22/04/29(金)13:32:54 この騒... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/29(金)13:32:54 No.922003031
この騒動どうなったの…?
1 22/04/29(金)13:35:03 No.922003579
ウィルが…
2 22/04/29(金)13:35:30 No.922003691
悪いよ…
3 <a href="mailto:アカデミー賞">22/04/29(金)13:36:30</a> [アカデミー賞] No.922003924
>ウィルが… >悪いよ… はい終わり!やめやめ!
4 22/04/29(金)13:37:35 No.922004233
マイケルベイが俺は今後も一緒に仕事するよって宣言してて お前商業映画を撮るために開発された人工知能とかではなかったんだな…とちょっと思った
5 22/04/29(金)13:37:58 No.922004329
俺の横で
6 22/04/29(金)13:38:11 No.922004381
>マイケルベイが俺は今後も一緒に仕事するよって宣言してて >お前商業映画を撮るために開発された人工知能とかではなかったんだな…とちょっと思った AIなので世間の論調を無視した合理的判断ができると考えられる
7 22/04/29(金)13:42:14 No.922005345
鬼越トマホークが俺も完全に芸風がこれだからそのうち殴られることを覚悟しておかないと…って言ってたのが一番面白かった
8 22/04/29(金)13:43:55 No.922005785
殴られたほうの母親がけおけおしてるみたいな記事は読んだな
9 22/04/29(金)13:45:46 No.922006255
爆笑太田が「お前がウィルスミスに殴られればよかったのに」というコメントを見て凹んでいたのも面白かった
10 22/04/29(金)13:45:48 No.922006262
>殴られたほうの母親がけおけおしてるみたいな記事は読んだな この文章だけなら当たり前過ぎる
11 22/04/29(金)13:46:00 No.922006305
>殴られたほうの母親がけおけおしてるみたいな記事は読んだな 弟も訴訟するって鼻息荒くしてたしいい金蔓認定されたな
12 22/04/29(金)13:47:37 No.922006679
なぜか黒人がどうたら民族要素絡めてまで叩き出す「」たくさんいたのが不思議な騒ぎだった あくまで黒人同士のやらかしで民族案件でもなんでもないのに
13 22/04/29(金)13:47:43 No.922006697
>鬼越トマホークが俺も完全に芸風がこれだからそのうち殴られることを覚悟しておかないと…って言ってたのが一番面白かった でもネタ考えてるのは鬼越のオンラインサロンのメンバーだからそっちを殴らないと…
14 22/04/29(金)13:47:57 No.922006742
デンゼル・ワシントンからの助言がかっこよかった
15 22/04/29(金)13:48:02 No.922006772
ポリコレアンチはなんでもポリコレに結びつけるからな…
16 22/04/29(金)13:48:58 No.922007001
見えない敵作り出してシャドーボクシングし始める「」多すぎ問題
17 22/04/29(金)13:49:35 No.922007149
やらかしで言えばまずアカデミー賞の運営と構成作家だろうに何故かウィルvsロック世紀の対決みたいなマッチングになってて謎だった
18 22/04/29(金)13:49:51 No.922007220
スレ画は逮捕されないの…?
19 22/04/29(金)13:50:53 No.922007479
>スレ画は逮捕されないの…? ニュースとか見た方が良いよ
20 22/04/29(金)13:51:14 No.922007567
>見えない敵作り出してシャドーボクシングし始める「」多すぎ問題 「」に限らない
21 22/04/29(金)13:51:35 No.922007638
病気のハゲは馬鹿にされてもいいって前例が出来てしまった
22 22/04/29(金)13:51:52 No.922007715
>スレ画は逮捕されないの…? 寛大な被害者が逮捕しなくていいよって言ったから警察返したし
23 22/04/29(金)13:51:56 No.922007731
>スレ画は逮捕されないの…? クリスが止めたからその場ではされないよ 危ないとこだったみたいだけどね https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ415718Q41UHBI01Y.html 今からでもクリスが訴追すれば懲役刑だろうけどしないって言ってる
24 22/04/29(金)13:52:14 No.922007798
You Tube行くとやたらネタにした動画が出てくる
25 22/04/29(金)13:52:23 No.922007830
なんで当人同士はもうやめやめってしてるのに第三者が話を大きくしてるんです?
26 22/04/29(金)13:53:19 No.922008066
芸人はダメだなってなった
27 22/04/29(金)13:53:32 No.922008130
>なんで当人同士はもうやめやめってしてるのに第三者が話を大きくしてるんです? Busy timeに延長宣言が出るようなもんだ
28 22/04/29(金)13:53:41 No.922008166
まあ確かに太田は一回殴られて禊を受けた方がいいと思う
29 22/04/29(金)13:53:51 No.922008210
>>スレ画は逮捕されないの…? >クリスが止めたからその場ではされないよ >危ないとこだったみたいだけどね >https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ415718Q41UHBI01Y.html >今からでもクリスが訴追すれば懲役刑だろうけどしないって言ってる 意外とアメリカ社会も寛容というか緩いんだな…
30 22/04/29(金)13:54:08 No.922008288
>なんで当人同士はもうやめやめってしてるのに第三者が話を大きくしてるんです? 面白いから
31 22/04/29(金)13:55:13 No.922008542
>意外とアメリカ社会も寛容というか緩いんだな… というか単純にクリスが風化させたがってる印象 その後のライブでウィルヘイトで観客が盛り上がりそうになったら制止してたり
32 22/04/29(金)13:55:42 No.922008663
映画芸術化学アカデミー的にはあんまりほじくられると自分達に飛び火する話題だからさっさと終わらせたいんだけど いかんせん絵面が全体的にキャッチーで面白い
33 22/04/29(金)13:56:11 No.922008797
>というか単純にクリスが風化させたがってる印象 向こうもどっちが悪いと思う?の世論調査で割れてるから 片一方だけを味方につけて先鋭化されても長期的に見れば確実に困るからな…
34 22/04/29(金)13:56:16 No.922008824
>あくまで黒人同士のやらかしで民族案件でもなんでもないのに 片方が白人だったら、LGBTだったら、病気だったらで正義が変わるアメリカのポリコレを揶揄してるのを みんなわかってやってたんだよ
35 22/04/29(金)13:56:41 No.922008918
嫁さんの病気馬鹿にしたら殴られましたってシンプルに間抜けなエピソードで終わらないのに驚いた アカデミー賞は自分の感覚以上に神聖な場所って扱いなんだろうなって
36 22/04/29(金)13:57:00 No.922008986
>>意外とアメリカ社会も寛容というか緩いんだな… >というか単純にクリスが風化させたがってる印象 >その後のライブでウィルヘイトで観客が盛り上がりそうになったら制止してたり 元々この二人数十年来の付き合いだし 後々を考えたらどちらにも良くない影響しかないの分かりきってるからここは空気読んだ形だな
37 22/04/29(金)13:57:20 No.922009065
日本のバラエティを見てるせいか芸人はビンタされても対して(精神的)ダメージないんじゃ…ってなる なんかこう芸人側がいいネタになったわぐらいの感じで済ませるのかと思ったらウィル・スミスが追放されててびっくりした
38 22/04/29(金)13:57:46 No.922009168
>アカデミー賞は自分の感覚以上に神聖な場所って扱いなんだろうなって そんな場所にヘイトスピーチするような人間出すなよ…
39 22/04/29(金)13:58:02 No.922009231
クリス的にはつまんねー奴らをお呼びにするのは避けたいもんな
40 22/04/29(金)13:58:29 No.922009361
芸術性のあるジョークならいくらでもヘイトしていい
41 22/04/29(金)13:58:58 No.922009492
殴られた方もひどい侮辱をしたんじゃないの?
