虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/29(金)12:08:41 なんだ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/29(金)12:08:41 No.921982134

なんだよこのカード馬鹿じゃねえの

1 22/04/29(金)12:10:15 No.921982494

レイちゃんの立てたスレ

2 22/04/29(金)12:11:56 No.921982897

レイちゃん以外も馬鹿だと思ってたから禁止されたんだよ

3 22/04/29(金)12:13:52 No.921983400

魔封じはいっぱい詰めるからやっぱりチェーンして妨害できるのって凄いなと

4 22/04/29(金)12:14:12 No.921983480

コイツの為だけにサイクロンやツイツイ入れたくねぇ~

5 22/04/29(金)12:14:40 No.921983577

ウーサは許す双龍リボルトも許す 勅命は許せねえ…

6 22/04/29(金)12:15:23 No.921983748

>コイツの為だけにサイクロンやツイツイ入れたくねぇ~ 俺は絶対にバック除去4枚は入れないと嫌だ

7 22/04/29(金)12:15:36 No.921983802

蠱惑魔が環境と戦う最後の手段なんです!許してください! ぶっちゃけ閃刀姫使っててこれが敗因になることはあんまなかった

8 22/04/29(金)12:16:04 No.921983912

マスターのこいつ死んでないの

9 22/04/29(金)12:17:08 No.921984165

>マスターのこいつ死んでないの 死んでないよ URだから多分死なないんじゃねえかな

10 22/04/29(金)12:17:15 No.921984193

>マスターのこいつ死んでないの 少なくとも次の制限改訂で死なないのは確定した 補填あることも判明したので前より見る機会増えるかもしれん

11 22/04/29(金)12:18:35 No.921984489

URは禁止にしないって噂もあるからしばらくは生き残りそう

12 22/04/29(金)12:20:06 No.921984865

UR禁止にしたら大損だものな

13 22/04/29(金)12:20:24 No.921984935

>URは禁止にしないって噂もあるからしばらくは生き残りそう URのみデッキが最良の選択ということか…

14 22/04/29(金)12:20:33 No.921984977

デスフェニをこっちでも再現させるつもりらしいからせめてこいつ活かそうとか思ったのかもしれん

15 22/04/29(金)12:21:25 No.921985188

補填なんかするから制限時にレアリティ気にするんだよ補填無くせ

16 22/04/29(金)12:21:32 No.921985214

昔のシャドバもレジェンドバリアがあったんだよな まああまりにもやばいのが出てきて規制されたんだけどね

17 22/04/29(金)12:21:42 No.921985252

補填はあるからやるときは容赦ないだろうな特にこいつは紙でもアウトだし

18 22/04/29(金)12:23:48 No.921985756

スキドレはパンクラさんで割れるのにこいつは効果処理前に墓地に送った魔法も無効にするのなんなんだ

19 22/04/29(金)12:24:23 No.921985901

少なくとも現状のMDでは規制いらんだろ罠ビの星のエルドかなりきついお仕置き食らった上に次デスフェニ来るせいで罠ビ自体がお通夜状態なんだし

20 22/04/29(金)12:24:34 No.921985947

補填あるからURとかあんまり関係ない気がする

21 22/04/29(金)12:25:06 No.921986081

>スキドレはパンクラさんで割れるのにこいつは効果処理前に墓地に送った魔法も無効にするのなんなんだ 発動はフィールド上だったからな…

22 22/04/29(金)12:25:55 No.921986284

覚醒の三幻魔ならパンクラさんも無効にしてくれるテキストだぞ

23 22/04/29(金)12:26:23 No.921986385

というか先攻で好きに展開し終わった後に雑に蓋出来る永続罠全部禁止しろ

24 22/04/29(金)12:26:49 No.921986493

>スキドレはパンクラさんで割れるのにこいつは効果処理前に墓地に送った魔法も無効にするのなんなんだ その言い方だとスキドレをパンクラで割れる理屈も分かってないのでは スキドレは表側表示のモンスターの効果を無効だから効果処理時に表側表示じゃなければ無効にならないけど スレ画はフィールドの魔法カードの効果は全て無効だからフィールドからカードを退けても無効になる

25 22/04/29(金)12:27:29 No.921986692

むしろ補填あるってことはURだろうと容赦なく殺せるってことなのでは?

26 22/04/29(金)12:28:05 No.921986850

自分も魔法使えなくなるし…

27 22/04/29(金)12:29:22 No.921987185

>自分も魔法使えなくなるし… 展開しきってから発動はやめろ

28 22/04/29(金)12:29:30 No.921987214

>というか先攻で好きに展開し終わった後に雑に蓋出来る永続罠全部禁止しろ 先攻でEXデッキから出てきて蓋するモンスター達の方が禁止すべきでは

29 22/04/29(金)12:30:54 No.921987553

URは補填のために禁止無いとかどこ情報だよ

30 22/04/29(金)12:31:15 No.921987644

補填有りだと分かって露骨にVFDと電脳と抹殺増えてるの笑う 笑えない

31 22/04/29(金)12:31:59 No.921987821

ショックルーラー…君が居なくなってから先行制圧ががらんとしちゃったよ…

32 22/04/29(金)12:32:06 No.921987854

罠ビのこいつより展開デッキのこいつのが許せねぇ 嘘どっちも許せねぇ

33 22/04/29(金)12:34:03 No.921988313

>URは補填のために禁止無いとかどこ情報だよ リンクス含む他DCGからの経験則だろ 無いと断言できる事でもないけど中々禁止にしたがらない傾向にある程度だけど

34 22/04/29(金)12:34:27 No.921988402

>昔のシャドバもレジェンドバリアがあったんだよな >まああまりにもやばいのが出てきて規制されたんだけどね リンクスもURバリアあったんだけどメガネ魔術プルガトリオ全部URにしたせいで取り返しがつかなくなってバリア消えた

