ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/29(金)22:46:48 No.922174378
>「」の食べるパンなんてこの程度で十分だ
1 22/04/29(金)22:47:38 No.922174761
へ?
2 22/04/29(金)22:49:37 No.922175633
コラにしか見えないやつきたな…
3 22/04/29(金)22:50:12 No.922175893
名推理なのに絵面が面白すぎる
4 22/04/29(金)22:51:53 No.922176523
そんな美味いのか…
5 22/04/29(金)22:52:26 No.922176732
そもそもバゲット丸かじりしてる絵面が既にコラにしか見えない
6 22/04/29(金)22:53:32 No.922177200
それそんなにムシャムシャ食える固さのバゲットなのかな…
7 22/04/29(金)22:53:38 No.922177227
あのパンは美味しいからな…
8 22/04/29(金)22:54:52 No.922177726
そんなに美味かったのか───ッ!
9 22/04/29(金)22:55:56 No.922178281
美味かったのだ───ッ!!
10 22/04/29(金)22:56:20 No.922178489
本当に美味しそうに食べるな……
11 22/04/29(金)22:56:35 No.922178602
試し読みの最後で右のページ出て来て爆笑した記憶がある
12 22/04/29(金)22:57:29 No.922179016
まーた「」は意図のわからんコラを作って… あっこれプレーンだ!?
13 22/04/29(金)22:58:28 No.922179420
もう一本 いいかな
14 22/04/29(金)22:58:46 No.922179529
2コマ目と3コマ目の間で1本完食してるの凄すぎる
15 22/04/29(金)22:58:54 No.922179583
フランスパンにプレーン以外あるのか
16 22/04/29(金)22:58:59 No.922179619
もう たまらん
17 22/04/29(金)22:59:24 No.922179812
右ページ3コマ目の「うまいうまい」が完全に台詞を空白に押し込んだコラなんだよな構図が…
18 22/04/29(金)22:59:35 No.922179897
>もう一本 >いいかな これ絶対コラだと思ったのに…
19 22/04/29(金)22:59:54 No.922180017
うう まま いい
20 22/04/29(金)23:00:07 No.922180105
これだ この味だぁっ⭐︎
21 22/04/29(金)23:00:09 No.922180119
小麦の味しかしないパンをそんなむしゃむしゃ食えるか?
22 22/04/29(金)23:00:11 No.922180142
美味いバゲットはマジで美味いからな…
23 22/04/29(金)23:00:41 No.922180390
へ ?
24 22/04/29(金)23:01:18 No.922180691
バゲットを丸々一本味見はしない… いや目の前でしとるやんけ!!
25 22/04/29(金)23:01:31 No.922180811
一コマ目からして台詞が億泰なんだもん…そりゃコラを疑うよ…
26 22/04/29(金)23:01:43 No.922180885
最後まで見てなるほどと思ったがその前のページが完璧にコラすぎる…
27 22/04/29(金)23:02:19 No.922181164
>バゲットを丸々一本味見はしない… >いや目の前でしとるやんけ!! (犯人以外は)バゲットを丸々一本味見はしない…
28 22/04/29(金)23:02:19 No.922181165
ふざけているのか「」 バカはコラをして
29 22/04/29(金)23:03:50 No.922181904
美味いパンは何も付けなくても1本くらいマジでするする入る
30 22/04/29(金)23:04:21 No.922182205
>美味いパンは何も付けなくても1本くらいマジでするする入る もう一本いいかな
31 22/04/29(金)23:04:25 No.922182253
試し読みが見たいわ!
32 22/04/29(金)23:04:52 No.922182455
ギャラリーフェイク?こんなシーンあったっけ
33 22/04/29(金)23:04:57 No.922182495
>>バゲットを丸々一本味見はしない… >>いや目の前でしとるやんけ!! >(犯人以外は)バゲットを丸々一本味見はしない… え!?
34 22/04/29(金)23:05:01 No.922182534
>小麦の味しかしないパンをそんなむしゃむしゃ食えるか? はは……こんなに美味しいパンなら誰だって……
35 22/04/29(金)23:05:03 No.922182551
丸々1本食べたのか───ッ!
36 22/04/29(金)23:05:15 No.922182666
フォントも絶妙にコラっぽいな
37 22/04/29(金)23:05:21 No.922182701
再現するのに全部食べておかわりする必要ありませんよね…?
