虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • すっか... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/29(金)17:40:48 No.922065953

    すっかりやるの忘れてた…

    1 22/04/29(金)17:41:20 No.922066076

    原作のその後でもやるのかと思ったら山王戦やるのかよ!

    2 22/04/29(金)17:41:55 No.922066206

    山王戦二時間でやれるのかな…

    3 22/04/29(金)17:42:40 No.922066385

    >原作のその後でもやるのかと思ったら山王戦やるのかよ! だって作者自身これ以上の試合もう描けないとまで言ってたし…

    4 22/04/29(金)17:42:59 No.922066456

    山王戦って試合前の前振りとエピローグも入るなら前後編じゃなくちゃ無理でしょ…

    5 22/04/29(金)17:44:23 No.922066771

    キャストはどうなるんだ

    6 22/04/29(金)17:44:31 No.922066811

    次の試合負け確定だし

    7 22/04/29(金)17:44:44 No.922066871

    山王戦だけ映画にしても意味不明にならない?

    8 22/04/29(金)17:45:04 No.922066945

    USO

    9 22/04/29(金)17:45:32 No.922067054

    >山王戦だけ映画にしても意味不明にならない? 今更スラムダンクの映画見るやつって何らかの形で触れてるやつだろ

    10 22/04/29(金)17:46:18 No.922067238

    切り取るならもう知ってるファンしか観ないでしょう

    11 22/04/29(金)17:46:35 No.922067316

    スラムダンククラスになると原作履修済みの人間の数が桁違いだし映画でスポット的に映像化するって条件ならファンが望むのはまさに山王戦だろうしね

    12 22/04/29(金)17:46:54 No.922067402

    2時間で終われる?

    13 22/04/29(金)17:47:13 No.922067477

    なんも期待してなかったのに急に見たくなったんだが

    14 22/04/29(金)17:48:03 No.922067682

    漫画読めばわかる話をなんでわざわざ映画で……

    15 22/04/29(金)17:48:04 No.922067683

    誰が2時間と言った? 3時間やってもいいんだ

    16 22/04/29(金)17:48:28 No.922067806

    本当にかけらも知らないで観る奴いるかな

    17 22/04/29(金)17:48:48 No.922067883

    2時間だと前半30分後半87分とかになりそう

    18 22/04/29(金)17:48:56 No.922067913

    >漫画読めばわかる話をなんでわざわざ映画で…… それ言い出したらもうおしまいだろ!

    19 22/04/29(金)17:49:01 No.922067940

    >漫画読めばわかる話をなんでわざわざ映画で…… 原作付き作品全部に言えるじゃねーか!

    20 22/04/29(金)17:49:02 No.922067944

    >漫画読めばわかる話をなんでわざわざ映画で…… 漫画のアニメ化とか全部に言えるじゃねえかそれ

    21 22/04/29(金)17:49:13 No.922067993

    >本当にかけらも知らないで観る奴いるかな 煉獄さんの例もあるし結構いるんじゃない

    22 22/04/29(金)17:50:07 No.922068240

    ヤマオー戦だったのか まあ間の試合とかいらんよな

    23 22/04/29(金)17:50:08 No.922068248

    いやーぬるぬる動くなら絶対見たいわ

    24 22/04/29(金)17:50:37 No.922068367

    思えばこれ以上の展開もう描けないからやめますって大らかだったんだな当時のジャンプ

    25 22/04/29(金)17:50:47 No.922068422

    流石に変わりすぎたルールどうすんだろ…

    26 22/04/29(金)17:51:05 No.922068496

    >思えばこれ以上の展開もう描けないからやめますって大らかだったんだな当時のジャンプ 第一部…

    27 22/04/29(金)17:51:21 No.922068569

    >思えばこれ以上の展開もう描けないからやめますって大らかだったんだな当時のジャンプ 30巻以上描いてるんだし全然おおらかじゃないと思われる

    28 22/04/29(金)17:51:43 No.922068671

    >流石に変わりすぎたルールどうすんだろ… 別に昔のバスケの話ですでいいし…

    29 22/04/29(金)17:52:04 No.922068750

    ちょっと前にまた表紙だけ描きおろした愛蔵版が嘘みたいな部数売れまくってたし既存ファン前提の作りの映画でも十分売れる上に何なら新規ファン呼び込むきっかけにすらなりそうなコンテンツパワーあるでしょ

    30 22/04/29(金)17:52:13 No.922068786

    また地平線見えたりするの?

