虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/29(金)11:10:55 流石に... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/29(金)11:10:55 No.921969254

流石に瞬殺だったな 店舗勢はがんばれ~

1 22/04/29(金)11:11:55 No.921969436

ありがとう…「」の応援しかと受け取ったぜ…!

2 22/04/29(金)11:11:58 No.921969448

80tiが!?

3 22/04/29(金)11:12:00 No.921969450

しゃあけど残念ながら在庫が少なすぎるわっ

4 22/04/29(金)11:12:55 No.921969634

カートには入ったんだが悩んでるうちに売り切れちまった いい夢を見た

5 22/04/29(金)11:13:19 No.921969710

おいくら万円?

6 22/04/29(金)11:13:42 No.921969794

https://img.2chan.net/b/res/921969093.htm 本当はこのスレが瞬殺だったので何がしたかったのか分からなかったから画像と本文コピペして立てたんだけど何か分かる「」いる?

7 22/04/29(金)11:15:58 No.921970273

よく分からんけどこういうときは大体工房

8 22/04/29(金)11:15:59 No.921970276

買えた人いるのか?

9 22/04/29(金)11:16:14 No.921970338

>おいくら万円? 70tiが約8万ポイント込みだと実質78000円くらいかな? 在庫処分の気配は感じるけどかなり妥当な値付けではあると思う

10 22/04/29(金)11:17:01 No.921970504

80tiと70tiで画像間違えたとかじゃない?

11 22/04/29(金)11:17:17 No.921970563

>https://img.2chan.net/b/res/921969093.htm >本当はこのスレが瞬殺だったので何がしたかったのか分からなかったから画像と本文コピペして立てたんだけど何か分かる「」いる? delが欲しいのか

12 22/04/29(金)11:17:38 No.921970626

ないだろうなと思ってるけど一応店舗向かってるわ

13 22/04/29(金)11:21:28 No.921971422

タフという言葉はパソコン工房のためにある

14 22/04/29(金)11:21:52 No.921971515

工房の場合どこらへんで在庫保留中にできてるのかこういう人気商品買う時サイトがもったりしすぎてて挙動がさっぱり分からん 確定まで超高速で行かないとだめなのかね

15 22/04/29(金)11:24:16 No.921972038

おべんたす…の時はお昼行っても残ってたけどどうだろうか 近くだから見てくるだけ見てこようかな

16 22/04/29(金)11:25:04 No.921972220

2070sなんだけだ変えようかな・・・ 店舗いったら田舎だからあったわ

17 22/04/29(金)11:26:44 No.921972576

確定押しても在庫切れでダメだから 通販工房は買えたためしがない 実店舗は大体開店直後行けば買える

18 22/04/29(金)11:26:57 No.921972617

おかしい…ネット通販で買えたぜ~へへーん報告がそろそろ来ても良いハズ…

19 22/04/29(金)11:28:07 No.921972873

定価で買え…鬼龍のように

20 22/04/29(金)11:29:27 No.921973152

見に行ってあったら買ってしまうから行かない 全国的に今日は雨だから残ってる確率上がる

21 22/04/29(金)11:29:37 No.921973185

円安でかなり高くなるだろうからな 換える奴は買っとけ

22 22/04/29(金)11:33:55 No.921974150

クソワッパで忌避されてこの価格まで転げ落ちてきたのかもしれないけど70tiは電力制限で化けると聞いてるから十分アリなんだよな…

23 22/04/29(金)11:35:10 No.921974459

電力制限でワッパは上がるけどコスパは下がるからね… だから値段が下がりまくってるわけだ

24 22/04/29(金)11:36:28 No.921974751

BTOでしか無理だからパーツを買ってもつけられんのだ

25 22/04/29(金)11:38:04 No.921975141

最近パソコン工房がよく名前聞くけどドスパラやTSUKUMOと比べてショップとしてどう? ちょっと遠いけど最寄りの町田店行く価値ある?

26 22/04/29(金)11:38:22 No.921975206

規格さえ合ってれば外して付けるだけじゃないの?