38 22/04/29(金)23:05:27 No.922182755
>ギャラリーフェイク?こんなシーンあったっけ ギャラフェはもっと絵の線が細い
39 22/04/29(金)23:06:03 No.922183015
>再現するのに全部食べておかわりする必要ありませんよね…? 持って帰って解析班への土産に
40 22/04/29(金)23:06:20 No.922183158
パン一本丸ごと食うやつはいねえだろ…犯人だった!
41 22/04/29(金)23:07:00 No.922183485
これコラじゃないの!?
42 22/04/29(金)23:07:06 No.922183542
☆
43 22/04/29(金)23:07:22 No.922183694
職人がたった一人のために調整したパンを食ってみないとこうなるかどうかわからないなあ 作ってくれないかなあ
44 22/04/29(金)23:07:33 No.922183790
パンでっか…
45 22/04/29(金)23:07:36 No.922183822
みんなもそこそこ食べてる…
46 22/04/29(金)23:07:39 No.922183853
>これコラじゃないの!? コラじゃなかったのだ───ッ
47 22/04/29(金)23:07:43 No.922183884
焼きたてのは柔らかくて美味しいらしいがそんなに
48 22/04/29(金)23:08:19 No.922184180
ゼロ──ッ!貴様全てわかった上で───ッ!
49 22/04/29(金)23:08:26 No.922184240
なんか妖怪?
50 22/04/29(金)23:08:28 No.922184248
どんなにパンがうまくても飲み物くらい欲しいぞ
51 22/04/29(金)23:08:37 No.922184308
>ギャラリーフェイク?こんなシーンあったっけ 絵が全然違うだろうが! これはゼロ THE MAN OF THE CREATIONって漫画だ そんな事もご存じなかったのか―ッ!
52 22/04/29(金)23:08:50 No.922184382
こないだゼロ全巻読んだけどやたら長くて困惑した
53 22/04/29(金)23:09:13 No.922184548
コインを桂剥きにして地図を覆って土地を奪う漫画と一緒の?
54 22/04/29(金)23:10:02 No.922184856
>コインを桂剥きにして地図を覆って土地を奪う漫画と一緒の? コインを桂剥き?
55 22/04/29(金)23:10:06 No.922184880
あった https://ebook.yodobashi.com/ebook/dcs/browserviewer/index.html#cid=100000086601093170
56 22/04/29(金)23:10:13 No.922184938
この情熱だけは認めざるを得ない
57 22/04/29(金)23:10:15 No.922184954
>コインを桂剥きにして地図を覆って土地を奪う漫画と一緒の? そう―――ッ!!
58 22/04/29(金)23:10:16 No.922184965
ああこれマリーアントワネットの料理人か
59 22/04/29(金)23:10:19 No.922184980
ゼロ最近読んだけど作者は最初からあの結末ありきで話作ってたの?
60 22/04/29(金)23:10:20 No.922184992
これで本当に証拠になるのか
61 22/04/29(金)23:10:31 No.922185063
>持って帰って解析班への土産に 絶対我慢できないで食うわあいつ
62 22/04/29(金)23:11:03 No.922185273
>>コインを桂剥きにして地図を覆って土地を奪う漫画と一緒の? >コインを桂剥き? ご存じないのか───ッ!!
63 22/04/29(金)23:12:16 No.922185765
こ の 味 だ ぁ っ ☆ いや流石に☆はコラだろ…違う?
64 22/04/29(金)23:12:24 No.922185826
>そんな事もご存じなかったのか―ッ! ご存知なかったのだーッ!
65 22/04/29(金)23:12:32 No.922185886
>小麦の味しかしないパンをそんなむしゃむしゃ食えるか? オートクチュールのパンなんて食ったことないからわからん
66 22/04/29(金)23:12:37 No.922185926
ゼロの本当に依頼していいのかな?のパターンはだいたい破滅する
67 22/04/29(金)23:12:46 No.922185979
食いすぎだろ…
68 22/04/29(金)23:12:48 No.922185996
これはゼロが副社長のパンを再現したってこと?
69 22/04/29(金)23:12:52 No.922186033
>ああこれマリーアントワネットの料理人か 続きでねえかなあ
70 22/04/29(金)23:12:56 No.922186056
☆は流石にコラだろう…違う?
