虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/29(金)15:25:54 魔法帝... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/29(金)15:25:54 No.922032149

魔法帝がラスボスだったの最高に予想外です…

1 22/04/29(金)15:27:21 No.922032514

勝てる気が1mmもしない

2 22/04/29(金)15:27:51 No.922032652

まいったな勝てない

3 22/04/29(金)15:28:04 No.922032704

あぁ 実績だよ

4 22/04/29(金)15:28:24 No.922032777

これだけ予想外なことが起きるんだ アスタさんだって諦めなければシスターと結婚できるはず

5 22/04/29(金)15:28:54 No.922032897

どうしよう勝てない…

6 22/04/29(金)15:30:09 No.922033213

時間魔法は反則過ぎるだろ

7 22/04/29(金)15:30:37 No.922033326

改めて伏線確認して確かになってなった 理解は出来る 素直に飲み込めねぇんだよ

8 22/04/29(金)15:31:20 No.922033510

あの実績帝がある意味敗北してるし魔法の恐ろしさは身に染みてるしで絶望感がすごい

9 22/04/29(金)15:31:27 No.922033546

納得出来る理屈だけどそれはそれとしてショックではあるんだ

10 22/04/29(金)15:31:58 No.922033678

パトリくんがまた罵倒されてるの笑う

11 22/04/29(金)15:32:07 No.922033716

>時間魔法は反則過ぎるだろ それだけでも脅威なのにそれだけじゃないしな ルチフェロの心臓まで手に入れたし

12 22/04/29(金)15:32:18 No.922033753

最高の味方が反転しただけで最悪の敵になるのひど過ぎる

13 22/04/29(金)15:33:03 No.922033934

ヤミもアスタも戦うの精神的にきつくない?

14 22/04/29(金)15:33:14 No.922033983

ラスボスとして色んな意味で相応しいのが酷いよぉ

15 22/04/29(金)15:33:23 No.922034021

>パトリくんがまた罵倒されてるの笑う クソエルフ→パトリくん→ちゃんとトドメ刺しとけクソエルフ

16 22/04/29(金)15:33:50 No.922034127

魔法帝を倒して魔法帝になる 舞台は整った

17 22/04/29(金)15:33:57 No.922034161

>ルチフェロの心臓まで手に入れたし ルチフェロくんが大悪魔の意地を見せて足引っ張るぐらいはしてくれると信じよう

18 22/04/29(金)15:34:18 No.922034251

強さだけじゃなく皆から慕われている精神的支柱な存在だからな そんな人がラスボス化だもんな…

19 22/04/29(金)15:34:38 No.922034338

半ルチフェロ前後くらいの強さだったとしてもそれにこれまでの計画立てられる頭や慎重性がついてくるって部分で全く勝機が見えない

20 22/04/29(金)15:34:51 No.922034398

こんだけ周到な種明かし調子崩しても描きたくなる

21 22/04/29(金)15:34:55 No.922034414

柱間がラスボスになったらどうなるか的な

22 22/04/29(金)15:35:23 No.922034523

また腹立つのが普段のあれが裏切ってた訳じゃなくて 本来存在しない作り上げられた人格だったっていうのがよぉ

23 22/04/29(金)15:35:26 No.922034537

触れると一瞬で老化するとかラスボスの魔法じゃん! ラスボスの魔法だった…

24 22/04/29(金)15:36:38 No.922034814

アニメだと魔法帝の出番が増えて聖人度マシマシなんだよな…

25 22/04/29(金)15:36:38 No.922034816

>また腹立つのが普段のあれが裏切ってた訳じゃなくて >本来存在しない作り上げられた人格だったっていうのがよぉ ふだんの温和な方が偽者でスレ画が主なの!?

26 22/04/29(金)15:36:43 No.922034836

流石のヤミ団長も折れそうだな

27 22/04/29(金)15:37:21 No.922035017

>また腹立つのが普段のあれが裏切ってた訳じゃなくて >本来存在しない作り上げられた人格だったっていうのがよぉ 実績帝人格自体は善良なままなのが救いでもあり救われなさもある

28 22/04/29(金)15:37:31 No.922035070

魔法帝に刃向けられるの?