42 22/04/29(金)13:59:35 No.922009650
俺も言い過ぎたとすらならないのが本当文化が違うってなった
43 22/04/29(金)13:59:57 No.922009771
日本の組織なら確実に両方悪いところがあったという結論に向かわせようとするだろうけど アメリカアカデミー賞運営だと公的にはウィルスミス追放―――のオチになるのはなかなか興味深かった
44 22/04/29(金)14:00:13 No.922009841
>>アカデミー賞は自分の感覚以上に神聖な場所って扱いなんだろうなって >そんな場所にヘイトスピーチするような人間出すなよ… 普通に台本とかあるもんじゃないのこういうのって
45 22/04/29(金)14:00:22 No.922009868
>クリス的にはつまんねー奴らをお呼びにするのは避けたいもんな でも自分自身が一番ね
46 22/04/29(金)14:00:29 No.922009895
クリスはステージ上で、「ジェイダ、映画『G.I.ジェーン』の続編が楽しみだよ!」とウィルの妻ジェイダ・ピンケット・スミスのヘアスタイルをジョークでいじった。ジェイダは過去に脱毛症で悩んでいることを公表しており、このジョークに激怒したウィルはステージに上がり、強烈な平手打ちをクリスにお見舞いしたのだ。
47 22/04/29(金)14:00:29 No.922009896
あの芸人確か過去にユダヤネタやってたのがバレて一度アカデミー賞降ろされかけた人だった記憶あるから またかよ今度はあの芸人本当に降ろされるんじゃって思ってた なんか予想外の方向にいった…
48 22/04/29(金)14:00:34 No.922009928
そもそもアカデミー賞自体が落ち目なのは…
49 22/04/29(金)14:00:45 No.922009961
奥さんが可哀想
50 22/04/29(金)14:00:51 No.922009986
ちょっと前までは殴ったほうが確実に悪いし負けって論調だったけど 今はネットやら安全圏から人を揶揄したり罵倒する輩絶えなくなったせいでその構図が微妙に成り立たなくなってきたのを感じる
51 22/04/29(金)14:01:12 No.922010080
殴られた方もその後で非言語性学習障害の診断を受けたとか記事があるな
52 22/04/29(金)14:01:18 No.922010104
アメリカって大きい事件起きるたびアメリカ社会の歪さがすごい浮き彫りにされて見えてくるね
53 22/04/29(金)14:01:28 No.922010146
クリス側には主催から何にもないどころか称賛されたってのはなんとも 暴力に屈しないって体裁だけ取れれば言葉によるヘイトとか差別的発言は御咎めもないんだな
54 22/04/29(金)14:02:02 No.922010286
https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202204270000229_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral ウィルはインドで瞑想トレーニング中らしい
55 22/04/29(金)14:02:21 No.922010389
クリス・ロックはともかくとしても弟とか母親がしゃしゃりでてきて被害者面してるのがな…
56 22/04/29(金)14:02:26 No.922010416
>アカデミー賞は自分の感覚以上に神聖な場所って扱いなんだろうなって 自分的にはこの事件でアカデミー賞もそう大したものじゃないんだなって認識になった
57 22/04/29(金)14:02:33 No.922010452
いつもやってるマイクパフォーマンスのはずだったのに…
58 22/04/29(金)14:03:17 No.922010671
>>アカデミー賞は自分の感覚以上に神聖な場所って扱いなんだろうなって >自分的にはこの事件でアカデミー賞もそう大したものじゃないんだなって認識になった アカデミー賞でもいずれ判事回せそうだな
59 22/04/29(金)14:03:17 No.922010673
本来なら言う覚悟があるなら殴られる覚悟も相応にするべきだと思うんだけどね…
60 22/04/29(金)14:03:17 No.922010674
>https://www.nikkansports.com/m/entertainment/news/202204270000229_m.html?mode=all&utm_source=AMPbutton&utm_medium=referral >ウィルはインドで瞑想トレーニング中らしい コロナ禍で普通に海外旅行できるんだな
61 22/04/29(金)14:03:37 No.922010765
>ウィルはインドで瞑想トレーニング中らしい ニュータイプにでもなる気か
62 22/04/29(金)14:03:49 No.922010817
悪口言った方が悪いだと Fワードぶちまけたウィルのが悪くなる…
63 22/04/29(金)14:03:53 No.922010828
>いつもやってるマイクパフォーマンスのはずだったのに… むしろプロの芸人なのに裏で話通さないでイジったのかよって…
64 22/04/29(金)14:03:54 No.922010829
まぁアカデミー賞自体アメリカの映画って凄いだろ?的な陶酔したいアメリカのセルフオナニーの祭典だし
65 22/04/29(金)14:03:55 No.922010834
入社式で人事部長殴って居づらいんで気持ち凄いわかる バカにされたらカッとなるよ…
66 22/04/29(金)14:04:07 No.922010876
暴力じゃ解決しないこともあるんだな
67 22/04/29(金)14:04:22 No.922010934
まあアカデミー賞って言うほど特別な感じはしなくなっちゃったな
68 22/04/29(金)14:04:32 No.922010974
勝ち組なのに度量の狭い奴扱いなのだ 宮廷道化師にマジ切れしたら王様は馬鹿にされるのだ
69 22/04/29(金)14:04:36 No.922010990
>ウィルはインドで瞑想トレーニング中らしい ヨガやると離れたところからビンタができるから危険だな
70 22/04/29(金)14:04:45 No.922011039
>入社式で人事部長殴って居づらいんで気持ち凄いわかる >バカにされたらカッとなるよ… ダッサ
71 22/04/29(金)14:04:52 No.922011076
>入社式で人事部長殴って居づらいんで気持ち凄いわかる >バカにされたらカッとなるよ… 何があったんだよ
72 22/04/29(金)14:05:09 No.922011155
そもそもGIジェーンが侮辱ってところから温度差があるようで
73 22/04/29(金)14:05:36 No.922011263
>>マイケルベイが俺は今後も一緒に仕事するよって宣言してて >>お前商業映画を撮るために開発された人工知能とかではなかったんだな…とちょっと思った >AIなので世間の論調を無視した合理的判断ができると考えられる 爆発とカーチェイスがあればいい優秀なAI
74 22/04/29(金)14:05:39 No.922011280
>クリス・ロックはともかくとしても弟とか母親がしゃしゃりでてきて被害者面してるのがな… 事を大きくしたくねえ被害者と何が何でも取れるもの取りたいその周りの親戚っていう感じが
75 22/04/29(金)14:05:39 No.922011281
自分ならともかく奥さん馬鹿にされて黙ってたら腰抜け扱いだろう
76 22/04/29(金)14:05:49 No.922011332
日本人が殴った事自体は大したことじゃないと思ってる原因のかなりの割合に大島渚と野坂昭如があると思う
77 22/04/29(金)14:05:56 No.922011364
ウィル一人を悪者にして事を収めたアカデミー賞側にも当然ながら非難の声が飛んでる もう歴史があるからとかだけじゃダメな感じは出てきてるのな
78 22/04/29(金)14:06:00 No.922011380
アメリカ人は家族を侮辱されたら何にかえても絶対に報復します!ヘラヘラ笑ってる日本的対応とは大違い!って言ってた人たちが大慌てしてたのが印象的
79 22/04/29(金)14:06:02 No.922011386
アカデミー賞のマッチポンプだよなぁ…
80 22/04/29(金)14:06:11 No.922011424
アカデミー賞を華々しい舞台というイメージにしたいならやっぱりクリスロックを司会に起用したのが間違いかな
81 22/04/29(金)14:06:14 No.922011438
>殴られた方もその後で非言語性学習障害の診断を受けたとか記事があるな 子供の頃から障害で大変だったけどそれを逆手にとってコメディアンになったのがクリス イケメンで学校のスターだったけど実は家庭が最悪で心に色々傷を持ってるのがウィル 人間色々大変だよ…というお話
82 22/04/29(金)14:06:21 No.922011466
>日本人が殴った事自体は大したことじゃないと思ってる原因のかなりの割合に大島渚と野坂昭如があると思う おじいちゃんだけの話でしょ
83 22/04/29(金)14:07:10 No.922011657
>子供の頃から障害で大変だったけどそれを逆手にとってコメディアンになったのがクリス >イケメンで学校のスターだったけど実は家庭が最悪で心に色々傷を持ってるのがウィル >人間色々大変だよ…というお話 もしかしていい話なのか?