27 22/04/29(金)11:39:20 No.921975433

>クソワッパで忌避されてこの価格まで転げ落ちてきたのかもしれないけど70tiは電力制限で化けると聞いてるから十分アリなんだよな… というか公式で最初から空冷で可能な分のOCしてるよね今は

28 22/04/29(金)11:39:31 No.921975473

ワッパだのワッカだのよくわからない もっと直感的に何がダメなのかおしえてくれ

29 22/04/29(金)11:39:35 No.921975490

>最近パソコン工房がよく名前聞くけどドスパラやTSUKUMOと比べてショップとしてどう? >ちょっと遠いけど最寄りの町田店行く価値ある? 個人的には1番好き

30 22/04/29(金)11:40:03 No.921975599

>もっと直感的に何がダメなのかおしえてくれ 燃費が悪い

31 22/04/29(金)11:40:35 No.921975718

>BTOでしか無理だからパーツを買ってもつけられんのだ どういうこと?

32 22/04/29(金)11:40:37 No.921975728

>最近パソコン工房がよく名前聞くけどドスパラやTSUKUMOと比べてショップとしてどう? >ちょっと遠いけど最寄りの町田店行く価値ある? 個人的に感じた店の雰囲気だとドスパラとツクモの間でドスパラ寄りの中間くらいなイメージかな 自分が行ってた所に説明得意そうな人はあんまりいなかった

33 22/04/29(金)11:40:46 No.921975766

80tiが10万未満で買えたのか すごいな

34 22/04/29(金)11:40:53 No.921975786

>もっと直感的に何がダメなのかおしえてくれ 最高速はそれなりに出るけど燃費が悪い

35 22/04/29(金)11:40:56 No.921975802

ここのメインユーザーは他にPCショップがないから比較出来ない田舎者が大半じゃないかと思う

36 22/04/29(金)11:41:42 No.921975971

>どういうこと? 私はパーツ買ってもつけ方がわからん外し方がわからんゴミです

37 22/04/29(金)11:42:03 No.921976035

きちんと説明出来てえらい

38 22/04/29(金)11:42:29 No.921976131

いやえらくなかったわ

39 22/04/29(金)11:43:18 No.921976296

PCのパーツなんて外して付けるだけで何も難しくないのでは

40 22/04/29(金)11:43:25 No.921976314

>個人的に感じた店の雰囲気だとドスパラとツクモの間でドスパラ寄りの中間くらいなイメージかな >自分が行ってた所に説明得意そうな人はあんまりいなかった 初期不良だった時の対応がドスパラより良ければそれだけでありがたい ツクモはヤマダ傘下になったのに未だに詳しい人多いのはすごいね…ヤマダ本体と違って

41 22/04/29(金)11:43:49 No.921976401

42980円のRX6600はまだ売ってるバイナウ!

42 22/04/29(金)11:43:49 No.921976403

>ここのメインユーザーは他にPCショップがないから比較出来ない田舎者が大半じゃないかと思う 町田とかめっちゃ多いじゃないですか「」

43 22/04/29(金)11:43:55 No.921976418

>PCのパーツなんて外して付けるだけで何も難しくないのでは ゴミに無理なことをやらせようとするな なんせゴミだぞ?

44 22/04/29(金)11:44:13 No.921976498

>42980円のRX6600はまだ売ってるバイナウ! 安くない…?! 何が起きているんだ

45 22/04/29(金)11:44:18 No.921976521

>42980円のRX6600はまだ売ってるバイナウ! ランク違いすぎる…

46 22/04/29(金)11:44:42 No.921976616

いま店着いたわ 全然車ないわ まだ2個余ってるわ 850W電源と一緒に買ってしまったわ

47 22/04/29(金)11:44:58 No.921976673

クレジット支払いのところで本人確認入って買えなかった悔しい

48 22/04/29(金)11:44:58 No.921976674

この間3080が初期価格くらいで買えたとこあったな 本当に値下がりしまくってんな

49 22/04/29(金)11:45:35 No.921976812

>>どういうこと? >私はパーツ買ってもつけ方がわからん外し方がわからんゴミです コードも見えないメクラで指もまともに動かせないのはカス未満だよ

50 22/04/29(金)11:45:46 No.921976859

おそろしいよね円安なのに なんでこうちょいちょい特価わいてくるの

51 22/04/29(金)11:45:54 No.921976892

燃費悪くても70ti乗り換え先としてはちょっと魅力的なんだよな… 2070だから次の移行先悩む…いやそれよりもCPUどうにかしたい…そうなるとマザボも…ぬああああ!!

