虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/29(金)18:05:43 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/29(金)18:05:43 No.922072227

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/29(金)18:06:38 No.922072451

そういう言い方は良くない

2 22/04/29(金)18:07:37 No.922072692

SFは考えなくちゃ駄目なのでは

3 22/04/29(金)18:19:20 No.922075647

Cビームみたいなよく分からない造語出して世界観補うの好き

4 22/04/29(金)18:20:20 No.922075900

ご都合アイテムがあることじゃなくて ご都合アイテムが存在することで人間(社会)の行動がどう変わるかが

5 22/04/29(金)18:23:03 No.922076578

考えなきゃ駄目だよねえ…

6 22/04/29(金)18:36:29 No.922080194

すこしふしぎ

7 22/04/29(金)18:40:11 No.922081204

考えてもいいし考えなくてもいい

8 22/04/29(金)18:42:35 No.922081883

そこは ふもん

9 22/04/29(金)18:44:00 No.922082288

考えた結果面白くなるなら考えていい

10 22/04/29(金)18:46:12 No.922082933

すごい このスレだけでもめんどくさい

11 22/04/29(金)18:48:14 No.922083546

考えなくていいSFはファンタジーというのだ

12 22/04/29(金)18:55:22 No.922085645

ミノフスキー粒子が存在することで戦争が変わったからモビルスーツの優位性が出たのはわかるけどミノフスキー粒子は何故存在するのかは特に掘り下げてないけど面白いからある程度はまあそういうもんだろ…で見れるとは思う

13 22/04/29(金)19:01:11 No.922087464

>考えてもいいし考えなくてもいい サムライ8みたいな台詞…やはりSFか

14 22/04/29(金)19:02:28 No.922087880

そうですか

15 22/04/29(金)19:03:21 No.922088144

コン先輩久しぶりに見た

16 22/04/29(金)19:03:30 No.922088187

>サムライ8みたいな台詞…やはりSFか 「ボンカレーはどう食べても美味いのだ」と同じやね

17 22/04/29(金)19:06:21 No.922089053

話の都合上Aという設定を導入したのはわかるし良いとしよう ただこのAの存在によって人々の生活はこのように変わるはずで社会制度や倫理観や宗教も変わっていくはずなのにそこがまんまなのはおかしいと…

18 22/04/29(金)19:07:33 No.922089436

それ言ったらノンフィクションしか書けない

19 22/04/29(金)19:09:42 No.922090071

>話の都合上Aという設定を導入したのはわかるし良いとしよう >ただこのAの存在によって人々の生活はこのように変わるはずで社会制度や倫理観や宗教も変わっていくはずなのにそこがまんまなのはおかしいと… とはいえそれ書くの難易度高すぎるしどっかで区切ってここからSF的価値観ってするのはしょうがないとも思う どうやっても現実の価値観前提で読む読者もいるし

20 22/04/29(金)19:09:52 No.922090120

>それ言ったらノンフィクションしか書けない ならSNF(サイエンスノンフィクション)を書けばよろしい! …これただの科学者の伝記なのでは?

21 22/04/29(金)19:11:38 No.922090664

考えても面白くならないなら大体の場合そのネタはそもそも面白くねぇんだ

↑Top