俺は流... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/29(金)19:58:01 No.922105229
俺は流離のドラグニティ使い たまには普通にドラグニティのカードについて解説・紹介をしたく思う者 俺は流離のドラグニティ使い 本日はとりあえずカテゴリ内の鳥獣族非チューナーの面々をそれぞれ解説していきたい者 俺は流離のドラグニティ使い チューナー組とシンクロ組もまた気が向いたら後日解説したい者
1 22/04/29(金)20:01:39 No.922106663
ほう…聞かせてくれるか?
2 22/04/29(金)20:06:04 No.922108395
スレ画とグラム欲しかったのによく分からないシンクロURが引けた
3 22/04/29(金)20:08:43 No.922109435
ドラグニティートリブル レベル1にしてそこそこ便利な墓地肥し効果と非常に優秀ではあるもののドラグニティにおいては少々使い難し者 とはいえレムスを墓地に落とす事で1枚からロムルスをリンク召喚出来たりはするので初期のドラグニティの面々の中ではレギオンの次くらいには実用性はあると思われる者 よくイラストを見ると赤い羽根のような物を携えている者 これはどうやら手裏剣のように投擲する武器らしくDTのゲーム内においてはやたら格好いいモーションが用意されたりもしていた者 https://youtu.be/VMTRVQMBPnE?t=3:38 ドラグニティ鳥獣族はそれぞれパートナーと思われるドラゴン族チューナーがそれぞれ1体ずつ存在するが彼の相方は少なくともこの時点では存在しないらしい者 多分まだ見習い的な立場だったんだろうと類推されし者
4 22/04/29(金)20:13:26 No.922111133
ちょっと気になってたのにいつの間にか見なくなっちゃったんだよなぁドラグニティストラクR…
5 22/04/29(金)20:14:33 No.922111531
ドラグニティーレギオン 墓地のドラグニティ装備する効果を持ちし者 登場した当時は召喚時効果からそのまま繋げられるシンクロモンスターがテーマ内に存在しなかったので専ら汎用星5シンクロを召喚する為に使われる事が多かったらしい者 今ではクーゼやギザームからカテゴリ内シンクロを問題なくシンクロ召喚出来し者 割と現代遊戯王でも入れようと思えば問題なく入るモンスターな者 ちなみに相方のチューナーはブラックスピアな者 効果の相性は正直そんなによくない者
6 22/04/29(金)20:18:04 No.922112960
ドラグニティ?ドゥクス 大体レギオンと効果は同じ者 除去効果の代わりにパンプ効果を備えている点、そして何よりレベルが4なのが最たる違いな者 長らくドラグニティの屋台骨を支えたメインエンジンであったが今はセナートやレガトゥスなどさらに強力な初動札となる新規を得た為その立ち位置は返上した節もある者 しかしやはり墓地さえ肥えていれば一枚から動けるのは上述の二体にはない大きな強みなので盤面を捲られた際の立て直す際にはやはり大いに貢献してくれる者 あまり目立たない自己パンプ効果も場合によっては中々役に立つ者 状況次第では割と派手な攻撃力になったりする事もある者 相方のドラゴンはファランクスな者 背景設定においてもドラグニティの頭領を務めているらしき者 納得しかない立ち位置の者
7 22/04/29(金)20:19:52 No.922113671
ドラグニティーミリトゥム 装備されているドラグニティをモンスターゾーンに引っ張ってくる効果を持つ者 パルチザンやアキュリスのコンボで星6シンクロに繋がるのがこのギミックを活かすにはデッキの枠を割く必要があるのでそこまで優先的に採用される事は今も昔もあまりなかったらしい者 しかしおっぱい何気にでけえ者 微かに見えるスパッツが眩しき者 素顔ぜってえゲロマブな者 相方のドラゴン族はアキュリスな者
8 22/04/29(金)20:21:18 No.922114202
ミリトゥムでは抜けない者
9 22/04/29(金)20:23:37 No.922115030
ドラグニティ?プリムス・ピルス デッキからドラグニティチューナーを装備せし者 効果は非常に優秀ではあるが星5なのが色々と足を引っ張っている惜しい才能な者 エルブルズと併用すればリリース無しでNSが可能だがかのフィールド魔法はアトランティスとは違いレベルを変動させる訳ではないのでやっぱり使い辛し者 疾風から引っ張ってきてブラロの素材にする事で盤面を更地にしたりも出来る者 ブラロ自体はギザーム+星4でも出せるのは内緒にしてあげて欲しい者 墓地にファランクスを落とせる点で差別化したい者 相方のドラゴンはジャベリンな者 背景にはブランディストックも一緒にいるがそちらに対応したシンクロ形態はまだ存在しない者 また新規がいつか来る布石と捉えても良い者?
