ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/29(金)11:39:13 No.921975398
オーディオI/Fってどれがおすすめなの? DTMとかは特にやらなくてただかっこいいから机の上に置きたいだけ
1 22/04/29(金)11:41:10 No.921975874
かっこいいとなると難しいな…
2 22/04/29(金)11:42:25 No.921976118
その目的ならメルカリでガワだけジャンクとか探せばありそうだな…
3 22/04/29(金)11:42:44 No.921976182
まずはかっこいいの定義からだな
4 22/04/29(金)11:43:46 No.921976391
見た目だけで選ぶならECサイトの写真で自分が気に入ったの買えばいいんじゃないか
5 22/04/29(金)11:44:02 No.921976442
>まずはかっこいいの定義からだな 角は必須だな
6 22/04/29(金)11:44:28 [ス] No.921976557
ちなみに今はUR22mk2使ってるんだけどあんまりかっこよくない気がしてきてる
7 22/04/29(金)11:44:38 No.921976601
わざわざスレ画拾ってきてるならスレ画買えばいいんじゃねとは思う
8 22/04/29(金)11:44:51 No.921976650
かっこいいやつは高いぞ
9 22/04/29(金)11:45:20 No.921976757
>角は必須だな 斜めに丸とか有り得ん感じかな
10 22/04/29(金)11:45:48 No.921976864
サウンドハウスで一番高い奴買えばいいんじゃね?
11 22/04/29(金)11:47:22 No.921977218
>ちなみに今はUR22mk2使ってるんだけどあんまりかっこよくない気がしてきてる Steinbergも落ちぶれたもんだな
12 22/04/29(金)11:47:56 No.921977344
MOTUとか格好良くない?
13 22/04/29(金)11:50:13 No.921977814
ミキサー型の方がカッコいいと思うそれっぽくて
14 22/04/29(金)11:51:36 No.921978121
>ミキサー型の方がカッコいいと思うそれっぽくて 卓上に置くとなるとかさばるよ
15 22/04/29(金)11:51:36 [ス] No.921978125
>わざわざスレ画拾ってきてるならスレ画買えばいいんじゃねとは思う スレ画はノブもいっぱいついててかっこいいんだけど4outもいらないんだよね というか1outたりとも正直いらないんだけど
16 22/04/29(金)11:52:44 No.921978403
予算は青天井かよスレ「」
17 22/04/29(金)11:54:55 No.921978895
babyfaceは中々おしゃれだと思う
18 22/04/29(金)11:56:45 [ス] No.921979346
>予算は青天井かよスレ「」 まあ5万くらいまでかな… 相当かっこよければ10万まで頑張るかもしれない
19 22/04/29(金)11:56:55 No.921979379
Dante付いてるやつ
20 22/04/29(金)11:57:40 No.921979570
俺のAG03ミクさんの刻印してあるんだぜ!
21 22/04/29(金)11:58:45 No.921979805
>MOTUとか格好良くない? M2、M4がいいけどいかんせん買えん…
22 22/04/29(金)11:59:20 No.921979948
>M2、M4がいいけどいかんせん買えん… 今普通に売ってるじゃん
23 22/04/29(金)12:00:00 No.921980089
困った相談だな…
24 22/04/29(金)12:00:07 No.921980130
>まあ5万くらいまでかな… >相当かっこよければ10万まで頑張るかもしれない 2万でいいのあったよ https://www.sweetwater.com/store/detail/MTRX16x16DS--avid-mtrx-16x16-analog-interface-system-with-dante
25 22/04/29(金)12:01:00 No.921980341
一時期IFというと猫も杓子もURURとうんざりだったな…
26 22/04/29(金)12:01:43 No.921980520
どういうルックを求めてるかわからないけど なんかそれっぽい見た目ってだけならYAMAHAのAG03とかどうだ
27 22/04/29(金)12:01:46 No.921980534
Fireface UFX II
28 22/04/29(金)12:02:59 No.921980846
>なんかそれっぽい見た目ってだけならYAMAHAのAG03とかどうだ 個人的にはカッコよさとは真逆かな…
29 22/04/29(金)12:03:12 [ス] No.921980885
>どういうルックを求めてるかわからないけど >なんかそれっぽい見た目ってだけならYAMAHAのAG03とかどうだ 方向性としてはミキサー型じゃなくて画像のタイプが好き
30 22/04/29(金)12:03:33 No.921980952
注意点としてラックマウント型はラックを買って 他にもピロピロ光る機材いくつか積まないと 一個机においてもあんま映えないぞ
31 22/04/29(金)12:03:41 No.921980984
フォーカスライトでいいんじゃない赤いし
32 22/04/29(金)12:04:16 No.921981122
MOTUのは大体かっこいいぞ
33 22/04/29(金)12:05:50 No.921981475
オブジェならミキサーの方が良くない?
