虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/29(金)20:32:24 弱小の... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/29(金)20:32:24 No.922118532

弱小のライン確認決戦! 下がりすぎた弱小ラインを上げる為にラインを探ります 20~25番卓はレギュライン確認の為のフリー卓です ライン超えを貴族は責めないように 現在の基準:ベアルクティまたはソロブルーアイズ・宣告者 対戦:313368 観戦:157453 https://www.twitch.tv/fredness

1 22/04/29(金)20:33:27 No.922118976

感謝3積み

2 22/04/29(金)20:33:38 No.922119051

デスガーディウス来ましたね…

3 22/04/29(金)20:33:46 No.922119105

>ボーガニアン対戦ありがとう >コンタクト融合デッキでしたがネオスフュージョンから出てくるレインボーネオスがここだと暴力すぎますね… ボーガニアンは前回の最弱ラインでちょうどいい存在だったので気に病む事はないかと アレはソロエレメントセイバーにようやく勝てるレベルなので

4 22/04/29(金)20:35:28 No.922119789

次から(半ギレ)いれないといけませんね… わすれてました

5 22/04/29(金)20:36:04 No.922120040

ガーディウスありがとうございます あれだけ引いて手札が汎用以外全て宝玉魔法カードとレインボードラゴンでした 伝説って?

6 22/04/29(金)20:36:26 No.922120185

試し切り部屋令和征竜「」ありがとうございました 決闘始まってから入れるべきカードが思い浮かんでまだまだ構築が甘かったです

7 22/04/29(金)20:36:33 No.922120228

はるうらら「」対戦ありがとう やっぱ強えぜ…3300!

8 22/04/29(金)20:36:41 No.922120291

ああ!

9 22/04/29(金)20:36:55 No.922120388

【結界像ビート】は新しいですね…

10 22/04/29(金)20:37:41 No.922120692

召喚獣「」対戦ありがとう 最初【妨害】かな…?と思ったら聖典落ちて分かりました モスキートがうまくはたらきましたね……

11 22/04/29(金)20:38:42 No.922121076

シンクロフェスで当たりましたね結界像… こっちが真竜だったんでグッダグダな戦いになりましたね

12 22/04/29(金)20:38:51 No.922121129

恐ろしいほど結界像が刺さってますね…

13 22/04/29(金)20:39:08 No.922121253

スレ割れてるぞ

14 22/04/29(金)20:40:01 No.922121586

こちらが先に立ってはいますけどあちらも爆破するつもりなさそうですし如何しましょう

15 22/04/29(金)20:40:05 No.922121608

https://img.2chan.net/b/res/922118591.htm 後から立ってる方のスレ「」が気が付いてないようなのでこっち5分後爆破します あっちにレスしてください

16 22/04/29(金)20:41:12 No.922122031

待って向こう爆破するみたい

17 <a href="mailto:s">22/04/29(金)20:41:36</a> [s] No.922122181

向こう爆破しましたね…こっち爆破しません

18 22/04/29(金)20:41:37 No.922122185

向こう消えましたね…

19 22/04/29(金)20:42:03 No.922122349

結界像は魂の殺人でしょう

20 22/04/29(金)20:42:08 No.922122380

無事ユートが此方に吸収されたようですね

21 22/04/29(金)20:43:08 No.922122740

決壊像対戦ありがとう 事故った…

22 22/04/29(金)20:44:25 No.922123223

結界像入れるとは姑息な手を…(こちらも閃光の結界像を入れながら)

23 22/04/29(金)20:44:36 No.922123291

リアルタイムでホーリーナイツのデッキ調整が見れるのも貴重な機会ですね…

24 22/04/29(金)20:45:27 No.922123608

ミクビリス対戦ありがとー☆ 民残しておけばよかったかなぁ

25 22/04/29(金)20:45:28 No.922123614

ホーリーナイツ?対戦ありがとう 結界像・リーズ・カムイとデッキに眠っててほしいカードオンパレードでしたが結界像が刺さってくれたようで助かりました…

26 22/04/29(金)20:45:47 No.922123737

そういえば出せるんですね簡素で…

27 22/04/29(金)20:46:17 No.922123905

>結界像・リーズ・カムイとデッキに眠っててほしいカードオンパレードでしたが結界像が刺さってくれたようで助かりました… 手札にラディアンしかモンスターが来なかったので結界もクソもないですね…