29 22/04/29(金)15:37:41 No.922035104

>また腹立つのが普段のあれが裏切ってた訳じゃなくて >本来存在しない作り上げられた人格だったっていうのがよぉ 非の打ち所がない人格者なのはそうあるように作られただけっぽいのがね 悲しいけど芸術過ぎる…

30 22/04/29(金)15:38:16 No.922035272

どっちも魔法大好きで差別大嫌いだから同じよ

31 22/04/29(金)15:38:32 No.922035351

こいつ倒したとして実績帝救えるの?一緒に死なない?

32 22/04/29(金)15:38:48 No.922035418

重力魔法+時間魔法でヤバいコンボあんま浮かばないのは若干有情

33 22/04/29(金)15:38:50 No.922035430

今まで言ってきたこと全部悪魔の方の本音でもあるんだろうな

34 22/04/29(金)15:39:26 No.922035576

>また腹立つのが普段のあれが裏切ってた訳じゃなくて >本来存在しない作り上げられた人格だったっていうのがよぉ 後づけ人格ならまだマシだよ もしルシウス時代のエピソード記憶だけ消してユリウスの性格になったなら大元はルシウス人格ということになってしまう

35 22/04/29(金)15:40:26 No.922035839

>魔法帝に刃向けられるの? どうなんだヴァンジャンス!!

36 22/04/29(金)15:40:34 No.922035880

つら…

37 22/04/29(金)15:40:54 No.922035961

まだ続くしアネゴレオンが今度はどんな限界の超え方をしてくれるか楽しみ

38 22/04/29(金)15:41:28 No.922036091

>重力魔法+時間魔法でヤバいコンボあんま浮かばないのは若干有情 どう考えてもヤバい絵面しか浮かばないんだが?

39 22/04/29(金)15:41:36 No.922036120

退場するのが前提の味方キャラにだけ許される強さのやつが敵に回るのヤベェな…

40 22/04/29(金)15:41:37 No.922036123

1人だけ残してあげるね早い者勝ちだよされちゃうんだ…

41 22/04/29(金)15:41:41 No.922036139

ゼノンの回想でルシウスは車椅子でゲホゲホ咳き込んでいたから一度は身体を作り直したんだろな

42 22/04/29(金)15:41:57 No.922036196

精神魔法で人造人格説以外にも魂魔法でダブル魂魄説もあるから… 後者は今まで出て来てる説得力もあるので…

43 22/04/29(金)15:41:59 No.922036203

表紙がないかに見えたグリモワールがちゃんと閉じたら 表紙にスペードの刻印があったの芸コマだなって

44 22/04/29(金)15:42:21 No.922036296

>まだ続くしアネゴレオンが今度はどんな限界の超え方をしてくれるか楽しみ 最終章なんだからこれまで応援してくれた読者へのサービスってことで アネゴレオンがボロ負けしてちょっとだけ心折れて立ち上がれない姿見せてー

45 22/04/29(金)15:43:41 No.922036664

トップにスペードに侵入されてるクローバー王国酷すぎない?

46 22/04/29(金)15:43:43 No.922036672

ラスボスにも実績って必要なんだなって感じてる 絶望感ヤバい

47 22/04/29(金)15:44:37 No.922036888

>1人だけ残してあげるね早い者勝ちだよされちゃうんだ… やぁまってたよもするんだろな…

48 22/04/29(金)15:44:39 No.922036899

>重力魔法+時間魔法でヤバいコンボあんま浮かばないのは若干有情 重力崩壊!重力崩壊が見たいわ!!

49 22/04/29(金)15:44:51 No.922036943

最高権力者がスペードの悪魔て

50 22/04/29(金)15:45:04 No.922037002

ルチフェロの急に情けないやられ方からしてこれで終わりじゃなさそうとは思ってたけど こんなのってないじゃん…

51 22/04/29(金)15:45:38 No.922037139

>ルチフェロの急に情けないやられ方からしてこれで終わりじゃなさそうとは思ってたけど >こんなのってないじゃん… 嫌いになれない

52 22/04/29(金)15:45:45 No.922037184

いつ見ても天秤おじさんの話題がない…

53 22/04/29(金)15:45:49 No.922037204

それで…これ倒したらちゃんと実績帝が帰ってくるんです?

