22/04/29(金)12:30:07 孟徳!2... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/29(金)12:30:07 No.921987364
孟徳!24時間で読み終わる気がしない!!
1 22/04/29(金)12:30:57 No.921987561
fu1021380.jpg
2 22/04/29(金)12:31:34 No.921987717
読めるでしょ
3 22/04/29(金)12:31:36 No.921987730
じゃっかあしい!
4 22/04/29(金)12:33:21 No.921988161
ちらほら見たことあるシーンが出てきて手が止まってしまう
5 22/04/29(金)12:33:57 No.921988293
>孟徳!24時間で読み終わる気がしない!! 読み流すな天下人
6 22/04/29(金)12:35:37 No.921988695
卵と衣を絡め油に落とす!
7 22/04/29(金)12:36:05 No.921988823
無料やってるの?
8 22/04/29(金)12:36:46 No.921989003
さっき読み始めたけどちょくちょく見かけるけんさく殿が案外初期に出てきて笑った
9 22/04/29(金)12:38:01 No.921989288
定型がかなりここからきていてダメだった imgというよりふたばとかなり密接に関わってるよねこれ
10 22/04/29(金)12:38:43 No.921989460
ならばよし!の所だけ読み直してきた
11 22/04/29(金)12:45:06 No.921991064
改めて読むとすげえエンタメ漫画だと思うけどアート性もめちゃくちゃある
12 22/04/29(金)12:46:14 No.921991325
24時間あったらとりあえず一つの山の官渡辺りまでは読めるだろう…
13 22/04/29(金)12:46:28 No.921991373
董卓先生
14 22/04/29(金)12:50:19 No.921992293
唐揚げを美味しく揚げるおじさん
15 22/04/29(金)12:51:25 No.921992558
あいや!午前0時から読み始めてだいたい12時間で読み終えてしまいました!
16 22/04/29(金)12:59:57 No.921994619
やっぱり序盤の天意を纏った曹操好きだわ… 話が進むにつれただの合理主義ってことに落ち着いてなんか詰まんないんだよな
17 22/04/29(金)13:01:20 No.921994950
昨日寝る前に読んでたの思い出したけどもう全部読み終えられる気がしない
18 22/04/29(金)13:03:06 No.921995423
とんでもねえ奴と 同じ時代にうまれちまったもんだぜ
19 22/04/29(金)13:04:41 No.921995810
董卓ヤベー奴すぎる…なんだこいつ…
20 22/04/29(金)13:07:30 No.921996518
そらまで三國無双の董卓しか知らなかったからこれの豪放で勇猛で残忍な董卓には衝撃を受けたな
21 22/04/29(金)13:08:34 No.921996755
多分1番カッコイイ董卓
22 22/04/29(金)13:09:14 No.921996920
長坂の張飛好きだから とりあえず読んできた
23 22/04/29(金)13:09:50 No.921997062
以前は董卓は天下を掠め取った小悪党みたいに描かれること多かったしね
24 22/04/29(金)13:09:51 No.921997064
それだけで天下を目指そうじゃないか
25 22/04/29(金)13:10:46 No.921997284
袁術チンパンジーだこれ!
26 22/04/29(金)13:11:42 No.921997541
諸葛亮がキモすぎる!
27 22/04/29(金)13:12:51 No.921997817
楽進? 誰だあいつは?
28 22/04/29(金)13:14:10 No.921998177
>呂布ヤベー奴すぎる…なんだこいつ…
29 22/04/29(金)13:14:33 No.921998280
曹植出てきた辺りの天子御膳でのやり取りとか完全にミュージカルのノリ
30 22/04/29(金)13:16:48 No.921998852
急いで1話から読んでるけどVS袁紹辺りからなんかファンタジー感が凄い気がする 史実をファンタジーで覆ってたのが直球のファンタジーになった感覚
31 22/04/29(金)13:17:01 No.921998909
陳宮がダメな男についていく女状態なのはともかく呂布との関係は間に挟まりてぇ…ってなる
32 22/04/29(金)13:17:03 No.921998922
呂布のとんでもないやつ感が一番高い漫画だと思う
33 22/04/29(金)13:17:22 No.921998997
おお!快なり!!は遺言で言いたい台詞
34 22/04/29(金)13:17:49 No.921999115
もう読んだぞ
35 22/04/29(金)13:18:28 No.921999284
無双のカクはだいぶ蒼天カク
36 22/04/29(金)13:18:54 No.921999406
呂布が陳宮の為にブレちゃってるのがね… いいんですよ
37 22/04/29(金)13:19:55 No.921999663
俺はそれほどに強いか
38 22/04/29(金)13:20:29 No.921999819
曹操物語だからあそこで終わるのは当たり前なんだけど劉備死ぬとこまで見たかった
39 22/04/29(金)13:21:29 No.922000056
今日は暖かいな
40 22/04/29(金)13:21:47 No.922000146
論ずるに
41 22/04/29(金)13:22:20 No.922000280
蒼天風味の張飛の最期とかどうなるんだろうか
42 22/04/29(金)13:22:24 No.922000293
>曹操物語だからあそこで終わるのは当たり前なんだけど劉備死ぬとこまで見たかった でもオレ…あの終わりかた好きなんすよ…
43 22/04/29(金)13:22:42 No.922000368
曹操が死んでる間や目を離している時 賈詡は常に調子に乗ってて駄目だった
44 22/04/29(金)13:23:02 No.922000444
>論ずるに あのシーンカッコいいのに次回登場時には呂布の異常性出す為に死ぬの可哀想
45 22/04/29(金)13:24:06 No.922000707
こ、好みの分かれるところであろう…
46 22/04/29(金)13:24:11 No.922000741
>長坂の張飛好きだから >とりあえず読んできた 真の武人とは!5つを備える者か!