28 22/04/29(金)20:46:44 No.922124062

ロイドが融合してるの初めて見ました

29 22/04/29(金)20:47:41 No.922124411

地属性DPのGX枠にロイド来るんでしょうか

30 22/04/29(金)20:47:50 No.922124466

ロイドといえばシンクロですからね

31 22/04/29(金)20:48:05 No.922124555

夢魔鏡「」決闘ありがとうございます フィールド上書きされるのが非常にきつかったですね…

32 22/04/29(金)20:48:40 No.922124775

モリンフェン「」対戦ありがとうぜー! モリンフェンに負けたぜーフィールド魔法を破壊するんじゃ無いぜー!何も出来ないぜ!

33 22/04/29(金)20:49:34 No.922125085

10割忘れられるコネクションゾーンの耐性ですね…

34 22/04/29(金)20:49:34 No.922125086

コネクションゾーンの無視できない追加効果を忘れてたな…

35 22/04/29(金)20:49:34 No.922125092

ビークロイドコネクションゾーンの隠された効果!

36 22/04/29(金)20:49:42 No.922125141

彼は純正暗黒界でしょうか…

37 22/04/29(金)20:50:05 No.922125316

コネクションゾーンがあるからスキドレと併用すると強いんですよね

38 22/04/29(金)20:50:19 No.922125396

暗黒界ってわりと強かった記憶があるんですけど現代だと流石に型落ちって感じなんですかね

39 22/04/29(金)20:50:23 No.922125419

暗黒界は強化おめでとうございますですね

40 22/04/29(金)20:50:46 No.922125563

>地属性DPのGX枠にロイド来るんでしょうか ジャンボドリルとか地属性多かった気がしますがロイドに地属性のイメージないですね…

41 22/04/29(金)20:51:02 No.922125667

>暗黒界ってわりと強かった記憶があるんですけど現代だと流石に型落ちって感じなんですかね 今の暗黒界は実質未界域ですから…

42 22/04/29(金)20:51:24 No.922125820

>暗黒界ってわりと強かった記憶があるんですけど現代だと流石に型落ちって感じなんですかね 今なら未開域と組めば十分やれるのですがそれはそれとして乗っ取られますしオーバーパワーではあるかと…

43 22/04/29(金)20:52:09 No.922126091

未開域抜き暗黒界でどこまでやれるかは気になりますね

44 22/04/29(金)20:52:22 No.922126176

宝玉獣「」対戦ありがとうぜー うまく回ったのもあるけどバージェストマはちょっとオーバーパワーだったかもだからよー…

45 22/04/29(金)20:52:33 No.922126244

バジェありがとうございました 事故率がすごかったですね

46 22/04/29(金)20:53:44 No.922126597

こう…人が多いのを見ると弱小に飢えていた者が多かったのですね…

47 22/04/29(金)20:53:50 No.922126634

強襲してくる人対戦ありがとう 最後のは私のミスですが超雷龍は禁止しろ

48 22/04/29(金)20:53:59 No.922126680

チラチラ見える「風属性以外の」のテキストで苦労してるんだな…感が見えますね

49 22/04/29(金)20:54:11 No.922126746

ファーニマル対戦ありがとうございます こっちのモンスターが全部やられたときはもうだめかと思いましたがもしかしてSForceって強いんでしょうか

50 22/04/29(金)20:54:16 No.922126769

スピードあるじゃないですか!