71 22/04/29(金)23:13:00 No.922186089
>コインを桂剥きにして地図を覆って土地を奪う漫画と一緒の? コイン1枚の土地を戴こうしたやつか
72 22/04/29(金)23:13:21 No.922186217
何気にめちゃくちゃ長期連載してるんだよねゼロ
73 22/04/29(金)23:13:25 No.922186245
>>コインを桂剥きにして地図を覆って土地を奪う漫画と一緒の? >コインを桂剥き? ご存じなかったのか───ッ!
74 22/04/29(金)23:14:02 No.922186504
>これで本当に証拠になるのか ならないけど自白付きだから 金田一少年の事件簿でも結構ある解決法
75 22/04/29(金)23:14:06 No.922186537
適法でございますーッ!
76 22/04/29(金)23:14:19 No.922186634
「」がまたしょうもないコラ作ってる…
77 22/04/29(金)23:14:24 No.922186672
ググった 全78話かそれなりだなあ !?
78 22/04/29(金)23:14:34 No.922186744
おのれシニョール・ゼローーーッ☆
79 22/04/29(金)23:15:03 No.922186929
>「」がまたしょうもない定型に汚染されてる…
80 22/04/29(金)23:15:17 No.922187018
>小麦の味しかしないパンをそんなむしゃむしゃ食えるか? バゲットとは小麦のみで作るわけではない―――ッ! 小麦に酵母に塩や砂糖を使うレシピもあり焼き加減や小麦の種類や等級などでその味わいは大きく変わってくるのだ―――ッ! そんな事もご存じなかったのか―――ッ!
81 22/04/29(金)23:15:30 No.922187118
>適法でございますーッ! 貴様!?
82 22/04/29(金)23:15:33 No.922187136
ゼロの内容を理解しながら読むと1冊2時間くらいかかる
83 22/04/29(金)23:15:36 No.922187158
明らかに薬物が入ってるレベルの食いようだ…
84 22/04/29(金)23:15:40 No.922187179
ちなみに原作はアストロ球団の人だよ
85 22/04/29(金)23:15:44 No.922187208
>いや流石に☆はコラだろ…違う? 星が見つかったわけだ
86 22/04/29(金)23:16:01 No.922187318
>ちなみに原作はアストロ球団の人だよ 納得なのだーー!
87 22/04/29(金)23:16:08 No.922187369
ゼロ(ZERO)と名乗る超人的才能を持った贋作者を主人公とする一話完結の連作である。集英社の『スーパージャンプ』にて1990年から2011年まで連載。豊富な知識と優れた五感および記憶力を持ち、絵画・彫刻・陶器はもとより、刀剣・料理・工業製品などこの世に存在する(あるいはかつて存在した)ありとあらゆる物を完璧に複製・再現する。 面白そう
88 22/04/29(金)23:16:09 No.922187377
>☆は流石にコラだろう…違う? いいえ―――ッ!
89 22/04/29(金)23:16:16 No.922187424
他人からすればちょっとおいしいパンくらいなもんだから いやでもバゲットをこんなにパクパクいけるかなあ
90 22/04/29(金)23:16:39 No.922187581
無料なら全部呼んでみたいのだーーーーっ
91 22/04/29(金)23:17:04 No.922187738
>いやでもバゲットをこんなにパクパクいけるかなあ もう たまらん
92 22/04/29(金)23:17:34 No.922187931
タイクーン王みたいだな…
93 22/04/29(金)23:17:37 No.922187949
ニコラ・テスラのフリーエネルギーシステムから バロメッツ=スキタイの羊と呼ばれる幻の食材の料理まで全てを再現する男・ゼロ! ご存じなかったのか―――ッ!
94 22/04/29(金)23:17:43 No.922187998
おかわりするの早すぎる…
95 22/04/29(金)23:17:46 No.922188024
水も無しでバゲットのみで一本行くの凄くない…?
96 22/04/29(金)23:17:54 No.922188069
うそだろ…マジでコラじゃないんだ…
97 22/04/29(金)23:17:54 No.922188076
パンは特定の人のためだけに作ったやつ その人にとってはもういくらでも食べれちゃう 現場から丸々一本無くなってるのは食べたんじゃねえかな …という説明をしつつそのパンの再現をしてこのトーク中延々パンを喰っていたおっさん 逃げられないよなこれ…
98 22/04/29(金)23:17:57 No.922188095
社長のCVはきっと高木歩
99 22/04/29(金)23:18:08 No.922188158
コイン潰して地図を覆った部分国土貰える!って話のやつか
100 22/04/29(金)23:18:12 No.922188192
ゼロは美術史も学べるからおすすめなのだー
101 22/04/29(金)23:18:21 No.922188267
このパンをコピーしてとか言ってゼロの話全然耳に入ってないしすごいなオートクチュール
102 22/04/29(金)23:18:22 No.922188275
>ご存じなかったのか―――ッ! ごぞんじなかったのだ―――ッ!