34 22/04/29(金)12:06:01 No.921981511
babyfaceいつ入荷するんですか…
35 22/04/29(金)12:06:46 No.921981699
色々光った方がいい?
36 22/04/29(金)12:07:15 No.921981803
ノブついてメカメカしい見た目が欲しいならSPLのPhonitor買おう
37 22/04/29(金)12:08:58 No.921982202
fu1021325.jpg
38 22/04/29(金)12:09:55 No.921982422
オーディオで格好良さ求めてるスレ初めて見た…
39 22/04/29(金)12:10:31 No.921982567
>オーディオで格好良さ求めてるスレ初めて見た… これからは主流になる…
40 22/04/29(金)12:10:48 No.921982640
こういうのってどういう機能があるの? 複数のソースからの音を合成したりできるん? ゲーム機とPCの音を同時に聞いたりしたい
41 22/04/29(金)12:11:19 No.921982762
>ゲーム機とPCの音を同時に聞いたりしたい できるよ
42 22/04/29(金)12:11:22 No.921982774
>>オーディオで格好良さ求めてるスレ初めて見た… >これからは主流になる… なんだよその3点リーダー…
43 22/04/29(金)12:11:40 No.921982829
>方向性としてはミキサー型じゃなくて画像のタイプが好き じゃあ情報量が多くていかにも感あるMOTUかちょっとおしゃれ感あるPRESONUSか あと今現行なのかわからないけどAkaiのEIEとかハッタリ効きまくってていいよ
44 22/04/29(金)12:12:33 No.921983056
>オーディオで格好良さ求めてるスレ初めて見た… カッコよさなんて音以上に主観なんだから自分で勝手に決めればいいのに こんなスレ立てるとか意味不明過ぎて怖い
45 22/04/29(金)12:12:38 No.921983079
値段が高ければ高いほど他人に見せて自慢できるし恰好いいと言える 機能なんか気にしないなら結論は一つだ
46 22/04/29(金)12:13:09 No.921983207
>できるよ ハイテクかよ…
47 22/04/29(金)12:13:21 No.921983265
画像みたいなタイプは上にコーヒーとか置けてお得
48 22/04/29(金)12:13:53 No.921983402
>画像みたいなタイプは上にコーヒーとか置けてお得 やめい!
49 22/04/29(金)12:14:14 No.921983490
>こんなスレ立てるとか意味不明過ぎて怖い カッコいいガジェットは俺も興味あるし普通に理解できるが 理解できないならそっとじでよろしかろう
50 22/04/29(金)12:14:26 No.921983530
https://apogeedigital.com/products/duet カッコいいで思い浮かぶのはこれかな
51 22/04/29(金)12:14:52 No.921983628
>画像みたいなタイプは上にコーヒーとか置けてお得 ラックマウントならメシ置けるぞ
52 22/04/29(金)12:15:30 No.921983776
>こういうのってどういう機能があるの? >複数のソースからの音を合成したりできるん? >ゲーム機とPCの音を同時に聞いたりしたい 一般的なオーディオインターフェイスは単に入力するだけだから基本無理 ミキサー買いな
53 22/04/29(金)12:15:38 No.921983811
>カッコいいガジェットは俺も興味あるし普通に理解できるが わかった 足りないのはお前の理解だな
54 22/04/29(金)12:15:58 No.921983884
>ゲーム機とPCの音を同時に聞いたりしたい 出来るけど単純にいろんな出音を1カ所に集めて ヘッドホンやスピーカー一個から出したいなら ミキサーの方がいいよ IFはINPUT少ないしPC経由しないといけないからややこしい
55 22/04/29(金)12:15:59 No.921983887
なんか最近小型PC流行ってるみたいだし いい感じにハーフラックサイズのやつ出てこないかな
56 22/04/29(金)12:16:04 No.921983909
もう中古のUA-25で良くない? 見た目以外興味ないみたいだし1outたりともいらないってことは動かないジャンク品でもいいんでしょ
57 22/04/29(金)12:18:23 No.921984441
見た目ならミキサーも兼ねてるAGシリーズでいいんじゃないの オーディオI/Fは箱感が強くてあんまかっこよくないよ
58 22/04/29(金)12:18:36 No.921984491
>こういうのってどういう機能があるの? 楽器やらマイクやらなんやらの音をPCに音を送る装置だよ 作曲ソフトで録音したりそのまま配信に流したりする あと電気消した部屋で光っていてなんかカッコイイ
59 22/04/29(金)12:19:11 No.921984627
mini fuse2使ってるけど小さくて音質も値段の割にいい
60 22/04/29(金)12:19:14 [ス] No.921984641
ちなみに今こんな感じ fu1021351.jpg
61 22/04/29(金)12:20:31 No.921984966
モツとかRMEってどういう人が使ってるの?