51 22/04/29(金)20:54:58 No.922126994

風のロイドがいましたね

52 22/04/29(金)20:55:21 No.922127131

>こう…人が多いのを見ると弱小に飢えていた者が多かったのですね… 前回は流石にデフレしすぎましたが今回はほどほどに普段日の目を見ない弱いデッキが集まってる感じします 時々デフレ界の住人がひき逃げされます

53 22/04/29(金)20:55:45 No.922127274

ロイドじゃなかったら許されない性能のエクスプレスきたな

54 22/04/29(金)20:56:01 No.922127394

暗黒界はギミックが古いけどベージスノウグラファは今も強いと思うんですよね

55 22/04/29(金)20:56:04 No.922127409

風のロイドも融合素材として使えますのでビークロイドによく採用されます それができるならドラゴンロイドでサーチさせてほしいところですね

56 22/04/29(金)20:56:07 No.922127425

集まってる人数の割にスレの進行が緩やかなのは後ろの卓で盛り合いまくってるからでしょうか

57 22/04/29(金)20:56:50 No.922127693

カエル「」対戦ありがとう 素直にネッシーでも殴ってればアクセスの時に殴り殺せたかもしれませんね…

58 22/04/29(金)20:57:21 No.922127879

>集まってる人数の割にスレの進行が緩やかなのは後ろの卓で盛り合いまくってるからでしょうか 10人は盛りあってますからね

59 22/04/29(金)20:57:21 No.922127882

>暗黒界はギミックが古いけどベージスノウグラファは今も強いと思うんですよね そこのギミックは回数制限ないから回転率上がった今だからこそ強いと思いますよ

60 22/04/29(金)20:58:30 No.922128308

粘りますね…

61 22/04/29(金)20:58:46 No.922128404

この風のロイド仲間外れにされながらめっちゃ活躍してません?

62 22/04/29(金)20:58:47 No.922128406

>ミクビリス対戦ありがとー☆ >民残しておけばよかったかなぁ 対ありでした スキドレは魂の殺人ですよ!

63 22/04/29(金)20:58:47 No.922128411

海皇ベアルクティ対戦ありがとう Pデッキ特有のP以外が手札に固まる事故禁止禁止禁止

64 22/04/29(金)20:58:49 No.922128427

>未開域抜き暗黒界でどこまでやれるかは気になりますね 前はクリストロンといい勝負してましたね

65 22/04/29(金)20:59:47 No.922128815

私の未熟な腕で回すロイドデッキとは大違いですね…

66 22/04/29(金)21:00:13 No.922128984

凄まじい数のロイドがミキサーされましたね

67 22/04/29(金)21:00:18 No.922129019

鯨さん対ありでした 初手サンボルはやめてください、死んでしまいます

68 22/04/29(金)21:00:42 No.922129160

微妙なタイミングの無効化効果ですね…

69 22/04/29(金)21:00:52 No.922129228

メンコートが稼いだ時間は無駄ではありませんでしたね

70 22/04/29(金)21:02:09 No.922129789

今見始めましたがこの場所移動って何か意味あるんですか?

71 22/04/29(金)21:02:16 No.922129844

前に使った雲魔物は事故るとカスですけどぶん回るとボーダー超えてそうな感じでしたね…

72 22/04/29(金)21:02:19 No.922129864

>メンコートが稼いだ時間は無駄ではありませんでしたね ヴァルヴァロイドが輝いててけっこうシナジーあったんですね

73 22/04/29(金)21:02:25 No.922129896

べアルクティ「」対戦ありがとう リソース回復手段を除去できたのが分かれ目ですね

74 22/04/29(金)21:02:42 No.922130020

モビルベースの②の効果ってどう活かすんですか?

75 22/04/29(金)21:02:45 No.922130041

逆転ですね 暗黒側は一気に苦しくなりましたよ

76 22/04/29(金)21:03:47 No.922130426

ロイド対戦ありがとうございます やはり打点が絶望的に足りないですね…暗黒界

77 22/04/29(金)21:04:01 No.922130518

見事な逆転劇でしたね

78 22/04/29(金)21:04:11 No.922130577

暗黒界「」対戦ありがとう これまで使ってて一番ロイドが輝いた気がします

79 22/04/29(金)21:04:18 No.922130627

>>集まってる人数の割にスレの進行が緩やかなのは後ろの卓で盛り合いまくってるからでしょうか >10人は盛りあってますからね 岩の下のダンゴムシって言われてて笑いましたね