84 22/04/29(金)14:07:11 No.922011660
そもそも過去にもそういう差別的発言侮辱発言で笑い取ろうとして炎上してるような人をMCにした主催にも問題があるんだよなあ
85 22/04/29(金)14:07:19 No.922011689
クリス的には殴られて良かっただろうな 後々訴えられたら勝ち目ねぇもの そういう部分加味してやめてよって言ってるのに周りはさぁ…
86 22/04/29(金)14:07:28 No.922011728
>おじいちゃんだけの話でしょ 日本おじいちゃんの割合高いでしょ
87 22/04/29(金)14:07:34 No.922011745
>自分ならともかく奥さん馬鹿にされて黙ってたら腰抜け扱いだろう 奥さんが浮気してること聞かされたら 俺も…浮気してるし!って言い出したウィルをチキン扱いするなよ!
88 22/04/29(金)14:07:39 No.922011764
>何があったんだよ 総務部長が自分の母校バカにして 今年はみんな頭いいなぁ~って言っててカッとなった
89 22/04/29(金)14:07:39 No.922011766
アカデミー賞側が採用した司会だからそっち側につくのはまあそうだろって感じ
90 22/04/29(金)14:07:43 No.922011784
>>アカデミー賞は自分の感覚以上に神聖な場所って扱いなんだろうなって >自分的にはこの事件でアカデミー賞もそう大したものじゃないんだなって認識になった 自分も映画のお祭りだろ?くらいの認識だったから向こうの認識に驚いたって話よ 甲子園とかその辺の特別感に近いのかねえ
91 22/04/29(金)14:07:51 No.922011815
>もしかしていい話なのか? 全然
92 22/04/29(金)14:08:02 No.922011860
あいつジョークでキレて殴って来たんだぜ!って感じなのか
93 22/04/29(金)14:08:24 No.922011962
殴られても訴えなければそこまで含めて今後のネタにできるけど 訴えたら芸人の方向性がガラッと変わっちゃうやつだからそりゃやらんよ
94 22/04/29(金)14:08:47 No.922012045
そもそもあれそこまで怒るべきジョークだったのか…?
95 22/04/29(金)14:08:48 No.922012050
>勝ち組なのに度量の狭い奴扱いなのだ >宮廷道化師にマジ切れしたら王様は馬鹿にされるのだ 宮廷道化師って実のところ政治とか世相に詳しい頭良い人じゃないと出来ないからな…
96 22/04/29(金)14:08:49 No.922012052
>奥さんが浮気してること聞かされたら >俺も…浮気してるし!って言い出したウィルをチキン扱いするなよ! それは保身じゃなくて奥さんを立てるためだろ
97 22/04/29(金)14:08:57 No.922012088
クリスの母ちゃんも息子殴られて悲しんでたから何が有っても暴力は駄目だよ
98 22/04/29(金)14:08:59 No.922012094
差別ジョークで飯食ってたならクリスロック自身もこういう舞台に出るべきではなかったかな まぁそこら辺は文化の感性の違いか
99 22/04/29(金)14:09:05 No.922012118
>アカデミー賞側が採用した司会だからそっち側につくのはまあそうだろって感じ というか一回会場全体が笑っちゃった以上問題ないことにしないと出席者全員を主催側がカス認定するみたいなことになるし...いや事実カスだけど
100 22/04/29(金)14:09:10 No.922012142
>殴られた方もその後で非言語性学習障害の診断を受けたとか記事があるな 記事斜め読みするとそう勘違いするのもやむなしだけどロックがその障害を持っていることが今回の事件で改めて注目されてるって話で診断受けたのは事件より前よ
101 22/04/29(金)14:09:31 No.922012239
ウィルも悪いならまだしもなんでクリスの方が完全な被害者になってるんだよ…どっちも処罰しろ
102 22/04/29(金)14:09:50 No.922012322
>あいつジョークでキレて殴って来たんだぜ!って感じなのか G・Iジェーンはかっこいい綺麗な坊主だから侮辱なのか誉めてるのか曖昧 日本はそもそも触れるなって人多いけど
103 22/04/29(金)14:09:51 No.922012328
>クリス的にはつまんねー奴らをお呼びにするのは避けたいもんな インセルゴキブリ軍団の隔離先を担当するのを避けるのは賢いな まあコメディアンじゃなくなるしなそうなると
104 22/04/29(金)14:10:04 No.922012372
そもそも処罰されるほどのジョークか?
