虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • こいつ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/29(金)09:52:54 ID:6HHK85LA 6HHK85LA No.921952692

    こいつ可哀想すぎる…

    1 22/04/29(金)09:54:38 No.921953205

    母親が屑だから同情できない

    2 22/04/29(金)09:54:57 No.921953289

    でもあの女の息子だし…

    3 22/04/29(金)09:55:49 No.921953522

    そういう目をした!(ザク で殺された人

    4 22/04/29(金)09:57:04 No.921953865

    18年も育てて苦難も共にしたのに一瞬でそれすら上回る憎悪

    5 22/04/29(金)09:58:02 No.921954092

    何が悪いって目つきが悪かった ただそれだけ

    6 22/04/29(金)09:59:04 No.921954305

    あの目をしてた!!!!!

    7 22/04/29(金)09:59:14 No.921954343

    そういう目をした!

    8 22/04/29(金)09:59:33 ID:6HHK85LA 6HHK85LA No.921954413

    そりゃあんなクズにいびられ続けたんだからそんな顔もするだろうよ…

    9 22/04/29(金)09:59:37 No.921954423

    遺伝子に育て方は勝てなかったよ・・・

    10 22/04/29(金)09:59:38 No.921954429

    少しは愛とか無かったの?

    11 22/04/29(金)09:59:55 No.921954489

    でも猿彦も悪いよなぁ…

    12 22/04/29(金)10:00:52 No.921954704

    話の肝の龍之介にまったく同情できねえ…

    13 22/04/29(金)10:02:30 No.921955092

    DNAの屑だし育ての親も糞なのに良い子に育った 殺された

    14 22/04/29(金)10:02:31 No.921955095

    血を分けた実の息子が大概あの女みたいな目つきと態度なのがなぁ…

    15 22/04/29(金)10:02:39 No.921955138

    >少しは愛とか無かったの? 即殺さなかった!!

    16 22/04/29(金)10:02:56 ID:6HHK85LA 6HHK85LA No.921955200

    >話の肝の龍之介にまったく同情できねえ… 巽家の子供は普通の性格なのにあいつは母娘共々クズだったのが酷い

    17 22/04/29(金)10:03:11 No.921955242

    >DNAの屑だし育ての親も糞なのに良い子に育った うーん

    18 22/04/29(金)10:04:08 No.921955446

    じっちゃんの方みたいな話でいいよね 首カリ村

    19 22/04/29(金)10:04:38 No.921955566

    後で生まれた実の子にすら憎まれるって相当性格悪かったんだろうな…

    20 22/04/29(金)10:04:55 No.921955623

    ビー玉男が眼鏡っ子とかけおちして妹が家を継ぐことになるのか?

    21 22/04/29(金)10:05:02 No.921955647

    あの女がクソクソ言ってるけど自分がクソ女だから虐められてた感

    22 22/04/29(金)10:06:15 No.921955927

    征丸の遺体は便利道具じゃねぇんだぞってぐらい胴体も首も使い回されててひどい

    23 22/04/29(金)10:06:21 ID:6HHK85LA 6HHK85LA No.921955945

    >あの女がクソクソ言ってるけど自分がクソ女だから虐められてた感 まぁどっちもクズだったのは間違いない あの女も子供からはアレな性格だと思われてたから…

    24 22/04/29(金)10:06:42 No.921956021

    >じっちゃんの方みたいな話でいいよね >首カリ村 外部との連絡切断されるより現地の生活がある中で犯罪が起こるのがじっちゃんっぽい 他の金田一にそんな感じの話あったかな?

    25 22/04/29(金)10:07:10 No.921956120

    >あの女がクソクソ言ってるけど自分がクソ女だから虐められてた感 性格面で1番似ているのが龍之介との事なので素直にクソ女への憎悪がクソ女にしたで良いんじゃないか

    26 22/04/29(金)10:07:21 No.921956170

    >ビー玉男が眼鏡っ子とかけおちして妹が家を継ぐことになるのか? 巽家って男しか継げないんじゃなかったっけ

    27 22/04/29(金)10:08:02 No.921956311

    可愛いですよねもえぎさん

    28 22/04/29(金)10:08:05 No.921956322

    あの女の血が流れてるからスレ画はクソ!!!で殺したから 自分の実の息子が品性歪んだ薄汚い殺人者なのは自分のせいなのを一切否定できない

    29 22/04/29(金)10:08:53 No.921956507

    やっぱりこれを母の愛凄いねって事にするのは無理だよおっちゃん!