80 22/04/29(金)21:04:21 No.922130643

自分の好きなテーマで参加したいけど弱小認定されるのも複雑 心がふたつある~

81 22/04/29(金)21:04:57 No.922130889

>自分の好きなテーマで参加したいけど弱小認定されるのも複雑 >心がふたつある~ 勝てばいいんですよ

82 22/04/29(金)21:05:21 No.922131051

テンペスト軸シンクロ?「」対戦ありがとう レベル5以上召喚制限つらい…

83 22/04/29(金)21:05:38 No.922131178

>今見始めましたがこの場所移動って何か意味あるんですか? エクスプレスやメンコートを回収して次のターン使ったり手札コストを補充したりできます 移動する意味はオリジンの効果を邪魔しないくらいしかないです

84 22/04/29(金)21:05:53 No.922131267

わざわざレインやゴルド

85 22/04/29(金)21:06:21 No.922131472

水晶「」対戦ありがとう アーゼウス入れときゃよかったかな…

86 22/04/29(金)21:06:22 No.922131475

前回の弱小デッキより大幅にレベルが上がってるのでそれなりに強いデッキ持ってこないと逆にきついですね…

87 22/04/29(金)21:06:58 No.922131718

普通のサイバーだとオーバーキルですが…

88 22/04/29(金)21:07:01 No.922131736

レインやゴルド入れてる所に誇りを感じましたよ私は でも抜いて未開域入れた方が強いよね?

89 22/04/29(金)21:07:19 No.922131854

>前回の弱小デッキより大幅にレベルが上がってるのでそれなりに強いデッキ持ってこないと逆にきついですね… さすがにウンチファラオが跋扈してたら誰もデッキ使えないですからね…

90 22/04/29(金)21:07:34 No.922131962

>モビルベースの②の効果ってどう活かすんですか? エクスプレスロイド回収からの召喚は中々優秀なアド稼ぎみたいですよ フィールドピョンピョンするのは謎です

91 22/04/29(金)21:07:45 No.922132044

>前回の弱小デッキより大幅にレベルが上がってるのでそれなりに強いデッキ持ってこないと逆にきついですね… それなりに強い(弱い)(確認必要)なのが難しいですね…

92 22/04/29(金)21:07:48 No.922132063

サイドラは普通に強くないですか?

93 22/04/29(金)21:07:54 No.922132104

使ってて思いましたが宝玉は回らない割に事故率が高いですね…究極宝玉神狙ってると余計感じます

94 22/04/29(金)21:07:59 No.922132135

これは…どうでしょう…

95 22/04/29(金)21:08:16 No.922132256

>でも抜いて未開域入れた方が強いよね? チクチク言葉禁止しろ

96 22/04/29(金)21:08:25 No.922132319

サイバー流「」対戦ありがとう 轢き殺されましたね…

97 22/04/29(金)21:08:28 No.922132341

宣言どおり機械にされたのは少し美味しいと思いますね

98 22/04/29(金)21:08:29 No.922132350

上振れといえば上振れなようにも思えますが…

99 22/04/29(金)21:08:33 No.922132389

風属性以外のロイドの文言を見るとOCGは遊戯王作品をカードゲームに落とし込んだゲームだということを改めて感じさせますね… とはいえ後々ロイドを強化する機会がある可能性を考えずにSRを実装してしまったOCG開発部はアホですね…

100 22/04/29(金)21:08:43 No.922132449

あっせっかく強い方用意したのに弱いほう持って来てしまった

101 22/04/29(金)21:08:46 No.922132470

仮面対戦ありがとー☆ なんか普通に強かったですごめんなさい裏サイバー組みます

102 22/04/29(金)21:08:51 No.922132524

ロイドはパワーのためにSR増やすとロイド全部抜けるから可能な限りSRに頼らない方がいいんですけどメンコートはあまりにも動きと噛み合いすぎてて入れない理由がないですね…

103 22/04/29(金)21:08:57 No.922132562

DNAキメラテックに全てを賭けたNRサイバーなら…と思いましたが割と強いんですよね

104 22/04/29(金)21:08:59 No.922132584

往年のカードプールを用いたサイバーだったりしたのでしょうか

105 22/04/29(金)21:09:44 No.922132921

>風属性以外のロイドの文言を見るとOCGは遊戯王作品をカードゲームに落とし込んだゲームだということを改めて感じさせますね… >とはいえ後々ロイドを強化する機会がある可能性を考えずにSRを実装してしまったOCG開発部はアホですね… 最初からロイドと併用させるつもりの再録してたのでベイゴマがアホなんですあれ