52 22/04/29(金)11:45:56 No.921976897

実店舗はついでにあれもこれもと買ってくれるから通販より在庫多いんだろうな

53 22/04/29(金)11:45:57 No.921976904

やっと買えた報告が来たぜ!やったな!

54 22/04/29(金)11:46:12 No.921976958

工房でセールしててそれのスレか

55 22/04/29(金)11:46:44 No.921977062

4000まで待つつもりだったのに…

56 22/04/29(金)11:46:56 No.921977113

>私はパーツ買ってもつけ方がわからん外し方がわからんゴミです ならお店屋さんにつけてもらいな 自分でつけられないクズにも金払えば優しくしてれるだろうよ

57 22/04/29(金)11:48:00 No.921977353

どっか販売情報載ってる?

58 22/04/29(金)11:48:26 No.921977449

2000から乗り換えるなら電源も買おうね

59 22/04/29(金)11:48:30 No.921977462

>おそろしいよね円安なのに >なんでこうちょいちょい特価わいてくるの 他パーツは値上がり傾向だからそれだけ今まで高かったんだろうね…あと半導体も生産に目処がついたとか

60 22/04/29(金)11:48:30 No.921977466

もしかしてweb通販より実店舗朝一のほうが買えたのかな

61 22/04/29(金)11:49:28 No.921977666

>おそろしいよね円安なのに >なんでこうちょいちょい特価わいてくるの マイニング需要が落ち着いて船便も順調に動くようになったので在庫の調整がしやすくなった おかげで実は在庫がダブついてる一部の不人気モデルの存在が浮き彫りになりそれがかなり値下がってきてる

62 22/04/29(金)11:49:29 No.921977671

>もしかしてweb通販より実店舗朝一のほうが買えたのかな よくあるパターン

63 22/04/29(金)11:49:48 No.921977748

>もしかしてweb通販より実店舗朝一のほうが買えたのかな 田舎というか都内以外の店舗なら開店後に行っても多分買えるんじゃねえかな

64 22/04/29(金)11:50:10 No.921977804

いまは通販より店頭のほうが安いので頑張って足を運ぼう

65 22/04/29(金)11:51:15 No.921978038

これ8万以下で買えるってすんげえな… 今から秋葉行って間に合うかな

66 22/04/29(金)11:51:19 No.921978058

これで俺もタフになったわ

67 22/04/29(金)11:51:30 No.921978090

>田舎というか都内以外の店舗なら開店後に行っても多分買えるんじゃねえかな 町田店みたいな郊外でも売り切れてない?

68 22/04/29(金)11:51:32 No.921978103

10時から並んで買えたんだよね…

69 22/04/29(金)11:51:33 No.921978108

最寄り店が町田だから日和ったんだよな あそこは混み具合どうだったんだろう

70 22/04/29(金)11:51:47 No.921978182

これ逃したら死にたくなりそうだから今からいてくる

71 22/04/29(金)11:51:51 No.921978194

書き込みをした人によって削除されました

72 22/04/29(金)11:52:16 No.921978290

>今アキバ行っても交通費往復で10万超えるよ… 田舎者は帰れ!