    30 22/04/29(金)10:10:09 No.921956778

    実の息子から毒盛られてこれ私がやったんです…で守り抜く執念はすごいと思う

    31 22/04/29(金)10:10:37 No.921956882

    典型的な氏より育ちだったのに…

    32 22/04/29(金)10:10:44 No.921956908

    >征丸の遺体は便利道具じゃねぇんだぞってぐらい胴体も首も使い回されててひどい 首と胴体分割するトリック自体は定番だけど金田一だとたしかこれと露西亜人魚の高遠くらいしかやってない倫理観ぶっ壊れたテクニックだ

    33 22/04/29(金)10:11:21 No.921957044

    >遺伝子に育て方は勝てなかったよ・・・ アイドル誘拐した方は買ったのに…

    34 22/04/29(金)10:11:45 No.921957126

    憎しみが上回ったけどそれまでは一応子供への愛情あったのにね… 一方イジメてた方はそれすらなかったっぽいけど

    35 22/04/29(金)10:11:58 No.921957184

    母の愛というか幸福だとか悲惨な過去への妄執とか怨念の類

    36 22/04/29(金)10:12:40 No.921957342

    >やっぱりこれを母の愛凄いねって事にするのは無理だよおっちゃん! おっちゃんの感性が狂ってるのは剣持警部の殺人を見ても明らかである

    37 22/04/29(金)10:13:26 No.921957518

    >首と胴体分割するトリック自体は定番だけど金田一だとたしかこれと露西亜人魚の高遠くらいしかやってない倫理観ぶっ壊れたテクニックだ 六芒星はダメ?

    38 22/04/29(金)10:14:01 No.921957631

    なんで愛する母に殺されたかを知らずに死ねたのが唯一の救い

    39 22/04/29(金)10:14:02 No.921957633

    >>ビー玉男が眼鏡っ子とかけおちして妹が家を継ぐことになるのか? >巽家って男しか継げないんじゃなかったっけ 名目上養子の征丸が継げるなら婿とればいい

    40 22/04/29(金)10:14:16 No.921957691

    イイハナシダナーみたいな締めで終わらなかったっけこれ

    41 22/04/29(金)10:14:47 No.921957806

    犯人たちで龍之介のこともナイスクズって言ってたのいいのかと思ってたけど今回読み返したら跡取りとして立派に育ってるのをそばで見ていられたみたいなこと言ってたので龍之介のことマジでいい性格に育ったと思ってる節がある

    42 22/04/29(金)10:15:03 No.921957874

    >可愛いですよねもえぎさん たまに登場する思わせぶりな言動がただの中二病だった女の子好き

    43 22/04/29(金)10:15:05 No.921957881

    >イイハナシダナーみたいな締めで終わらなかったっけこれ >やっぱりこれを母の愛凄いねって事にするのは無理だよおっちゃん!

    44 22/04/29(金)10:16:01 No.921958094

    母の愛はすごいのは確か すごいの方向が全然ポジティブじゃなくて狂ってるけど

    45 22/04/29(金)10:16:38 No.921958230

    憎しみで歪んだのはオッサンも認めてるから…

    46 22/04/29(金)10:17:20 No.921958383

    いいですよねまだこんな男を庇うのか!!と言ってるのに完全シカト

    47 22/04/29(金)10:18:08 No.921958580

    あの顔をした!もシノさんの元嫁憎しのフィルター入ってそうなのがまた可哀想

    48 22/04/29(金)10:18:13 No.921958590

    征丸ジェットコースター見た時めっちゃ笑った

    49 22/04/29(金)10:18:14 No.921958600

    そりゃ他に跡取り候補がいるなら龍之介に家督譲らないわ…

    50 22/04/29(金)10:19:04 No.921958787

    何かと目立つ私が気に食わなかったんだろうとかいう自己評価の高さも鼻につく

    51 22/04/29(金)10:19:41 No.921958915

    なんで作者の人と同じ名前なの…

    52 22/04/29(金)10:20:28 No.921959084

    龍之介はクズオブクズだし次男は傍目にはパープーだし… そこに後妻の連れ子の好青年征丸くんがきたらもう…ね…

    53 22/04/29(金)10:21:20 No.921959254

    自爆銃でハメるのは好き

    54 22/04/29(金)10:21:28 No.921959272

    マジで可哀想だけど そういう目をしたっ!を見るに権力を手にしたら血が目覚めそうな気もする ここまで良い子なのは母親の教育が良かったんでしょうね マジ可哀想

    55 22/04/29(金)10:22:18 No.921959439

    こんな良い子なのに…

    56 22/04/29(金)10:22:33 No.921959485

    ファンブックで急に明かされる巽家当主は志乃の入れ替え気づいてたから征丸指名しました というコンダクターマインド情報

    57 22/04/29(金)10:22:42 No.921959515

    >犯人たちで龍之介のこともナイスクズって言ってたのいいのかと思ってたけど今回読み返したら跡取りとして立派に育ってるのをそばで見ていられたみたいなこと言ってたので龍之介のことマジでいい性格に育ったと思ってる節がある そもそも征丸を子供として愛してたみたいな話は特にないんだよな 龍之介が立派に育って幸せ~みたいなノロケはあるけど 18年も息子として育てたのにみたいなのははじめちゃんが勝手に言ってるだけだし

