虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/29(金)12:12:42 お昼よ のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/29(金)12:12:42 No.921983097

お昼よ

1 22/04/29(金)12:13:41 No.921983346

>お昼よ 朝飯はこういうのが一番!

2 22/04/29(金)12:16:04 No.921983913

朝からこんな手間暇かけられねえ

3 22/04/29(金)12:16:46 No.921984077

かなり多いな

4 22/04/29(金)12:17:23 No.921984221

早死しそう

5 22/04/29(金)12:17:26 No.921984229

>朝からこんな手間暇かけられねえ 朝飯はこういうのが一番!

6 22/04/29(金)12:20:24 No.921984934

>朝からこんな手間暇かけられねえ 旅館の飯なので

7 22/04/29(金)12:20:24 No.921984936

ご飯に対して海苔だの梅干しだの沢庵だの多すぎる

8 22/04/29(金)12:21:11 No.921985134

ごはんのお供が多すぎる おかわりが二杯は必要だ

9 22/04/29(金)12:25:48 No.921986250

ごきげんすぎる

10 22/04/29(金)12:26:15 No.921986359

旅館はこれに納豆がついてくるからどう使って良いか悩む

11 22/04/29(金)12:27:23 No.921986666

生卵も付いてると嬉しい

12 22/04/29(金)12:29:53 No.921987311

梅干し手で摘まんで食べはしないだろ…

13 22/04/29(金)12:30:24 No.921987435

旅館の朝飯いいよね

14 22/04/29(金)12:30:41 No.921987501

>ごはんのお供が多すぎる >おかわりが二杯は必要だ 実際このおっさんおかわりしてる

15 22/04/29(金)12:31:31 No.921987709

甘い沢庵嫌いだから既製品より自家製のが嬉しい 打率が高い

16 22/04/29(金)12:32:13 No.921987883

もともとお替りしてもらう編成だよこんなの

17 22/04/29(金)12:33:23 No.921988174

>梅干し手で摘まんで食べはしないだろ… こいつはカリカリ梅なので割りとスナック感覚で食う

18 22/04/29(金)12:35:08 No.921988577

朝からガッツリいくな…

19 22/04/29(金)12:36:27 No.921988924

干物は骨を取り除くのがな… まぁ旅館なら取り除いてるだろうけど

20 22/04/29(金)12:36:43 No.921988993

>>梅干し手で摘まんで食べはしないだろ… >こいつはカリカリ梅なので割りとスナック感覚で食う お茶請けとして出されたらそうだけどこれ朝食だよ?

21 22/04/29(金)12:38:34 No.921989431

漫画の飯の食い方にもイチイチ突っ込んでたら生きづらいぞ

22 22/04/29(金)12:38:40 No.921989451

>お茶請けとして出されたらそうだけどこれ朝食だよ? 朝飯はこういうのが一番!

23 22/04/29(金)12:39:23 No.921989628

アジの描写が美味そうで食べたくなっちゃう

24 22/04/29(金)12:40:21 No.921989872

最近大根おろしへの理解度が増した

25 22/04/29(金)12:41:00 No.921990046

布団からでた時が朝よ

26 22/04/29(金)12:43:56 No.921990794

旅館は朝飯の時間が早くてなあ 何時にきてね!みたいに言われても普段そんなに早く起きないから大変

27 22/04/29(金)12:44:05 No.921990828

弁当ならともかく家庭の食卓でカリカリ梅が上がるのは珍しい

28 22/04/29(金)12:44:26 No.921990921

>布団からでた時が朝よ つまりまだ夜か…

29 22/04/29(金)12:45:28 No.921991145

友達と飲みに出掛けて遅くなったから適当な旅館に泊まるの 人生エンジョイしてるよね

30 22/04/29(金)12:46:35 No.921991403

わさび漬け嫌い誰か食べて

31 22/04/29(金)12:49:12 No.921992036

干物OUT卵焼きor納豆IN というオプションがある旅館なら最高だ

32 22/04/29(金)12:52:33 No.921992861

>わさび漬け嫌い誰か食べて ありがたい代わりに納豆食べて

33 22/04/29(金)12:52:57 No.921992981

この朝飯をしっかり食えれば午前中はかなり無敵な感じで過ごせると思う

34 22/04/29(金)12:53:34 No.921993116

午後もだらだらしてえ

35 22/04/29(金)12:55:42 No.921993606

>朝からガッツリ塩分いくな…

36 22/04/29(金)12:59:04 No.921994398

>早死しそう 昼飯と夕飯次第じゃない?

