虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/29(金)22:54:44 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/29(金)22:54:44 No.922177663

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/29(金)22:55:08 No.922177855

大 型 連 球

2 22/04/29(金)22:56:08 No.922178377

カタVXガス

3 22/04/29(金)22:56:13 No.922178431

エド・ハリスに見えてくる色だ

4 22/04/29(金)22:56:24 No.922178521

これ入れたら心臓にお注射しないと…

5 22/04/29(金)22:56:37 No.922178627

口に突っ込んでアッパーカット

6 22/04/29(金)22:57:19 No.922178958

>カタVXガス スリルあるねー

7 22/04/29(金)22:57:57 No.922179218

丸腰だと思わせといてケツからシュバっと取り出して武器にする

8 22/04/29(金)22:58:26 No.922179411

コネリーとケイジと戦う気か

9 22/04/29(金)22:58:53 No.922179574

>丸腰だと思わせといてケツからシュバっと取り出して武器にする 自分も死ぬリスク高すぎる…

10 22/04/29(金)22:59:40 No.922179930

カタログでもうだめだった

11 22/04/29(金)23:00:01 No.922180066

>これ入れたら心臓にお注射しないと… あんな太い針で心臓刺したら死なない?

12 22/04/29(金)23:00:25 No.922180231

ザ・ロック本編だと50連休くらいある

13 22/04/29(金)23:01:24 No.922180749

マイケルベイの最高傑作だと思うスレ画

14 22/04/29(金)23:02:01 No.922181017

>ザ・ロック本編だと50連休くらいある もはや失業者

15 22/04/29(金)23:02:05 No.922181038

ニコラス・ケイジが両手に抱えて走るやつ

16 22/04/29(金)23:02:07 No.922181063

硫酸アトロピン血液に飽和濃度で全身に送るには心臓にグサッが一番だからな…

17 22/04/29(金)23:03:17 No.922181632

>マイケルベイの最高傑作だと思うスレ画 なんなら今まで見てきた映画の中でもかなり上に来る

18 22/04/29(金)23:03:19 No.922181641

あんだけ場数踏んでて貫禄があったメイソンと頼りなさげなグッドスピードがスレ画前にして専門分野になった途端立場逆転するのいいよね プロやな────

19 22/04/29(金)23:04:42 No.922182386

>マイケルベイの最高傑作だと思うスレ画 近作はなんか思いついたこと全部やろうとして長いんよね これはコンパクトでいいけど

20 22/04/29(金)23:05:12 No.922182630

ザ・ロックは前半全く関係のないカーチェイスがあるのが…最高だね!

21 22/04/29(金)23:05:40 No.922182840

>ザ・ロックは前半全く関係のないカーチェイスがあるのが…最高だね! あそこのBGMマジで大好き

22 22/04/29(金)23:05:42 No.922182850

>ザ・ロックは前半全く関係のないカーチェイスがあるのが…最高だね! サンフランシスコに来たなら路面電車乗らなきゃ

23 22/04/29(金)23:06:11 No.922183093

彼は撃たないよ 目を見れば分かる

24 22/04/29(金)23:07:29 No.922183755

ザ・ロックは映画館で見られて本当によかった めっちゃ興奮したわ

25 22/04/29(金)23:08:22 No.922184210

マイベストニコラス・ケイジ映画

26 22/04/29(金)23:08:56 No.922184435

カマっぽい美容師好き

27 22/04/29(金)23:09:14 No.922184551

この頃のショーン・コネリーはまだバリバリに動けたから そこだけでもかっこよかったなあ

28 22/04/29(金)23:09:31 No.922184662

初めてロック見た時心臓に注射ってそれで死ぬやんって思ったわ

29 22/04/29(金)23:09:40 No.922184714

集合予定場所に着くと敵が待ち構えて囲まれるんだけど意を決した表情とともに相手の死角になったまま カメラが下がっていってムチムチムチ…と取り出した連球棍を手に取る

30 22/04/29(金)23:10:17 No.922184974

うまいぞ食え!

31 22/04/29(金)23:11:47 No.922185551

バイバイロケットマン!

32 22/04/29(金)23:12:27 No.922185855

ケネディ暗殺俺にも教えろ!