73 22/04/29(金)11:52:18 No.921978296

>今から秋葉行って間に合うかな 地味な店舗行った方があると思う

74 22/04/29(金)11:52:37 No.921978377

>町田店みたいな郊外でも売り切れてない? 町田は都内だろうがえーっ

75 22/04/29(金)11:52:51 No.921978435

RTX4000が今年に出るってくらいの状態にやっと発売時の値段まで下がってくれたって見ると異常だな本当に

76 22/04/29(金)11:52:58 No.921978458

あ今見たらネット通販在庫復活してるや

77 22/04/29(金)11:53:12 No.921978508

買ってきたっす こういうときの田舎・・・あなたは神だ

78 22/04/29(金)11:53:41 No.921978616

>あ今見たらネット通販在庫復活してるや えっどれ?教えて…

79 22/04/29(金)11:54:05 No.921978710

ワッパ悪いっていうけど電源どれぐらいがいいんっスかね

80 22/04/29(金)11:54:30 No.921978802

パソコン工房は関西系のPCショップなので関東だと秋葉原と町田と八王子と宇都宮だけなんだ店舗が 関西だとドスパラ並みあちこちにあるけど

81 22/04/29(金)11:54:31 No.921978803

>えっどれ?教えて… もう今見たら売り切れたみたい 一瞬カートに入れるボタン復活してたからキャンセル分だったのかもね

82 22/04/29(金)11:55:15 No.921978965

>あ今見たらネット通販在庫復活してるや ありがとう! これで俺もタフになれた…

83 22/04/29(金)11:55:23 No.921978999

ちなみに商品ページから店頭在庫は確認できるのだ まあどのタイミングで更新してるか知らんからあてになるのかは分からないけど

84 22/04/29(金)11:55:50 No.921979104

どうやら別の「」に買われたようだな

85 22/04/29(金)11:56:00 No.921979146

>パソコン工房は関西系のPCショップなので関東だと秋葉原と町田と八王子と宇都宮だけなんだ店舗が 東京以外唯一あるの宇都宮なんだ…なんで宇都宮に?

86 22/04/29(金)11:57:45 No.921979587

>東京以外唯一あるの宇都宮なんだ…なんで宇都宮に? よく分からない ただボークスもまんだらけもあるんだ宇都宮は

87 22/04/29(金)11:57:46 No.921979589

たしか70tiは750W推奨だった覚えがあるけど65WCPU前提くらいなのかねこれは

88 22/04/29(金)11:57:53 No.921979621

……やっちまった!! fu1021297.jpg

89 22/04/29(金)11:57:54 No.921979624

>どうやら別の「」に買われたようだな 「」みんな消滅すればいいのに

90 22/04/29(金)11:58:12 No.921979692

>東京以外唯一あるの宇都宮なんだ…なんで宇都宮に? 東京に行くには遠くてそこそこ人口多いからじゃない?

91 22/04/29(金)11:58:29 No.921979748

>……やっちまった!! >fu1021297.jpg やっっっっっす!? マジで………?

92 22/04/29(金)11:58:32 No.921979760

タフを買ってタフになる「」が多すぎて吹く

93 22/04/29(金)11:58:44 No.921979800

田舎の工房ならまだある可能性はある

94 22/04/29(金)11:59:00 No.921979868

3080は10万切らないとやっすとはならんな

95 22/04/29(金)11:59:05 No.921979887

>ちなみに商品ページから店頭在庫は確認できるのだ >まあどのタイミングで更新してるか知らんからあてになるのかは分からないけど 電話で在庫確認して取り置きしてもらったことあるわ まぁ店舗によるだろうが

96 22/04/29(金)11:59:31 No.921979988

買ったのはいいけどこれならあのときいもげモニターも買えばよかったな

97 22/04/29(金)11:59:34 No.921979999

秋葉原から宇都宮まで鈍行でも2時間かからないので朝から並ぶより北へ向かった方が正解だったな

98 22/04/29(金)11:59:48 No.921980048

せめて4万円くらいにならない?

99 22/04/29(金)12:00:02 No.921980106

>せめて2万円くらいにならない?

100 22/04/29(金)12:00:26 No.921980198

>3080は10万切らないとやっすとはならんな tiが8万だぞ

101 22/04/29(金)12:00:29 No.921980208

>マイニング需要が落ち着いて船便も順調に動くようになったので在庫の調整がしやすくなった >おかげで実は在庫がダブついてる一部の不人気モデルの存在が浮き彫りになりそれがかなり値下がってきてる あとロシアとウクライナ向けの輸出が止まってる

102 22/04/29(金)12:01:31 No.921980468

>やっっっっっす!? >マジで………? バイナウ! https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0401542578017/

103 22/04/29(金)12:01:36 No.921980490

>tiが8万だぞ 80tiが!? マジでか

104 22/04/29(金)12:01:37 No.921980495

>秋葉原から宇都宮まで鈍行でも2時間かからないので朝から並ぶより北へ向かった方が正解だったな 八王子行った方がマシじゃないかな… 町田はああ見えて人通りの多い商店街のど真ん中にあるんで売り切れてる率が高い

105 22/04/29(金)12:01:42 No.921980516

このスレ見てる君たちだけに教える https://www.amazon.co.jp/dp/B09BK6NJ9N

106 22/04/29(金)12:02:40 No.921980773

>あとロシアとウクライナ向けの輸出が止まってる そこへの割り当て分そんなに多くはなくない?

