ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/29(金)20:18:40 No.922113210
喪黒さんいいよね
1 22/04/29(金)20:19:01 No.922113352
ドーン!
2 22/04/29(金)20:19:26 No.922113516
一話ほんとクソヤロウだな
3 22/04/29(金)20:19:43 No.922113625
「」さんアナタ約束を破りましたね?
4 22/04/29(金)20:20:11 No.922113793
この人形の顔めちゃくちゃ怖いな
5 22/04/29(金)20:20:35 No.922113959
>一話ほんと四角いな
6 22/04/29(金)20:20:53 No.922114066
明確に悪意ある時と普通に親切な時あるよね
7 22/04/29(金)20:21:08 No.922114154
崖から突き落とされたりエンチャントファイアされたり木にされた挙げ句チェーンソーで両断死とかに比べたらまだまたマシ
8 22/04/29(金)20:21:13 No.922114177
>一話ほんとクソヤロウだな おそらく警察からは誤解が解けるだろうからまだマシだろ!?
9 22/04/29(金)20:21:40 No.922114352
アニメ無駄に作画がいい時がある
10 22/04/29(金)20:21:44 No.922114378
>「」さんアナタ約束を破りましたね? あれほど壺のせいにしてはいけないと言ったじゃないですか
11 22/04/29(金)20:22:25 No.922114632
新しい家探してた人にビルの外壁にぶら下がるみたいに立ってる家紹介した時はただの親切で終わってた
12 22/04/29(金)20:22:36 No.922114687
>>一話ほんとクソヤロウだな >おそらく警察からは誤解が解けるだろうからまだマシだろ!? やってるのは悪意そのものだけど人間として社会復帰できるレベルだからかなりマシ
13 22/04/29(金)20:23:02 No.922114846
本人の機嫌でわざと堕落させる時とただの善意の場合がある
14 22/04/29(金)20:24:05 No.922115214
A氏曰く喪黒さんには大物のバックが居るらしいからそこからの意向もあるのかも
15 22/04/29(金)20:24:43 No.922115484
堕落させるのは趣味だけどたまには良いこともしたいというと 悪意に満ちた超常的存在から人間味が出てくる
16 22/04/29(金)20:25:09 No.922115657
多分大物のバック含め妖怪の類いだよね?
17 22/04/29(金)20:25:16 No.922115694
>本人の機嫌でわざと堕落させる時とただの善意の場合がある 多分雑に破滅させられてる場合途中でめんどくさくなってる
18 22/04/29(金)20:25:45 No.922115878
>>「」さんアナタ約束を破りましたね? >あれほど壺のせいにしてはいけないと言ったじゃないですか い、いや、ハ、ハ、ハ…。 これは、なんというか、その…。
19 22/04/29(金)20:26:05 No.922116012
上司に惚れていたホモを後押しして結ばせてあげる事もする
20 22/04/29(金)20:26:14 No.922116068
漫画として面白くないから描かれてないだけで普通にルール守って幸せにやってるお客様も結構居るのだろう
21 22/04/29(金)20:27:19 No.922116483
ひ>>「」さんアナタ約束を破りましたね? >あれほど壺のせいにしてはいけないと言ったじゃないですか 何をいってるんだ俺は悪くない!ソシャゲで爆死したのも入った飯屋がマズイのもスレが荒れたのも全部壺が悪いんだ!
22 22/04/29(金)20:27:32 No.922116568
喪黒さんの不気味さはほんとナイスデザインだと思う
23 22/04/29(金)20:28:08 No.922116794
弟の方が出てくる漫画は面白くないのでやっぱり堕落したほうがいい
24 22/04/29(金)20:28:34 No.922116974
たまに依頼者でなく悪意のある第三者が犠牲になるパターンもあるよね
25 22/04/29(金)20:28:40 No.922117015
>い、いや、ハ、ハ、ハ…。 >これは、なんというか、その…。 分かりましたそんなにKOUSHIROUスクが好きならスクの住人になってしまいなさい! ドーン!!