33 22/04/29(金)23:12:58 No.922186062

尻に入れる用じゃないのか

34 22/04/29(金)23:13:58 No.922186481

長官がクソ野郎だけど全滅したのにメイソンならやるさって認めてるところはいいよね

35 22/04/29(金)23:14:11 No.922186579

>>マイケルベイの最高傑作だと思うスレ画 >近作はなんか思いついたこと全部やろうとして長いんよね >これはコンパクトでいいけど アンビュランス結構良かったよ

36 22/04/29(金)23:15:08 No.922186957

BGMまで含めて200点の映画

37 22/04/29(金)23:15:22 No.922187056

ザ・ロックの話題になって当然のスレ画像だけれど よくよく考えてみたらそれはそれでなんかおかしいな

38 22/04/29(金)23:16:39 No.922187582

ザロックでアルカトラズがあんな廃墟なの初めて知った 地下にあんなアトラクションあるのも知らなかった

39 22/04/29(金)23:18:29 No.922188324

最後までハメル准将につく海兵隊員いいよね

40 22/04/29(金)23:19:03 No.922188585

カタザ・ロック

41 22/04/29(金)23:19:15 No.922188683

なんで最初のシャワーの水圧上げてねえんだよ 重大な失態だろ

42 22/04/29(金)23:19:58 No.922188973

モルヒネ打って発煙筒でマークスマンやりてぇ~

43 22/04/29(金)23:20:12 No.922189078

尻に入ってたこれを美味いぞ食えされたら毒ガス関係無しに致命傷

44 22/04/29(金)23:21:55 No.922189827

>モルヒネ打って発煙筒でマークスマンやりてぇ~ モルヒネでVXガス防げないよ…

45 22/04/29(金)23:23:05 No.922190342

これとコンエアーは何度観ても楽しい

46 22/04/29(金)23:23:54 No.922190699

カタエタニティエイト

47 22/04/29(金)23:25:12 No.922191218

>これとコンエアーは何度観ても楽しい 一番異常な殺人犯とされてた奴が女の子殺さないの好き

48 22/04/29(金)23:26:03 No.922191549

>>これとコンエアーは何度観ても楽しい >一番異常な殺人犯とされてた奴が女の子殺さないの好き 最後カジノで大当たりしてご満悦なブシェミいいよね…

49 22/04/29(金)23:26:11 No.922191593

>最後までハメル准将につく海兵隊員いいよね バクスター少尉か

50 22/04/29(金)23:26:13 No.922191618

一時期ベイ作品に毎回ブシェミ出てた気がする

51 22/04/29(金)23:26:40 No.922191806

>>これとコンエアーは何度観ても楽しい >一番異常な殺人犯とされてた奴が女の子殺さないの好き すべっては~主の~御手~に~

52 22/04/29(金)23:27:06 No.922191950

この映画でしか白黒のなんか不思議な迷彩見たことない

53 22/04/29(金)23:28:19 No.922192422

カタまほうマテリア

54 22/04/29(金)23:28:41 No.922192564

幹部3人の中にこんなやついた気がしてきた

55 22/04/29(金)23:28:53 No.922192653

シティカモの迷彩服かっこいいよね

56 22/04/29(金)23:30:12 No.922193149

悪役がまた分かりやすく憎たらしい顔した役者なのがいいんだ

57 22/04/29(金)23:30:47 No.922193357

>幹部3人の中にこんなやついた気がしてきた そもそもハメル准将に割りと似てる

58 22/04/29(金)23:31:05 No.922193464

>ザ・ロックは映画館で見られて本当によかった >めっちゃ興奮したわ 最近リバイバル上映でスクリーンで見れた 最高だった

59 22/04/29(金)23:31:42 No.922193673

子どもだけ逃がすシーンがよくカットされる映画 結構重要なシーンだと思うんだが

60 22/04/29(金)23:32:11 No.922193854

>なんで最初のシャワーの水圧上げてねえんだよ >重大な失態だろ 直前の強制排気の影響じゃなかったっけ それも考慮しろって?うn…

61 22/04/29(金)23:32:31 No.922193980

VXガス食べて死んだ人いたけどあれ周りもヤバイよね

62 22/04/29(金)23:32:48 No.922194065