35 22/04/29(金)12:34:28 No.921988410

>URは補填のために禁止無いとかどこ情報だよ 適当扱いてるだけよそもそもURCP20渋るような運営ならゴールドパス無料石で買える様にするわけ無いし

36 22/04/29(金)12:34:29 No.921988414

>補填有りだと分かって露骨にVFDと電脳と抹殺増えてるの笑う >笑えない へー今プラ2以下ってそんな魔境になってるんだね

37 22/04/29(金)12:34:32 No.921988429

エルドリッチを入れずに自分で貼ったこれをどかす方法が分からない 虚無も割れるし便利だよね

38 22/04/29(金)12:35:25 No.921988640

こんなんよりサイレントソードマンのほうが強いドマン

39 22/04/29(金)12:37:28 No.921989167

URの規制渋るのはまあ経験則としてあるだろう つってもスレ画は1番活用してたエルドが規制されたし様子見でいいってなったんじゃない まあその内禁止してくれるとスッキリするけど

40 22/04/29(金)12:37:34 No.921989193

>スキドレはパンクラさんで割れるのにこいつは効果処理前に墓地に送った魔法も無効にするのなんなんだ パンクラはリリースしてから発動してる 効果処理前に墓地に送っても発動はフィールドだから間に合わない

41 22/04/29(金)12:38:02 No.921989290

リンクスは補填ないからURバリア云々はわかる

42 22/04/29(金)12:38:38 No.921989445

サイコショッカー使えばいいだけやんケ

43 22/04/29(金)12:38:43 No.921989461

エルドリッチがかなり減りそうだしスレ画は見逃してくれると蟲惑魔が助かる 他に有名どころの罠デッキ何があるんだろ

44 22/04/29(金)12:38:52 No.921989501

パックから出たから死んでUR石になって欲しい

45 22/04/29(金)12:39:10 No.921989572

地味にパンクラはスキドレ貫通はできるけどバグースカには防がれちゃうんだよね

46 22/04/29(金)12:39:33 No.921989672

>エルドリッチがかなり減りそうだしスレ画は見逃してくれると蟲惑魔が助かる >他に有名どころの罠デッキ何があるんだろ しゃあっ真竜! …微妙に相性悪い気がするな

47 22/04/29(金)12:39:33 No.921989676

>メガネ魔術プルガトリオ全部URにしたせいで取り返しがつかなくなって 劇場版次元なのに対戦環境はずっとアレイスターと不知火しかいなかった暗黒次元

48 22/04/29(金)12:39:40 No.921989705

>リンクスは補填ないからURバリア云々はわかる いやあるよ?同一パックの同レアリティとの交換は補填じゃねーって言うのは自由だけど嘘は良くない

49 22/04/29(金)12:39:45 No.921989721

シャドバとかも普通にURナーフするからそのうち禁止されるよ 紙の方だと無傷のSRとかも今回普通に規制かけてきたからビックリした

50 22/04/29(金)12:39:47 No.921989729

>地味にパンクラはスキドレ貫通はできるけどバグースカには防がれちゃうんだよね なんで?

51 22/04/29(金)12:40:07 No.921989794

>他に有名どころの罠デッキ何があるんだろ 罠型◯◯とかメタビ系とか

52 22/04/29(金)12:40:15 No.921989836

コストに出来たりで能動的に割れるデッキはスレ画採用しやすいね

53 22/04/29(金)12:40:19 No.921989867

>いやあるよ?同一パックの同レアリティとの交換は補填じゃねーって言うのは自由だけど嘘は良くない 禁止だけじゃねえか

54 22/04/29(金)12:40:23 No.921989880

>パンクラはリリースしてから発動してる >効果処理前に墓地に送っても発動はフィールドだから間に合わない パンクラも効果自体はフィールドのものだぞ スキドレのテキストに「表側表示の」って付いてるからコストでリリースすることで逃げられるってだけ 同じモンスター効果無効でも勅命と同じテキストのヴェーラー食らうとパンクラも無効になる

55 22/04/29(金)12:40:30 No.921989921

URでパック云々は言うならせめてアルデクみたいにシークレットパックで目玉商品になってるパターンだろ?

56 22/04/29(金)12:40:34 No.921989937

こいつは生きてたら生きてたでまあそうだろうなって程度の禁止カードじゃね?比較的小物というか

57 22/04/29(金)12:40:44 No.921989982

取り敢えず抹殺3枚詰めるのは不健全すぎるから早く規制して欲しい

58 22/04/29(金)12:40:45 No.921989984

罠使えなくする方は3積みできるんだから 魔法が強すぎるのでは

59 22/04/29(金)12:40:59 No.921990041

勅命とかと比較してスキドレの挙動がおかしいんだよ でもあのガバガバさじゃないとスキドレはヘイトもっとやばい

60 22/04/29(金)12:41:00 No.921990045

そこでこのトラップ・イーター

61 22/04/29(金)12:41:13 No.921990103

>いやあるよ?同一パックの同レアリティとの交換は補填じゃねーって言うのは自由だけど嘘は良くない それも禁止にならないとないんだっけ

62 22/04/29(金)12:41:28 No.921990169

VFDは相剣と勇者出て1ヶ月後くらいには死にそうだけどちょっとだけ遊べるならまあ良いか

63 22/04/29(金)12:41:35 No.921990194

抹殺と芝刈りは強く使うためにカードいっぱい生成してくれるからそのままだと思う

64 22/04/29(金)12:41:36 No.921990197

>こいつは生きてたら生きてたでまあそうだろうなって程度の禁止カードじゃね?比較的小物というか 虚無空間の方がクソだとは思う

65 22/04/29(金)12:41:52 No.921990280

シンクロフェスで4枚罠並べてる真竜にライスト打ってこれ返ってくる時マジでキレそうだった

66 22/04/29(金)12:42:15 No.921990355

あれ?もしかして無限とか一滴とかも自身をリリースして発動する効果止められるの?