    31 22/04/29(金)17:52:32 No.922068875

    当時のジャンプなら十分長期連載だな

    32 22/04/29(金)17:52:39 No.922068899

    >流石に変わりすぎたルールどうすんだろ… 当時はそういうものだった別によくない?

    33 22/04/29(金)17:53:23 No.922069107

    映画化記念に電子版も出してくれ

    34 22/04/29(金)17:53:33 No.922069146

    だってこれ今のバスケの認知度に一番貢献したメディアコンテンツって言っても過言じゃないでしょ

    35 22/04/29(金)17:54:32 No.922069406

    >だって作者自身これ以上の試合もう描けないとまで言ってたし… 説得力がありすぎる…

    36 22/04/29(金)17:54:42 No.922069438

    スレ画は出どころどこなんだ

    37 22/04/29(金)17:55:05 No.922069536

    別ジャンルだけどククルス・ドアンの島が単体映画になってんだから今更よね

    38 22/04/29(金)17:55:23 No.922069633

    >スレ画は出どころどこなんだ 作者公式ヒ

    39 22/04/29(金)17:55:31 No.922069671

    去年だったかのCGWorldで載ってたけどこれ3D作品なの?

    40 22/04/29(金)17:55:42 No.922069704

    スレ画はただの期待を込めたファンアートだよ…

    41 22/04/29(金)17:55:49 No.922069737

    コラに騙されてるのか単にスラムダンクの話したいのかどっちなんだ

    42 22/04/29(金)17:57:25 No.922070140

    >作者公式ヒ 無いけど…

    43 22/04/29(金)17:57:58 No.922070288

    >本当にかけらも知らないで観る奴いるかな 鬼滅の映画も知らないけど流行ってるから見に行くってやついっぱいいたからな…

    44 22/04/29(金)17:58:25 No.922070389

    海外ファン多すぎてビビる

    45 22/04/29(金)17:58:37 No.922070440

    お前さっき腕が上がらないって言ってただろ! ウソか!あれはウソなのか!?

    46 22/04/29(金)17:58:59 No.922070537

    https://twitter.com/inoueart/status/1519705479055876098?s=21&t=AbpvD4DhUGRBbpVT1VylIA

    47 22/04/29(金)17:59:07 No.922070567

    声優変わらないなら見てもいいけど

    48 22/04/29(金)17:59:37 No.922070704

    >声優変わらないなら見てもいいけど 流石に亡くなってる人はいないよね…?

    49 22/04/29(金)17:59:41 No.922070731

    unofficial…

    50 22/04/29(金)18:00:10 No.922070855

    >Unofficial

    51 22/04/29(金)18:00:14 No.922070873

    豊玉高校戦もいい話だろうがよー!

    52 22/04/29(金)18:00:15 No.922070875

    でも今更敵役として知らないライバル高校出されてもうん…ってなるし

    53 22/04/29(金)18:00:21 No.922070901

    ファンアートじゃねぇか!

    54 22/04/29(金)18:01:17 No.922071161

    >豊玉高校戦もいい話だろうがよー! 帰りのチケット買っとけよ 明日帰るんだろ?

    55 22/04/29(金)18:01:24 No.922071195

    豊玉は…

    56 22/04/29(金)18:01:25 No.922071200

    期待させやがって…

    57 22/04/29(金)18:01:49 No.922071304

    アニメって最終回から何年前だっけ

    58 22/04/29(金)18:01:54 No.922071324

    >>豊玉高校戦もいい話だろうがよー! >帰りのチケット買っとけよ >明日帰るんだろ? このメガネ…!

    59 22/04/29(金)18:02:05 No.922071365

    >豊玉高校戦もいい話だろうがよー! カリメロの権利がクリア出来なかったんだろうな

    60 22/04/29(金)18:02:52 No.922071565

    豊玉戦はなんで今更こんな奴らなんだろうという

    61 22/04/29(金)18:03:14 No.922071650

    >流石に亡くなってる人はいないよね…? 安西先生もまだ行けるぐらいだからな…

    62 22/04/29(金)18:03:21 No.922071677

    ルール変わっちゃったけどそこは変えずにやるんだろうか

    63 22/04/29(金)18:03:26 No.922071698

    全部再アニメ化して

    64 22/04/29(金)18:03:33 No.922071728

    >>豊玉高校戦もいい話だろうがよー! >カリメロの権利がクリア出来なかったんだろうな 単語が面白い

    65 22/04/29(金)18:04:29 No.922071928

    声はどうなるの?