106 22/04/29(金)21:10:14 No.922133146

ミクビリス対戦ありがとうございました デスコーラスが通ると気持ちいいですね…

107 22/04/29(金)21:10:44 No.922133381

>DNAキメラテックに全てを賭けたNRサイバーなら…と思いましたが割と強いんですよね サイバーはNRも優秀ですよね サーチもあるのうらやましいです

108 22/04/29(金)21:10:50 No.922133428

カエルさん対ありでした デッキ枚数見てませんでしたね...

109 22/04/29(金)21:10:52 No.922133442

毒蛇「」対戦ありがとうございました エースを場に残さなかったのが敗因でしたね…

110 <a href="mailto:配信">22/04/29(金)21:11:02</a> [配信] No.922133532

よく考えたらこれもコナミSTGだしこれの流し時かな…

111 22/04/29(金)21:12:01 No.922133984

例えば出せるときにアクセスコード出さないの手抜きなんでしょうか…

112 22/04/29(金)21:12:10 No.922134031

スプリガンズからドラグマ引っこ抜いても若干ライン越え感ありますね 実際強いのはアーゼウスですが

113 22/04/29(金)21:12:49 No.922134305

リトマス「」対戦ありがとうございました 罠が効かないのはかなり焦りましたがどうにかなって良かったです…

114 22/04/29(金)21:13:06 No.922134435

試し切り音響「」ありがとうございました ハリラドンされて焦りました

115 22/04/29(金)21:13:25 No.922134576

NRでもいいと思いますね ぶっちゃけいい試合がしたいだけなので

116 22/04/29(金)21:13:58 No.922134824

先程の機塊からアクセスコードはいろいろな意味に人の心がなくて震えましたよ

117 22/04/29(金)21:14:06 No.922134866

召喚獣対戦ありがとう 音響でハリラドンするとこれ音響セフィラでよくない?ってなりますね…

118 22/04/29(金)21:14:08 No.922134885

プラチナ1を取ったというオールN破戒はどのラインなんでしょうね

119 22/04/29(金)21:14:25 No.922135035

>NRでもいいと思いますね >ぶっちゃけいい試合がしたいだけなので 城之内くんデッキまではセーフでしょうか

120 22/04/29(金)21:15:20 No.922135441

バジェ「」決闘ありがとうございました シンプルな脳筋デッキなので搦手にはめっぽう弱いんですよねこれ

121 22/04/29(金)21:15:21 No.922135451

弱小基準がよくわからないのでとりあえず銀河眼でも使ってみます

122 22/04/29(金)21:15:28 No.922135506

>前回の弱小デッキより大幅にレベルが上がってるのでそれなりに強いデッキ持ってこないと逆にきついですね… デッキに前回子征竜12枚入れてたところ6枚まで減らしましたよ私は…

123 22/04/29(金)21:15:41 No.922135604

ボスラッシュ相手に安全地帯とは

124 22/04/29(金)21:15:49 No.922135662

巨大戦艦デッキ相手に安全地帯が発動してるの面白いですね…

125 22/04/29(金)21:15:50 No.922135673

巨大戦艦相手に安置は熱いですよ

126 22/04/29(金)21:15:53 No.922135698

ハンバーガー「」対戦ありがとうございました ぶっ倒してもぶっ倒しても蘇ってくるハンバーガーは恐ろしいですね

127 22/04/29(金)21:16:08 No.922135789

なんですかこの奇跡の噛み合わせは?