62 22/04/29(金)12:20:33 No.921984982
カッコいいこのオーディオ機器が欲しい https://www.miyaji.co.jp/MPL/product.php?item=Mastering%20Compressor
63 22/04/29(金)12:20:39 No.921985004
まず机の掃除じゃない? これじゃ何買ってもダサいでしょ
64 22/04/29(金)12:21:03 No.921985094
もうちょっと片付けてから撮りなよ?!
65 22/04/29(金)12:21:33 No.921985217
>もう中古のUA-25で良くない? >見た目以外興味ないみたいだし1outたりともいらないってことは動かないジャンク品でもいいんでしょ 入力少ない方が良いらしいからUA3とかUA20とかでいいんじゃね
66 22/04/29(金)12:21:50 No.921985278
この状態でかっこよさ追い求めるの無理だって!
67 22/04/29(金)12:22:25 No.921985432
UR22で十分だから他のところにお金とか気を使ったほうが…
68 22/04/29(金)12:22:48 No.921985530
オーディオインターフェース買う金で部屋掃除して貰ったらどうだ?
69 22/04/29(金)12:23:07 No.921985611
この程度の用途でSwitchとかもあるならAG03でいいんじゃないかな ループバック機能付いてるからゲームの音聞けるよ
70 22/04/29(金)12:24:32 No.921985938
>カッコいいこのオーディオ機器が欲しい >https://www.miyaji.co.jp/MPL/product.php?item=Mastering%20Compressor 「」はマスタリングエンジニアにでもなりたいの?
71 22/04/29(金)12:24:53 No.921986036
スレ「」がカッコイイと感じるメカの例あげて
72 22/04/29(金)12:25:49 [ス] No.921986255
>この程度の用途でSwitchとかもあるならAG03でいいんじゃないかな ピカブイがかわいいから置いてるだけでプレイはしてない
73 22/04/29(金)12:25:55 No.921986286
ほらかっこいいだけだぞ https://hookup.co.jp/products/universal-audio/volt-176
74 22/04/29(金)12:26:23 No.921986383
>ちなみに今こんな感じ >fu1021351.jpg 少し片づけろ
75 22/04/29(金)12:26:58 No.921986545
全部持っていっていいよ… fu1021364.jpg
76 22/04/29(金)12:27:03 No.921986569
厨二病って久しぶりに言いたくなった
77 22/04/29(金)12:27:11 [ス] No.921986609
>ほらかっこいいだけだぞ >https://hookup.co.jp/products/universal-audio/volt-176 Volt 2って奴かっけえ… これだわ
78 22/04/29(金)12:27:25 No.921986675
ラックシステム組もうぜ かっこいいぜ
79 22/04/29(金)12:27:36 No.921986724
>全部持っていっていいよ… うちの倉庫かと思うくらい同じラインナップでダメだった
80 22/04/29(金)12:27:49 No.921986780
ブラックモンブランの当たり棒…俺はもう捨てることにしているよ…
81 22/04/29(金)12:29:12 No.921987139
名前は大事だからな…
82 22/04/29(金)12:30:18 No.921987408
>Volt 2って奴かっけえ… >これだわ そういう方向かよ!はやくいえ! ロマンあふれる見栄えのやつ一生懸命思い返してたじゃねえか!
83 22/04/29(金)12:32:17 No.921987897
>全部持っていっていいよ… 安いのを買っては飽きてしてないかおまえ!