103 22/04/29(金)23:18:49 No.922188467
つまり美術版のブラックジャックなのだ?
104 22/04/29(金)23:18:50 No.922188483
美味しんぼのキャラだってこんな勢いで完食するやつ滅多にいないぞ
105 22/04/29(金)23:18:56 No.922188529
サンタクロース万歳ーーーーー☆
106 22/04/29(金)23:19:04 No.922188589
こんな美味しそうにパンを食うおっさんがそんなに悪い人なんだろうかという疑問が湧いてきてしまうレベルの食べっぷり
107 22/04/29(金)23:19:19 No.922188716
100巻近い漫画で一番知名度ないよなゼロ…
108 22/04/29(金)23:19:20 No.922188726
>水も無しでバゲットのみで一本行くの凄くない…? もう一本いいかな?とか言ってるしすでに二本目
109 22/04/29(金)23:19:48 No.922188905
こんな感じの絵で この味だぁっ☆ だから「」はコラをどうしても疑ってしまう
110 22/04/29(金)23:20:02 No.922188998
人間など所詮は思い出の中をさまよう影法師
111 22/04/29(金)23:20:06 No.922189016
これだけ夢中になりつつも仕事のこと考えてるのはすごいな
112 22/04/29(金)23:20:08 No.922189044
>つまり美術版のブラックジャックなのだ? 美術のみならず料理や歴史的資料まで再現するのが凄いところなのだ―――ッ!!!!
113 22/04/29(金)23:20:25 No.922189176
>100巻近い漫画で一番知名度ないよなゼロ… てっきり5巻完結のマイナー漫画だと思ってた
114 22/04/29(金)23:21:08 No.922189468
>>100巻近い漫画で一番知名度ないよなゼロ… >てっきり5巻完結のマイナー漫画だと思ってた まあ結構古い漫画だから仕方ないけど ご存知なかったのかーーー!
115 22/04/29(金)23:21:13 No.922189502
試し読みを薦められて読んでみるとこの味だぁっ☆さんがかなり最低なやつと知ってげんなりする
116 22/04/29(金)23:21:13 No.922189506
真面目に面白い作品知れて感謝する
117 22/04/29(金)23:21:31 No.922189650
アストロ球団の5倍くらい続いてたのかゼロ
118 22/04/29(金)23:21:48 No.922189775
>100巻近い漫画で一番知名度ないよなゼロ… 一時期レストランの予約しない回が頻繁に貼られてたので知ったわ
119 22/04/29(金)23:22:04 No.922189899
ちなみにアストロ球団の原作者は漫画原作者と言うよりはジャンプの編集者なのだ
120 22/04/29(金)23:22:17 No.922190006
理想の皮のパリパリ感とか水分含有量とか塩分の割合とか頭の中でベストマッチのフランスパンを思い浮かべてそれ以上の味わいを想像してみるといいのだ―――ッ!!
121 22/04/29(金)23:22:19 No.922190020
>水も無しでバゲットのみで一本行くの凄くない…? 白人は唾液の分泌量が多いらしい
122 22/04/29(金)23:22:40 No.922190163
>100巻近い漫画で一番知名度ないよなゼロ… 地味だけど丸ごし刑事も100巻近いよね
123 22/04/29(金)23:22:44 No.922190185
>試し読みを薦められて読んでみるとこの味だぁっ☆さんがかなり最低なやつと知ってげんなりする 貼られたページだけだと憎めない食いしん坊さんに見える
124 22/04/29(金)23:22:45 No.922190189
全部読みたいが無料とかは来ない作品?
125 22/04/29(金)23:23:11 No.922190383
解説中にこんなにもりもりパン食べ続けるなんてギャグだろ!?
126 22/04/29(金)23:23:32 No.922190539
>>100巻近い漫画で一番知名度ないよなゼロ… >てっきり5巻完結のマイナー漫画だと思ってた ミル貝ぱっと見で78話ぐらいで終わったと思った 78巻もあった
127 22/04/29(金)23:23:44 No.922190621
>全部読みたいが無料とかは来ない作品? この手の漫画はスキマか漫画BANGのどちらかにあるはず…
128 22/04/29(金)23:23:53 No.922190681
コーヒー・ワイン・日本そば・フラミンゴの舌の料理・塩・フランス料理のソース などなどの食文化回だけ拾い読みしても面白いのだ―――ッ!!
