからな…
157 22/04/29(金)23:50:42 No.922201085
>1651243519572.png 普通にキキ上手いな
158 22/04/29(金)23:50:49 No.922201134
トンボは陽キャだから苦手な人は苦手だよ
159 22/04/29(金)23:50:50 No.922201139
>>結局不調の原因はただの精神的な物だったの? >駿曰く「僕たちもふいに絵の描き方を忘れることがある」だそうだ あんたほどのベテランが言うなら…
160 22/04/29(金)23:51:25 No.922201346
このケツを自分のものにしてやるって意気込んだところで飛び込んできた泥棒猫が つい最近あった印象最悪の女だったらそりゃ怒りで箒へし折りもするよね
161 22/04/29(金)23:52:05 No.922201564
>このケツを自分のものにしてやるって意気込んだところで飛び込んできた泥棒猫が >つい最近あった印象最悪の女だったらそりゃ怒りで箒へし折りもするよね 時系列がおかしくなったぞ
162 22/04/29(金)23:53:35 No.922202114
>トンボは陽キャだから苦手な人は苦手だよ でも誰にでも態度変えないタイプの陽キャじゃん?
163 22/04/29(金)23:53:45 No.922202177
そういわれてみたら トンボ一味って典型的なパリピ集団か …パリピって最近言うっけ?
164 22/04/29(金)23:54:14 No.922202353
>>>最後魔力が戻ったのにジジが猫語のままだったのは何でなんだろう… >>キキにはトンボがジジには彼女ができるのであれパートナー変更イベントなのよね… >ジジに帰ってくるのが遅い片付けができないって怒るシーンは飼い主とか使い魔の主人っていうより同棲中の彼女か奥さんみたいだったな…疑似夫婦の解消だったのか 悲しいし淋しいけどどこれが成長なのよね… fu1023199.jpg
165 22/04/29(金)23:57:14 No.922203454
>悲しいし淋しいけどどこれが成長なのよね… >fu1023199.jpg ジジの声が聞こえなくなった事は飛べない事とはあまり関係なさそうだね
166 22/04/29(金)23:59:19 No.922204181
ニャーン
167 22/04/29(金)23:59:35 No.922204255
映画劇中のキキは13歳で トンボとちゃんと恋愛し始めるのが17歳だそうで 4年間ずっとくすぶってたの…? それまではウルスラと付き合ってたからなの?
168 22/04/30(土)00:01:21 No.922204934
>fu1023199.jpg うるせー!しらねー!一緒に暮らせ!
169 22/04/30(土)00:01:44 No.922205095
>>悲しいし淋しいけどどこれが成長なのよね… >>fu1023199.jpg >ジジの声が聞こえなくなった事は飛べない事とはあまり関係なさそうだね 風邪の体調不良とメンタルとスランプが重なったからタイミング的に関係ありそうだけど原因がそれぞれ別ぽいのよねあれ
170 22/04/30(土)00:01:48 No.922205115
>ナウシカはトルメキア特殊部隊の精鋭をあっという間に撲殺するしな あれ死んでたの…?
171 22/04/30(土)00:05:19 No.922206525
俺だったら屋根の上に落っこちて転げ落ちるところで気を失ってるか虫の息だよ…
172 22/04/30(土)00:06:43 No.922207161
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
173 22/04/30(土)00:08:15 No.922207791
むっ!
174 22/04/30(土)00:10:41 No.922208665
>1651244803891.png フェチ感溢れてる…