84 22/04/29(金)12:32:41 No.921987989
AIFってそんなに買い替えるもんなの?
85 22/04/29(金)12:34:06 No.921988325
>AIFってそんなに買い替えるもんなの? 俺調べではだいたい10年くらい使い続ける人が多い
86 22/04/29(金)12:35:32 No.921988668
かっこいいオーディオインターフェースに見合う「」になれよ
87 22/04/29(金)12:35:50 No.921988751
>fu1021364.jpg 全部定価で買ってるならRME買えちゃうじゃん
88 22/04/29(金)12:36:20 No.921988894
安い奴は乗り換え前提で買うだろうけど そこそこのを買ったら公式がサポートやめたりでドライバがOSについて行かなくならない限り壊れるまで使うよ… はあうちのKA6マジでwin10と仲悪い…
89 22/04/29(金)12:38:02 No.921989294
>全部持っていっていいよ… >fu1021364.jpg rubixちょうだい! 未だにua55使ってる…
90 22/04/29(金)12:38:26 No.921989399
>俺調べではだいたい10年くらい使い続ける人が多い AudioPhineUSBがもうちょっとで20年行くんじゃよ まぁこれはMIDIインターフェースだけど…
91 22/04/29(金)12:41:16 No.921990120
まだYAMAHAのMW10使ってるんですけお!
92 22/04/29(金)12:43:14 No.921990617
髪の毛落ちすぎ!
93 22/04/29(金)12:45:01 No.921991044
髪の毛のことは触れてあげるなよ
94 22/04/29(金)12:46:05 No.921991289
>カッコいいこのオーディオ機器が欲しい >https://www.miyaji.co.jp/MPL/product.php?item=Mastering%20Compressor マスタリング用コンプレッサーはエンジニア以外が持ってたところで大した意味はないぞ コンソール買え
95 22/04/29(金)12:47:18 No.921991585
MOTUのM4は突貫生産で初期不良でまくりみたいな話聞いてて不安で見送ってたけど 今は大丈夫なんかしら
96 22/04/29(金)12:48:31 No.921991866
こういうのって給電すればPCがなくてもモニターとかOUTはできるんじゃないの?
97 22/04/29(金)12:48:59 No.921991990
かっこよさならEVO4もいいぞ 音もいいぞ 音関係無さそうだけど
98 22/04/29(金)12:49:16 No.921992049
聴き専がコンプなんてわかるのかよ…ってちょっと思ってるけど 昭和~平成初期のステレオシステムにはコンプとかついてたよなあ…
99 22/04/29(金)12:50:16 No.921992281
M4使うことある?宅録ならM2で充分だと思うわ
100 22/04/29(金)12:50:18 No.921992289
>こういうのって給電すればPCがなくてもモニターとかOUTはできるんじゃないの? スルーアウトできないのはたまにある
101 22/04/29(金)12:51:23 [ス] No.921992548
fu1021423.jpg 最大限片づけた
102 22/04/29(金)12:51:45 No.921992644
>M4使うことある?宅録ならM2で充分だと思うわ なんとなくアナログ4インのほうが嬉しいじゃん… なんだけどこいつデジタルINOUTないのだけ残念なんだよなあ
103 22/04/29(金)12:52:01 No.921992716
そこまで綺麗にやったならマキシマムどっか移せよ!
104 22/04/29(金)12:52:46 No.921992921
スパイスはだいじ
105 22/04/29(金)12:52:47 No.921992925
これ赤くて差し色になってかっこいい 他のに変えたけどまさにスレ「」と同じ理由で机に置いてあるわ https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/263470/
106 22/04/29(金)12:53:12 No.921993043
「」!これ買って! https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/285906/
107 22/04/29(金)12:53:45 No.921993159
>最大限片づけた コショウは何で譲れねえんだよ!!!
108 22/04/29(金)12:55:44 No.921993616
>「」!これ買って! >https://www.soundhouse.co.jp/products/detail/item/285906/ 入荷未定なのは置いておいて11万くらい自分で買え
109 22/04/29(金)12:56:11 No.921993719
サウンドの味付け変えたいからスパイスか
110 22/04/29(金)12:56:48 No.921993861
>サウンドの味付け変えたいからスパイスか ぐったり来る
111 22/04/29(金)12:58:58 No.921994376
studio26cはUSBのACアダプタでINOUT全部使えるかな?