    58 22/04/29(金)10:22:56 No.921959566

    演技やめた次男が話しやすいタイプなせいで 帰り道の金田一と普通に親しくなってるのが微笑ましい

    59 22/04/29(金)10:23:10 No.921959620

    登場人物がクズとクズの子供しかいない

    60 22/04/29(金)10:23:36 No.921959724

    >ファンブックで急に明かされる巽家当主は志乃の入れ替え気づいてたから征丸指名しました >というコンダクターマインド情報 えぇ…

    61 22/04/29(金)10:23:40 No.921959738

    何かと目立つ私が気に食わなかったんだろう が今だとあってなるよね…

    62 22/04/29(金)10:24:14 No.921959880

    >>征丸の遺体は便利道具じゃねぇんだぞってぐらい胴体も首も使い回されててひどい >首と胴体分割するトリック自体は定番だけど金田一だとたしかこれと露西亜人魚の高遠くらいしかやってない倫理観ぶっ壊れたテクニックだ 六星…

    63 22/04/29(金)10:24:23 No.921959904

    妹様と次男がちゃんと周囲がクズだから僕らはそうならん様にしようで 真っ当な感性に育ってくれた以外いい事ないよ巽家

    64 22/04/29(金)10:24:49 No.921960005

    ずっと頭のおかしいふりをしていた次男ヤバくない?

    65 22/04/29(金)10:25:07 No.921960087

    そもそも家族まとめてイビられまくるの分かった上で龍之介の成長を見たいから使用人として家に入り込んだわけだからさぁ 征丸くんが虐められて育つのはバッチコイなんだよねどうでもいいというか 冷静に考えれば考えるほど糞女だなあオイ

    66 22/04/29(金)10:25:56 No.921960264

    >ずっと頭のおかしいふりをしていた次男ヤバくない? そうしないと生きていけなかった環境の方がヤベえわ

    67 22/04/29(金)10:25:57 No.921960265

    >ファンブックで急に明かされる巽家当主は志乃の入れ替え気づいてたから征丸指名しました >というコンダクターマインド情報 ひっど…

    68 22/04/29(金)10:26:03 No.921960289

    余所者は首切られて当然!とか言ってくるモブ村民はなんなんだあいつら… いい人っぽい雰囲気出してたお医者さんも先祖の恨み引き継いでて本当にクズとクズしかいない村

    69 22/04/29(金)10:26:16 No.921960330

    >ずっと頭のおかしいふりをしていた次男ヤバくない? 素のままの知能見せたら長男に命狙われるかもしれんからね…

    70 22/04/29(金)10:26:35 No.921960392

    >>征丸の遺体は便利道具じゃねぇんだぞってぐらい胴体も首も使い回されててひどい >首と胴体分割するトリック自体は定番だけど金田一だとたしかこれと露西亜人魚の高遠くらいしかやってない倫理観ぶっ壊れたテクニックだ 雪霊伝説も死体バラバラにしてなかったっけ?

    71 22/04/29(金)10:26:40 No.921960415

    子供取り替えておきながら実子の近くにいたいって理由で巽家に近づいたのが話が拗れた原因だし本当にどうしようもない

    72 22/04/29(金)10:27:25 No.921960567

    実子にすら与えてるのは愛じゃなくてただのエゴだもんあの獣

    73 22/04/29(金)10:27:36 No.921960603

    龍之介の性格って陰湿ないじめとも犯罪計画とも無縁なキレるとすぐに刀とか銃を振り回すっていう短絡的な暴力なのでどう受け継いだにしてもクズのベクトルが違うんだよね

    74 22/04/29(金)10:27:43 No.921960637

    というか次男を毒殺しようとした龍之介がキチガイすぎるんだよ お前血の繋がった兄弟だぞ…

    75 22/04/29(金)10:28:04 No.921960714

    キバヤシのペンネームみたいな名前だから優遇されるんだろうな…

    76 22/04/29(金)10:28:26 ID:6HHK85LA 6HHK85LA No.921960786

    >というか次男を毒殺しようとした龍之介がキチガイすぎるんだよ >お前血の繋がった兄弟だぞ… まあ繋がってなかったんですけどね!