    66 22/04/29(金)18:04:29 No.922071929

    >漫画読めばわかる話をなんでわざわざ映画で…… ほんとだ・・

    67 22/04/29(金)18:04:44 No.922071992

    >流石に亡くなってる人はいないよね…? いないけどりょーちんは流石に高校生の声キツいかなあ

    68 22/04/29(金)18:05:02 No.922072074

    >でも今更敵役として知らないライバル高校出されてもうん…ってなるし vsアメリカ高校選抜やろうぜ

    69 22/04/29(金)18:05:06 No.922072087

    山王戦映画一本じゃ尺足りなくない?

    70 22/04/29(金)18:05:14 No.922072116

    >全部再アニメ化して じゃあキャスト一新な 花道は島崎信長とか内田雄馬になる感じの

    71 22/04/29(金)18:05:19 No.922072138

    バスケって作画めっちゃ過酷だけど大丈夫なのか

    72 22/04/29(金)18:06:06 No.922072316

    年齢いったキャストの声が不安

    73 22/04/29(金)18:06:17 No.922072357

    >>豊玉高校戦もいい話だろうがよー! >カリメロの権利がクリア出来なかったんだろうな スラムダンクもカリメロも東映だから行ける!映画前に豊玉1時間SPで君もボボォン!

    74 22/04/29(金)18:07:24 No.922072646

    山王戦だけとかなら喋らないけど 声は茂一と藤真の人が亡くなってる

    75 22/04/29(金)18:08:05 No.922072811

    >花道は島崎信長とか内田雄馬になる感じの 草尾さんまだ現役で小学生役とかやったりするのに!

    76 22/04/29(金)18:08:06 No.922072818

    新展開かとちょっとワクワクしてたのに結局山王か… まぁめちゃくちゃ見たいが…

    77 22/04/29(金)18:08:09 No.922072829

    資生堂のCMくらいの作画でやっていただければ…

    78 22/04/29(金)18:08:29 No.922072915

    豊玉戦だけすっぽ抜ける形になるな

    79 22/04/29(金)18:08:40 No.922072959

    >バスケって作画めっちゃ過酷だけど大丈夫なのか 黒子で出来てたし映画で時間取れるなら大丈夫なんじゃない

    80 22/04/29(金)18:08:43 No.922072971

    事前にエースキラー南やっとかないとエピソード弱くなっちゃうよ

    81 22/04/29(金)18:10:00 No.922073294

    >事前に仙道と1on1してたしか北沢…やっとかないとエピソード弱くなっちゃうよ

    82 22/04/29(金)18:10:02 No.922073302

    簡単なことよ ダイ大が終わった後の枠でみっちりリブートすればいいのさ

    83 22/04/29(金)18:10:10 No.922073339

    制作スタジオどこだろう…

    84 22/04/29(金)18:10:26 No.922073404

    今さら東映まんがまつりみたいなの見たいわけじゃないから普通に山王戦でいいよ

    85 22/04/29(金)18:10:29 No.922073417

    カバディなんかは最初にルール説明回があるがバスケや野球はあんまりないな

    86 22/04/29(金)18:10:43 No.922073479

    バガボンドも忘れてるのかな…

    87 22/04/29(金)18:10:52 No.922073526

    中国市場は狙えそうだし力を入れまくってほしいな

    88 22/04/29(金)18:11:09 No.922073582

    キャプ翼見てプロを目指した人がいるようにスラムダンクでNBA目指した選手も大勢いるから 金も持ってるだろう

    89 22/04/29(金)18:11:46 No.922073739

    今更原作物の映像化に疑問を呈する人が実在して俺は びっくりした

    90 22/04/29(金)18:11:59 No.922073791

    一からやるとしたら切りどころがなあ IH出場決定までは遠いし

    91 22/04/29(金)18:12:01 No.922073805

    ダイがいけるならスラダンも1年使ってやろう

    92 22/04/29(金)18:12:12 No.922073845

    魚住の乱入シーンがめっちゃ気になる あそこだけ浮きそうなんだけど

    93 22/04/29(金)18:12:25 No.922073909

    大昔と今のルールのすり合わせが一番気になる今風になったらそれはスラダンじゃない気がする

    94 22/04/29(金)18:13:17 No.922074121

    >ダイがいけるならスラダンも1年使ってやろう 映画がヒットすれば十分いける

    95 22/04/29(金)18:13:18 No.922074133

    ヤマオー戦ってボォン!ボボボォン!ボォーン!ってキャラが出る試合だよね 確かにちょっとアニメで見たいかも

    96 22/04/29(金)18:13:20 No.922074139

    当時のルールでやることになんか問題あるの?