67 22/04/29(金)12:42:20 No.921990382

虚無空間もコイツも1枚だけだからそんなに… スキドレは3枚入るからかなり見かけるね死ね

68 22/04/29(金)12:42:23 No.921990397

魔法カードを使わずに勝てばいいんですよ

69 22/04/29(金)12:42:32 No.921990435

>そこでこのトラップ・イーター 通常召喚も出来るチューナーになってくれ

70 22/04/29(金)12:42:33 No.921990439

禁止になったら補填があるけど同じパックの同レアリティと交換だからお前これまでどうやってパック売ってきたかも分かってねえのかって言われる

71 22/04/29(金)12:42:47 No.921990499

>なんで? バグースカは「守備表示で発動したモンスター効果」を無効にするんだ パンクラが出てくるとまず永続効果でチェーン組まずに守備表示にされる んで守備表示のままリリースすると「守備表示のパンクラが効果を発動した」って扱いになるので墓地に行っても守備表示のモンスターが発動した効果扱いになるの

72 22/04/29(金)12:42:47 No.921990502

BO3ならともかくBO1で抹殺3枚は積めるデッキも相当限られるでしょ

73 22/04/29(金)12:43:19 No.921990643

>>こいつは生きてたら生きてたでまあそうだろうなって程度の禁止カードじゃね?比較的小物というか >虚無空間の方がクソだとは思う クソとクソを比べなくていい等しくクソだよ!

74 22/04/29(金)12:43:31 No.921990685

>BO3ならともかくBO1で抹殺3枚は積めるデッキも相当限られるでしょ 初動札になる電脳くらいでしかやんないな

75 22/04/29(金)12:43:32 No.921990690

>BO3ならともかくBO1で抹殺3枚は積めるデッキも相当限られるでしょ Gとうららと泡影止められるだけで十分じゃね

76 22/04/29(金)12:43:38 No.921990700

禁止いった奴砕いたら3倍のポイント貰えるとかにしてほしい

77 22/04/29(金)12:43:40 No.921990714

抹殺3はちょっと重いよね 意地でも初動止められたくないってわけでもなければ

78 22/04/29(金)12:43:56 No.921990790

>禁止いった奴砕いたら3倍のポイント貰えるとかにしてほしい ?

79 22/04/29(金)12:43:59 No.921990803

ガン伏せはスタロか何か伏せてるって南くんに教わらなかったのか?

80 22/04/29(金)12:44:02 No.921990814

リンクスのパック産禁止って局所とコキュートスだけだっけ URはまだされてないよね?

81 22/04/29(金)12:44:07 No.921990838

蟲惑魔がいる時だけ使える勅命くだち

82 22/04/29(金)12:44:35 No.921990960

プランキッズみたいな1枚初動だらけかつ初動に全てをかけてるデッキなら抹殺3かな

83 22/04/29(金)12:45:05 No.921991059

3倍じゃなくて+20の判定にはなってたね

84 22/04/29(金)12:45:06 No.921991060

3は入らないかもしれないけど2枚は余裕で入る

85 22/04/29(金)12:45:09 No.921991076

プランキッズってアダマシアに巻き込まれてたけどどうなの?

86 22/04/29(金)12:45:29 No.921991151

>しゃあっ真竜! >…微妙に相性悪い気がするな あいつら命削り(削らない)使えないと致命傷じゃね

87 22/04/29(金)12:45:30 No.921991152

なんならスキドレも継続コストにしろ

88 22/04/29(金)12:45:34 No.921991161

>蟲惑魔がいる時だけ使える勅命くだち 蠱惑魔に限った話じゃないけど蠱惑魔くらいのパワーのテーマはパワカ1枚貰うよりまずテーマの地盤を盤石にしてもらったほうがいいと思うの

89 22/04/29(金)12:45:55 No.921991250

>プランキッズってアダマシアに巻き込まれてたけどどうなの? 初動1枚減っただけだからまだ全然いける

90 22/04/29(金)12:46:11 No.921991317

>プランキッズってアダマシアに巻き込まれてたけどどうなの? まあロック1枚だけなら初動減る分きついっちゃきついけどミューノータッチだし致命傷ではない

91 22/04/29(金)12:46:21 No.921991354

こいつ先出ししとかないと超融合みたいなインチキカード止められないし…

92 22/04/29(金)12:47:06 No.921991514

電脳なら3積み出来るなと思ったけど以外と枠無いな… γ抜いて抹殺3枚入れるってどうなの?

93 22/04/29(金)12:47:55 No.921991740

>電脳なら3積み出来るなと思ったけど以外と枠無いな… >γ抜いて抹殺3枚入れるってどうなの? 激弱

94 22/04/29(金)12:48:37 No.921991883

ぶっちゃけ閃刀姫もだけど魔法側の方が無法してねえか?

95 22/04/29(金)12:49:35 No.921992115

>ぶっちゃけ閃刀姫もだけど魔法側の方が無法してねえか? 罠デッキ使ってるとなんであの緑のカードは引いてすぐ使えるの?という気持ちにはなる

96 22/04/29(金)12:50:49 No.921992415

>ぶっちゃけ閃刀姫もだけど魔法側の方が無法してねえか? その無法を全否定できるスレ画がもっと無法ってことにしかならんだろ

97 22/04/29(金)12:51:11 No.921992492

γと抹殺共存させるから抹殺でγ無効に出来るんだぞ γ抜いてどうする

98 22/04/29(金)12:51:22 No.921992538

>>ぶっちゃけ閃刀姫もだけど魔法側の方が無法してねえか? >その無法を全否定できるスレ画がもっと無法ってことにしかならんだろ 先行の魔法は封じられないし

99 22/04/29(金)12:51:34 No.921992597

URだから規制されない理論は信用ならない 宣告者ソロモードでイーバ弁天複数積みのドラデクデッキが公開されたとき「これで公式も認めたから規制する気なさそう」とか言われていたのを覚えているぞ

100 22/04/29(金)12:51:43 No.921992632

抹殺は電脳なら初動になるは大分欺瞞に満ちてる

101 22/04/29(金)12:51:51 No.921992681

真竜は永続魔法にかなり依存する上にどかすには墓地からどかせるッチと違って 引かないといけないから実はかなり相性悪い それでも採用されるのはそれだけ蓋能力高いからなんだよな