54 22/04/29(金)15:46:05 No.922037272

気軽に分身してくる相手にアスタさんの剣が当たる気がしねえ

55 22/04/29(金)15:46:32 No.922037381

やだやだやだー!実績帝と戦うの見たくないよおおお

56 22/04/29(金)15:46:37 No.922037398

>いつ見ても天秤おじさんの話題がない… 天秤おじさんには悪いけど実績帝の方が好感度も思い入れも段違いだから…

57 22/04/29(金)15:46:44 No.922037440

リーン

58 22/04/29(金)15:47:25 No.922037622

時間魔法の使い手が「時は満ちた」って言うのいいよね

59 22/04/29(金)15:47:32 No.922037648

>>いつ見ても天秤おじさんの話題がない… >天秤おじさんには悪いけど実績帝の方が好感度も思い入れも段違いだから… 好感度とか思い入れあげるには出番少なすぎた…

60 <a href="mailto:sage">22/04/29(金)15:47:41</a> [sage] No.922037683

>パトリくんがまた罵倒されてるの笑う 世界の産んだ抑止力うんぬんがそのまま跳ね返っててひどい

61 22/04/29(金)15:47:45 No.922037705

まあでも悪魔でラスボスではあるけど悪いやつではないだろ実績帝だし

62 22/04/29(金)15:48:18 No.922037840

でもね…倒せたら最高の実績になるんですよ…

63 22/04/29(金)15:48:31 No.922037893

いよいよアスタとユノが魔法使い超えるか こんな形望んでないよ

64 22/04/29(金)15:48:54 No.922038009

>でもね…倒せたら最高の実績になるんですよ… 倒せるの…?

65 22/04/29(金)15:49:18 No.922038104

倒せる姿が想像付かないのだが?

66 22/04/29(金)15:49:39 No.922038198

>まあでも悪魔でラスボスではあるけど悪いやつではないだろ実績帝だし 差別なくそうとしてるしな

67 22/04/29(金)15:49:52 No.922038253

今度こそネームドの犠牲者が出そうで怖い

68 22/04/29(金)15:50:25 No.922038396

犠牲者なくスレ画倒せたらびっくりだよ

69 22/04/29(金)15:50:30 No.922038423

>>でもね…倒せたら最高の実績になるんですよ… >倒せるの…? 信じよう

70 22/04/29(金)15:50:59 No.922038566

背景に時計映ってるシーンを話数ごとに並べても進んだり戻ったりしてるらしいな

71 22/04/29(金)15:51:23 No.922038681

ルシウスの人格を改変してユリウスになっていた場合本来の姿がこれだから救いはない ルシウスとは別にユリウスという存在を4兄弟で作り上げていた場合ルシウス≠ユリウスだから救えるかもしれない

72 22/04/29(金)15:51:39 No.922038740

野薔薇の団長の告白未遂から始まるラブコメは…?

73 22/04/29(金)15:51:44 No.922038759

流石に長年連載してただけあって そこそこ強いとかファンの数が多すぎず少なすぎずちょうど良いとか そういう殺しても良さそうなポジションのキャラは結構居るんだよな…

74 22/04/29(金)15:51:57 No.922038825

メンタル的な限界も越えないといけない

75 22/04/29(金)15:52:39 No.922039003

天秤おじさんはあんな顔でも実績帝に悪魔じゃないと否定してほしくて遅れるのが悲しい

76 22/04/29(金)15:52:51 No.922039051

いつもアグニに見える

77 22/04/29(金)15:53:14 No.922039129

アネゴ吹っ飛ばすのが強さと悪魔具合見せるのに丁度いい…

78 22/04/29(金)15:53:35 No.922039206

>背景に時計映ってるシーンを話数ごとに並べても進んだり戻ったりしてるらしいな 実績帝がリセマラしてる説があるらしいね

79 22/04/29(金)15:54:09 No.922039360

アネゴレオン再起不能になったら泣いちゃう

80 22/04/29(金)15:54:49 No.922039543

時間と精神?魔法ってどっちが大元というかどういう関係なの? 悪魔本来が時間で転生したときの肉体が精神?