129 22/04/29(金)23:23:59 No.922190740
副社長はこのおっさん専用のパン作れるほどおっさんの事理解してたのになぜ殺した
130 22/04/29(金)23:24:02 No.922190757
副社長殺してバゲットバクバク食ってからどうしてもその味が忘れられなくてゼロに依頼したって感じだろうし
131 22/04/29(金)23:24:21 No.922190878
ゼロは結構面白いというかこいつ人間じゃないよねって割としょっちゅう思う なんでもやれすぎる
132 22/04/29(金)23:24:27 No.922190914
>>試し読みを薦められて読んでみるとこの味だぁっ☆さんがかなり最低なやつと知ってげんなりする >貼られたページだけだと憎めない食いしん坊さんに見える 俺もそう思ってたんだけどね…
133 22/04/29(金)23:24:36 No.922190983
ゼロの作った贋作で嵌められる奴は基本的に悪党だから
134 22/04/29(金)23:24:52 No.922191091
話を 聞け
135 22/04/29(金)23:25:16 No.922191242
>解説中にこんなにもりもりパン食べ続けるなんてギャグだろ!? ゼロに依頼してでも食べたかったバゲットだろうし楽しみにしてたんだ
136 22/04/29(金)23:25:23 No.922191284
fu1023115.png 俺が好きなゼロの一シーン さらっととんでもないものを材料にしてるとこ シスターも「どうぞ」じゃないよ!
137 22/04/29(金)23:25:32 No.922191342
>100巻近い漫画で一番知名度ないよなゼロ… どうだろ 味いちもんめとかも知名度なさそう
138 22/04/29(金)23:25:35 No.922191360
もうたまらん とか完全にコラだと思うじゃん…
139 22/04/29(金)23:25:53 No.922191477
>適法でございますーッ! これ実際には普通に裁判で負けるって聞いたけどどうなんだろ
140 22/04/29(金)23:25:58 No.922191508
原作違うマリーアントワネットの料理人でもこの☆が出てきたので セリフもバンバン書き込むタイプの作画する人なのだろうか
141 22/04/29(金)23:25:59 No.922191514
美術だけじゃなく歴史物やオカルト関係まで網羅してるぞゼロは キリストの聖遺物まで再現して作ったりする
142 22/04/29(金)23:26:03 No.922191542
>ゼロは結構面白いというかこいつ人間じゃないよねって割としょっちゅう思う >なんでもやれすぎる 最終エピソードは死んだ自分作るとかいうオチだったような
143 22/04/29(金)23:26:11 No.922191599
>fu1023115.png 方舟の釘が放置されてる!?
144 22/04/29(金)23:26:15 No.922191633
新商品の開発なのになんで社長の舌に合わせたパンつくったの?
145 22/04/29(金)23:27:18 No.922192045
>新商品の開発なのになんで社長の舌に合わせたパンつくったの? 特注品作るよって商品だって書いてない?
146 22/04/29(金)23:27:21 No.922192060
キリストが背負った十字架の破片も今全部集めたら5トンぐらいあるらしいし 方舟に使われた釘も探せばドバドバ出てくるんじゃないか
147 22/04/29(金)23:27:39 No.922192159
ゼロに美味しいお茶飲ませろと依頼して無一文になる実業家いいよね…
148 22/04/29(金)23:27:44 No.922192196
フジタかと思ったらゼロだった
149 22/04/29(金)23:27:45 No.922192199
全話無料は無さそうかなー面白そうだな
150 22/04/29(金)23:28:13 No.922192379
バゲット美味いよね…ついつい1本食べちゃう
151 22/04/29(金)23:28:16 No.922192403
読みたかったけど思いの外巻数多くて電書版買うの諦めた漫画だ
152 22/04/29(金)23:28:22 No.922192448
ネウロかな?
153 22/04/29(金)23:28:23 No.922192449
>味いちもんめとかも知名度なさそう 中居くん主役で何度もドラマ化してるぞ 大黒摩季のらららは味いちもんめの歌だ
154 22/04/29(金)23:28:28 No.922192487
アストロ球団を見ればわかる通り原作の人は他の作品でもいつもトンデモ展開なんだけど ゼロの里見桂やKの谷口ジローみたいに超画力の人と組むから絵の力で変な理屈や展開に騙されてしまう
155 22/04/29(金)23:28:43 No.922192582
>そんな事もご存じなかったのか―ッ! これと同じ作品なのかーッ!