    77 22/04/29(金)10:28:32 No.921960809

    >マジで可哀想だけど >そういう目をしたっ!を見るに権力を手にしたら血が目覚めそうな気もする これも時々言われるんだけど肝心のその判断してる紫乃さんが龍之介のことを立派に育ったって独白しながらニヤついて見てるのがなあ 結局紫乃さんがそう思いたかっただけじゃねえのって

    78 22/04/29(金)10:28:56 No.921960887

    >というか次男を毒殺しようとした龍之介がキチガイすぎるんだよ >お前血の繋がった兄弟だぞ… 本当は血が繋がってない事知ってたのかもしれない

    79 22/04/29(金)10:29:06 No.921960915

    >というか次男を毒殺しようとした龍之介がキチガイすぎるんだよ >お前血の繋がった兄弟だぞ… 人殺しの息子だし

    80 22/04/29(金)10:29:34 No.921961005

    >妹様と次男がちゃんと周囲がクズだから僕らはそうならん様にしようで >真っ当な感性に育ってくれた以外いい事ないよ巽家 使用人と駆け落ちするね…

    81 22/04/29(金)10:29:51 No.921961059

    >というか次男を毒殺しようとした龍之介がキチガイすぎるんだよ >お前血の繋がった兄弟だぞ… DNAの力を感じますね 征丸と次男はマトモな辺りが

    82 22/04/29(金)10:29:59 No.921961088

    ここまで清々しいレベルのドクズは金田一の犯人では中々珍しい

    83 22/04/29(金)10:30:06 No.921961106

    金田一の舞台で良いことになった家の方が少ないだろ

    84 22/04/29(金)10:30:09 No.921961119

    見返すとたまきちゃんと次男と妹ちゃんしかまともな人がいない

    85 22/04/29(金)10:30:19 No.921961146

    父親もなんとなく実の息子って気が付いてた様な気もする でないと流石に血の繋がらない連れ子に家督を継がさないと思う まあ性格的な面もあるけど

    86 22/04/29(金)10:30:37 No.921961200

    >龍之介の性格って陰湿ないじめとも犯罪計画とも無縁なキレるとすぐに刀とか銃を振り回すっていう短絡的な暴力なのでどう受け継いだにしてもクズのベクトルが違うんだよね 毒も盛れるし…

    87 22/04/29(金)10:30:50 No.921961232

    血の繋がった関わりの薄いクズ息子にしか発動しない母の愛に感動するのは無理

    88 22/04/29(金)10:31:19 No.921961330

    龍之介は外面すら良くないからアレが立派に育って嬉しいわな時点でマトモではない というか単純に龍之介が財産継げなくて征丸に来たからキレただけじゃろ

    89 22/04/29(金)10:31:32 No.921961365

    あんなキチガイ教育受けた六星ですら人を愛せたのに龍之介はナチュラルボーンキチガイだから 血も育ちも呪われてるんじゃないか

    90 22/04/29(金)10:31:34 No.921961373

    カエルの子はカエルでした

    91 22/04/29(金)10:31:55 No.921961443

    息子が育つ姿を近くで見たいってのもエゴすぎる

    92 22/04/29(金)10:32:31 No.921961566

    スレ画ってアニメ版だと妙におっさんっぽい声じゃなかった?

    93 22/04/29(金)10:33:05 No.921961684

    >というか単純に龍之介が財産継げなくて征丸に来たからキレただけじゃろ それは本編内で言ってる

    94 22/04/29(金)10:33:27 No.921961775

    >あんなキチガイ教育受けた六星ですら人を愛せたのに 六星は少なくとも母親からは愛されてたし…

    95 22/04/29(金)10:33:40 No.921961818

    剣持のおっさんは学生時代なんで惚れたんです…? どこに惚れる要素が…?

    96 22/04/29(金)10:34:06 No.921961914

    ち…違うんだ… ちょっと取り替え見逃したらあの家に意趣返し出来るかなくらいの気持ちでこんな殺人を起こすつもりはなかったんだ…

    97 22/04/29(金)10:34:09 No.921961924

    >六星は少なくとも母親からは愛されてたし… 愛されてたかな 復讐の道具にされてた印象しかない

    98 22/04/29(金)10:34:10 No.921961929

    >スレ画ってアニメ版だと妙におっさんっぽい声じゃなかった? どんな声だっけって調べたら熱気バサラだった… 征丸が高木渉だった…

    99 22/04/29(金)10:34:25 No.921961988

    >剣持のおっさんは学生時代なんで惚れたんです…? >どこに惚れる要素が…? 当時は歪んでなかったというだけでしょ

    100 22/04/29(金)10:34:45 No.921962059

    >>あんなキチガイ教育受けた六星ですら人を愛せたのに >六星は少なくとも母親からは愛されてたし… 愛されてたかなあ!?