26 22/04/29(金)20:30:02 No.922117571
>「」さんアナタ約束を破りましたね? お...おあしす....
27 22/04/29(金)20:30:15 No.922117663
ホラーってまぁこういう理不尽なものだよなぁと最近は思えるようになった
28 22/04/29(金)20:30:17 No.922117674
>>い、いや、ハ、ハ、ハ…。 >>これは、なんというか、その…。 >分かりましたそんなにKOUSHIROUスクが好きならスクの住人になってしまいなさい! >ドーン!! けおおおおおお!!!
29 22/04/29(金)20:33:01 No.922118788
>明確に悪意ある時と普通に親切な時あるよね 明確に欲望で破滅するのを見るのが好きって弟のお墨付きがあるので親切な時は気まぐれで他は常に悪意がある
30 22/04/29(金)20:33:23 No.922118954
>喪黒さんの不気味さはほんとナイスデザインだと思う https://www.youtube.com/watch?v=xZr0l8M2QnY いつ見てもこの不気味さはいいと思うんだ
31 22/04/29(金)20:33:23 No.922118956
>喪黒さんの不気味さはほんとナイスデザインだと思う 怪しさと不気味さを持ちながらもどこか愛嬌があるのが凄い
32 22/04/29(金)20:34:19 No.922119313
他人の手帳のエッチな電話番号でちんちん大暴れした人は警告なしにドーン!された
33 22/04/29(金)20:34:19 No.922119315
>漫画として面白くないから描かれてないだけで普通にルール守って幸せにやってるお客様も結構居るのだろう 一種の悪魔だからルール守るような人のところには現れないんだ
34 22/04/29(金)20:35:32 No.922119822
>喪黒さんの不気味さはほんとナイスデザインだと思う ノーメイクで演じる伊東四郎…
35 22/04/29(金)20:36:26 No.922120187
子供には優しい お受験坊やを玄人にしたことあったけど
36 22/04/29(金)20:37:05 No.922120453
ヤクザ(っぽい怖い人)にボコボコにされるENDがそれなりに多かった記憶が
37 22/04/29(金)20:37:58 No.922120788
アニメのオープニング演出考えた人はすごいわ
38 22/04/29(金)20:38:03 No.922120811
たまに依頼者が調子乗る前に速攻かけてくるのはうn!?ってなる
39 22/04/29(金)20:38:16 No.922120908
>ヤクザ(っぽい怖い人)にボコボコにされるENDがそれなりに多かった記憶が 大塚明夫声でオネエ喋りのヤクザいいよね
40 22/04/29(金)20:38:27 No.922120989
>>喪黒さんの不気味さはほんとナイスデザインだと思う >怪しさと不気味さを持ちながらもどこか愛嬌があるのが凄い 大黒様の輪郭に般若の顔って言う話を聞いて腑に落ちた
41 22/04/29(金)20:38:55 No.922121162
>子供には優しい >お受験坊やを玄人にしたことあったけど マニアから徴収した漫画もその辺の子供にあげたな
42 22/04/29(金)20:39:03 No.922121220
家探しの話はたぶんその子供が登場しなかったらトンデモな家無理やり住まされて地獄味わってた
43 22/04/29(金)20:39:03 No.922121223
>ヤクザ(っぽい怖い人)にボコボコにされるENDがそれなりに多かった記憶が ヤクザにボコられる程度で済むならまぁ…
44 22/04/29(金)20:39:27 No.922121388
雪国で下車した旦那さんには本当にただの親切な人で終わった
45 22/04/29(金)20:39:33 No.922121426