102 22/04/29(金)12:51:52 No.921992687

高速化していく環境で1ターン待たないと使えない罠は弱すぎるし 多少効果を盛らないと誰も使わないから…

103 22/04/29(金)12:52:15 No.921992777

電脳も指名者はせいぜい4枚だよな

104 22/04/29(金)12:52:15 No.921992780

閃刀だとかルーンだとか関係なくどう考えてもこいつ単体で頭おかしい 虚無と同じタイプ

105 22/04/29(金)12:52:29 No.921992844

下手に40枚ぴったりにしようとせず42枚に膨らんでも良いから抹殺3積みした方が強いのかな

106 22/04/29(金)12:52:50 No.921992946

これでイージーウィンする事でしか得られない快感がある

107 22/04/29(金)12:53:06 No.921993017

>高速化していく環境で1ターン待たないと使えない罠は弱すぎるし >多少効果を盛らないと誰も使わないから… まあスレ画はずっと昔の罠だけどな… つか全部無効みたいなのが昔のうちにあらかた出尽くしてやがる

108 22/04/29(金)12:53:19 No.921993064

>下手に40枚ぴったりにしようとせず42枚に膨らんでも良いから抹殺3積みした方が強いのかな ランクマなら一滴積むより指名者5枚の方が強いと思う

109 22/04/29(金)12:53:26 No.921993092

抹殺2枚入れるなら墓穴は1枚だなって感じた 流石に墓穴2抹殺2に更に誘発マシマシだと完璧な手札だ…で死ぬ事が増えすぎた

110 22/04/29(金)12:53:27 No.921993095

ライフコストは2000くらいあっていい スキドレもライフコストつけろ

111 22/04/29(金)12:54:11 No.921993247

虚無も勅命も先行展開の後に張るからだめなんだよ 自分墓地にメタ対象があったら無効ってエラッタしろ

112 22/04/29(金)12:54:16 No.921993266

>抹殺2枚入れるなら墓穴は1枚だなって感じた >流石に墓穴2抹殺2に更に誘発マシマシだと完璧な手札だ…で死ぬ事が増えすぎた 初動枚数が足りないだけっしょどんだけ指名者入れようが初動動けるかどうかは初動枚数/デッキ枚数だぞ

113 22/04/29(金)12:54:30 No.921993309

>URだから規制されない理論は信用ならない >宣告者ソロモードでイーバ弁天複数積みのドラデクデッキが公開されたとき「これで公式も認めたから規制する気なさそう」とか言われていたのを覚えているぞ 禁止で生成ポイント補填されるわけないだろ も散々聞いたな

114 22/04/29(金)12:54:41 No.921993347

>ランクマなら一滴積むより指名者5枚の方が強いと思う いや流石に一滴の方が強いぞ後攻だと指名者握っててもほぼ捲れねえ

115 22/04/29(金)12:54:51 No.921993382

>ライフコストは2000くらいあっていい >スキドレもライフコストつけろ スキドレには既に付いてるだろ 継続コストにしろってことなら分かるが

116 22/04/29(金)12:54:55 No.921993399

>ランクマなら一滴積むより指名者5枚の方が強いと思う 一滴は枠に余裕があるならGツッパしてくる相手の保険として手札誘発以外を抜いて1枚差しておきたい気はする…

117 22/04/29(金)12:54:59 No.921993422

>抹殺2枚入れるなら墓穴は1枚だなって感じた >流石に墓穴2抹殺2に更に誘発マシマシだと完璧な手札だ…で死ぬ事が増えすぎた 贅沢だな…墓穴2抹殺3でも足りなくて計算したら抹殺7は必要だったのに…

118 22/04/29(金)12:55:10 No.921993467

>>蟲惑魔がいる時だけ使える勅命くだち >蠱惑魔に限った話じゃないけど蠱惑魔くらいのパワーのテーマはパワカ1枚貰うよりまずテーマの地盤を盤石にしてもらったほうがいいと思うの どうせ出張で使われるだけだからな… まあ蟲惑魔で言えばテーマの地盤である落とし穴がスペック不足だったりするわけだし 言うのも実装するのもパワカ一枚の方が楽だからな…

119 22/04/29(金)12:55:12 No.921993480

所詮上振れカードよな でもコンキ少なくなった分魔封じが増えたりしたら嫌だな...

120 22/04/29(金)12:55:34 No.921993572

マスターデュエルのこいつは禁止にならないかもね 運営はURを規制しずらい

121 22/04/29(金)12:55:51 No.921993641

墓穴抹殺誘発ガン積みで許されるのは1枚初動が14枚くらいでダブったカードをロックで処理できるプランキッズくらいだな

122 22/04/29(金)12:56:15 No.921993738

>いや流石に一滴の方が強いぞ後攻だと指名者握っててもほぼ捲れねえ たまに捲れないこともないことはないけどね ホイ抹殺抗戦

123 22/04/29(金)12:56:17 No.921993747

>抹殺2枚入れるなら墓穴は1枚だなって感じた >流石に墓穴2抹殺2に更に誘発マシマシだと完璧な手札だ…で死ぬ事が増えすぎた 墓穴減らしてまで抹殺積むなら抹殺全く積まない方がいいぞそりゃ

124 22/04/29(金)12:56:36 No.921993811

初動率80%以上確保出来てりゃあとはなんでもいい

125 22/04/29(金)12:56:37 No.921993813

>URだから規制されない理論は信用ならない >宣告者ソロモードでイーバ弁天複数積みのドラデクデッキが公開されたとき「これで公式も認めたから規制する気なさそう」とか言われていたのを覚えているぞ 規制後のソロモードも弁天枚数減るのかね?

126 22/04/29(金)12:56:44 No.921993841

>蠱惑魔に限った話じゃないけど蠱惑魔くらいのパワーのテーマはパワカ1枚貰うよりまずテーマの地盤を盤石にしてもらったほうがいいと思うの 蟲惑魔は十分戦える水準だろ!?