81 22/04/29(金)15:55:15 No.922039688

>実績帝がリセマラしてる説があるらしいね 限界を超えるの正体がリセマラ乱数操作は やりようによっては今までの話全否定に近くなって萎えるからどうだろ

82 22/04/29(金)15:55:28 No.922039745

本来の人格?に戻ったら肉体までショタ化が解けるのなんなの

83 22/04/29(金)15:56:10 No.922039918

四つ葉のクローバーの魔導書が特別性なのはいいけど ダイヤとか他の国の魔導書は四葉にならねえよなーとか思ってた

84 22/04/29(金)15:56:25 No.922040004

はー二番煎じだわはーーー fu1021845.jpg

85 22/04/29(金)15:56:36 No.922040039

アネゴレオンもはや精霊になって弟と実質合体くらいはしてもらわないと

86 22/04/29(金)15:56:38 No.922040050

>限界を超えるの正体がリセマラ乱数操作は >やりようによっては今までの話全否定に近くなって萎えるからどうだろ いやエルフ以降はなんか叫べば越えられるくらいの存在になってた限界を考えるとそのくらいの方が納得感ある リセマラで越えられるってのもよくわからないけど

87 22/04/29(金)15:56:46 No.922040085

いいよねスペードが二つかさなって四葉になるの

88 22/04/29(金)15:57:10 No.922040171

>これだけ予想外なことが起きるんだ >アスタさんだって諦めなければシスターと結婚できるはず いやまあそれはもう諦めよう?

89 22/04/29(金)15:57:42 No.922040302

諦めないのが俺の魔法だ!!!

90 22/04/29(金)15:58:10 No.922040419

>本来の人格?に戻ったら肉体までショタ化が解けるのなんなの 蘇生の代償でショタ化したというの自体が戦線離脱しても怪しまれないためのブラフだったんでしょ 実績帝本人は本当にそうだと思ってたんだろうけど

91 22/04/29(金)15:58:18 No.922040451

劇場版どこまでやるか分からんけどエンドロール後にスレ画のシーン流して観客絶望させてほしい

92 22/04/29(金)15:58:25 No.922040477

都合よすぎた限界を超えるが本当に限界超えられるまで試されてましたはいい方だと思う

93 22/04/29(金)15:59:26 No.922040717

魔法帝を超えるんだろ?これぐらいやらないと

94 22/04/29(金)15:59:40 No.922040767

悪魔か 悪魔だった

95 22/04/29(金)16:00:03 No.922040848

魔法帝を倒せばそいつが魔法帝 シンプルな道筋!

96 22/04/29(金)16:00:33 No.922040975

リセマラだったならそこまでリセマラしてもルチフェロの半分しか無理なんか…

97 22/04/29(金)16:00:53 No.922041070

この悪そうな顔した人本当に味方なの? みたいなのはずっと言われてきてたしな

98 22/04/29(金)16:01:12 No.922041143

どうして僕は普通の人と違うんだろう… 悪魔だからでした

99 22/04/29(金)16:01:29 No.922041201

>>実績帝がリセマラしてる説があるらしいね >限界を超えるの正体がリセマラ乱数操作は >やりようによっては今までの話全否定に近くなって萎えるからどうだろ 今までの話全部実績帝のお膳立てでしたっていうなら 実績帝の設定した限界を超える話になるからまさしく最終章にふさわしいのでは?

100 22/04/29(金)16:01:33 No.922041220

>劇場版どこまでやるか分からんけどエンドロール後にスレ画のシーン流して観客絶望させてほしい 最悪の後味過ぎるわ!