156 22/04/29(金)23:28:49 No.922192624
>フジタかと思ったらゼロだった 全然違くない!?
157 22/04/29(金)23:29:13 No.922192789
>読みたかったけど思いの外巻数多くて電書版買うの諦めた漫画だ そう思う読者が多いので傑作選が出ているのだ―――ッ!!
158 22/04/29(金)23:29:23 No.922192862
ギャラリーフェイクはリアル系美術漫画 オークションハウスはスーパー系美術漫画 これはスーパー寄り
159 22/04/29(金)23:29:51 No.922193011
この人ちょくちょく本物を壊して自分の贋作お出ししちゃうからな…
160 22/04/29(金)23:30:27 No.922193244
3巻まで無料だったから読み始めたけどいきなりダミーオスカーみたいな事しててダメだった
161 22/04/29(金)23:30:37 No.922193303
>この人ちょくちょく本物を壊して自分の贋作お出ししちゃうからな… 本物はひとつでいい!
162 22/04/29(金)23:30:56 No.922193417
>>そんな事もご存じなかったのか―ッ! >これと同じ作品なのかーッ! 同じ作品だったのだーッ!
163 22/04/29(金)23:31:06 No.922193472
>そう思う読者が多いので傑作選が出ているのだ―――ッ!! ご存知なかったのだーーーーッ! 3巻ぐらい出てたからこっちをとりあえず買うのだーーーッ!
164 22/04/29(金)23:31:11 No.922193498
>この人ちょくちょく本物を壊して自分の贋作お出ししちゃうからな… 本物は一つでいいーーー
165 22/04/29(金)23:31:27 No.922193589
でも刑務所に入る前にこれほど美味く思えるパンを何本も食えるのはちょっと羨ましい
166 22/04/29(金)23:31:36 No.922193646
結構面白いのだーーーーーッ!!
167 22/04/29(金)23:31:40 No.922193663
>原作違うマリーアントワネットの料理人でもこの☆が出てきたので >セリフもバンバン書き込むタイプの作画する人なのだろうか 作画が漫画にする際に自分のセンスでセリフも変えるのはよくある話なのだ―――ッ!! fu1023135.jpg
168 22/04/29(金)23:32:22 No.922193920
特注のパンで経営改善ってだいぶ無茶だな…
169 22/04/29(金)23:32:23 No.922193923
マリーアントワネットの料理人って2巻までしか出てないけど打ち切りなんだろうか
170 22/04/29(金)23:32:33 No.922193988
無料無料とケチくさい…古い作品だからセールで安く買えるだろ… などと思っていたら意外に巻数が多かったのだーーーッ!
171 22/04/29(金)23:32:58 No.922194134
>でも刑務所に入る前にこれほど美味く思えるパンを何本も食えるのはちょっと羨ましい 刑務所入ったら何十年も食えなくなるんだが… その間あの美味いバゲットの記憶に苛まれながら過ごすとか地獄なのだ
172 22/04/29(金)23:33:18 No.922194262
>結構面白いのだーーーーーッ!! 結構面白いどころか傑作でございます!
173 22/04/29(金)23:33:21 No.922194285
>特注のパンで経営改善ってだいぶ無茶だな… 人々が毎日買う主食となるもので大ヒット商品が出たらそりゃあ莫大な儲けになるだろう
174 22/04/29(金)23:33:49 No.922194488
>これはスーパー寄り ロビンフッドが実在するかどうかの謎も解くし サルバドール・ダリの存在すら疑われてる絵も再現するし ニコラテスラの幻の発明も再現するし寄りとか疑うまでもなくスーパー系なのだ―――ッ!!
175 22/04/29(金)23:34:07 No.922194593
>結構面白いどころか傑作でございます! ご存知なかったのだーーーー!
176 22/04/29(金)23:34:20 No.922194680
たまの休暇中に拉致される男ゼロ
177 22/04/29(金)23:34:37 No.922194821
>特注のパンで経営改善ってだいぶ無茶だな… おっさん的には殺しの現場で食ったやたら美味いパンでしかないから一発逆転の秘策に思えたんだろ 実際そこまで美味しく思えるのはこいつ一人だけどね
178 22/04/29(金)23:34:38 No.922194822
>マリーアントワネットの料理人って2巻までしか出てないけど打ち切りなんだろうか 雑誌が廃刊したので強制終了した作品なのだ! そんな事もご存じなかったのか―ッ!