105 22/04/29(金)14:10:22 No.922012457
>そもそもあれそこまで怒るべきジョークだったのか…? 何にせよ病気でああいう風にしてる人をピンポイントで弄るのはやめた方が良い
106 22/04/29(金)14:10:23 No.922012458
黒人同士で良かったな
107 22/04/29(金)14:10:33 No.922012499
>アメリカ人は家族を侮辱されたら何にかえても絶対に報復します!ヘラヘラ笑ってる日本的対応とは大違い!って言ってた人たちが大慌てしてたのが印象的 俺は逆の印象だな 多くの「」が嫁さんの名誉を守るために怒ったの偉い!って日本人的な考え方でウィルに賛同してたら 当の嫁さん自身が別にあんなこと頼んでないしとウィルを批判してハシゴ外されてた印象
108 22/04/29(金)14:10:39 No.922012519
上流階級は下々の者の悪口は許さないといけないみたいな文化が根幹にあるって聞いて 日本人には理解できない事件って思った
109 22/04/29(金)14:10:41 No.922012528
>ウィルも悪いならまだしもなんでクリスの方が完全な被害者になってるんだよ…どっちも処罰しろ ウィル叩くのはおかしいよな!?で反対側の声ばかり取り沙汰されてるだけで 普通にロックもかなり叩かれてるよ
110 22/04/29(金)14:10:43 No.922012535
裏で話通したりしてないのがびっくりだよね
111 22/04/29(金)14:10:53 No.922012585
宮廷道化師文化があっちに根を下ろしていて 同様にアカデミー賞では庶民が自分の手の届かないセレブが司会者にイジられる様を見る文化があってどんなに酷いこと言われても手を出して怒った事に対しての感覚がこっちと違うと聞いて面白かった
112 22/04/29(金)14:10:54 No.922012587
この件でクリスがめっちゃ仕事増えたからアメリカの価値観は日本と違うのがよく解る
113 22/04/29(金)14:11:31 No.922012745
これがスクリーンの中の出来事なら大丈夫だった
114 22/04/29(金)14:11:36 No.922012764
実際受賞した映画の事なんかそっちのけでこの騒動のことばかり言われるから アカデミー賞側としてももうウィルが悪い!おしまい!ってやっときたいんだろうな…
115 22/04/29(金)14:11:39 No.922012777
>上流階級は下々の者の悪口は許さないといけないみたいな文化が根幹にあるって聞いて >日本人には理解できない事件って思った それはべつに日本でもあるよ 空気読めとかそういうの あと女のやることは笑って受け入れろとか昔はあっただろ?
116 22/04/29(金)14:12:06 No.922012873
>差別ジョークで飯食ってたならクリスロック自身もこういう舞台に出るべきではなかったかな >まぁそこら辺は文化の感性の違いか 差別なんざ笑い飛ばすのが一番良いって考え方も理解できるしなあ 文化というより個々人の感性による気がする
117 22/04/29(金)14:12:14 No.922012912
>ウィルも悪いならまだしもなんでクリスの方が完全な被害者になってるんだよ…どっちも処罰しろ 当人同士は落ち着いたけど周りがヒートアップしてるだけなんじゃない? 二人を旗印にして正義感を押し付けてストレス解消したい人が多いだけなんじゃないか
118 22/04/29(金)14:12:15 No.922012918
>そもそも過去にもそういう差別的発言侮辱発言で笑い取ろうとして炎上してるような人をMCにした主催にも問題があるんだよなあ ひょっとしてアカデミー賞は受賞式に差別的発言侮辱的発言をさせたいのでは?と言われててそれが割と正解っぽいのがな
119 22/04/29(金)14:12:24 No.922012956
>宮廷道化師文化があっちに根を下ろしていて 現代だから道化師有利だけど一線越えると現代でもやっぱり道化師殴られるんだなとなる
120 22/04/29(金)14:12:28 No.922012978
まあこれがあいつらのポリコレってのはよくわかった
121 22/04/29(金)14:12:36 No.922013011
>>そもそもあれそこまで怒るべきジョークだったのか…? >何にせよ病気でああいう風にしてる人をピンポイントで弄るのはやめた方が良い ストパーかけ過ぎで円形脱毛症になったから坊主にしたって自分でインスタにも上げてたらしいけど 未だに病気で坊主にしてるって言ってる人もいるし何が正解なんだ?
122 22/04/29(金)14:12:47 No.922013057
スタンダップコメディアンがどんな芸人なのか知らなかったけど 日本のスタンダップコメディアンがウーマン村本とかラサール石井と聞いてどんな類の人たちなのかなんとなく分かった
123 22/04/29(金)14:12:59 No.922013111
>まあこれがあいつらのポリコレってのはよくわかった >ポリコレアンチはなんでもポリコレに結びつけるからな…
124 22/04/29(金)14:13:04 No.922013135
欧米ってやっぱクソだな!ってなるやつだった
125 22/04/29(金)14:13:10 No.922013169
イジメじゃなくてイジリなんだからマジになるなよ?みたいな感じなのか日本だと
126 22/04/29(金)14:13:13 No.922013185
大したことないと思っていたが それは毎年のように蝶野ビンタを見過ぎていたせいかもしれん
127 22/04/29(金)14:13:23 No.922013226
>イジメじゃなくてイジリなんだからマジになるなよ?みたいな感じなのか日本だと そんな感じだな
128 22/04/29(金)14:13:26 No.922013238
>>あいつジョークでキレて殴って来たんだぜ!って感じなのか >G・Iジェーンはかっこいい綺麗な坊主だから侮辱なのか誉めてるのか曖昧 >日本はそもそも触れるなって人多いけど ある程度自分の意思で丸める方に行くのと病での溝は深すぎる…
129 22/04/29(金)14:13:47 No.922013348
暴力は駄目!口で相手しろ
130 22/04/29(金)14:14:03 No.922013416
もしも白人だったら~とか女性だったら~とか仮定の話ばっかり盛り上がってたな
131 22/04/29(金)14:14:12 No.922013451
え? ウィルの嫁さん旦那のこと見捨てたの?
132 22/04/29(金)14:14:13 No.922013455
>もしかしていい話なのか? 言い話ではないけど表面だけ浚わないで色々調べると因縁がある話 日本語だとこれが一番細かいかも https://miyearnzzlabo.com/archives/80196 これ読むとイジリすぎじゃない?とか思うけどハリウッドセレブならそれぐらい許せ!って感じなんだろうな
133 22/04/29(金)14:14:15 No.922013466
日本だと下々の者が上の悪口を公の場で言ったらかなりヤバい事になるよね…
134 22/04/29(金)14:14:29 No.922013516
書き込みをした人によって削除されました
135 22/04/29(金)14:14:41 No.922013570
>暴力は駄目!口で相手しろ ラップの起源がギャング抗争を平和的に収めようとして生まれたっての思い出した
136 22/04/29(金)14:15:32 No.922013792
病気には触れるなってスタンス自体が何よりの差別に思えるが…
137 22/04/29(金)14:15:48 No.922013859
>ラップの起源がギャング抗争を平和的に収めようとして生まれたっての思い出した 結局ラップやりながら殺しあってるけどな!
138 22/04/29(金)14:15:51 No.922013873
やるときはやらないとってとこあるけどそれも向こうとの価値観の違いではあるんだろうな
139 22/04/29(金)14:16:09 No.922013953
マテラッツィがジタンの家族侮辱して頭突きさせたりもしたし…
140 22/04/29(金)14:16:20 No.922014008
>欧米ってやっぱクソだな!ってなるやつだった 欧要素どこだよ
141 22/04/29(金)14:16:33 No.922014073
アメリカだとすぐに銃出て来て大問題に発展するから とにかく先に暴力振るった方が悪ってなるんだろうな…
142 22/04/29(金)14:16:34 No.922014080
インドの山奥で修業して
143 22/04/29(金)14:16:41 No.922014106
>病気には触れるなってスタンス自体が何よりの差別に思えるが… デブを笑うのと一緒だよね!