128 22/04/29(金)21:17:08 No.922136268

しれっとBGMもサンダークロスになってますし完全にコナミシューですね…

129 22/04/29(金)21:17:09 No.922136275

>デッキに前回子征竜12枚入れてたところ6枚まで減らしましたよ私は… 征竜が弱くなってる…さっきチーム征竜が復活したのに…

130 22/04/29(金)21:17:12 No.922136285

子供の頃はなんで安全地帯のイラストがああなのか理由が分かってなかったなあ…

131 22/04/29(金)21:17:30 No.922136410

>よく考えたらこれもコナミSTGだしこれの流し時かな… 計らずして最高の選曲になってますね…

132 22/04/29(金)21:17:34 No.922136444

そろそろ妨害効果やパンプアップ持った巨大戦艦出てきてもいいと思うんですよね

133 22/04/29(金)21:18:16 No.922136770

ゼロスの耐性付与と戦闘破壊耐性はこのルールではまぎれもないボスの風格ですよ

134 22/04/29(金)21:18:23 No.922136817

レプティレス「」対戦ありがとう 音響がいたと聞いてダイナミストを使ってみましたがチャージさえあればリソース勝負で押せますね…

135 22/04/29(金)21:20:27 No.922137703

テトランは古参戦艦ですが侮れない効果してますよね

136 22/04/29(金)21:21:02 No.922137967

>征竜が弱くなってる…さっきチーム征竜が復活したのに… 親のいない3匹はチーム征竜のフレーバーみたいなものなので…親が4種類揃う日を心待ちにしています

137 22/04/29(金)21:21:41 No.922138268

金ガジェットが自機みたいになってますね…

138 22/04/29(金)21:21:51 No.922138352

巨大戦艦側も安全地帯相手だとニヤニヤしながら手こずってそうですね

139 22/04/29(金)21:22:02 No.922138423

矢ってそれですか

140 22/04/29(金)21:22:17 No.922138537

テトランが図らずも輝いてませんか?

141 22/04/29(金)21:22:41 No.922138704

いやあ名勝負でしたね

142 22/04/29(金)21:23:06 No.922138903

エントリー光らないの禁止しろ

143 22/04/29(金)21:23:07 No.922138912

巨大戦艦「」対戦ありがとう 計算をミスってしまったあああああああああああ!!!!

144 22/04/29(金)21:23:08 No.922138923

スレの進行は緩やかなのにエントリーが光りすらしませんね…

145 22/04/29(金)21:23:09 No.922138927

弱小でちょうどいいデッキがよく分かりませんね 純正だと枚数足りないから残りで調整したら普通のコロシアムレベルにはなっちゃうんですよね…

146 22/04/29(金)21:23:10 No.922138941

しれっとランキング移行してますね…

147 22/04/29(金)21:23:52 No.922139249

ちょうどいいデッキを図るためのものですから まあ企業wikiのtierに乗ってないようなのならとりあえずいいんじゃないでしょうか

148 22/04/29(金)21:23:57 No.922139289

ボーガニアン「」対戦ありがとう あの盤面の対処はソードブレイカーとかランスロットとかアーゼウスで出来ますね まあソードブレイカー以外は壺で飛んだんですが

149 22/04/29(金)21:24:01 No.922139319

誘発や捲り札で蹂躙して貧弱テーマで勝ってしまうと申し訳なさの方が勝ちますね…

150 22/04/29(金)21:24:18 No.922139433

>巨大戦艦「」対戦ありがとう >計算をミスってしまったあああああああああああ!!!! 彼は算数が出来ませんね…

151 22/04/29(金)21:24:20 No.922139449

召喚獣ですか…

152 22/04/29(金)21:24:37 No.922139544

クソ眼鏡禁止しろ

153 22/04/29(金)21:24:46 No.922139608

死剣士対ありでした フォッグブレード装備しても効かないの面白いですね

154 22/04/29(金)21:24:53 No.922139664

ロイハラ禁止しろ

155 22/04/29(金)21:25:00 No.922139713

確かに純召喚は中々見ませんね

156 22/04/29(金)21:25:07 No.922139769

ベルアクティ「」対戦ありがとうございました 3体並ぶとは…

157 22/04/29(金)21:26:15 No.922140271

純召喚獣ってどう動くんでしょう あれ混ぜ物前提のテーマですよね?

158 22/04/29(金)21:26:15 No.922140273

純召喚って眼鏡が酷使される未来しか見えないんですがどうなんですかね?