>子どもだけ逃がすシーンがよくカットされる映画 >結構重要なシーンだと思うんだが 「すぐに先生に言ってボートに戻るんだ」ってあの人の人間性見えていいよね…

63 22/04/29(金)23:32:55 No.922194112

>>幹部3人の中にこんなやついた気がしてきた >そもそもハメル准将に割りと似てる ハメルってそういう…

64 22/04/29(金)23:33:07 No.922194192

>結構重要なシーンだと思うんだが 見学ツアーの子供に先生と帰りなさいって言うやつだっけ

65 22/04/29(金)23:33:09 No.922194210

>子どもだけ逃がすシーンがよくカットされる映画 >結構重要なシーンだと思うんだが マジか

66 22/04/29(金)23:33:37 No.922194405

>VXガス食べて死んだ人いたけどあれ周りもヤバイよね スプーン一杯で何万人も死ぬモンのでかい玉ぶち撒けてっからな…

67 22/04/29(金)23:33:57 No.922194544

>VXガス食べて死んだ人いたけどあれ周りもヤバイよね あれで主人公も心臓にアトロピンぶっさす羽目になったからな

68 22/04/29(金)23:34:27 No.922194727

CoDMW2のオマージュいいよね

69 22/04/29(金)23:34:37 No.922194819

ツアーは終わりだボブ

70 22/04/29(金)23:35:33 No.922195180

なんなんだあいつは!ピクピク動いているぞ!ぴくぴく!

71 22/04/29(金)23:36:44 No.922195687

これケツに入れるの

72 22/04/29(金)23:37:00 No.922195809

冒頭と子供逃がす所はハメル准将の高潔な人間性のネタバレだからカットしちゃうのかなぁって気もする

73 22/04/29(金)23:37:08 No.922195860

さわやか

74 22/04/29(金)23:38:21 No.922196348

ザ・ロックで見たことあるやつだ

75 22/04/29(金)23:38:29 No.922196400

>VXガス食べて死んだ人いたけどあれ周りもヤバイよね あれは直後の空爆で無事に焼き払われたんだと思う

76 22/04/29(金)23:39:43 No.922196897

>冒頭と子供逃がす所はハメル准将の高潔な人間性のネタバレだからカットしちゃうのかなぁって気もする 身代金も戦死した部下の遺族に払うためだからね なんでダロウとか選んだ…

77 22/04/29(金)23:41:24 No.922197549

予想される死亡者の数は? 3から5です なんだそんなに少ないのか 千単位です oh…

78 22/04/29(金)23:41:34 No.922197619

VXガス盗むときもそこの兵士を殺してなかった気がする

79 22/04/29(金)23:42:11 No.922197844

地形効果があんまりにも不利すぎたのはあるけれど ネイビーシールズがなんもできないで全滅したのはちょっと寂しかった

80 22/04/29(金)23:42:55 No.922198121

でも仲間割れの時に撃たれた軍曹ちょっとかわいそう

81 22/04/29(金)23:43:05 No.922198172

部下を見る目がなさすぎたけどそんな部下たちのためにやってることでもあるからなあ…

82 22/04/29(金)23:45:05 No.922198977

>ネイビーシールズがなんもできないで全滅したのはちょっと寂しかった 遮蔽物がまともにない上に周囲囲まれてて逃げ場ないってどうしようもないもの…

83 22/04/29(金)23:45:40 No.922199200

>VXガス盗むときもそこの兵士を殺してなかった気がする 麻酔銃使ってたね

84 22/04/29(金)23:46:06 No.922199345

>ネイビーシールズがなんもできないで全滅したのはちょっと寂しかった それまでのシーンでプロらしいところは見せてるから

85 22/04/29(金)23:46:21 No.922199439

終始ツッコミどころが沢山有るんだけど ガチガチに検証されてたら絶対生まれなかった名作

86 22/04/29(金)23:47:18 No.922199834

揖斐ーシールズやられた後下水に投下された ケイジとコネリー焼き殺す爆弾って凄い威力だったけれど アレって小型燃料気化爆弾かなんかなの?

87 22/04/29(金)23:53:13 No.922201962

ザロック

88 22/04/29(金)23:53:46 No.922202182

>終始ツッコミどころが沢山有るんだけど >ガチガチに検証されてたら絶対生まれなかった名作 ザ・コアにも同じ事言えるやつだ

↑Top