144 22/04/29(金)14:16:51 No.922014149
>爆笑太田が「お前がウィルスミスに殴られればよかったのに」というコメントを見て凹んでいたのも面白かった ダメだった
145 22/04/29(金)14:17:06 No.922014225
とにかく訴訟されなくて良かった…相手が大人だった
146 22/04/29(金)14:17:13 No.922014258
>病気には触れるなってスタンス自体が何よりの差別に思えるが… 病気に触れるかどうかと 病気を茶化すのは全く話が違う
147 22/04/29(金)14:17:20 No.922014296
日本で例えれば爆笑問題太田が海老蔵の前で奥さんのハゲいじりをした感じって言われてた
148 22/04/29(金)14:17:32 No.922014349
>アメリカだとすぐに銃出て来て大問題に発展するから >とにかく先に暴力振るった方が悪ってなるんだろうな… ああそうか…日本だとよほどの事じゃないと素手で収まるけどあっちじゃ簡単に銃が出てくるから暴力絶対厳禁扱いなのか…
149 22/04/29(金)14:17:32 No.922014351
そもそも何の病気なの?
150 22/04/29(金)14:17:35 No.922014367
>デブを笑うのと一緒だよね! いやまあ冗談じゃなくそうだよね 病院じゃなくたって触れられたくないことはあるだろうし
151 22/04/29(金)14:17:56 No.922014458
>アメリカだとすぐに銃出て来て大問題に発展するから >とにかく先に暴力振るった方が悪ってなるんだろうな… 暴力の延長に銃撃戦がある世界って考えると異世界感あるな
152 22/04/29(金)14:18:11 No.922014515
>日本で例えれば爆笑問題太田が海老蔵の前で奥さんのハゲいじりをした感じって言われてた そんな状況あったらグーで殴ろうが9:1で太田が悪いになるだろうな
153 22/04/29(金)14:18:11 No.922014516
宮廷道化師ならいざという時は殺される覚悟はしとかないとな…
154 22/04/29(金)14:18:14 No.922014532
坊主になったのは脱毛の影響じゃない
155 22/04/29(金)14:18:14 No.922014535
むしろアメリカはすぐ殺人に繋がる感じなのによくそこまで人を挑発できる文化が根付いてるなと思ったわ
156 22/04/29(金)14:18:34 No.922014616
>そもそも何の病気なの? https://www.cosmopolitan.com/jp/entertainment/celebrity/amp37017809/jada-pinkett-smith-shaved-head-instagram/ 原因は不明っぽいのかな?
157 22/04/29(金)14:18:55 No.922014705
>日本で例えれば爆笑問題太田が海老蔵の前で奥さんのハゲいじりをした感じって言われてた もう何発か殴っとくべきだったな
158 22/04/29(金)14:18:55 No.922014708
マイク・タイソンがSNSが流行ったせいで失礼な事を言うと顔面を殴られる可能性がある事を忘れてるヤツが増えすぎた的な事を言ってたけど 殴るのはいけないけどそれはそうだなってなる
159 22/04/29(金)14:19:00 No.922014724
クリスが殴られてもいい理論を通すなら 太田は刺されるまで行きかねないからな…
160 22/04/29(金)14:19:04 No.922014740
日本人の感覚で例えると包丁出して脅したくらいに近いのかな
161 22/04/29(金)14:19:25 No.922014827
こいつが怒ったせいで妻が怒る機会を奪った!!!過剰な男性性の悪逆非道だ!ってもうよく分からない批判まで出てきてたよな
162 22/04/29(金)14:19:38 No.922014881
>そんな状況あったらグーで殴ろうが9:1で太田が悪いになるだろうな でもアメリカだと太田より海老蔵の方が格上だから海老蔵が全面的に悪くなります
163 22/04/29(金)14:19:52 No.922014953
平手打ち一発だぞ カテゴリ的には「怒りに任せた暴力」なのかもしれないけど程度があるだろって思っちゃうな
164 22/04/29(金)14:19:56 No.922014973
>殴るのはいけないけどそれはそうだなってなる 殴られるまで辞めねぇやつもいるから殴るのがいけないのかわからなくなる
165 22/04/29(金)14:20:10 No.922015034
>>そんな状況あったらグーで殴ろうが9:1で太田が悪いになるだろうな >でもアメリカだと太田より海老蔵の方が格上だから海老蔵が全面的に悪くなります 最低だなアメリカの太田…
166 22/04/29(金)14:20:16 No.922015056
>>そんな状況あったらグーで殴ろうが9:1で太田が悪いになるだろうな >でもアメリカだと太田より海老蔵の方が格上だから海老蔵が全面的に悪くなります まあ海老蔵なら仕方ないか…
167 22/04/29(金)14:20:18 No.922015066
有害な男性らしさってコラムにも書かれてる
168 22/04/29(金)14:20:21 No.922015078
手の届く距離にいないのに殴った!!!
169 22/04/29(金)14:20:34 No.922015130
>マイク・タイソンがSNSが流行ったせいで失礼な事を言うと顔面を殴られる可能性がある事を忘れてるヤツが増えすぎた的な事を言ってたけど >殴るのはいけないけどそれはそうだなってなる やっぱり挑発文化根付いてるなアメリカ…こわっ
170 22/04/29(金)14:20:36 No.922015140
>殴るのはいけないけどそれはそうだなってなる タイソンに絡んだガキはマジで殴られても文句言えないケースだったしな…
171 22/04/29(金)14:20:49 No.922015208
太田って病気や差別されてる人を侮辱するようなネタやってた? 太田も殴られろみたいに書いてる人いるけど
172 22/04/29(金)14:20:54 No.922015226
ビンタじゃなくて上から頭を叩いていれば…
173 22/04/29(金)14:21:03 No.922015269
>手の届く距離にいないのに殴った!!! インドで瞑想してるのはそのためか
174 22/04/29(金)14:21:09 No.922015291
嫁さんが殴りに行ったらその場で笑い話で落ち着いたの?
175 22/04/29(金)14:21:19 No.922015345
>平手打ち一発だぞ >カテゴリ的には「怒りに任せた暴力」なのかもしれないけど程度があるだろって思っちゃうな それを許すかはあくまでも被害者と社会なので
176 22/04/29(金)14:21:38 No.922015432
>ビンタじゃなくて上から頭を叩いていれば… 白だの!黒だの!
177 22/04/29(金)14:21:48 No.922015473
>嫁さんが殴りに行ったらその場で笑い話で落ち着いたの? 病人で女性で黒人のコンボなら勝てるはず?
178 22/04/29(金)14:21:49 No.922015481
>太田って病気や差別されてる人を侮辱するようなネタやってた? >太田も殴られろみたいに書いてる人いるけど 普通に一般の人の見た目弄ってるよ 別にそんなの太田に限らないけど
179 22/04/29(金)14:21:55 No.922015501
>嫁さんが殴りに行ったらその場で笑い話で落ち着いたの? 嫁さんはそもそもキレてないから…
180 22/04/29(金)14:22:00 No.922015529
>>ビンタじゃなくて上から頭を叩いていれば… >白だの!黒だの! やめなって!
181 22/04/29(金)14:22:11 No.922015565
>タイソンに絡んだガキはマジで殴られても文句言えないケースだったしな… 殴られた方はカードバトル始めないのかな?