    97 22/04/29(金)18:13:23 No.922074156

    花道はまだトランクスやってるから余裕だな!

    98 22/04/29(金)18:13:29 No.922074191

    俺もゴールデンウィーク中に行ってみるか… 湘南の踏切

    99 22/04/29(金)18:13:45 No.922074265

    >ヤマオー戦ってボォン!ボボボォン!ボォーン!ってキャラが出る試合だよね 違う

    100 22/04/29(金)18:13:49 No.922074286

    今のバスケあんまり詳しくないんだけど前半後半が4クォーター制に変わった以外で何が違うの?

    101 22/04/29(金)18:14:13 No.922074381

    おい チケット買っとけよ 初日に見るんだろ?

    102 22/04/29(金)18:14:21 No.922074413

    携帯電話すら出てこない時代の漫画なんだよな

    103 22/04/29(金)18:14:28 No.922074441

    トラベリングが4歩まで許されるようになった

    104 22/04/29(金)18:14:44 No.922074524

    ラインクロスとかなくなった?

    105 22/04/29(金)18:14:52 No.922074554

    >トラベリングが4歩まで許されるようになった しらそん…

    106 22/04/29(金)18:14:54 No.922074565

    >ヤマオー戦ってボォン!ボボボォン!ボォーン!ってキャラが出る試合だよね >確かにちょっとアニメで見たいかも 今すぐ原作読んでこい

    107 22/04/29(金)18:14:58 No.922074588

    >トラベリングが4歩まで許されるようになった 3歩歩いたら笛吹かれるんじゃないの!?

    108 22/04/29(金)18:15:03 No.922074608

    今考えると仙道の声がすごい

    109 22/04/29(金)18:15:06 No.922074622

    >おい >チケット買っとけよ >初日に見るんだろ? オタクが…!

    110 22/04/29(金)18:15:11 No.922074643

    問題は長い年月で大ベテラン揃いになった湘北に比べて強豪山王の声優陣が明らかに負ける可能性がある

    111 22/04/29(金)18:15:16 No.922074666

    正確には4歩までじゃなくてゼロステップって考えが入るようになった

    112 22/04/29(金)18:15:18 No.922074672

    >トラベリングが4歩まで許されるようになった 原作より桜木活躍できるな!

    113 22/04/29(金)18:15:19 No.922074675

    >おい >チケット買っとけよ >初日に見るんだろ? ドファンが…!!

    114 22/04/29(金)18:15:22 No.922074692

    今年の山王はいいぞ

    115 22/04/29(金)18:15:35 No.922074740

    バイオレーションもないよね

    116 22/04/29(金)18:15:41 No.922074758

    山王は全然イケメンいないのがいいよね

    117 22/04/29(金)18:15:41 No.922074760

    蛇足になるかもしれないけど…ひでえ出来になるかもしれないけど…! エピローグ盛ってほしいいいいいいい!

    118 22/04/29(金)18:15:58 No.922074822

    >事前にシュート二万本やっとかないとエピソード弱くなっちゃうよ

    119 22/04/29(金)18:16:08 No.922074858

    >トラベリングが4歩まで許されるようになった ますますドリブルしないスポーツになってしまうのでは

    120 22/04/29(金)18:16:11 No.922074871

    「」は三十年山王を見てるからな

    121 22/04/29(金)18:16:15 No.922074898

    >カバディなんかは最初にルール説明回があるがバスケや野球はあんまりないな マイナースポーツとメジャースポーツじゃあ認知度違うだろうけどバスケのしっかりとしたルール知ってる一般人ってそんなに多くなさそうよね

    122 22/04/29(金)18:16:26 No.922074949

    >山王は全然イケメンいないのがいいよね 北沢がいるだろ!