101 22/04/29(金)16:02:38 No.922041483

>リセマラだったならそこまでリセマラしてもルチフェロの半分しか無理なんか… アレ一応悪魔の頂点だからな

102 22/04/29(金)16:02:44 No.922041507

>そういう殺しても良さそうなポジションのキャラは結構居るんだよな… ついにセッケが犠牲になるフッハ

103 22/04/29(金)16:03:19 No.922041660

>都合よすぎた限界を超えるが本当に限界超えられるまで試されてましたはいい方だと思う お前達の行動は全部掌の上だったとラスボスの箔付けにもなるしね

104 22/04/29(金)16:04:29 No.922041944

いっぱい悲しい

105 22/04/29(金)16:05:21 No.922042138

考えてみれば実績帝の過去今まで全然触れられてなかったからな 差別をなくしたい!ってだけで

106 22/04/29(金)16:06:34 No.922042396

>時間と精神?魔法ってどっちが大元というかどういう関係なの? >悪魔本来が時間で転生したときの肉体が精神? 悪魔の三強が時間・空間・重力という設定で ゾグラティス四兄弟の魔法は人間を作り替えるという触れ込みがあって ダンテ…肉体魔法・重力魔法 ゼノン…骨魔法・空間魔法 ヴァニカ…血液魔法・呪符魔法 悪魔帝…魂?魔法・時間魔法 というセットだよ

107 22/04/29(金)16:06:45 No.922042435

>差別をなくしたい!ってだけで 人間は平等に悪魔の奴隷になるべきだよね!

108 22/04/29(金)16:07:08 No.922042528

実績を積まないと本当に倒せないラスボスきたな…

109 22/04/29(金)16:08:02 No.922042763

スペード王国の手下って皮膚魔法とか髪魔法とか体に関する魔法ばっかりだったんだよな…

110 22/04/29(金)16:08:24 No.922042855

>悪魔の三強が時間・空間・重力という設定で >ダンテ…肉体魔法・重力魔法 >ゼノン…骨魔法・空間魔法 >ヴァニカ…血液魔法・呪符魔法 で呪符魔法が浮いてる状態だから 残る最後の兄弟が時間魔法の持ち主なのは流れとしては納得なんだよな…

111 22/04/29(金)16:08:45 No.922042949

別にファンが荒れてるとかでなく 純粋に意気消沈してるのが何とも…

112 22/04/29(金)16:09:00 No.922043002

>リセマラだったならそこまでリセマラしてもルチフェロの半分しか無理なんか… 時間の弱点が重力なので...

113 22/04/29(金)16:09:20 No.922043090

実績帝の強さが悪魔込みだったということは 純人間で最強なのはアネゴレオンという事になるのか?

114 22/04/29(金)16:09:45 No.922043184

>考えてみれば実績帝の過去今まで全然触れられてなかったからな >差別をなくしたい!ってだけで やり方違うだけで弱者を救って平等な世界を作りたいのはユリウスもルシウスも同じなんだよな

115 22/04/29(金)16:09:49 No.922043201

>別にファンが荒れてるとかでなく >純粋に意気消沈してるのが何とも… テコ入れのための雑な超展開とかじゃないからね 検証すればするほど納得が…

116 22/04/29(金)16:09:56 No.922043224

実績帝から視線外させるのが上手かったんだよね…

117 22/04/29(金)16:10:02 No.922043250

だって唐突でなんの伏線もないとかではなくて 読み返すと納得しかないんだもの

118 22/04/29(金)16:10:14 No.922043291

納得はいくけど信じたくないことはある

119 22/04/29(金)16:11:32 No.922043586

読み返すとあ…そっかぁ…ってなっちゃうからな… 普段うおお限界超えうおおで押し込む癖にこういう筋の置き方は上手くない!?

120 22/04/29(金)16:11:50 No.922043660

雑に読んでるタイプの読者は ゾグラティスが四兄弟な事とか時間空間重力でスリートップな事とかすっかり忘れてたと思っている 俺は雑に「今週のブラクロも良かったね」くらいで読み終える読者だったから割と忘れてた

121 22/04/29(金)16:12:40 No.922043852

1ミリのズレもないんじゃなくてルシウスとユリウスの利害が一致してない部分もあるんだけどそこがかえって納得できる上にやるせない

122 22/04/29(金)16:13:21 No.922044017

>実績帝から視線外させるのが上手かったんだよね… 国民守る為に命捨てれる人を疑えないもん普通…

123 22/04/29(金)16:13:50 No.922044126

アスタが魔法帝になるなら今の魔法帝を越えなきゃいけないからね… 越えられるかな…

124 22/04/29(金)16:15:25 No.922044503

勢いで話進めてるように見えて話の筋道は日本人ちゃんと敷かれてるんだよなこの作品… 魔法帝になる為には魔法帝超えて実績しなきゃいけないのも初期の初期に提示されてるもんな…

125 22/04/29(金)16:15:30 No.922044531

悲しい

126 22/04/29(金)16:15:59 No.922044652

>日本人 ん?