159 22/04/29(金)21:26:25 No.922140355

…これただのコロシアムじゃないです? うららは飛んでくるし墓穴も飛んでくるしで ただ環境使わないだけってだけじゃないでしょうか

160 22/04/29(金)21:26:51 No.922140543

純でも些か強すぎる匂いがしますね召喚獣は リンクス環境みたいな感じでしょうか?

161 22/04/29(金)21:26:51 No.922140545

G持ちすぎですね彼は

162 22/04/29(金)21:27:36 No.922140876

ガエル「」対戦ありがとうございました モチの処理にリソース割きすぎたのが敗因ですね…

163 22/04/29(金)21:27:47 No.922140943

双天恐竜「」対戦ありがとう! 平成カオス難しいな回すの…

164 22/04/29(金)21:27:49 No.922140961

昔のスタンっぽい「」対戦ありがとう 双天が強いだけですねこれ…

165 22/04/29(金)21:27:57 No.922141027

しかしEXデッキゴミのように捨てますね…

166 22/04/29(金)21:28:07 No.922141093

>…これただのコロシアムじゃないです? >うららは飛んでくるし墓穴も飛んでくるしで >ただ環境使わないだけってだけじゃないでしょうか まあ前回下がりすぎたラインを上げる目的があるので... 底辺が蹂躙されるのは仕方ないと思います

167 22/04/29(金)21:28:28 No.922141257

>弱小でちょうどいいデッキがよく分かりませんね >純正だと枚数足りないから残りで調整したら普通のコロシアムレベルにはなっちゃうんですよね… ドローソースをつぎ込むとかどうでしょうか 後は毒にも薬にもならないような弱い汎用札とかですかね

168 22/04/29(金)21:29:02 No.922141513

ソロモードのデッキといい勝負できるかが一つの基準にあるのでまあレベルは上がってますね

169 22/04/29(金)21:29:14 No.922141597

>後は毒にも薬にもならないような弱い汎用札とかですかね バジェ!強脱!奈落!

170 22/04/29(金)21:29:22 No.922141658

>純でも些か強すぎる匂いがしますね召喚獣は >リンクス環境みたいな感じでしょうか? リンクスを前提に考えたらちょうどいい気はしてきましたね となると…空牙団が適正?

171 22/04/29(金)21:29:37 No.922141772

ランクマは勿論ドレミコロシアムですら見ないデッキが見たいだけですよ私は

172 22/04/29(金)21:29:39 No.922141795

でもてあ4ぐらいのデッキ持ってきてもブーイングですよ?

173 22/04/29(金)21:29:49 No.922141876

>ソロモードのデッキといい勝負できるかが一つの基準にあるのでまあレベルは上がってますね エレメントセイバーに負けろってのは中々デフレしてましたからね

174 22/04/29(金)21:29:51 No.922141885

ソロのエレメントセイバーって実は結構強いと思うんですよね 耐性付与されたウィラードは破壊しか持ってないテーマだと突破手段が限られ過ぎてます

175 22/04/29(金)21:29:57 No.922141933

純月光とか微妙なところな気がしますけど普通にライオダンサー抜かれない気もしますね…

176 22/04/29(金)21:30:06 No.922141997

トロイメアアクセスコード「」決闘お疲れです やっぱり韋駄天止められると打点が上げられなくてつらいですね

177 22/04/29(金)21:30:48 No.922142297

本気で基準がわかりません アーゼウスもアクセスコードトーカーもいれないと普通に勝てないレベルの盤面作られますよこれ やっぱ入れない方がいいんです…?

178 22/04/29(金)21:30:54 No.922142326

>純月光とか微妙なところな気がしますけど普通にライオダンサー抜かれない気もしますね… X軸に勝てる場所がないから相対的強さがあれなだけで絶対的に弱いかというと全然そんなことないですからねあれ…

179 22/04/29(金)21:31:10 No.922142445

バーガー「」対戦ありがとうございます レプティレスは流石に汎用EXに頼らないとしょうもないので許してほしい

180 22/04/29(金)21:31:20 No.922142518

弱小って言葉のイメージに引っ張られてる気がしますね

181 22/04/29(金)21:31:32 No.922142592

汎用EXに頼るかは個人の判断に委ねますよ私は

↑Top