    123 22/04/29(金)18:16:36 No.922074989

    >今考えると仙道の声がすごい 鶴見中尉とオリバとチボデーと仙道が全部同じ声とか脳がバグる

    124 22/04/29(金)18:16:38 No.922074997

    ついでに映画公開記念で頼むから電子版出してくれよ…

    125 22/04/29(金)18:16:41 No.922075018

    >マイナースポーツとメジャースポーツじゃあ認知度違うだろうけどバスケのしっかりとしたルール知ってる一般人ってそんなに多くなさそうよね なんか昔漫画で見たレベルで止まってると思う

    126 22/04/29(金)18:16:45 No.922075032

    >「」は三十年山王を見てるからな まあ見てると思うけど…

    127 22/04/29(金)18:17:16 No.922075160

    >だってこれ今のバスケの認知度に一番貢献したメディアコンテンツって言っても過言じゃないでしょ 日本バスケ協会公式文書「バスケットを変な目で見られる・非常に迷惑だ」

    128 22/04/29(金)18:17:20 No.922075180

    グリリバは声変わらんな

    129 22/04/29(金)18:17:42 No.922075256

    >>山王は全然イケメンいないのがいいよね >北沢がいるだろ! ん…?沢北だったかな…

    130 22/04/29(金)18:17:48 No.922075272

    >声は茂一と藤真の人が亡くなってる あー… 藤真ってバーニィやってた人だったよね

    131 22/04/29(金)18:18:13 No.922075370

    >蛇足になるかもしれないけど…ひでえ出来になるかもしれないけど…! >エピローグ盛ってほしいいいいいいい! 嘘のようにボロ負けした山王戦の次の試合を映画化!

    132 22/04/29(金)18:18:13 No.922075374

    りょーちんの人だけすぐ浮かばないけど他の湘北メンバーは声余裕そうだな

    133 22/04/29(金)18:18:17 No.922075392

    バスケのルールは真面目にやると難しい 最近ミニバスの地域のルールとかにも手が入るようになって審判講習会大変なんだよ

    134 22/04/29(金)18:18:19 No.922075395

    豊玉やんないと流川のまぶたの下り入らんのか…

    135 22/04/29(金)18:18:36 No.922075465

    現代バスケはゴール下での競り合いなんてダッセーよな!になっちゃってると聞く ゴリ…

    136 22/04/29(金)18:18:51 No.922075524

    >>だってこれ今のバスケの認知度に一番貢献したメディアコンテンツって言っても過言じゃないでしょ >日本バスケ協会公式文書「バスケットを変な目で見られる・非常に迷惑だ」 20年も経ったのに未だに擦られ続けるんだよね 凄くない?

    137 22/04/29(金)18:18:52 No.922075527

    ボボォン!の人はドチビが…!の人と同じだからな

    138 22/04/29(金)18:19:10 No.922075605

    >年齢いったキャストの声が不安 スタメン+晴子さん50代 彩子さん&リョーちん60代 メガネ君&安西先生70代 いけるいける

    139 22/04/29(金)18:19:11 No.922075610

    メガネが…!!

    140 22/04/29(金)18:19:27 No.922075679

    >トラベリングが4歩まで許されるようになった 今の2メートル超え当たり前の体躯で四歩ってあのコートの狭さだと相当な距離走れない?

    141 22/04/29(金)18:19:34 No.922075710

    小暮の声が…

    142 22/04/29(金)18:19:35 No.922075712

    >日本バスケ協会公式文書「バスケットを変な目で見られる・非常に迷惑だ」 キャプ翼はあんな内容で世界の名プレイヤー達が参考にしてるのにな…

    143 22/04/29(金)18:19:36 No.922075718

    >いけるいける やめとけやめとけ!

    144 22/04/29(金)18:19:38 No.922075734

    高校バスケだと強豪校に一人は留学生がいる時代だもんな

    145 22/04/29(金)18:19:58 No.922075806

    >日本バスケ協会公式文書「バスケットを変な目で見られる・非常に迷惑だ」 出所不明のネタを永遠に擦るオタクは確かに迷惑だな

    146 22/04/29(金)18:20:07 No.922075842

    >メガネ君&安西先生70代 メガネ君そんな年の人だったの!?