127 22/04/29(金)16:16:04 No.922044678

>悲しい 実績帝のレス

128 22/04/29(金)16:16:17 No.922044731

なんか変な予測変換がまじったごめん

129 22/04/29(金)16:16:49 No.922044860

>話の筋道は日本人

130 22/04/29(金)16:17:10 No.922044931

日本人が書きそうな話ということ?

131 22/04/29(金)16:19:00 No.922045406

♠︎2つあわせて五つ葉な感じにしてくるとは

132 22/04/29(金)16:19:31 No.922045541

まあでもこの作品のラスボスにはこれ以上にないよなって…

133 22/04/29(金)16:19:35 No.922045565

1度ショタになってクソザコからやり直してって時も一生懸命頑張ってたから読者にも愛着というものが湧くんですよ どうして…

134 22/04/29(金)16:19:43 No.922045596

>劇場版どこまでやるか分からんけどエンドロール後にスレ画のシーン流して観客絶望させてほしい 使徒の心とかないんか?

135 22/04/29(金)16:20:05 No.922045685

>♠︎2つあわせて五つ葉な感じにしてくるとは ジジジジジーザス

136 22/04/29(金)16:20:36 No.922045813

使徒じゃないからないわ

137 22/04/29(金)16:20:38 No.922045823

>>劇場版どこまでやるか分からんけどエンドロール後にスレ画のシーン流して観客絶望させてほしい >使徒の心とかないんか? そりゃまあ使徒に人の心はないだろ

138 22/04/29(金)16:23:12 No.922046408

いくら偽者の作られた人格とは言え今までの実績帝が消えてなくなっちゃうのはあんまりにもあんまりだからなんか都合のいい何かが起きて分裂するとか主導権を得るとかしてほしいいいい!!!

139 22/04/29(金)16:23:26 No.922046464

一番悲しいルートは実績帝人格は若かりし頃の悪魔帝だったんですルートかな…

140 22/04/29(金)16:23:54 No.922046575

国民盾にされて一度やられた時に胡散臭いって疑ってごめんね…したのに疑いの目向けられるわけないじゃないですか! 実績だよ…

141 22/04/29(金)16:25:39 No.922046980

>一番悲しいルートは実績帝人格は若かりし頃の悪魔帝だったんですルートかな… 差別を良い方法でなんとかしようとしてた時とか…

142 22/04/29(金)16:27:59 No.922047511

>いくら偽者の作られた人格とは言え今までの実績帝が消えてなくなっちゃうのはあんまりにもあんまりだからなんか都合のいい何かが起きて分裂するとか主導権を得るとかしてほしいいいい!!! ちょうどそれできる魔法は味方側に全部揃ってるんだよね

143 22/04/29(金)16:28:18 No.922047578

戦闘は雑なのにさあ…

144 22/04/29(金)16:29:27 No.922047835

若い頃は子供帝みたいな純粋な子供だったのかもしれない そのまま成長したIFを魂魔法と時間魔法でシミュしたのが実績帝みたいな

145 22/04/29(金)16:30:07 No.922047999

実績帝が死んだ時に「回覧板マンで生き返らせようぜ!」なんて言われたりもしてた覚えだけど 回覧板マンが頑張って死んだ魂だけ生き返らせるとか目覚めないかな…

146 22/04/29(金)16:33:43 No.922048863

他の展開は分からんけどこの展開は最初から考えてたんだろうなっていう数々のピースのハマり具合

147 22/04/29(金)16:33:47 No.922048874

回覧板はよくも悪くも相手との絆がないと戻せないからね

148 22/04/29(金)16:34:49 No.922049141

書き込みをした人によって削除されました

149 22/04/29(金)16:35:24 No.922049258

>いくら偽者の作られた人格とは言え今までの実績帝が消えてなくなっちゃうのはあんまりにもあんまりだからなんか都合のいい何かが起きて分裂するとか主導権を得るとかしてほしいいいい!!! 殺せそうな時に一瞬戻すね!