    101 22/04/29(金)10:34:53 No.921962094

    >剣持のおっさんは学生時代なんで惚れたんです…? >どこに惚れる要素が…? 顔とか…

    102 22/04/29(金)10:35:03 No.921962139

    >剣持のおっさんは学生時代なんで惚れたんです…? >どこに惚れる要素が…? 実際顔は美形なんだろう 性格は置いといてね

    103 22/04/29(金)10:35:30 No.921962234

    >六星は少なくとも母親からは愛されてたし… 愛されてたら殺人マシーンに仕立てないだろ

    104 22/04/29(金)10:35:32 No.921962244

    >>六星は少なくとも母親からは愛されてたし… >愛されてたかな >復讐の道具にされてた印象しかない まあ少なくとも六星の母親は誰かを愛することはできてたから…

    105 22/04/29(金)10:35:46 No.921962295

    >>スレ画ってアニメ版だと妙におっさんっぽい声じゃなかった? >どんな声だっけって調べたら熱気バサラだった… >征丸が高木渉だった… スレ画が征丸では…?

    106 22/04/29(金)10:35:50 No.921962317

    >剣持のおっさんは学生時代なんで惚れたんです…? >どこに惚れる要素が…? はじめちゃんも言ってるけどあの悪魔の閃きを止められる人さえ居れば慎ましくも幸せな親子にだってなれたんじゃないかと言ってるからねじくれる前は本当に素敵な人だったのかもしれない いやあ取り替え子さえ止められたらなぁ!

    107 22/04/29(金)10:35:52 No.921962327

    10数年一緒に過ごしてきて愛情なんてカケラも無かったのがすげえよな 最初から狂ってた

    108 22/04/29(金)10:37:04 No.921962562

    すり替えられたせいでクソみてえな人生送って終いには殺されるって何か救いはなかったんですかね

    109 22/04/29(金)10:37:12 No.921962591

    >>>スレ画ってアニメ版だと妙におっさんっぽい声じゃなかった? >>どんな声だっけって調べたら熱気バサラだった… >>征丸が高木渉だった… >スレ画が征丸では…? なんか話題が龍之介だったからそっち調べてた…

    110 22/04/29(金)10:37:47 No.921962698

    >すり替えられたせいでクソみてえな人生送って終いには殺されるって何か救いはなかったんですかね 二重の意味で親が悪かった

    111 22/04/29(金)10:37:51 No.921962709

    >ち…違うんだ… >ちょっと取り替え見逃したらあの家に意趣返し出来るかなくらいの気持ちでこんな殺人を起こすつもりはなかったんだ… (何もかも全部終わってからの告白)

    112 22/04/29(金)10:37:52 No.921962715

    >雪霊伝説も死体バラバラにしてなかったっけ? 心が凍てついてるからテンションが上がりません!!

    113 22/04/29(金)10:37:54 No.921962722

    >10数年一緒に過ごしてきて愛情なんてカケラも無かったのがすげえよな 情が無かったかは言及されてなくない? まあ有っても無くても殺す訳だが

    114 22/04/29(金)10:37:56 No.921962727

    じゃあ密室脱出トリック再現には…龍之介にやってもらおうか!するはじめちゃんは肝が座りすぎてる まあ実際やってもらってなんだ!?なんで脱出できてる!?って素直なリアクション取ってくれる龍之介は面白かったが

    115 22/04/29(金)10:38:00 No.921962743

    本編では紫乃さん普通の親子やってるように見えるのに一切愛情無いの怖すぎる どういう暮らししてたんだ

    116 22/04/29(金)10:39:12 No.921962961

    >本編では紫乃さん普通の親子やってるように見えるのに一切愛情無いの怖すぎる >どういう暮らししてたんだ 征丸がまともな辺り少なくとも表面上はまともな親子をやってたと思われる

    117 22/04/29(金)10:39:44 No.921963056

    >(何もかも全部終わってからの告白) これはまだ心情的には酌量の余地ある 黒死蝶のクソ教授は吐き気を催す邪悪

    118 22/04/29(金)10:40:14 No.921963172

    これと黒死蝶の全部終わってから実はを語り出すヤツらは何か超常的な事で死なねえかなと願うくらいムカつく

    119 22/04/29(金)10:40:18 No.921963182

    すり替えた後に近づいてるのがもう怖い

    120 22/04/29(金)10:40:19 No.921963185

    ぶっちゃけ龍之介がクソすぎて あいつから財産奪えるならどんな善良な人間でも ざまあみろって態度取ると思う

    121 22/04/29(金)10:40:26 No.921963204

    いやまあ育つ環境というか親の教育も確かに性格に関係はするだろうし龍之介の育ての母の性格がヤバかったことも事実だと思う

    122 22/04/29(金)10:40:53 No.921963287

    実際オッサンとはずっと連絡とってなかったわけじゃなくて征丸と会ったことあるから表面上は普通に昔の性格貫いてたんだろう

    123 22/04/29(金)10:40:54 No.921963291

    嫌われてそうなおおきにとか都築さんの方が人間性はまだマシなんです?