    147 22/04/29(金)18:20:11 No.922075864

    >現代バスケはゴール下での競り合いなんてダッセーよな!になっちゃってると聞く >ゴリ… なんなら作中プレイヤーは神以外に人権がないんじゃねえかな

    148 22/04/29(金)18:20:21 No.922075903

    いまだに湘南にこれ目当ての観光客来るもんな

    149 22/04/29(金)18:20:27 No.922075939

    >現代バスケはゴール下での競り合いなんてダッセーよな!になっちゃってると聞く >ゴリ… そうでもない スリー重視にはなったし皆打てる時代ではあるけどコンタクトの強さはいつだって大事だ

    150 22/04/29(金)18:21:02 No.922076063

    >>蛇足になるかもしれないけど…ひでえ出来になるかもしれないけど…! >>エピローグ盛ってほしいいいいいいい! >嘘のようにボロ負けした山王戦の次の試合を映画化! 愛知の星ついにベール脱ぐのか

    151 22/04/29(金)18:21:05 No.922076074

    >高校バスケだと強豪校に一人は留学生がいる時代だもんな 山王に知らない留学生ボブが…!?

    152 22/04/29(金)18:21:16 No.922076120

    >今の2メートル超え当たり前の体躯で四歩ってあのコートの狭さだと相当な距離走れない? NBA見てるとコートちっさ…ってなるよね 自分がやると普通に死ぬのに

    153 22/04/29(金)18:21:39 No.922076215

    ポールがマジのポールになっちまうー!

    154 22/04/29(金)18:21:45 No.922076246

    ピンポンくらいの現代アレンジ入るかもしれん

    155 22/04/29(金)18:21:52 No.922076277

    NBAは巨人ばかりだから…

    156 22/04/29(金)18:22:04 No.922076324

    EDはクソ女のテーマいいんだけどな

    157 22/04/29(金)18:22:15 No.922076377

    たまにNBA見るとスケール感狂う 低いわゴール狭いわコート

    158 22/04/29(金)18:22:20 No.922076398

    >山王に知らない留学生ボブが…!? 河田弟が謎のこくじん留学生に…

    159 22/04/29(金)18:22:42 No.922076477

    今風に選手全員に必殺技でもつけるか

    160 22/04/29(金)18:22:48 No.922076512

    プロバスケって今はゴール下か3ポイントシュートしかしないからな

    161 22/04/29(金)18:23:09 No.922076605

    作者自身がリアルの作中で あんなに走るほど広いバスケコートがあるかよ…って自分のキャラに言わせてた記憶がある

    162 22/04/29(金)18:23:21 No.922076650

    >メガネ君そんな年の人だったの!? アイオリアでテリーマンで槇村だぞ

    163 22/04/29(金)18:23:29 No.922076681

    >今風に選手全員に必殺技でもつけるか ゴリラダンク!

    164 22/04/29(金)18:23:48 No.922076760

    田臥はあの身長でよくやってるわ それでもりょーちんより高いが

    165 22/04/29(金)18:23:50 No.922076773

    ちなみに山王の元になった能代工業は名前が変わった

    166 22/04/29(金)18:24:10 No.922076853

    >>今風に選手全員に必殺技でもつけるか >ゴリラダンク! フンフンフンディフェンス!

    167 22/04/29(金)18:24:16 No.922076880

    ゴリラダンクやフンフンディフェンスや庶民シュートは必殺技にカウントしないものとする

    168 22/04/29(金)18:24:35 No.922076949

    >日本バスケ協会公式文書「バスケットを変な目で見られる・非常に迷惑だ」 一応ごめんなさいしたんだっけ

    169 22/04/29(金)18:24:35 No.922076950

    読んでるときは俺も高校になったら190cmくらい行くと思ってたな…

    170 22/04/29(金)18:24:43 No.922076984

    >作者自身がリアルの作中で >あんなに走るほど広いバスケコートがあるかよ…って自分のキャラに言わせてた記憶がある あんなモノローグで喋りまくるやつもいねーけどな!

    171 22/04/29(金)18:24:56 No.922077037

    >読んでるときは俺も高校になったら190cmくらい行くと思ってたな… オランダ人かよ

    172 22/04/29(金)18:25:17 No.922077140

    >>日本バスケ協会公式文書「バスケットを変な目で見られる・非常に迷惑だ」 >一応ごめんなさいしたんだっけ 非常に迷惑です 今度は嘘じゃありません

    173 22/04/29(金)18:25:18 No.922077147

    >ゴリラダンクやフンフンディフェンスや庶民シュートは必殺技にカウントしないものとする なるほど…沢北のぴょいシュートは必殺技と…

    174 22/04/29(金)18:25:32 No.922077216

    台詞一切なしとかありそう

    175 22/04/29(金)18:25:33 No.922077223

    花道のゴール下のキングコング・弟ォ!とかゴリラダンクⅡ!好きなんだよな

    176 22/04/29(金)18:25:45 No.922077293

    >>今風に選手全員に必殺技でもつけるか >ゴリラダンク! ふんふんディフェンス!