182 22/04/29(金)14:22:14 No.922015585
マイクタイソンを対面で煽る勇気ねぇよプチ整形かよ
183 22/04/29(金)14:22:17 No.922015595
>https://www.cosmopolitan.com/jp/entertainment/celebrity/amp37017809/jada-pinkett-smith-shaved-head-instagram/ >原因は不明っぽいのかな? 特に何の病気だとも書かれないしこっちの記事とか見ても髪型に対してめっちゃポジティブじゃん https://www.harpersbazaar.com/jp/celebrity/celebrity-news/a39578577/jada-pinkett-smith-tiaktok-comment-about-hair-loss-alopecia-before-oscars-220330-lift1/ 嫁の髪型を侮辱されたって怒ること自体が自分の髪型を恥だと思ってないジェイダへの侮辱なのでは…
184 22/04/29(金)14:22:21 No.922015623
人を追い詰めやすいアメリカ 暴力よりも銃の引き金を引きやすいアメリカ
185 22/04/29(金)14:22:26 No.922015641
>太田って病気や差別されてる人を侮辱するようなネタやってた? わりと
186 22/04/29(金)14:22:37 No.922015701
アカデミー賞のトークはいつもこんなの 他の人がネタにされてたときはウィルも笑ってた GIジェーンは美人だから気を使ってネタにしてる 奥さんは普段からウィルをコケにするのが持ちネタだった とか意外と面白い話が知れて良かった
187 22/04/29(金)14:22:53 No.922015769
動画改めて見るとウィルも最初は普通に笑ってんだよな 瞬間的に顔が変わってるからどんな心境の変化があったのか
188 22/04/29(金)14:23:15 No.922015860
もっと下の者がクリスの悪口言ったらよかったのかな
189 22/04/29(金)14:23:23 No.922015893
太田ってこいつにひどい事言ってもいいなって認識するとマジでクソみたいな事言いまくるよ
190 22/04/29(金)14:23:47 No.922015992
つまり愛だよね
191 22/04/29(金)14:24:02 No.922016067
伝統を汚したんじゃなくてウィルスミスが嫌われてるだけだったのかな
192 22/04/29(金)14:24:32 No.922016189
言葉の暴力だって罪だ怒って当然って人も多いけど そもそも侮辱的ないじりか?って所で差が出てるんだな…
193 22/04/29(金)14:24:53 No.922016280
>もっと下の者がクリスの悪口言ったらよかったのかな じゃ病気になるのを待たないとな
194 22/04/29(金)14:25:04 No.922016329
>嫁の髪型を侮辱されたって怒ること自体が自分の髪型を恥だと思ってないジェイダへの侮辱なのでは… 同情心が変に暴走してる感はあると思う特に日本のネットだと
195 22/04/29(金)14:25:18 No.922016392
銃を使わなかったのが悪かったのかなあ…
196 22/04/29(金)14:25:33 No.922016466
>言葉の暴力だって罪だ怒って当然って人も多いけど >そもそも侮辱的ないじりか?って所で差が出てるんだな… 少なくとも当の本人は怒ってないって後日コメントしていたしね
197 22/04/29(金)14:25:36 No.922016475
>動画改めて見るとウィルも最初は普通に笑ってんだよな >瞬間的に顔が変わってるからどんな心境の変化があったのか それよく言われてるけど周りに釣られて笑うだけって普通にあるから あとで考え直して思い改めるってそんなにおかしいことではないよ
198 22/04/29(金)14:26:00 No.922016578
誰か一人でも傷付く可能性があるなら止めろって理論は見かけは美しいけど どういうことになるかよく考えて言ってるんだろうか
199 22/04/29(金)14:26:24 No.922016682
カミングアウトしたら配慮してもらえるって期待するのは日本人の感覚で カミングアウトしたなら本人の責任で弄ったり批判したりして良いってなるって考えってのは なるほどカミングアウトは勇気がいる行為だと腑に落ちた
200 22/04/29(金)14:26:30 No.922016709
飛行機降りたあと揉めたファンと記念撮影撮るタイソンが大物俳優すぎる…
201 22/04/29(金)14:26:33 No.922016727
他の出演者は事前にジョーク内容知ってたって話もあったし 平手打ちまで含めて演出なんじゃないかって気すらしてくる
202 22/04/29(金)14:27:19 No.922016942
俺は誰も傷付けないなんて言葉は 人を傷付けたことにも気付かない傲慢な人間にしか言えないよ
203 22/04/29(金)14:27:21 No.922016954
言った俺も悪かった 殴った俺も悪かった それで当人同士が納得したならもうヤメでいいじゃん
204 22/04/29(金)14:27:31 No.922016992
ハグするような雰囲気で近寄って不意打ちみたいにやったのはズルさあるな
205 22/04/29(金)14:28:08 No.922017157
>ハグするような雰囲気で近寄って不意打ちみたいにやったのはズルさあるな こち亀的なノリが必要だったか
206 22/04/29(金)14:28:13 No.922017188
>言った俺も悪かった >殴った俺も悪かった >それで当人同士が納得したならもうヤメでいいじゃん まぁ言ったと殴ったじゃ法的な罪科も別もんだからな…
207 22/04/29(金)14:28:19 No.922017217
>俺は誰も傷付けないなんて言葉は >人を傷付けたことにも気付かない傲慢な人間にしか言えないよ 程度の問題だろ 病気弄りはしないわ
208 22/04/29(金)14:28:44 No.922017322
>飛行機降りたあと揉めたファンと記念撮影撮るタイソンが大物俳優すぎる… マイクタイソンは俳優じゃねえよ! レジェンド級の元プロボクサーだよ!
209 22/04/29(金)14:28:50 No.922017344
>程度の問題だろ >病気弄りはしないわ それ以外はするのか…
210 22/04/29(金)14:28:54 No.922017359
伝統的な場って話なら 正式に手袋投げつけず殴ったのが問題になったんだろう
211 22/04/29(金)14:29:12 No.922017442
ゲームの相性バトル見てる気分
212 22/04/29(金)14:29:25 No.922017491
女性を弱いものと見てる日本が歪なだけ! これが男性だったらお前等殴ったりしないだろ! って言ってるポリコレマンがいや身内馬鹿にされたら男でも殴るわって 総突っ込みされてるのが面白かった
213 22/04/29(金)14:29:25 No.922017492
確認してからやってるものかと思ったけどフリートークなのかよって
214 22/04/29(金)14:29:36 No.922017536
>>程度の問題だろ >>病気弄りはしないわ >それ以外はするのか… さすがに幼稚な返しすぎないそれ?
215 22/04/29(金)14:29:37 No.922017540
病気で坊主になったわけじゃないんだな…
216 22/04/29(金)14:30:00 No.922017620
意見してるのはなんか西海岸とかにいる系の人で だいたいのアメリカ人だとバーで酒飲んでやんのかコラって殴り合いしてるよ
217 22/04/29(金)14:30:26 No.922017746
差別ジョークの話で誰も傷つかない言葉が云々はさすがに何か違うんじゃないの?