37 22/04/29(金)13:00:44 No.921994795

これに比べて山岡さんの鮎はカスや

38 22/04/29(金)13:01:45 No.921995076

ゴキゲンな朝食だ 塩分たけー

39 22/04/29(金)13:02:38 No.921995308

朝からこんなに食えるかよって思うんだけど旅館だと食えるし朝食バイキングだともっと食う…

40 22/04/29(金)13:03:10 No.921995447

たまに食う分には心の健康に良さそう

41 22/04/29(金)13:04:33 No.921995780

…食べすぎてしまうかもしれん

42 22/04/29(金)13:04:43 No.921995826

文字と食べ物合わせて並べてるかと思ったら結構違う所多くて混乱する

43 22/04/29(金)13:05:06 No.921995928

時間無いし食パンにコーヒーとかで済ませてる身からすると 朝からこれ食ったら今日も頑張ろうと思える感じがする

44 22/04/29(金)13:05:47 No.921996099

>友達と飲みに出掛けて遅くなったから適当な旅館に泊まるの >人生エンジョイしてるよね 定年迎えた爺さんなのに朝からお代わりもいける健啖家だ

45 22/04/29(金)13:05:59 No.921996156

わさび漬け多すぎ

46 22/04/29(金)13:07:58 No.921996619

クズフライ先生基準なのか食べ物系漫画の主人公の宿命なのか ゴローちゃんも軍師も野武士もかなり食う

47 22/04/29(金)13:08:27 No.921996726

>時間無いし食パンにコーヒーとかで済ませてる身からすると >朝からこれ食ったら今日も頑張ろうと思える感じがする 健康言い出したら日頃の朝飯健康に良いの食ってんのかってなるよな…

48 22/04/29(金)13:10:04 No.921997114

>早死しそう こんなの食ってた人達は大体長生きしとるんやな

49 22/04/29(金)13:11:16 No.921997417

>布団からでた時が朝よ 俺いまから2度めの朝飯だわ

50 22/04/29(金)13:11:21 No.921997442

朝飯はこんくらいちゃんと食うと昼まできちんともつんだけど 一人暮らしだとそんな手間かけらんねえからささっとすませて10時頃に空腹でしんどくなる

51 22/04/29(金)13:11:33 No.921997498

おいしそうだけど和食の塩分過多っぷりがよく分かる

52 22/04/29(金)13:11:45 No.921997553

>>早死しそう >こんなの食ってた人達は大体長生きしとるんやな このばあちゃん思い出す fu1021465.jpg

53 22/04/29(金)13:12:02 No.921997617

旅行先で朝食バイキンで調子乗ってお昼あんまり食べれなくなってきたけど加齢によるものかな?

54 22/04/29(金)13:14:35 No.921998287

少食になったから朝飯バイキングとか嬉しく無くなったな 時間も決められてるからなんか朝からソワソワするし

55 22/04/29(金)13:15:56 No.921998650

>旅行先で朝食バイキンで調子乗ってお昼あんまり食べれなくなってきたけど加齢によるものかな? いや、運動が足りない 動け

56 22/04/29(金)13:18:01 No.921999169

>早死しそう なんで…?

57 22/04/29(金)13:18:27 No.921999273

塩分は計算しだすと三食食えなくなるなった

58 22/04/29(金)13:19:54 No.921999656

>おいしそうだけど和食の塩分過多っぷりがよく分かる 自分で作ると醤油と塩と味噌から逃れられなくて絶望する

59 22/04/29(金)13:21:43 No.922000128

こりこりの梅干しってなんか安物っぽい

60 22/04/29(金)13:21:48 No.922000156

塩分多すぎ!

61 22/04/29(金)13:23:53 No.922000654

日中うんこ大変そう

62 22/04/29(金)13:24:02 No.922000693

初手梅干し…!

63 22/04/29(金)13:25:27 No.922001076

野武士のグルメは夢が詰まっている 定年して夫婦共に健康 東京に一戸建てで暮らし髪の毛はふさふさだ

64 22/04/29(金)13:30:30 No.922002400

旅館の朝ごはんいいよなぁこれだけ食べに行きたいくらい

↑Top