    177 22/04/29(金)18:25:51 No.922077315

    今の子が観ても前半と後半…?いつの時代だってならない?

    178 22/04/29(金)18:26:06 No.922077371

    便乗してちゃんとしたゲーム化しない?キャプ翼みたいに

    179 22/04/29(金)18:26:32 No.922077484

    スラムダンクという巨塔がある場所でバスケマンガ始めてヒットさせたのはすごいな

    180 22/04/29(金)18:26:33 No.922077489

    >>>今風に選手全員に必殺技でもつけるか >>ゴリラダンク! >フンフンフンディフェンス! 庶民シュート!

    181 22/04/29(金)18:26:34 No.922077496

    桜木のスラムダンクって相手チームの頭に炸裂した以外に成功したの何回だっけ

    182 22/04/29(金)18:26:35 No.922077501

    >便乗してちゃんとしたゲーム化しない?キャプ翼みたいに しかしソシャゲ化する

    183 22/04/29(金)18:27:05 No.922077640

    リバウンドがやたらフィーチャーされてた記憶だけど今でも重要なファクターなんです?

    184 22/04/29(金)18:27:10 No.922077659

    バスケとかサッカー流行る前は野球ばっかりだったしな

    185 22/04/29(金)18:27:11 No.922077663

    >今の子が観ても前半と後半…?いつの時代だってならない? 今は前半後半じゃないのか…

    186 22/04/29(金)18:27:39 No.922077782

    クォーター制は日本でも2001からだから今の子がどうとかそういう次元ではない

    187 22/04/29(金)18:27:40 No.922077785

    >>今の子が観ても前半と後半…?いつの時代だってならない? >今は前半後半じゃないのか… 黒バスですら4Q制度だったよ!

    188 22/04/29(金)18:27:47 No.922077816

    >便乗してちゃんとしたゲーム化しない?キャプ翼みたいに スーファミのはちゃんとしたゲームだっただろ!? 池上が流川を完封するぐらいバカ強いクソゲー一本あったけど

    189 22/04/29(金)18:27:59 No.922077872

    >今は前半後半じゃないのか… じじい!

    190 22/04/29(金)18:28:08 No.922077908

    >>>>今風に選手全員に必殺技でもつけるか >>>ゴリラダンク! >>フンフンフンディフェンス! >庶民シュート! 左手は添えるだけ

    191 22/04/29(金)18:28:23 No.922077969

    >今の子が観ても前半と後半…?いつの時代だってならない? 漫画が新装のたびにアホほど売れてるので今さら映画で初めて触れる人なんかいないと思う

    192 22/04/29(金)18:28:44 No.922078065

    >>便乗してちゃんとしたゲーム化しない?キャプ翼みたいに >しかしソシャゲ化する (逆光を背に体育館のドアが開くガチャ演出) (現れる謎の板前)

    193 22/04/29(金)18:29:09 No.922078161

    >(現れる謎の板前) 赤木のオヤジか…

    194 22/04/29(金)18:29:18 No.922078196

    >スーファミのはちゃんとしたゲームだっただろ!? >池上が流川を完封するぐらいバカ強いクソゲー一本あったけど Y連打でフンフンフンディフェンス出るのと花道のフリースローのOKライン短いのとか懐かしいな…

    195 22/04/29(金)18:29:42 No.922078296

    >リバウンドがやたらフィーチャーされてた記憶だけど今でも重要なファクターなんです? プロみたいにポンポン入る訳じゃないから学生時代なら今でも重要

    196 22/04/29(金)18:29:47 No.922078321

    角田とかは確実に低レア

    197 22/04/29(金)18:29:48 No.922078326

    >>>便乗してちゃんとしたゲーム化しない?キャプ翼みたいに >>しかしソシャゲ化する >(逆光を背に体育館のドアが開くガチャ演出) >(現れる謎の板前) (桂剥き)

    198 22/04/29(金)18:30:05 No.922078394

    90年代らしくSDキャラのゲーム何本か出てたな

    199 22/04/29(金)18:30:07 No.922078404

    >角田とかは確実に低レア ガッデム

    200 22/04/29(金)18:31:16 No.922078712

    >>>>便乗してちゃんとしたゲーム化しない?キャプ翼みたいに >>>しかしソシャゲ化する >>(逆光を背に体育館のドアが開くガチャ演出) >>(現れる謎の板前) >(桂剥き) (剝いてる大根が虹色だとSSR確定)