127 22/04/29(金)12:57:09 No.921993943

とりあえずストラクでフリチェで使える落とし穴下さい!

128 22/04/29(金)12:57:23 No.921993997

>所詮上振れカードよな >でもコンキ少なくなった分魔封じが増えたりしたら嫌だな... メイン戦略に絡まないとはいえ一枚で相手機能不全ワンサイドゲームにし得るカードって展開上振れ札とは別の呼び方をしてほしい気持ちがある

129 22/04/29(金)12:57:27 No.921994012

抹殺減らすってどんだけ強力なテーマ使ってるんだろう

130 22/04/29(金)12:57:33 No.921994044

まぁチェーンしてツイツイ撃てばいいし… 引けねえ

131 22/04/29(金)12:57:45 No.921994102

>規制後のソロモードも弁天枚数減るのかね? そもそもトロイメアマーメイドとかが脱獄してるから変わらないんじゃない

132 22/04/29(金)12:57:58 No.921994146

蟲惑魔はなんとかサラ出した後に安定して手札から使える罠で展開出来るようになったらマシになるんじゃない?

133 22/04/29(金)12:58:00 No.921994153

蠱惑魔は根幹にある落とし穴ホールが弱いから動きが強くなってもね

134 22/04/29(金)12:58:17 No.921994226

蟲惑魔程度が使ってくる分ならまあ… 鉄獣とかが使ってくるとお前っ…!!ってなる

135 22/04/29(金)12:58:18 No.921994228

蟲惑魔を十分戦えるレベルとしていいならそりゃセラくらいのカード配ってやれば大体のテーマは救われる

136 22/04/29(金)12:58:28 No.921994266

>>蠱惑魔に限った話じゃないけど蠱惑魔くらいのパワーのテーマはパワカ1枚貰うよりまずテーマの地盤を盤石にしてもらったほうがいいと思うの >蟲惑魔は十分戦える水準だろ!? ファンデッキとしては強いのと環境に顔出せるって言うのは大幅に話が違うからな…

137 22/04/29(金)12:58:30 No.921994276

>まぁチェーンしてツイツイ撃てばいいし… >引けねえ 制限の勅命1枚引くより速攻魔法のバック除去2枚引く方がずっと簡単だから問題ないな!ヨシ!

138 22/04/29(金)12:58:43 No.921994317

手札誘発7枚以上に指名者4枚一滴2枚あると色々やりやすい

139 22/04/29(金)12:58:52 No.921994349

抹殺は初動多いデッキじゃないとそんな積めないし…

140 22/04/29(金)12:59:01 No.921994385

>抹殺減らすってどんだけ強力なテーマ使ってるんだろう テーマの動きだけでうららGくらいならそこそこ貫通して妨害残せるデッキだけど…

141 22/04/29(金)12:59:03 No.921994393

>ファンデッキとしては強いのと環境に顔出せるって言うのは大幅に話が違うからな… 別に環境に顔出す気はないから蟲惑魔がいる時だけ使える勅命くだち

142 22/04/29(金)12:59:09 No.921994423

>初動率80%以上確保出来てりゃあとはなんでもいい 環境トップの基準が実際これだからな… 使ってる人間がみんな計算してるわけじゃないけど実際このラインに揃ってるのがすごいというかなんというか

143 22/04/29(金)12:59:26 No.921994486

単体パワカだけ貰ってもってことならセラが分かりやすい例だな あれ単体のカードパワーで見たら相当に頭おかしいけど あれ貰ってもテーマ全体の評価としてはそうでもない

144 22/04/29(金)12:59:28 No.921994495

後攻ほぼ勝てなくて先攻取れてもライストで沈む蟲惑魔はちょっとまだ大分弱い

145 22/04/29(金)13:00:08 No.921994670

>抹殺減らすってどんだけ強力なテーマ使ってるんだろう 抹殺積まない選択肢は普通にあると思うぞ 先行封殺クソクソ戦法なら墓穴で必要十分なこと多いし

146 22/04/29(金)13:00:44 No.921994798

強いテーマって抹殺多く積めるやつじゃないのか

147 22/04/29(金)13:00:49 No.921994819

先行制圧クソクソ戦法を通すために抹殺必要なんじゃねえの?

148 22/04/29(金)13:01:04 No.921994883

罠活用するテーマってのが致命的に遅い

149 22/04/29(金)13:01:05 No.921994889

>後攻ほぼ勝てなくて先攻取れてもライストで沈む蟲惑魔はちょっとまだ大分弱い 魔封じや大革命返し積もうぜ!事故るぜ!

150 22/04/29(金)13:01:06 No.921994892

>抹殺減らすってどんだけ強力なテーマ使ってるんだろう 初動枚数引けてればうららヴェーラーは無視できてGとニビルが痛くなるほど展開力がない

151 22/04/29(金)13:01:09 No.921994908

抹殺積むよりはかーなとうらら確実に引き込めたらいいやってのはあるしな

152 22/04/29(金)13:01:29 No.921994988

>単体パワカだけ貰ってもってことならセラが分かりやすい例だな >あれ単体のカードパワーで見たら相当に頭おかしいけど >あれ貰ってもテーマ全体の評価としてはそうでもない セラ抜きだとマジで5-6期くらいの紙束だからな… 化石調査やW星雲隕石もずっと許されてたし

153 22/04/29(金)13:01:30 No.921994994

60枚にすれば好きなだけ誘発詰めるぞ 皆なぜそうしない 今なら芝刈りもつけよう

154 22/04/29(金)13:01:35 No.921995025

抹殺ってどのデッキにもとりあえず3枚入れろってカードでもないと思う

155 22/04/29(金)13:02:11 No.921995189

そもそも大量の誘発積めるような余裕あるのは上澄みの素のデッキパワー高いデッキばかりなんだ あとはどんだけ誘発増やしたくても手札に誘発被ったらまともに展開しきれないことも多いからそこまで増やせないんだ