179 22/04/29(金)23:34:50 No.922194896
美術版ブラックジャックがギャラリーフェイクで 美術版ゴルゴがこの漫画だと思ってる
180 22/04/29(金)23:35:04 No.922194985
この大きさのバケット1本+α食うのは凄いよ 見た感じ結構いい年齢いってるのに
181 22/04/29(金)23:35:16 No.922195048
むこうぶちや壊し屋ゲンさんみたいな豪快なセールとまではいかなくても全巻セールが欲しいのだーッ!
182 22/04/29(金)23:35:20 No.922195087
>そんな事もご存じなかったのか―ッ! ご存知なかったのだ――ッ 残念なのだ――ッ
183 22/04/29(金)23:35:24 No.922195113
てっきりギャラリーファイクのパクり漫画ですぐ終わった奴だと思ってたよ… むしろこっちが上か…
184 22/04/29(金)23:35:45 No.922195262
うう まま いい
185 22/04/29(金)23:36:00 No.922195364
>雑誌が廃刊したので強制終了した作品なのだ! >そんな事もご存じなかったのか―ッ! ご存知なかったのだーッ! 全然話途中で止まってんなと思ってたのだーッ!
186 22/04/29(金)23:36:04 No.922195380
>てっきりギャラリーファイクのパクり漫画ですぐ終わった奴だと思ってたよ… フェイクよりこっちのほうが先に始まっている!そんな事もご存じなかったのか―ッ!
187 22/04/29(金)23:36:17 No.922195503
>>マリーアントワネットの料理人って2巻までしか出てないけど打ち切りなんだろうか >雑誌が廃刊したので強制終了した作品なのだ! >そんな事もご存じなかったのか―ッ! 感謝しますゼロ…
188 22/04/29(金)23:36:18 No.922195507
こんなに美味しそうにパン食べてるおじさんが悪い人には見えない
189 22/04/29(金)23:36:24 No.922195549
>てっきりギャラリーファイクのパクり漫画ですぐ終わった奴だと思ってたよ… >むしろこっちが上か… ZEROのほうが先に開始して 同時期に両方長期連載しているのだ
190 22/04/29(金)23:36:42 No.922195664
パンに夢中で話聞いてない…
191 22/04/29(金)23:36:42 No.922195667
>美術版ブラックジャックがギャラリーフェイクで >美術版ゴルゴがこの漫画だと思ってる ドクターKは医者版ゴルゴか…
192 22/04/29(金)23:36:54 No.922195761
>むしろこっちが上か… 連載開始も先だし連載終了も後なのだ――ッ
193 22/04/29(金)23:37:05 No.922195838
「もう一本いいかな」に人柄の良さが現れてる
194 22/04/29(金)23:37:06 No.922195848
カタ課長バカ一代
195 22/04/29(金)23:37:18 No.922195940
この年齢までこんなにパンを食うことが異常行為だと気付けなかったのも凄い
196 22/04/29(金)23:37:21 No.922195962
というかギャラリーフェイクって偽物本物色々売るけど自分で作ることはあまりないぞ
197 22/04/29(金)23:37:25 No.922195982
テンプレがポンポン出てくることからも、 ゼロが読み継がれている名作であることを証明している
198 22/04/29(金)23:37:50 No.922196140
ゼロってパンまで作れるんだ…
199 22/04/29(金)23:38:14 No.922196300
>こんなに美味しそうにパン食べてるおじさんが悪い人には見えない 悪役にはできるだけ食事シーンさせないみたいな創作メソッドがあるぐらいだからな あっても美味そうに食わせはしない 飯を美味そうに食べる人間は悪いやつには見えないということだ―――ッ!
200 22/04/29(金)23:38:17 No.922196324
わりと何でも作るからねゼロ…
201 22/04/29(金)23:38:18 No.922196331
最初に殺して食った時以降ずっと囚われてるじゃん…
202 22/04/29(金)23:38:40 No.922196479
ぎゃらりーふぇいくは修復メインだよね
203 22/04/29(金)23:38:48 No.922196532
>テンプレがポンポン出てくることからも、 >ゼロが読み継がれている名作であることを証明している 言うほど定型のバリエーションは多くない そんなこともご存知なかったのか───ッ
204 22/04/29(金)23:38:53 No.922196569
>飯を美味そうに食べる人間は悪いやつには見えないということだ―――ッ! トリコ思い出してしまった
205 22/04/29(金)23:39:14 No.922196712
定形が微妙に入力がめんどう―――――ッ!!