10 22/04/29(金)20:29:03 No.922117168
リンクスで触ったときドゥクスファランクスかアキュリスミリトゥムどっちかの路線で揃えろや!と思った者
11 22/04/29(金)20:29:07 No.922117197
ドラグニティーアングス 愚か者 前述したプリムス・ピルスは効果自体は非常に優秀であるにも関わらずこいつはドラグニティ装備状態で貫通能力を得るだけの者 何しに来やがった者?ドラグニティ内でも屈指の顔の良さなのが尚の事腹を立たせし者 一応カテゴリに属する貫通効果持ち(条件付き)なので完全耐性コックに対する解決策として思わぬ活躍をしてくれるかもしれない者…? ちなみに相方のチューナーはピルム そしてシンクロ形態はバルーチャになる者 シンクロ形態になった瞬間本気出し過ぎな者
12 22/04/29(金)20:30:36 No.922117785
>また新規がいつか来る布石と捉えても良い者? また…歴史の真実を直視させられるんだね…
13 22/04/29(金)20:33:26 No.922118968
>ドラグニティーアングス >愚か者 急に辛辣になって耐えきれなかった
14 22/04/29(金)20:39:54 No.922121534
俺はドラグニティナイトロムルスをハーピィズペット騎士竜にしてるけどもう少し他のドラグも使ってみたいさすらいのハーピィ使い
15 22/04/29(金)20:40:06 No.922121618
ドラグニティーセナート 10期レギュラーパック「サイバネティック・ホライズン」にて登場した新規の者 手札のドラグニティを切りデッキからドラグニティチューナーを装備せし者 非常に優秀でこいつの登場によりドラグニティは墓地肥やしを済ませずとも展開を開始出来るようになった者 極端な話セナートセナートセナート墓穴墓穴みたいなクソ手札からでもそこそこ良い盤面を築ける辺りが偉い者 ちなみに上のクソ手札は大体実体験の者 しかし効果発動後はエクストラからドラゴン族しか特殊召喚出来ない制約がかかりし者 今はともかく出た当時のドラグニティはまだハリファイバーにおんぶにだっこされている寄りのテーマであった為この制約はそこそこきつかった者 しかし後から続いて登場した守護竜やロムルスの登場によって大きく評価を上げた者 多分トリブルと同一人物の者相服装とか持ってる羽根手裏剣とかに面影を感じさせる者 随分サラサラロン毛になりし者 俺は流離のドラグニティ使い この辺の背景設定とかもっと掘り下げて欲しいのでOCGストーリーズドラグニティ編を熱望せし者 相方のチューナーはクーゼの者
16 22/04/29(金)20:45:11 No.922123503
ドラグニティーレガトゥス ストラクR登場組の者 レムスと併せてドラグニティでは悲願とも言えた召喚権を使わず展開できる初動札たる者 ②のバック除去も何気に優秀な者 神槍を装備し隠されし効果で罠耐性を付与すればスキドレを砕く事も出来し者 ちなみに恐らくレギオンと同一人物の者…服装や除去効果に面影感じさせる者 俺は流離のドラグニティ使い この辺の背景設定マジで興味あるのでOCGストーリーズドラグニティ編を熱望せし者 ミリトゥムのおっぱいと歴史の真実はいくら盛っても良いと思う者
17 <a href="mailto:sage">22/04/29(金)20:47:25</a> [sage] No.922124317
とりあえずカテゴリ内鳥獣族はこれで全員の者 俺は流離のドラグニティ使い 途中で下書きのデータが飛んで苦労せし者 俺は流離のドラグニティ使い セナートの②の効果の解説を忘れてしまったので次の宿題とする者 俺は流離のドラグニティ使い ドラグニティのように息切れが激しい者 とても疲れた者
18 22/04/29(金)20:48:55 No.922124867
愛を感じるいい解説だった
19 22/04/29(金)20:49:58 No.922125256
最初のストラク出たときはレギオンと最強アキュリスばっか使ってたなあ
20 22/04/29(金)20:54:25 No.922126813
息切れ激しいのか… ドラグニティのソリティア眺めてたらいつのまにかやばい制圧盤面が出来上がって何もできずに殺されたけどあれがフルパワーで一滴か何かで捲れたら後続なかったのかな…
21 22/04/29(金)20:55:14 No.922127091
私は解説を称賛する者 そして機会があればチューナー組とシンクロ組も聞いてみたい者
22 22/04/29(金)20:56:05 No.922127414
>息切れ激しいのか… >ドラグニティのソリティア眺めてたらいつのまにかやばい制圧盤面が出来上がって何もできずに殺されたけどあれがフルパワーで一滴か何かで捲れたら後続なかったのかな… 手札消費がやべえ者 代わりに渓谷で毎ターンサーチが可能なので毎ターンの動き自体はそれなりに安定せし者 渓谷割られた場合とか元々貼ってなかった場合とかサーチ止められた場合は知らねえ者