    124 22/04/29(金)10:41:20 No.921963358

    >いやまあ育つ環境というか親の教育も確かに性格に関係はするだろうし龍之介の育ての母の性格がヤバかったことも事実だと思う 次男曰く性格的には龍之介が1番似てただからな

    125 22/04/29(金)10:41:40 No.921963419

    柊の子孫の人はあの村近辺でずっと迫害されて生きてきただろうから 巽家死ねよクソが…するのも許されると思う

    126 22/04/29(金)10:41:41 No.921963421

    >>ち…違うんだ… >>ちょっと取り替え見逃したらあの家に意趣返し出来るかなくらいの気持ちでこんな殺人を起こすつもりはなかったんだ… >(何もかも全部終わってからの告白) これで綾子が全部気づいてたって全員ただの道化じゃね?

    127 22/04/29(金)10:42:11 No.921963531

    >嫌われてそうなおおきにとか都築さんの方が人間性はまだマシなんです? 娘の命がかかってるっていう動機としては共感は得られやすいやつだし やってること最低だけど

    128 22/04/29(金)10:42:18 No.921963564

    シノさんは一般常識を装えて中身が無残様みてえな真正のサイコパスな部類だから 自分の意志を通す為なら何だろうが捨てるし殺すし

    129 22/04/29(金)10:42:29 No.921963597

    >ぶっちゃけ龍之介がクソすぎて >あいつから財産奪えるならどんな善良な人間でも >ざまあみろって態度取ると思う 普段から不快な言動しまくってるだろうしな それも使用人として入り込んでからずっと ママは何て立派に…って感涙してるけど征丸には苦痛しかねえ

    130 22/04/29(金)10:43:00 No.921963692

    >>嫌われてそうなおおきにとか都築さんの方が人間性はまだマシなんです? >娘の命がかかってるっていう動機としては共感は得られやすいやつだし >やってること最低だけど 征丸当主にしたら龍之介の命にも関わってきそうだし…

    131 22/04/29(金)10:43:43 No.921963838

    ドラマだと俳優の演技と回想増えたから感情移入できた

    132 22/04/29(金)10:43:56 No.921963869

    >ぶっちゃけ龍之介がクソすぎて >あいつから財産奪えるならどんな善良な人間でも >ざまあみろって態度取ると思う そこにあの女の息子フィルターが入ることによってそういう目をした!になるんですな

    133 22/04/29(金)10:43:57 No.921963870

    >嫌われてそうなおおきにとか都築さんの方が人間性はまだマシなんです? 白髪鬼も内臓密輸マンもなんであんたが…枠だしな

    134 22/04/29(金)10:44:00 No.921963885

    龍之介ここまで言われるほどか…?と読み返して来たら 突然けおって銃向けるところがクソすぎた 六星ですら警告してから銃向けてるのに…

    135 22/04/29(金)10:44:24 No.921963969

    こいつ殺したせいで「貧乏人の被害妄想だ」って言葉に説得力が出てきたのが割と酷いと思う

    136 22/04/29(金)10:44:30 No.921963986

    飛騨という場所や家が絡んだ事件だけあって一番じっちゃんぽい話だった

    137 22/04/29(金)10:44:35 No.921963998

    おおきには何言おうが娘の為に復讐でもなんでもなく四人殺害の時点で許されないというか お前その四人の友人とか恋人が新たな犯人になり得るとかそういう想像できねえのかクズってなるし