    201 22/04/29(金)18:31:35 No.922078806

    そういえばあったなこんなの

    202 22/04/29(金)18:32:14 No.922078990

    映画やるなら乗じてFIBAも盛り上がるといいけど今の国内の代表よわっちいからな…

    203 22/04/29(金)18:32:29 No.922079057

    SFCのは結構名作って聞くけど

    204 22/04/29(金)18:33:09 No.922079251

    流川のダブルクラッチは必殺技扱いでいいと思う

    205 22/04/29(金)18:34:29 No.922079636

    Bリーグって今どうなの?

    206 22/04/29(金)18:34:33 No.922079661

    スラダンの公式アカウント見てもスレ画出てないのだが…

    207 22/04/29(金)18:35:34 No.922079931

    >スラダンの公式アカウント見てもスレ画出てないのだが… だからファンアートって言ってるじゃん 映画は去年初報が出たけどまだ何の詳細もない

    208 22/04/29(金)18:36:35 No.922080211

    >SFCのは結構名作って聞くけど かなり面白いけど2だったか特定条件でゾーン入る奴はバランス悪い

    209 22/04/29(金)18:37:09 No.922080373

    ルールに関しちゃ連載当時だって詳しいルール知らずにそれでも楽しく読んでた層が一番多いんじゃないかな

    210 22/04/29(金)18:37:58 No.922080598

    >池上が流川を完封するぐらいバカ強いクソゲー一本あったけど あいつネタにされてるけど湘北4人で止められないようなOBからスティールできるぐらいすごいぜ

    211 22/04/29(金)18:38:09 No.922080640

    今から再アニメ化するとして現代版にアレンジしようとすると色々無茶な所多いな

    212 22/04/29(金)18:39:09 No.922080921

    >Bリーグって今どうなの? コロナで色々ダメージは受けたけど盛り上がってるよ

    213 22/04/29(金)18:39:49 No.922081110

    >ルールに関しちゃ連載当時だって詳しいルール知らずにそれでも楽しく読んでた層が一番多いんじゃないかな アカギとかヒカルの碁みたいによく分からないルールと計算でも楽しめる

    214 22/04/29(金)18:42:16 No.922081794

    >>スラダンの公式アカウント見てもスレ画出てないのだが… >だからファンアートって言ってるじゃん >映画は去年初報が出たけどまだ何の詳細もない 今年の秋に上映って映画館で見たよ

    215 22/04/29(金)18:42:40 No.922081904

    あれ結局山王戦なのか

    216 22/04/29(金)18:43:40 No.922082186

    文字が読めない…

    217 22/04/29(金)18:45:10 No.922082629

    >あいつネタにされてるけど湘北4人で止められないようなOBからスティールできるぐらいすごいぜ ディフェンスが良いと評価されるチームのディフェンスNo.1なんだから重要プレイヤー過ぎる…

    218 22/04/29(金)18:45:56 No.922082838

    東映ハッキングに逢ってたけどこっちは無事だったんです?

    219 22/04/29(金)18:47:17 No.922083251

    帰りの飛行機の予約しとけよ

    220 22/04/29(金)18:50:11 No.922084091

    まあ2022年秋予定だし まだあわてるような時間じゃない

    221 22/04/29(金)18:51:38 No.922084501

    >漫画読めばわかる話をなんでわざわざ映画で…… 来たか 無限列車ンチ

    222 22/04/29(金)18:52:16 No.922084694

    鬼滅の本編途中ぶっこ抜きでもOKだったていう実績はかなり影響デカそうだなあ

    223 22/04/29(金)18:53:11 No.922084956

    この公式っぽいファンアートめっちゃ好き

    224 22/04/29(金)18:54:08 No.922085239

    >鬼滅の本編途中ぶっこ抜きでもOKだったていう実績はかなり影響デカそうだなあ 一番面白かった原作の章だけ映画化はありかもしれん

    225 22/04/29(金)18:55:10 No.922085578

    合宿終わってアニオリ壮行試合やっていざインターハイへ!でアニメ終わりだったはずだけど これだと豊玉戦だけハブられることになるな でも山王戦って原作5巻くらい消費してなかった?