私の名は喪黒福造 人呼んで笑ゥせぇるすまん ただのセールスマンじゃございません 私の取り扱う品物は心!人間の心でございます
46 22/04/29(金)20:40:13 No.922121659
>子供には優しい >お受験坊やを玄人にしたことあったけど 麻雀でも食っていけるけど将棋に方向転換させてもやっていけそうだなあの子供
47 22/04/29(金)20:40:16 No.922121675
>>ヤクザ(っぽい怖い人)にボコボコにされるENDがそれなりに多かった記憶が >ヤクザにボコられる程度で済むならまぁ… 競馬中毒の人はスった額が額だから多分東京湾に…
48 22/04/29(金)20:40:56 No.922121929
大平透の声で読める
49 22/04/29(金)20:41:08 No.922122007
ホモオチは嵌める前に幸せ掴んでるからあれはなんか違うか
50 22/04/29(金)20:41:24 No.922122114
弟のことどう思ってんだろう
51 22/04/29(金)20:41:48 No.922122253
>明確に悪意ある時と普通に親切な時あるよね 悪意的な話ばっかり描いててA先生自身がだいぶ疲弊してたってなんかのインタビューで言ってたから たまには息抜き的に親切な話も挟まないとつらかったんだろう…
52 22/04/29(金)20:41:55 No.922122299
観葉植物の天ぷら食わされた人がその後のエピソードに出てきてびっくりした記憶がある
53 22/04/29(金)20:42:30 No.922122525
>観葉植物の天ぷら食わされた人がその後のエピソードに出てきてびっくりした記憶がある カトレアじゃなかったっけ?
54 22/04/29(金)20:42:51 No.922122641
喪黒さんの何が不気味って中の人の演技が完璧に不気味
55 22/04/29(金)20:43:58 No.922123056
黒ベェよりはマイルド路線 いやレーティング的にはこっちのが上だけど
56 22/04/29(金)20:44:10 No.922123135
>>観葉植物の天ぷら食わされた人がその後のエピソードに出てきてびっくりした記憶がある >カトレアじゃなかったっけ? なんかもうちょっと珍しい花だったと思う 当たりが厳しいイヤな奥さんが一人前にヤキモチ妬いたのが理不尽に感じたな
57 22/04/29(金)20:45:03 No.922123456
ケフィアを知ったのは喪黒さんからだったよ
58 22/04/29(金)20:45:23 No.922123572
>なんかもうちょっと珍しい花だったと思う >当たりが厳しいイヤな奥さんが一人前にヤキモチ妬いたのが理不尽に感じたな あれは嫁が全部悪い
59 22/04/29(金)20:45:34 No.922123660
アニメはもっともな悲惨なオチは何だったか考えるためにもっぺん一から観たくなってきた
60 22/04/29(金)20:45:54 No.922123784
>アニメのオープニング演出考えた人はすごいわ 米たにヨシトモでいいのかな?
61 22/04/29(金)20:47:47 No.922124452
>なんかもうちょっと珍しい花だったと思う 月下美人?
62 22/04/29(金)20:47:53 No.922124492
自業自得パターンと理不尽なパターンがあるって気付いてからは どっちに転ぶか分からなくてハラハラして観てたな
63 22/04/29(金)20:48:23 No.922124680
>ヤクザ(っぽい怖い人)にボコボコにされるENDがそれなりに多かった記憶が 島耕作読んでて思ったけど、昔ってヤクザが出てきてボコボコにされるってのがそれなりのリアリティを持ってた時代なんだよな。
64 22/04/29(金)20:48:27 No.922124698
>>なんかもうちょっと珍しい花だったと思う >月下美人? あれは童貞の失恋話じゃん!