156 22/04/29(金)13:02:14 No.921995201

>強いテーマって抹殺多く積めるやつじゃないのか 強いテーマで積んでも自己要因にしかならんぞ

157 22/04/29(金)13:02:15 No.921995203

最初からはやりたがらんだけでどこも最終的にはURにも手をつけるぞ

158 22/04/29(金)13:02:27 No.921995265

こいつやスキドレがいるからデッキ組む時羽箒とツイツイの枠を捻出しなくちゃいけない

159 22/04/29(金)13:02:29 No.921995273

手札誘発は期待値1.5枚になる12枚がおすすめだぞ

160 22/04/29(金)13:02:31 No.921995277

>60枚にすれば好きなだけ誘発詰めるぞ >皆なぜそうしない >今なら芝刈りもつけよう 誘発積みまくったせいで膨れ上がった山札を芝狩りするのってアホだと思うよ…

161 22/04/29(金)13:02:37 No.921995304

>抹殺ってどのデッキにもとりあえず3枚入れろってカードでもないと思う 基本は先行制圧系のデッキだな墓穴が強すぎるだけでもあるけど

162 22/04/29(金)13:02:48 No.921995354

まあ魔封じ詰むだけだし…

163 22/04/29(金)13:03:07 No.921995428

抹殺は先攻超強いけど後攻超弱いからうらら1枚で死ぬようなか弱いデッキじゃなきゃ取り敢えず3積みでってカードでもない 鉄獣の勅命と同じ

164 22/04/29(金)13:03:29 No.921995531

一枚ピン刺しするだけで魔法に依存しないテーマならそのままゲームエンドできるレベルだからな 入れ得すぎるわ

165 22/04/29(金)13:03:29 No.921995532

シングルとマッチで調整もだいぶ変わるのは当たり前な気がする

166 22/04/29(金)13:03:45 No.921995597

>誘発積みまくったせいで膨れ上がった山札を芝狩りするのってアホだと思うよ… (大部分が誘発で埋まる墓地)

167 22/04/29(金)13:04:02 No.921995663

>こいつやスキドレがいるからデッキ組む時羽箒とツイツイの枠を捻出しなくちゃいけない 羽箒はスレ画やスキドレ無くても入れたい

168 22/04/29(金)13:04:07 No.921995672

>>後攻ほぼ勝てなくて先攻取れてもライストで沈む蟲惑魔はちょっとまだ大分弱い >魔封じや大革命返し積もうぜ!事故るぜ! どうにもなんねぇな!

169 22/04/29(金)13:04:14 No.921995703

>60枚にすれば好きなだけ誘発詰めるぞ >皆なぜそうしない 引けるわけねーだろ!

170 22/04/29(金)13:04:20 No.921995727

>一枚ピン刺しするだけで魔法に依存しないテーマならそのままゲームエンドできるレベルだからな >入れ得すぎるわ 出したら勝ちのカードになるからな…

171 22/04/29(金)13:04:21 No.921995734

蟲惑魔はセラ位のパワーある蟲惑魔と条件なしでハンドから使える狡猾みたいのが欲しい せめて近年の落とし穴大体範囲が狭すぎるからもっとガバガバなの欲しい

172 22/04/29(金)13:04:23 No.921995739

>>誘発積みまくったせいで膨れ上がった山札を芝狩りするのってアホだと思うよ… >(大部分が誘発で埋まる墓地) ここからスタートだぜ!

173 22/04/29(金)13:04:45 No.921995831

正直誘発1回食らっただけで止まるテーマは厳しい

174 22/04/29(金)13:04:49 No.921995849

罠系でバック除去にまあまあ強いのってエルド真竜サブテラーくらい? これ以外はもうライスト羽箒が来ないの祈るか除去対策入れるしかないね スレ画のことだけど

175 22/04/29(金)13:04:54 No.921995869

>抹殺は先攻超強いけど後攻超弱いからうらら1枚で死ぬようなか弱いデッキじゃなきゃ取り敢えず3積みでってカードでもない 後攻でもか弱いデッキだと必要ではあるんだよな…

176 22/04/29(金)13:05:03 No.921995909

俺は環境に入りたいんじゃなくて 憎たらしい国防女にワンパン入れるチャンスを増やしたいだけだから…

177 22/04/29(金)13:05:03 No.921995910

そのうちストラク出るから我慢しろ蟲惑魔使い

178 22/04/29(金)13:05:06 No.921995924

デッキから羽根箒とかあの辺を抜いてくれるなら勅命抜いても良いんだが

179 22/04/29(金)13:05:44 No.921996087

>>誘発積みまくったせいで膨れ上がった山札を芝狩りするのってアホだと思うよ… >(大部分が誘発で埋まる墓地) それでも4-5枚墓地利用札落ちれば普通にアドではあるから… 普段打てば終わる感覚だから物足りないけど 相手からしたらマスカンだから妨害吸ってくれるし

180 22/04/29(金)13:05:45 No.921996093

スレ画もだけど魔封じされるとヌメロンってめちゃくちゃキツそう

181 22/04/29(金)13:05:52 No.921996124

>正直誘発1回食らっただけで止まるテーマは厳しい ドラメはこれが厳しい 最低でも心づくしがないとそこで止まるのがほとんどだ

182 22/04/29(金)13:05:52 No.921996125

>手札誘発は期待値1.5枚になる12枚がおすすめだぞ 12枚もデッキの枠を空けられるデッキって鉄獣の他に今あるのか…?