107 22/04/29(金)12:03:34 No.921980958

>そこへの割り当て分そんなに多くはなくない? あそこら辺マイニング大国だし って今日本で新品で手に入るのはみんなマイニングできないのか

108 22/04/29(金)12:03:59 No.921981058

あすーす!

109 22/04/29(金)12:04:41 No.921981223

>あそこら辺マイニング大国だし >って今日本で新品で手に入るのはみんなマイニングできないのか 既にマイニング半減済みでしょ今の出荷分は それにブチ切れてNVがハッキングされて情報流出したわけだし

110 22/04/29(金)12:04:51 No.921981261

4000まで待とうと思ってたけど今の方が時期が良かったってなりかねない気がしてる

111 22/04/29(金)12:04:53 No.921981273

えいさーす ガシッ

112 22/04/29(金)12:05:08 No.921981330

今日からわしもめっちゃタフやし

113 22/04/29(金)12:05:11 No.921981339

>このスレ見てる君たちだけに教える >https://www.amazon.co.jp/dp/B09BK6NJ9N めちゃ安いな…

114 22/04/29(金)12:05:22 No.921981383

>バイナウ! >https://shop.tsukumo.co.jp/goods/0401542578017/ ありがとうポチったわ でも一点限りは癪だな…

115 22/04/29(金)12:05:26 No.921981398

>八王子行った方がマシじゃないかな… >町田はああ見えて人通りの多い商店街のど真ん中にあるんで売り切れてる率が高い 町田・宇都宮>八王子と言う気かテメー!

116 22/04/29(金)12:05:26 No.921981400

なにっ

117 22/04/29(金)12:05:29 No.921981412

>4000まで待とうと思ってたけど今の方が時期が良かったってなりかねない気がしてる 今購入迷ってる人間は大概そう思ってる

118 22/04/29(金)12:06:00 No.921981507

絶対下がるからまだ買わない方がいい

119 22/04/29(金)12:06:25 No.921981616

>4000まで待とうと思ってたけど今の方が時期が良かったってなりかねない気がしてる ただ性能跳ね上がるのは間違いないから難しいところ AdaはN5じゃなくてN4って話だし

120 22/04/29(金)12:06:27 No.921981622

今買って4000の様子見て良さげだったら下取りに出せばええ!

121 22/04/29(金)12:06:36 No.921981656

まだ下がる…まだ下がる…

122 22/04/29(金)12:07:00 No.921981748

今は時期が悪い

123 22/04/29(金)12:07:34 No.921981877

3070tiって不人気なんでしょ? 6万切ったら考えてやるわ

124 22/04/29(金)12:08:44 No.921982145

あ…あの…自分三連ファンなんすよ… マイニングしてもらっていいですか

125 22/04/29(金)12:09:21 No.921982297

みんな勢いに騙されちゃいけない 普通に高いぞ

126 22/04/29(金)12:09:57 No.921982432

>みんな勢いに騙されちゃいけない >普通に高いぞ 6600XTのやつは過去最安値だよ

127 22/04/29(金)12:10:02 No.921982450

今のバカみたいに電気代高いご時世にマイニングとかやったら電気代でマイナスじゃないの

128 22/04/29(金)12:11:13 No.921982740

>今のバカみたいに電気代高いご時世にマイニングとかやったら電気代でマイナスじゃないの ロシアの話でしょ

129 22/04/29(金)12:11:27 No.921982786

ググったら56800円の6600XTが出てきた

130 22/04/29(金)12:11:55 No.921982889

6600XTは1080の置き換えとしてはちょっと微妙なんだよな…せめてもうワンランク上が欲しい

131 22/04/29(金)12:12:13 No.921982960

まだまだ最安値更新するのでは?

132 22/04/29(金)12:12:14 No.921982966

>ググったら56800円の6600XTが出てきた Amazonだと値引きで500000だからだいぶ安いな…

133 22/04/29(金)12:12:17 No.921982983

いつ時期がいいんだよえー

134 22/04/29(金)12:12:26 No.921983036

>ググったら56800円の6600XTが出てきた 上に出てるのクーポン込みで50980円

135 22/04/29(金)12:12:45 No.921983108

後半年後くらいが最安値かな

136 22/04/29(金)12:13:17 No.921983242

>>ググったら56800円の6600XTが出てきた >Amazonだと値引きで500000だからだいぶ安いな… なそ

137 22/04/29(金)12:13:30 No.921983291

6600XTは店頭でもクロシコのやつが55000円くらいだからクソ安い

138 22/04/29(金)12:13:32 No.921983299

>まだまだ最安値更新するのでは? するよ でもいいんだ2万くらいの値下げだったらいいんだ GW色々と楽しめるんだし

139 22/04/29(金)12:13:39 No.921983335

>後半年後くらいが最安値かな 4000バンダイ出てるじゃん!