65 22/04/29(金)20:49:02 No.922124913
>子供には優しい >お受験坊やを玄人にしたことあったけど 万引きした所を男に見られて、ゆすられてホテルに連れ込まれた少女を善意で助けたこともあったね まぁ、少女の正体がアレだったのがえぇ…ってなったけど
66 22/04/29(金)20:50:29 No.922125457
原作見たら割と普通に理不尽でビックリした思い出
67 22/04/29(金)20:50:53 No.922125610
>本人の機嫌でわざと堕落させる時とただの善意の場合がある これがあるからオチを先読みさせづらくさせる
68 22/04/29(金)20:51:46 No.922125944
約束すらしてないけどはいドーン!!破滅!!みたいな時すらある
69 22/04/29(金)20:51:47 No.922125952
俺未だに人形が怖いのこれが一因だわ
70 22/04/29(金)20:53:32 No.922126541
玄田版は声が爽やかすぎるんだよな まぁ凄み効かせるとシュワちゃんになっちゃうんだけど
71 22/04/29(金)20:53:59 No.922126679
銭湯の話は本人の希望をかなえたからハッピーエンドかな…
72 22/04/29(金)20:55:18 No.922127109
嫁さんを麻雀漬けにされたりもした人もいたな
73 22/04/29(金)20:56:20 No.922127519
喪黒でも想定外なこともあるから絶対的ではないんだよな
74 22/04/29(金)20:56:53 No.922127712
金でなんとかなるオチならまだまし 肉体の一部や命、下手すりゃ異世界送りとかある
75 22/04/29(金)20:57:23 No.922127892
A先生で植物といえば万年青
76 22/04/29(金)20:57:42 No.922128013
>喪黒でも想定外なこともあるから絶対的ではないんだよな たまにマジかこいつ…みたいな感じにドン引きしてる時あるよね
77 22/04/29(金)20:58:52 No.922128453
>喪黒でも想定外なこともあるから絶対的ではないんだよな なんか男同士でうまくいっちゃったときとかあったな
78 22/04/29(金)21:01:29 No.922129507
べつに悪いやつが痛い目見てスッキリでもないからな
79 22/04/29(金)21:01:39 No.922129586
二度と外してはいけないブレスレットは厳しすぎると思う
80 22/04/29(金)21:02:36 No.922129980
カーマンションはしょうがないなあれ
81 22/04/29(金)21:05:13 No.922130999
こんなもんずーっと書いてたら精神がおかしくなりそうだよ
82 22/04/29(金)21:05:25 No.922131083
墓マンションは先見の明があると思う
83 22/04/29(金)21:06:10 No.922131399
アイテム渡して後は流れに任せてるんだから想定外も起きるさ
84 22/04/29(金)21:07:36 No.922131972
伝言ボックスでつかって待ち合わせした相手が小学校低学年くらいの少女だった話思い出した
85 22/04/29(金)21:10:06 No.922133080
明らかに誘導したりする話はずるくない?ってなる
86 22/04/29(金)21:11:26 No.922133731
銭湯好きのおじさんはまぁハッピーエンドかな フクロウ好きのお父さんの話はあれハッピーエンドなんだろうか
87 22/04/29(金)21:13:24 No.922134573
無理にカプセルで眠らせて起きたら人類絶滅してましたはひどい
88 22/04/29(金)21:15:06 No.922135335
>A氏曰く喪黒さんには大物のバックが居るらしいからそこからの意向もあるのかも そもそも喪黒がメフィストフェレスだからその大物のバックって…
89 22/04/29(金)21:16:45 No.922136093
>>>なんかもうちょっと珍しい花だったと思う >>月下美人? >あれは童貞の失恋話じゃん! それ読み切りの水中花だよ!
90 22/04/29(金)21:16:47 No.922136111
輪郭は大黒天だけど顔が般若と解説してるヒがあってなるほどとなった
91 22/04/29(金)21:16:52 No.922136152
痴漢の達人になった爺さんは幸せそうだった
92 22/04/29(金)21:17:07 No.922136260
>>>>なんかもうちょっと珍しい花だったと思う >>>月下美人? >>あれは童貞の失恋話じゃん! >それ読み切りの水中花だよ! それか! よくわかったな…
93 22/04/29(金)21:17:48 No.922136548
月下美人は本当にうまいのかな…