150 22/04/29(金)16:36:27 No.922049498

これラストの土壇場で魔法帝の人格蘇って弱体化する流れでしょ

151 22/04/29(金)16:37:18 No.922049687

>他の展開は分からんけどこの展開は最初から考えてたんだろうなっていう数々のピースのハマり具合 アスタとアスタロトも関係ありそうだしね…

152 22/04/29(金)16:37:28 No.922049720

主役たちのスタイルが気合と根性だから目立たないけど基本的に理詰めだよねこの漫画

153 22/04/29(金)16:37:40 No.922049761

>これラストの土壇場で魔法帝の人格蘇って弱体化する流れでしょ というかそうでもないと勝ち用がない…

154 22/04/29(金)16:38:04 No.922049847

>殺せそうな時に一瞬戻すね! 魔法帝をころころした後味の悪さ!

155 22/04/29(金)16:38:37 No.922049976

回覧板は条件そろえば蘇生魔法使えるのはちょっとおかしい

156 22/04/29(金)16:39:53 No.922050288

これ実績帝が魔法で生み出された人格の場合アンチ魔法で倒そうとすると消えない……?という懸念が…

157 22/04/29(金)16:40:04 No.922050319

パトリくんは王様の魔導書を使ってまた魔法帝倒してほしい今度こそ

158 22/04/29(金)16:40:19 No.922050391

最初はアスタさんに憑いてる悪魔がアスタロトかと思ってた 言霊の悪魔が「知らん悪魔だな…どうせ雑魚だろ…」みたいなリアクションしてたのも 「この悪魔をどなたと心得る!アスタロト様で有らせられるぞ!」的な展開の前振りかと思ってた 普通に本当にガチ底辺悪魔なリーベくんだった

159 22/04/29(金)16:41:43 No.922050727

>また腹立つのが普段のあれが裏切ってた訳じゃなくて >本来存在しない作り上げられた人格だったっていうのがよぉ ゾグラディス家酷いよねー

160 22/04/29(金)16:42:05 No.922050809

本当に何もないかもしれないけど唯一魔力がない悪魔のリーベくんも謎だよね

161 22/04/29(金)16:43:35 No.922051186

絶望おじさん頑張ってパトリくんといっしょに

162 22/04/29(金)16:44:04 No.922051314

>本当に何もないかもしれないけど唯一魔力がない悪魔のリーベくんも謎だよね リーベくんの出生自体は偶然かもしれんけど リーベくんが人間界に出て来た事は悪魔帝が仕込んでそうな気がする あまりにも出来過ぎてる

163 22/04/29(金)16:44:20 No.922051365

実績帝の人格を一瞬だけ復活させてヤミ団長やパトリくんの隙を作って殺すと思う

164 22/04/29(金)16:46:28 No.922051895

パトリくんは人質作戦されて隙を作られたタイミングで裏切ったヤミに刺される仕事があるし…

165 22/04/29(金)16:46:42 No.922051943

精神魔法と時間魔法両方使えるなら実績帝人格がどうやって生じたものか全然分からんのよな アスタさんの実父の可能性も普通にあるし

166 22/04/29(金)16:46:51 No.922051981

アスタゥ! 何故君が魔力を持たずに産まれたのか 何故母親が生命魔力を吸い取るのか 何故そんな母親が孕んだのかァ! その答えはただ一つ…! ハァァァ………アスタゥ! 君が!世界で初めて………!実績帝に………!! 母親を時間停止ックスされて産まれた子だからだァァア゛ーーーーーッハハハハッ!! ア゛ーーッハーッハーッハーッハッ!!!ア゛ーーッハーッハーッハーッハッ!!!

↑Top