140 22/04/29(金)12:13:58 No.921983425

RX7600XTの噂が評判良すぎて逆に怖い 噂だから実際に積んだレビューが早く欲しい

141 22/04/29(金)12:14:08 No.921983462

>後半年後くらいが最安値かな あと半年経ったら4000買えばいいんじゃないっスかね

142 22/04/29(金)12:14:32 No.921983550

>いつ時期がいいんだよえー コロナ自粛周りの終焉 ウクライナ―ロシア情勢の終結とその後の世界情勢の安定まで ということで1世紀後とかどうだろう

143 22/04/29(金)12:14:35 No.921983562

4000シリーズが現行の3000シリーズよりも性能が高く価格は安いと聞いて待たざるを得なくなってしまった

144 22/04/29(金)12:14:42 No.921983587

>6600XTは1080の置き換えとしてはちょっと微妙なんだよな…せめてもうワンランク上が欲しい これより上だと3060tiだから値段跳ね上がるんだよね… でも3060tiからはWQHDでも普通に遊べるくらいの強さがある

145 22/04/29(金)12:15:13 No.921983705

サイパン買った時にについでに3080買ったけど今グラボ高すぎない?

146 22/04/29(金)12:15:15 No.921983713

3000番台はもう時代遅れだよ 時代は4000番台

147 22/04/29(金)12:16:01 No.921983898

>4000シリーズが現行の3000シリーズよりも性能が高く価格は安い 円安がどうにかなっていればいいな…

148 22/04/29(金)12:16:15 No.921983967

>3000番台はもう時代遅れだよ >時代は4000番台 そういうのは出てから時代遅れしてくれ

149 22/04/29(金)12:16:49 No.921984086

状況次第では3060tiより6600xtのが強いぞ

150 22/04/29(金)12:16:55 No.921984107

書き込みをした人によって削除されました

151 22/04/29(金)12:16:57 No.921984112

>4000シリーズが現行の3000シリーズよりも性能が高く価格は安いと聞いて待たざるを得なくなってしまった どうなんですかASKさん!?

152 22/04/29(金)12:17:23 No.921984222

ダブついた在庫捌くための値下げは続くけど どっかで円安物価高の影響で上がりそうなのが怖い

153 22/04/29(金)12:17:31 No.921984250

>RX7600XTの噂が評判良すぎて逆に怖い >噂だから実際に積んだレビューが早く欲しい 6nmで別にMCMでもないのに大丈夫なの!?

154 22/04/29(金)12:18:14 No.921984404

https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1277839.html これ知ってたら3080を12万で買うのは愚かだと分かるだろう

155 22/04/29(金)12:18:36 No.921984494

>状況次第では3060tiより6600xtのが強いぞ AMDに特化したアサクリでも厳しいのでは? 3060との話なら6600XTのほうが基本的には上だし

156 22/04/29(金)12:19:03 No.921984601

4000番台は消費電力上げまくって速くしてるだけだから 3000番台を買ったほうが ええ!

157 22/04/29(金)12:19:27 No.921984692

>4000番台は消費電力上げまくって速くしてるだけだから >3000番台を買ったほうが >ええ! クロック下げれば ええ!

158 22/04/29(金)12:19:29 No.921984699

intelarc…

159 22/04/29(金)12:19:56 No.921984813

>これ知ってたら3080を12万で買うのは愚かだと分かるだろう その頃とはもう状況が違いすぎるけど… 今すぐ改善されるなんてこともありえないし

160 22/04/29(金)12:20:41 No.921985013

2割値上げなんて話もあったけどそれはいつからなんだろう

161 22/04/29(金)12:21:53 No.921985290

>https://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/news/news/1277839.html >これ知ってたら3080を12万で買うのは愚かだと分かるだろう 上のELSAだしお買い得だな

162 22/04/29(金)12:22:26 No.921985435

年が明けてからどんどんグラボ周りの状況良くなってない?