218 22/04/29(金)14:30:42 No.922017814
>女性を弱いものと見てる日本が歪なだけ! >これが男性だったらお前等殴ったりしないだろ! >って言ってるポリコレマンがいや身内馬鹿にされたら男でも殴るわって >総突っ込みされてるのが面白かった 殴るのも男だけみたいにいうけど 女性だって別に平手打ちするだろ
219 22/04/29(金)14:30:59 No.922017890
これからそいつを おまえとそいつを
220 22/04/29(金)14:31:01 No.922017905
「」のお気持ち押し付け合いのだしになってる
221 22/04/29(金)14:31:09 No.922017943
病気弄り言ってる「」はそろそろ病名のソースとか教えて欲しい
222 22/04/29(金)14:31:10 No.922017953
>さすがに幼稚な返しすぎないそれ? 割と真面目になんで病気に対してだけここまで過剰になるんだって話はあるよ 触れられたくないことなんて他にいくらでもあるはずなのに
223 22/04/29(金)14:31:56 No.922018148
>病気で坊主になったわけじゃないんだな… そもそも坊主にしたのは自分の意思だしそれをフェイスブックで「ヨーロッパが押し付けてきた白人の美的感覚からの脱却よ!」って宣言してたのに なぜか日本で「闘病で髪の毛が抜け落ちた」って変な解釈された
224 22/04/29(金)14:32:22 No.922018275
>割と真面目になんで病気に対してだけここまで過剰になるんだって話はあるよ >触れられたくないことなんて他にいくらでもあるはずなのに 病気に対してだけってわけじゃないでしょ別に なんでそれ一つに限定されてる前提だと思い込んでるの
225 22/04/29(金)14:32:47 No.922018414
>病気に対してだけってわけじゃないでしょ別に >なんでそれ一つに限定されてる前提だと思い込んでるの 割とされてるように見えるが…
226 22/04/29(金)14:33:01 No.922018470
>>病気に対してだけってわけじゃないでしょ別に >>なんでそれ一つに限定されてる前提だと思い込んでるの >割とされてるように見えるが… 気のせいだと思うよ
227 22/04/29(金)14:33:26 No.922018574
差別が発生するのが病気だけだと思ってるのがいるな…
228 22/04/29(金)14:33:33 No.922018610
意外とテコンダーがアメリカ仕込みの差別パワーバランスを語ってたんだなってビックリした
229 22/04/29(金)14:34:02 No.922018712
そもそも「病気で禿げた人をネタにしてはいけない」ってなんだよ 自分で剃った人間以外全員病気でハゲてんだよ
230 22/04/29(金)14:34:14 No.922018761
GIジェーンかわいそ…
231 22/04/29(金)14:35:03 No.922018971
>そもそも「病気で禿げた人をネタにしてはいけない」ってなんだよ >自分で剃った人間以外全員病気でハゲてんだよ そして自分から坊主にしてるだけの奥さん…
232 22/04/29(金)14:35:25 No.922019066
こんだけの騒動があってなお最低視聴率という
233 22/04/29(金)14:35:27 No.922019076
話題にするのも駄目って段階で日本のほうが差別してる
234 22/04/29(金)14:36:05 No.922019235
>>病気で坊主になったわけじゃないんだな… >そもそも坊主にしたのは自分の意思だしそれをフェイスブックで「ヨーロッパが押し付けてきた白人の美的感覚からの脱却よ!」って宣言してたのに >なぜか日本で「闘病で髪の毛が抜け落ちた」って変な解釈された そもそも脱毛症に悩まされてるのがまずキッカケだよ
235 22/04/29(金)14:36:18 No.922019303
凄い意見だと「彼女は癌の闘病で髪の毛が抜け落ちたんだぞ!癌で禿げた女性をネタにするのか!」ってのも見た 癌どこから出てきた
236 22/04/29(金)14:36:49 No.922019436
>まあ海老蔵なら仕方ないか… これがマジで通るのがすごいよなアメリカ
237 22/04/29(金)14:36:54 No.922019447
身体差別に病気なんか関係ないだろハゲ
238 22/04/29(金)14:36:59 No.922019476
容姿いじり等都合よく海外を引き合いに出す奴への反証ができたので良かった
239 22/04/29(金)14:37:10 No.922019532
普通のハゲってそもそも病気なのか?
240 22/04/29(金)14:37:25 No.922019584
>話題にするのも駄目って段階で日本のほうが差別してる 弄るなならともかく話題にするななんて言われてんの?
241 22/04/29(金)14:37:25 No.922019589
>普通のハゲってそもそも病気なのか? はい 脱毛症は立派な病気です
242 22/04/29(金)14:37:39 No.922019655
本人は娘の提案でノリノリでやって気に入ってるって言ってるんだ
243 22/04/29(金)14:37:56 No.922019721
もう話の前後関係すらおかしい「」も出てきたな
244 22/04/29(金)14:38:30 No.922019856
暴力の肯定が一番忌諱したいところなんだろうな
245 22/04/29(金)14:38:30 No.922019859
>こんだけの騒動があってなお最低視聴率という どんどんつまらなくなっていくから人が離れてるんだろ
246 22/04/29(金)14:38:34 No.922019870
そもそも弄る弄る言ってるけど弄るって何?
247 22/04/29(金)14:39:27 No.922020072
今まで欧米の正しい表現方法というのを啓蒙してた人たちが突然大本営から容姿いじりオッケーと言われてて混乱してる感じ
248 22/04/29(金)14:39:38 No.922020129
でも小峠に対して「ワンパンマンのオファー来たんですか?」って弄るのとはレベルが違うだろ
249 22/04/29(金)14:40:01 No.922020232
アカデミーがこれだとオリンピッグも別に大した問題じゃない気がする
250 22/04/29(金)14:40:42 No.922020394
BLMの時は肯定してたくせに 今度はあらゆる暴力は許されないとか言い出す クソダブスタっぷりがダサいなと思った
251 22/04/29(金)14:40:44 No.922020402
>でも小峠に対して「ワンパンマンのオファー来たんですか?」って弄るのとはレベルが違うだろ それを言っていいのは小峠本人だけじゃない?
252 22/04/29(金)14:40:45 No.922020410
>でも小峠に対して「ワンパンマンのオファー来たんですか?」って弄るのとはレベルが違うだろ 案外同じくらいかもよ GJジェーンって坊主女性の美しさいいねみたいなこと言われまくったし
253 22/04/29(金)14:41:39 No.922020649
弄ると話題にするの違いはなんなんだ
254 22/04/29(金)14:41:53 No.922020727
ポリコレポリコレうっせえなこいつら
255 22/04/29(金)14:42:02 No.922020765
>でも小峠に対して「ワンパンマンのオファー来たんですか?」って弄るのとはレベルが違うだろ 男のハゲは馬鹿にしていいと感じるならただ単にお前が愚劣な性差別主義者であるというだけだよ
256 22/04/29(金)14:42:18 No.922020828
女性を自分の所有物かのようなふるまいといわれてて そういうマッチョ部分もまぁよくない
257 22/04/29(金)14:42:38 No.922020916
銃を取り出させない程度に暴力を誘発させるプレイングが最強なんだな
258 22/04/29(金)14:42:38 No.922020919
>弄ると話題にするの違いはなんなんだ コミュニケーション能力に問題抱えてそうな問いだな
259 22/04/29(金)14:42:55 No.922020996
>コミュニケーション能力に問題抱えてそうな問いだな そうやって逃げるところだぞ
260 22/04/29(金)14:43:05 No.922021054
小峠の事に触れるな!って相方がキレてビンタするの想像してしまった
261 22/04/29(金)14:43:15 No.922021092
>BLMの時は肯定してたくせに >今度はあらゆる暴力は許されないとか言い出す >クソダブスタっぷりがダサいなと思った 違いはセレブかそうじゃない社会的弱者であるかだよ 弱者は正当な怒りがあれば強盗に暴行に破壊行為をしても許されるが セレブは怒りが正当であっても平手打ちすら絶対に許されないのだ 皮肉とかじゃなく事実としてそういう文化
262 22/04/29(金)14:43:30 No.922021153
>女性を自分の所有物かのようなふるまいといわれてて >そういうマッチョ部分もまぁよくない 馬鹿にされたなら自分が怒るべきってところでマイナス1 「俺の女に手を出すな」ってところでお前の物じゃねーよって点でマイナス1
263 22/04/29(金)14:43:54 No.922021268
>でもネタ考えてるのは鬼越のオンラインサロンのメンバーだからそっちを殴らないと… オンラインサロンzoom企画中に触れ合っていたファン達が次々ウィルにぶん殴られていくの想像しちゃった…
264 22/04/29(金)14:44:05 No.922021302
>そうやって逃げるところだぞ 本当に問題抱えてそうなリアクションするな
265 22/04/29(金)14:44:12 No.922021339
>小峠の事に触れるな!って相方がキレてビンタするの想像してしまった やだ…惚れそう…
266 22/04/29(金)14:44:18 No.922021357
俺は話題してるだけだからセーフ アイツは弄ってるからアウト ってことだな!