    138 22/04/29(金)10:44:37 No.921964005

    色々な因果関係を無視してもコイツが一番死んだ方がよくね?ってなるからな龍之介

    139 22/04/29(金)10:44:44 No.921964033

    都築さんはそこまで嫌われてない気もする

    140 22/04/29(金)10:45:19 No.921964136

    >ドラマだと俳優の演技と回想増えたから感情移入できた というか太郎やっぱり役者として有能だったなって なんでまさはるなんかに

    141 22/04/29(金)10:45:32 No.921964179

    和田は葉月さんと藤子ちゃん殺したから絶対許さん 娘に罪はないから救うね…

    142 22/04/29(金)10:45:41 No.921964213

    これでも子どもは本当に愛してる辺り元ネタのじっちゃんの事件たちよりはマシ

    143 22/04/29(金)10:45:53 No.921964252

    >都築さんはそこまで嫌われてない気もする やってる事おおきにとそんなに変わらないはずなんだけどな…

    144 22/04/29(金)10:46:14 No.921964310

    おおきにも金田一立たせた人も最後にはマジで反省してる分まだ… この母親何の反省もしてねえ…

    145 22/04/29(金)10:46:21 No.921964323

    てっちゃんは犯人達の事件簿があったのもデカい

    146 22/04/29(金)10:46:27 No.921964343

    >都築さんはそこまで嫌われてない気もする 殺されたのが読者的にわりとどうでもいい連中だし

    147 22/04/29(金)10:46:33 No.921964367

    こいつら何で帰らないんや…?は葉月さん殺した後にいつきさんに殺してくれと頼む所がなんかもう色んな意味で殺さない方が罰になるのが胸糞悪い

    148 22/04/29(金)10:46:42 No.921964392

    >嫌われてそうなおおきにとか都築さんの方が人間性はまだマシなんです? あいつらは頭悪くて解決手段が殺人しかないと思い込んで場当たり的な殺人繰り返した別ジャンルというか…

    149 22/04/29(金)10:46:58 No.921964446

    >この母親何の反省もしてねえ… ついでに最期までスレ絵には全く詫びてないからな 龍之介には御免なさいねって言ってるのに

    150 22/04/29(金)10:47:10 No.921964489

    >都築さんはそこまで嫌われてない気もする 素晴らしい報道特集とか作っていつきさんが尊敬するレベルだしな… 同じシチュで犯罪犯したおおきにへの報復留めるし

    151 22/04/29(金)10:47:23 No.921964528

    おおきにはいつきさんの元カノを金のために殺した挙げ句犯人に仕立て上げようとしたのがやばすぎる

    152 22/04/29(金)10:47:53 No.921964639

    >>嫌われてそうなおおきにとか都築さんの方が人間性はまだマシなんです? >あいつらは頭悪くて解決手段が殺人しかないと思い込んで場当たり的な殺人繰り返した別ジャンルというか… 的場先生と同じジャンル?

    153 22/04/29(金)10:48:14 No.921964711

    年齢と時系列考えるとすごいよね 龍之介は事件の6年前…つまり12歳の時点で9歳の弟が自分より父に可愛がられてるから毒を盛る屑のスーパーエリートだし 後妻になったのが8年前で使用人になったのはそれより何年も前だろうから征丸くんは人生の半分以上は龍之介に不快な思いをさせられて生きてきたんだぜ

    154 22/04/29(金)10:48:38 No.921964783

    >>>嫌われてそうなおおきにとか都築さんの方が人間性はまだマシなんです? >>あいつらは頭悪くて解決手段が殺人しかないと思い込んで場当たり的な殺人繰り返した別ジャンルというか… >的場先生と同じジャンル? そうと言えばそうなんだが…

    155 22/04/29(金)10:48:42 No.921964795

    殺人者への印象なら未だに俺高遠に対する印象完全にはじめちゃん寄りで 理解できねえ化け物でしかない というかあの負けてませんがー?態度がもう往生際が悪い以外何て言えばいいんだ

    156 22/04/29(金)10:48:47 No.921964811

    これみると黒死蝶の眼鏡はまだ同情できる 謎の奇行はよくわからない…

    157 22/04/29(金)10:48:51 No.921964829

    紫乃さんはまだ子供の為って言い訳立つけど 龍之介は財産の為に弟と後妻を毒殺するマジモンのクズ

    158 22/04/29(金)10:48:54 No.921964840

    >都築さんはそこまで嫌われてない気もする この事件殺された被害者が結構みんな殺さないでくれーって怯えてるから都筑さんなんも思わんのとは思った 最初からこうしときゃ良かったとは言うけど被害者への謝罪はないし