47 22/04/29(金)13:24:51 No.922000916
赤壁だっけ?歩兵の夏侯惇したの
48 22/04/29(金)13:24:58 No.922000943
>曹操が死んでる間や目を離している時 >賈?は常に調子に乗ってて駄目だった 暗黒の策おじさん素面であんな台詞吐けるの凄いよ… そして暗黒の策が実際周瑜のメンタル削ってるという
49 22/04/29(金)13:25:00 No.922000956
呂布が陳宮の言うことを聞かないときってのは 呂布の根幹である龍概念を重んじた時だから 基本的に陳宮のことは凄いアテにしていた
50 22/04/29(金)13:25:00 No.922000960
とりあえず曹操が水晶探す所まで読んだ
51 22/04/29(金)13:25:14 No.922001024
>赤壁だっけ?歩兵の夏侯惇したの 官渡
52 22/04/29(金)13:25:22 No.922001061
>赤壁だっけ?歩兵の夏侯惇したの 官渡だよ
53 22/04/29(金)13:25:26 No.922001074
>やっぱり序盤の天意を纏った曹操好きだわ… >話が進むにつれただの合理主義ってことに落ち着いてなんか詰まんないんだよな 意図的にそう描かれてるからな だから孔明はショボいと称した
54 22/04/29(金)13:25:31 No.922001094
人肉とか生きたままの熊とかエグい食事シーンが多いけどうまそうに見えるときもある 曹操が筆で食ってるやつとか
55 22/04/29(金)13:25:38 No.922001115
主人公じゃないからいいけどこの劉備あんまり好きじゃないな…
56 22/04/29(金)13:26:00 No.922001208
郭嘉がかっこいいんだ… 薄命の天才良いよね
57 22/04/29(金)13:26:12 No.922001253
荀彧にいつからか天という言葉を使わなくなりましたなみたいなこと言われてたよね
58 22/04/29(金)13:26:24 No.922001313
ゴンタは前作主人公をオープニングに出すけど地獄の家のハロウをいきなり斬首してた
59 22/04/29(金)13:26:40 No.922001394
>曹操が筆で食ってるやつとか ノリノリで丸焼きやいてんのいいよね
60 22/04/29(金)13:26:54 No.922001453
少年時代の荀彧はあんな利発そうなのに…
61 22/04/29(金)13:27:25 No.922001600
>郭嘉がかっこいいんだ… >薄命の天才良いよね 曹操から肩揉みされていきそうになったかと思えば女連れで酒浸りとか振り幅大きいな
62 22/04/29(金)13:27:27 No.922001607
>主人公じゃないからいいけどこの劉備あんまり好きじゃないな… 関さんよぉ~…「」のやつがああ言うんだよぉ~…どうしちまったんだよ関さんよぉお…
63 22/04/29(金)13:27:59 No.922001744
反同卓連合の呂布が輝きすぎて最高 一騎打ちスルーされてるけど
64 22/04/29(金)13:28:14 No.922001816
>>長坂の張飛好きだから >>とりあえず読んできた >真の武人とは!5つを備える者か! 蒟蒻問答じゃねぇか!
65 22/04/29(金)13:28:27 No.922001880
カクが実家近くの出征で抜擢だと思ってたら えっ?そうなの?という反応の曹操
66 22/04/29(金)13:28:28 No.922001882
西涼遠征の責任者に選ばれたのはそっちに知り合いが多いからだろと思っていたら そんなことは全く関係なく単に実力や適性を買われただけと知って泣きながら仕事に励む男カク
67 22/04/29(金)13:28:53 No.922001978
公孫瓚とか久しぶりに出てきたと思ったらオマンコなめとる…
68 22/04/29(金)13:29:03 No.922002018
>曹操から肩揉みされていきそうになったかと思えば女連れで酒浸りとか振り幅大きいな かと思えば騎馬隊に追いつけないから俺だけ徹夜で走り続けるね…とかしだす
69 22/04/29(金)13:29:09 No.922002045
>西涼遠征の責任者に選ばれたのはそっちに知り合いが多いからだろと思っていたら >そんなことは全く関係なく単に実力や適性を買われただけと知って泣きながら仕事に励む男カク 腹黒に見せかけて意外と可愛いおじさんカク
70 22/04/29(金)13:29:39 No.922002178
>公孫瓚とか久しぶりに出てきたと思ったらオマンコなめとる… 愛称クンニおじさんだから
71 22/04/29(金)13:29:50 No.922002217
>カクが実家近くの出征で抜擢だと思ってたら >えっ?そうなの?という反応の曹操 ちょうしゅうどの~~~とかやたら可愛いところがある
72 22/04/29(金)13:29:57 No.922002242
雑魚はひっこんどれい!