虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/29(金)20:52:25 なんか... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/29(金)20:52:25 No.922126199

なんか序盤とキャラ違くない?

1 22/04/29(金)20:53:11 No.922126430

そりゃ原作者が死んだからな

2 22/04/29(金)20:53:32 No.922126537

>そりゃ原作者が死んだからな そうだったのか…

3 22/04/29(金)20:53:47 No.922126621

正直中盤以降その場のノリだけで描いてると言ってもいい

4 22/04/29(金)20:54:07 No.922126718

奮起しては折れるマン

5 22/04/29(金)20:54:34 No.922126857

なにせ作画の人は三国志の素人なので……まぁ面白い作品が出来たからいいんだけど

6 22/04/29(金)20:54:50 No.922126952

>>そりゃ原作者が死んだからな >そうだったのか… 策がどんどん湧いてくるの病床シーンは原作者の姿そのものだったんだっけ

7 22/04/29(金)20:55:59 No.922127381

>なにせ作画の人は三国志の素人なので…… 一騎当千じゃないか

8 22/04/29(金)21:00:25 No.922129059

作画担当は三国志は孔明しか知らなかったらしい

9 22/04/29(金)21:01:08 No.922129344

別の原作を充てがってあげたらよかったのにと思うけどそう単純な話でもないんだろうな…

10 22/04/29(金)21:04:23 No.922130653

達人伝の方はさすがに原作勉強して書いてるのかな

11 22/04/29(金)21:43:05 No.922147614

>なにせ作画の人は三国志の素人なので……まぁ面白い作品が出来たからいいんだけど だからこそ中盤以降は勉強しまくって話を作り上げてたと思う

12 22/04/29(金)21:45:09 No.922148379

>>なにせ作画の人は三国志の素人なので…… >一騎当千じゃないか 一騎当千は三国志マジでミリ知らだから夏侯惇じゃないキャラに眼帯させたって話は知ってる

↑Top