183 22/04/29(金)13:05:52 No.921996127

>デッキから羽根箒とかあの辺を抜いてくれるなら勅命抜いても良いんだが 別に他にも守れるカードあるだろ神宣とか

184 22/04/29(金)13:06:06 No.921996185

>>こいつやスキドレがいるからデッキ組む時羽箒とツイツイの枠を捻出しなくちゃいけない >羽箒はスレ画やスキドレ無くても入れたい エルドが死んでもどうせ電脳も鉄獣も伏せてくるし閃刀姫や蟲惑魔が一定数環境にいるから0にするのはリスキーだよな 伏せあんまり使わないドライトロンが弱体化したのも追い風だし

185 22/04/29(金)13:06:26 No.921996262

>スキドレのテキストに「表側表示の」って付いてるからコストでリリースすることで逃げられるってだけ >同じモンスター効果無効でも勅命と同じテキストのヴェーラー食らうとパンクラも無効になる 今更だけどこれなんか勘違いしてないか ヴェーラーは効果の対象がフィールド上に限定されてるだけで効果無効はターン終了時までって期間以外制限ないからその後墓地に行こうが無効になってるだけでしょ

186 22/04/29(金)13:07:41 No.921996565

魔封じも入れるし宣告も入れる

187 22/04/29(金)13:08:00 No.921996630

パンクラは効果発動した時フィールドに居ないからヴェーラーできないじゃないの?

188 22/04/29(金)13:08:02 No.921996637

>せめて近年の落とし穴大体範囲が狭すぎるからもっとガバガバなの欲しい 正直落とし穴の条件全部無視してフリチェで使えるようにしてくれればそれでもいいんだけどなぁ 墓穴と連鎖が爆アドカードになる

189 22/04/29(金)13:08:02 No.921996638

>>正直誘発1回食らっただけで止まるテーマは厳しい >ドラメはこれが厳しい >最低でも心づくしがないとそこで止まるのがほとんどだ 3枚初動なら割と貫通出来るし壺で誘発ケア引き込めるからまだなんとかなる それはそれとしてパルラにうらら当てられるだけで止まる初手は稀によくある

190 22/04/29(金)13:08:16 No.921996680

>>手札誘発は期待値1.5枚になる12枚がおすすめだぞ >12枚もデッキの枠を空けられるデッキって鉄獣の他に今あるのか…? @イグニスターとかイビルツインとか

191 22/04/29(金)13:08:36 No.921996763

>12枚もデッキの枠を空けられるデッキって鉄獣の他に今あるのか…? ドラメ

192 22/04/29(金)13:09:21 No.921996944

紙の話になるけどスプライトはその自由枠が馬鹿みたいに多いからはちゃめちゃに強いってのはある

193 22/04/29(金)13:09:24 No.921996953

>パンクラは効果発動した時フィールドに居ないからヴェーラーできないじゃないの? ヴェーラーチェーンパンクラやパンクラチェーンヴェーラーだと無効化できない 一度ヴェーラー通った後だとパンクラの効果が無効になる

194 22/04/29(金)13:09:36 No.921997000

>ヴェーラーは効果の対象がフィールド上に限定されてるだけで効果無効はターン終了時までって期間以外制限ないからその後墓地に行こうが無効になってるだけでしょ ターン終了時までってついてれば墓地行っても無効化してくれるのね つまり一滴や無限も使えればその後墓地に行ってもっ無効にできるってことか

195 22/04/29(金)13:09:52 No.921997069

>パンクラは効果発動した時フィールドに居ないからヴェーラーできないじゃないの? 殆ど無いけどヴェーラーを食らってから効果使って墓地に行くと無効になるよ

196 22/04/29(金)13:09:52 No.921997075

MDはポーカーやっているのかと思うようなシャッフルのやり方をどうにかしてほしい

197 22/04/29(金)13:10:22 No.921997185

虚無もおかしい邪魔になったら適当に魔法使うだけで割れるとかクソすぎるやろ

198 22/04/29(金)13:10:58 No.921997336

>MDはポーカーやっているのかと思うようなシャッフルのやり方をどうにかしてほしい スリーカードが起きない方が不自然ではあるだろ

199 22/04/29(金)13:11:32 No.921997495

どっちかというとMDやってて違和感ある人は自分のシャッフル疑った方がいい

200 22/04/29(金)13:11:46 No.921997556

>>手札誘発は期待値1.5枚になる12枚がおすすめだぞ >12枚もデッキの枠を空けられるデッキって鉄獣の他に今あるのか…? しゃあっベアルクティ!

201 22/04/29(金)13:11:48 No.921997561

紙だと重ならないように組めるけど完全ランダムってそういうものだものね

202 22/04/29(金)13:12:30 No.921997738

2ペアフルハウスが起こるのは試行回数によると思う

203 22/04/29(金)13:12:33 No.921997750

怒りの2度打ちとか出来ると楽しいからな…

204 22/04/29(金)13:12:43 No.921997787

固まってるカードバラけさせてシャッフルするの紙だとジャッジキル対象だかんな?

205 22/04/29(金)13:13:00 No.921997857

紙だとよく回るのは無意識に積み込んでる…ってコト!?

206 22/04/29(金)13:13:01 No.921997861

>ヴェーラーは効果の対象がフィールド上に限定されてるだけで効果無効はターン終了時までって期間以外制限ないからその後墓地に行こうが無効になってるだけでしょ 王宮の勅命も同じってことじゃないの テキストから読み取り難いけど「フィールドで発動した魔法カードの効果は無効になる」ということ

207 22/04/29(金)13:13:03 No.921997871

むしろちゃんとシャッフルされてんなって

208 22/04/29(金)13:13:12 No.921997915

>固まってるカードバラけさせてシャッフルするの紙だとジャッジキル対象だかんな? えっそうなの?

209 22/04/29(金)13:13:25 No.921997970

50枚デッキに一枚刺したカードが10戦やって初手プラスワンドローに毎回来てたのは乱数大丈夫かこれ?って気持ちにはなった

210 22/04/29(金)13:13:31 No.921998003

>>固まってるカードバラけさせてシャッフルするの紙だとジャッジキル対象だかんな? >えっそうなの? 積み込み扱い

211 22/04/29(金)13:14:03 No.921998151

そもそも紙のシャッフルって相手のデッキやらない?

212 22/04/29(金)13:14:09 No.921998176

>紙だとよく回るのは無意識に積み込んでる…ってコト!? ダストシュートは必ず先行初手に引き込まれてるから禁止になったのは知っているな?