163 22/04/29(金)12:23:20 No.921985659

>年が明けてからどんどんグラボ周りの状況良くなってない? 次が出るからなのもあるんじゃなかろうか

164 22/04/29(金)12:23:24 No.921985674

>上のELSAだしお買い得だな ELSA2年保証だもんな

165 22/04/29(金)12:23:30 No.921985694

エルザは2スロにこだわってるのミドルくらいなら良さそうだけど爆熱ハイエンドはちょっと不安になるな

166 22/04/29(金)12:23:50 No.921985765

>年が明けてからどんどんグラボ周りの状況良くなってない? 上でも出てるけど流通が回復したら在庫が循環するようになって不人気が値下がり→それに合わせて他もちょっとずつ値下がりの良いループが生まれている

167 22/04/29(金)12:24:48 No.921986012

とりあえずVRしたい俺からするとRX6600XTはかなり悩みどころだな… 5万か…

168 22/04/29(金)12:24:53 No.921986032

>エルザは2スロにこだわってるのミドルくらいなら良さそうだけど爆熱ハイエンドはちょっと不安になるな 早速組み込んで動作テストと行きたいが850W電源が届くのは14-16時なんだ…

169 22/04/29(金)12:25:01 No.921986065

少なくとも70tiタフに関しては先月より確実に時期が良い なんせ同じセールでも15000下がってるからな

170 22/04/29(金)12:26:57 No.921986540

>これ知ってたら3080を12万で買うのは愚かだと分かるだろう URL貼るより先に時期が悪いと言え

171 22/04/29(金)12:27:28 No.921986688

MSIのSPRIMも8万になれ

172 22/04/29(金)12:27:37 No.921986726

GWのあと夏までセールなさそうだから次まで待つのでなければ今回のセールで買ったほうが良さそうな感じだ

173 22/04/29(金)12:28:32 No.921986966

だめよこれはCPUとマザーを買う大事なお金ああっ!

174 22/04/29(金)12:29:10 No.921987127

まあ見ててくださいIntelArcが全てを置き去りにしてやりますよ

175 22/04/29(金)12:29:54 No.921987317

今つけてるRX580まだギリギリそこそこの値段で売れそうっての考えると変えたい気はあるんだがなぁ…

176 22/04/29(金)12:30:01 No.921987340

12700K使ってるんだけど3070tiだと推奨電源1000Wぐらいなんだよなあ 4000出たら一体推奨どのぐらいになるんだ…

177 22/04/29(金)12:30:31 No.921987460

>MSIのSPRIMも8万になれ タフを買え…鬼龍のように

178 22/04/29(金)12:30:53 No.921987551

>PCのパーツなんて外して付けるだけで何も難しくないのでは その後の相性問題が一番難しいみたいな所ある

179 22/04/29(金)12:31:15 No.921987649

40待っても良かったんだけど円安で代理店の収益が下がって代理店税率上がりそうな気もするんだよな

180 22/04/29(金)12:32:06 No.921987852

買うなら4050かな…あるいは型落ちの306012GBを買うと思う

181 22/04/29(金)12:32:36 No.921987974

とりあえずAmazonのは買って後から冷静になったら返品するかどうか判断しよう…

182 22/04/29(金)12:33:06 No.921988103

4は不吉な数字!5000まで待つわ!

183 22/04/29(金)12:34:06 No.921988324

>買うなら4050かな…あるいは型落ちの306012GBを買うと思う 何時出るんだ?

184 22/04/29(金)12:34:36 No.921988449

>とりあえずAmazonのは買って後から冷静になったら返品するかどうか判断しよう… 尼の高額PCパーツ系は例の事件があって安くなってても怖くて買えなくなっちゃったよ…

185 22/04/29(金)12:34:55 No.921988525

3050もちっ仕方ねーな反省してまーすって感じで出たし次も50番台はスムーズに出るか怪しそうだな

186 22/04/29(金)12:35:10 No.921988579

>尼の高額PCパーツ系は例の事件があって安くなってても怖くて買えなくなっちゃったよ… 何があったの?

187 22/04/29(金)12:35:47 No.921988741

>何があったの? 中身抜き取られてたやつ

188 22/04/29(金)12:36:01 No.921988802

3060Sを出せ…!

↑Top