206 22/04/29(金)23:39:15 No.922196718
なんか悪い顔してワイン煽ってるイメージはあるんだけどな悪役
207 22/04/29(金)23:39:22 No.922196764
>最初に殺して食った時以降ずっと囚われてるじゃん… ずっと「あれ美味しかったな~また食べたいな~」って考えてたからな
208 22/04/29(金)23:39:28 No.922196797
美術ぐらいしか関係無いけどNYの弁慶も買うのだーッ!
209 22/04/29(金)23:39:36 No.922196850
>>マリーアントワネットの料理人って2巻までしか出てないけど打ち切りなんだろうか >雑誌が廃刊したので強制終了した作品なのだ! >そんな事もご存じなかったのか―ッ! そ、そんなことがあったなんて… わ、私は…、うわああ――ッ!
210 22/04/29(金)23:39:41 No.922196886
>ゼロってパンまで作れるんだ… 蕎麦もチョコもソースもコーヒーもありとあらゆるグルメを再現する! そんな事もご存じなかったのか―ッ!
211 22/04/29(金)23:39:48 No.922196930
細野も里見もちょっとエッチな可愛い女の子を描く上手い漫画家ってイメージだったのだーー! 認識が80年代で止まっているのだーーー!!
212 22/04/29(金)23:39:49 No.922196939
電子書籍あったのか
213 22/04/29(金)23:39:54 No.922196973
>わりと何でも作るからねゼロ… パンから壺から人斬り妖刀までつくるよ!酒もつくるよ!
214 22/04/29(金)23:41:04 No.922197420
傑作選はスペシャルセレクションとグレートセレクションが出てるけどこれ内容かぶってたりするかな
215 22/04/29(金)23:41:21 No.922197533
クローンも作るぞゼロ
216 22/04/29(金)23:41:23 No.922197541
ゼロ THE MAN OF THE CREATION (全78巻)
217 22/04/29(金)23:41:25 No.922197562
人類が最も原初に崇めたであろう女神像を作ってくれ とかいう無茶ぶりにも答える男だからな
218 22/04/29(金)23:41:42 No.922197655
>ギャラリーフェイクはリアル系美術漫画 >オークションハウスはスーパー系美術漫画 >これはスーパー寄り fu1023163.png スーパー展開のベストといえばこれ ヒトラーとナチスの陰謀発覚!解決!
219 22/04/29(金)23:42:06 No.922197793
全話無料が欲しい――――――――ッ!
220 22/04/29(金)23:42:44 No.922198032
>スーパー展開のベストといえばこれ >ヒトラーとナチスの陰謀発覚!解決! ゼロにもヒトラー出てくるのか…
221 22/04/29(金)23:43:01 No.922198149
> (全78巻) ちょっと手を出すには躊躇する巻数 エピソード完結式だからどこから読んでもいいのが幸いだけど
222 22/04/29(金)23:43:04 No.922198170
>細野も里見もちょっとエッチな可愛い女の子を描く上手い漫画家ってイメージだったのだーー! >認識が80年代で止まっているのだーーー!! なんかカメラマンの話描いてたよね里見桂 今思い出したわ
223 22/04/29(金)23:43:38 No.922198371
>>スーパー展開のベストといえばこれ >>ヒトラーとナチスの陰謀発覚!解決! >ゼロにもヒトラー出てくるのか… フリー素材なのだーーーーッ!
224 22/04/29(金)23:43:48 No.922198452
>fu1023163.png 展開はえええ
225 22/04/29(金)23:44:05 No.922198578
ゴルゴ13を今1から買うやつはそうそう居ないだろうと考えると面白そうな巻だけかい摘んでもいいんだ そんなこともご存知なかったのか―――ッ!
226 22/04/29(金)23:44:06 No.922198582
思い出しました 有料にございます!
227 22/04/29(金)23:44:41 No.922198822
>なんか悪い顔してワイン煽ってるイメージはあるんだけどな悪役 「このワイン大好きいくらでも飲めるぜ」ってイメージはないだろ
228 22/04/29(金)23:45:45 No.922199222
>なんか悪い顔してワイン煽ってるイメージはあるんだけどな悪役 それは食事というよりはいけすかない金持ち描写なんだと思う