267 22/04/29(金)14:44:31 No.922021424
>弱者は正当な怒りがあれば強盗に暴行に破壊行為をしても許されるが マジで!?
268 22/04/29(金)14:45:18 No.922021616
>本当に問題抱えてそうなリアクションするな 真面目な話だぞ 弄りってなんだ
269 22/04/29(金)14:45:21 No.922021629
>>弱者は正当な怒りがあれば強盗に暴行に破壊行為をしても許されるが >マジで!? BLMがそれで擁護されまくってるからな
270 22/04/29(金)14:45:26 No.922021641
>>弱者は正当な怒りがあれば強盗に暴行に破壊行為をしても許されるが >マジで!? BLM見ればわかるだろ
271 22/04/29(金)14:45:36 No.922021688
>>弱者は正当な怒りがあれば強盗に暴行に破壊行為をしても許されるが >マジで!? アメリカだぞ?
272 22/04/29(金)14:45:42 No.922021712
正義の怒りをぶつけろってそういう…
273 22/04/29(金)14:45:53 No.922021748
>>>意外とアメリカ社会も寛容というか緩いんだな… >>というか単純にクリスが風化させたがってる印象 >>その後のライブでウィルヘイトで観客が盛り上がりそうになったら制止してたり >元々この二人数十年来の付き合いだし >後々を考えたらどちらにも良くない影響しかないの分かりきってるからここは空気読んだ形だな クリスって前にもアジア人ヘイトをアカデミー賞でやって怒られてますよね 空気読めるの?
274 22/04/29(金)14:45:57 No.922021765
>真面目な話だぞ >弄りってなんだ 今お前がされたことだよ
275 22/04/29(金)14:46:00 No.922021775
欧米は感覚の違いが云々とか散々見たけど 片方がジョーク言って片方が暴力で返したんだから どんな屁理屈付けようが暴力が悪いに決まってんだろ
276 22/04/29(金)14:46:06 No.922021793
>正義の怒りをぶつけろってそういう… 銀河に向かって飛べよってそういう…
277 22/04/29(金)14:46:08 No.922021802
向こうじゃ嫁がクソすぎて嫌われてるって前提もあるからな
278 22/04/29(金)14:46:40 No.922021926
銃乱射でもしてれば意見が割れることもなかったのにな
279 22/04/29(金)14:46:47 No.922021953
>欧米は感覚の違いが云々とか散々見たけど >片方がジョーク言って片方が暴力で返したんだから >どんな屁理屈付けようが暴力が悪いに決まってんだろ 程度があるので決めつけられないよ 暴力って言ってもただの平手打ちだ
280 22/04/29(金)14:46:55 No.922021994
>欧米は感覚の違いが云々とか散々見たけど >片方がジョーク言って片方が暴力で返したんだから >どんな屁理屈付けようが暴力が悪いに決まってんだろ それが許されるならジョークに拳銃で返事するのが許されちゃうからね
281 22/04/29(金)14:47:32 No.922022156
>今お前がされたことだよ じゃあ問題ないな!
282 22/04/29(金)14:47:56 No.922022247
>それが許されるならジョークに拳銃で返事するのが許されちゃうからね 程度の問題だよ 平手打ちと拳銃を同等の暴力で語ろうとする方が屁理屈でしょ
283 22/04/29(金)14:47:57 No.922022252
>それが許されるならジョークに拳銃で返事するのが許されちゃうからね 理性とかないのかって感じだけどまあエスカレーションしすぎちゃう土地柄って事もあるしな…
284 22/04/29(金)14:48:16 No.922022340
本人はこの髪型気に入ってるっていうのを直前の番組で言ってたりそもそもあの髪型は向こうじゃ人気で病気を馬鹿にするような意図があったジョークとはそこまで思われてない
285 22/04/29(金)14:48:44 No.922022440
どんだけクソみたいなこと言ってもこっちは格下でジョークだよHAHAHAしたら許されるの…?
286 22/04/29(金)14:48:47 No.922022451
>>今お前がされたことだよ >じゃあ問題ないな! 言いたいことありそう
287 22/04/29(金)14:49:05 No.922022537
>小峠の事に触れるな!って相方がキレてビンタするの想像してしまった ずるいだろそれ
288 22/04/29(金)14:49:09 No.922022553
>どんだけクソみたいなこと言ってもこっちは格下でジョークだよHAHAHAしたら許されるの…? こういうレス当初いっぱいあったよね
289 22/04/29(金)14:49:11 No.922022570
>どんだけクソみたいなこと言ってもこっちは格下でジョークだよHAHAHAしたら許されるの…? アメリカでは許される
290 22/04/29(金)14:49:27 No.922022626
ハゲおじさんからするとトランスポーター楽しみにしてるよ!くらいで少しうれしい
291 22/04/29(金)14:49:39 No.922022674
>>どんだけクソみたいなこと言ってもこっちは格下でジョークだよHAHAHAしたら許されるの…? >こういうレス当初いっぱいあったよね だって病気の女性が頭髪抜け落ちたのをネタにされたんだぞ それが許されるのかアメリカは
292 22/04/29(金)14:49:47 No.922022698
嫁さんがあの髪型気に入ってるならクリスの発言も意味が違ってくるな
293 22/04/29(金)14:49:59 No.922022755
>言いたいことありそう え?殴ってもいいの?
294 22/04/29(金)14:50:28 No.922022859
ビンタを拳銃と同列に扱う馬鹿が理解できない
295 22/04/29(金)14:50:28 No.922022860
>嫁さんがあの髪型気に入ってるならクリスの発言も意味が違ってくるな 気にいってるし自分からやってるし抜け毛と関係ないからな…
296 22/04/29(金)14:50:29 No.922022867
>だって病気の女性が頭髪抜け落ちたのをネタにされたんだぞ >それが許されるのかアメリカは 癌で死にかけだろうがセレブ相手ならジョークにしていいのだ
297 22/04/29(金)14:50:59 No.922023009
ビンタと拳銃同列にした奴の反論は無いな