213 22/04/29(金)13:14:12 No.921998186

>虚無もおかしい邪魔になったら適当に魔法使うだけで割れるとかクソすぎるやろ あれは一緒にマクロだの勅命だの張られない限りは割れない方が悪い側のカードじゃない 罠ビでも使いづらいからMDでの採用率は高くないし

214 22/04/29(金)13:14:17 No.921998205

扱いというか積み込みだもんな

215 22/04/29(金)13:14:29 No.921998258

麻雀もそう 全自動卓全然ランダムじゃない全然混ざらない

216 22/04/29(金)13:14:34 No.921998285

>そもそも紙のシャッフルって相手のデッキやらない? 今はコロナの都合でそうでもない

217 22/04/29(金)13:14:39 No.921998303

>50枚デッキに一枚刺したカードが10戦やって初手プラスワンドローに毎回来てたのは乱数大丈夫かこれ?って気持ちにはなった 乱数の偏りだな 先攻後攻の偏りと同じだ

218 22/04/29(金)13:14:46 No.921998332

>ターン終了時までってついてれば墓地行っても無効化してくれるのね >つまり一滴や無限も使えればその後墓地に行ってもっ無効にできるってことか 重要なのはシンプルに無効にする場所が限定されてるかどうかでしょ なんでそんなややこしい考え方するんだ

219 22/04/29(金)13:14:56 No.921998383

>つまり一滴や無限も使えればその後墓地に行ってもっ無効にできるってことか 一応だけど墓地で発動する効果は無効にならんからな

220 22/04/29(金)13:15:26 No.921998522

強欲で貪欲な壺は2枚ドローとはいえあんな豪快 にカード除外するとキーカード全部除外されるんじゃと思うと使えないな

221 22/04/29(金)13:15:44 No.921998601

>一応だけど墓地で発動する効果は無効にならんからな ありがとう

222 22/04/29(金)13:16:16 No.921998729

そういや効果無効化された天球でもリリースされた時の効果は割と使えてる気がするんだけどなんでなの

223 22/04/29(金)13:16:18 No.921998735

耐性のないバックに対して更地にする魔法がよく採用されるから許して欲しい

224 22/04/29(金)13:16:59 No.921998897

ポーカーやるトランプより基本的に枚数少ないからそりゃ 被る

225 22/04/29(金)13:19:35 No.921999568

A初動札 B手札誘発 C捲り札 だとして AAABBBCCCってなってるところを故意に ABCABCABCにするとAとBとCそれぞれ1枚欲しい場合明らかに来やすくなるよね?

226 22/04/29(金)13:20:46 No.921999896

>そういや効果無効化された天球でもリリースされた時の効果は割と使えてる気がするんだけどなんでなの 墓地に送られた時点で「効果を無効にされた」状態がリセットされる リリース時効果はその後発動しているから無効にならない

227 22/04/29(金)13:20:48 No.921999908

俺毎回デュエル前は重なってるカード散らばるように並べ替えてるけど

228 22/04/29(金)13:21:41 No.922000116

紙のシャッフルっていわゆるヒンデューシャッフルって奴でやっているの?

229 22/04/29(金)13:21:56 No.922000178

>墓地に送られた時点で「効果を無効にされた」状態がリセットされる >リリース時効果はその後発動しているから無効にならない そんな違いがあるのか…

230 22/04/29(金)13:22:41 No.922000364

>俺毎回デュエル前は重なってるカード散らばるように並べ替えてるけど それも厳密には積み込み扱いだよ 友達と遊ぶくらいならそこら辺緩くても良いと思うけど

231 22/04/29(金)13:22:43 No.922000370

見て!レイちゃんがアドっているよ かわいいね 勅命が発動したので、レイちゃんは対戦をやめてしまいました お前のせいです あ~あ

232 22/04/29(金)13:22:45 No.922000376

>紙のシャッフルっていわゆるヒンデューシャッフルって奴でやっているの? 試合中は山2つにわけて入れ替えるだけが多い

233 22/04/29(金)13:23:21 No.922000515

結局のところ人力よりはよっぽど公平にはなってると思う

234 22/04/29(金)13:24:27 No.922000816

>見て!レイちゃんがアドっているよ >かわいいね かわいくねえ…

235 22/04/29(金)13:24:31 No.922000840

そんな感じで誘発や指名者積みまくるとダサい奴らにやりたい放題されるんだよな バック除去まで積むとマジで枠が足りない

236 22/04/29(金)13:24:41 No.922000872

デュエル前にシャッフルしてもその前に並べ替えてたらダメなのか…

237 22/04/29(金)13:24:53 No.922000927

先行取れたときに限ってG蘇生サンボル モンスター墓指な現象なんていうんだろうな

238 22/04/29(金)13:25:07 No.922000988

>A初動札 >B手札誘発 >C捲り札 >だとして >AAABBBCCCってなってるところを故意に >ABCABCABCにするとAとBとCそれぞれ1枚欲しい場合明らかに来やすくなるよね? マジックで結構問題になった覚えがある

239 22/04/29(金)13:25:13 No.922001018

>先行取れたときに限ってG蘇生サンボル >モンスター墓指な現象なんていうんだろうな マーフィーの法則

240 22/04/29(金)13:25:16 No.922001038

>あれは一緒にマクロだの勅命だの張られない限りは割れない方が悪い側のカードじゃない 割れない方が悪いの理屈だとスレ画も同じ…

241 22/04/29(金)13:26:35 No.922001371

勝てない方が悪い!

242 22/04/29(金)13:27:17 No.922001564

手札誘発握ってないのが悪いに比べたら優しい方だよ

243 22/04/29(金)13:27:31 No.922001623

>割れない方が悪いの理屈だとスレ画も同じ… バック除去担当の魔法カードが無効化されるのが問題じゃないの

244 22/04/29(金)13:27:35 No.922001639

じゃあ厳密に大会でシャッフルする時ってどうするの?

245 22/04/29(金)13:28:21 No.922001850

罠で割れ

↑Top