    159 22/04/29(金)10:49:00 No.921964867

    おおきには犯人としてのミスがほぼ無いのがやべーよ トリックを理想的な形で完遂させたのって意外と珍しいタイプだ

    160 22/04/29(金)10:49:06 No.921964904

    娘のために無辜の人ら殺しまくったけど継ぐ予定の遺産はありませんでした! 因果応報なんてそれでいいんだよ

    161 22/04/29(金)10:49:56 No.921965058

    おおきには対読者としては最強犯人だし…

    162 22/04/29(金)10:50:08 No.921965097

    いつきさんも大概出るたびに曇らされてるイメージがある

    163 22/04/29(金)10:50:22 No.921965141

    的場先生と違うのは別に過去に何かやらかしてないところだ 殺人の動機が昔の罪が発覚するという恐怖とかじゃないのよ

    164 22/04/29(金)10:50:35 No.921965189

    都築さんも衝動的に橘先生殺した時点でもう報道人失格というか その前の臓器密輸関わってた時点であまり擁護は・・・

    165 22/04/29(金)10:50:51 No.921965242

    >いつきさんも大概出るたびに曇らされてるイメージがある なんなら出る前から事故で地獄見てる

    166 22/04/29(金)10:50:55 No.921965255

    むしろ過去に犯罪してない分おおきにの方がマシなはずなんだけどな… 都築さんの性格と最終的に自分の命を賭けたからだろうか

    167 22/04/29(金)10:51:12 No.921965311

    使用人として潜入してくる前から家は気付いてたとなれば長男に毒集めて追い出して家督は別に継がせるとかで結局復讐は叶わないし本当に無意味な復讐劇過ぎる 結局次男もこんなクソ家興味ねえよバーカで駆け落ちだし

    168 22/04/29(金)10:51:27 No.921965367

    黒沼は割と犯人だなって理解できるんだがトリックが意味不明すぎて全然わからんかった

    169 22/04/29(金)10:51:37 No.921965398

    無料は明日までだぞ! 見ようぜコミックデイズ!!

    170 22/04/29(金)10:51:48 No.921965432

    おおきにも最後死んでればな 何のうのうと生きてんだテメーは

    171 22/04/29(金)10:52:07 No.921965489

    瑞穂ちゃんはちゃんと結婚したからいいかなって…

    172 22/04/29(金)10:52:31 No.921965565

    嫌われるかどうかは被害者がどういう人たちだったかでも変わると思う おおきには葉月の存在がでかすぎるだろう

    173 22/04/29(金)10:52:44 No.921965618

    おおきには白髪鬼になったあたりまではいいけどおおきにのシーンがな…

    174 22/04/29(金)10:52:55 No.921965648

    高遠は登場する度に扱いが雑になってる気がする このマスクマン正体バレバレだし早めに高遠だってバラしとくわ!

    175 22/04/29(金)10:53:13 No.921965710

    母の勝手な復讐に巻き込まれた子供達は可哀想

    176 22/04/29(金)10:53:20 No.921965729

    >嫌われるかどうかは被害者がどういう人たちだったかでも変わると思う >おおきには葉月の存在がでかすぎるだろう 速水オーナーはどうなんです?

    177 22/04/29(金)10:53:22 No.921965741

    >的場先生と違うのは別に過去に何かやらかしてないところだ 同情度の差は娘のためか保身のためかじゃない?

    178 22/04/29(金)10:53:33 No.921965776

    征丸をシングルマザーで必死に育てたとかならまだしも征丸の本当の実家に寄生してるだけなのも屑だわ いやまぁ使用人時代はシングルマザーで育てたと言っても良いかもしれんけど龍之介いいよね…するためだしな

    179 22/04/29(金)10:53:37 No.921965794

    ロンタオは金田一に罪なするの躊躇したりそれ以上に被害者クズだなで中和されてる感ある

    180 22/04/29(金)10:54:10 No.921965880

    死んだら許されるってそれはじめちゃんの目の前で言ってみろぶん殴られっぞ

    181 22/04/29(金)10:54:25 No.921965933

    >これみると黒死蝶の眼鏡はまだ同情できる るりちゃんを殺したのは絶対に許さないよ

    182 22/04/29(金)10:54:54 No.921966031

    天草財宝はクソな事件だけどキンダニがお宝見つけてサンタの格好で渡しに行くとこはすごい爽やかで好きなんだ… キンダニの頭が犯罪発覚後の犯人探し以外で輝くシーンは大体好き

    183 22/04/29(金)10:55:02 No.921966064

    >死んだら許されるってそれはじめちゃんの目の前で言ってみろぶん殴られっぞ 最初の事件が有森のアレだしな…

    184 22/04/29(金)10:55:03 No.921966067

    そういやなんでここ作者の名前なんだろ…

    185 22/04/29(金)10:55:07 No.921966082

    おおきには何気に金田一殺しに来てるから殺意滅茶苦茶高い

    186 22/04/29(金)10:55:08 No.921966084

    殺害される理由がただそこに参加したからってのがよく考えなくても凶悪

    187 22/04/29(金)10:55:23 No.921966137

    紫乃さんとか的場先生は許されないけどコンダクターとか巌窟王あたりはまあどうでもいいか…あたりのライン

    188 22/04/29(金)10:55:38 No.921966187

    >いつきさんも大概出るたびに曇らされてるイメージがある あの人調子乗ってた感あったの最初のJK食ってましたってコマだけで 事件に巻き込まれれば知人が犯人だったり被害者だったりして曇るし 事件に関わらなくても金田一の要請で気軽に飛行機移動する羽目になったりしてる…

    189 22/04/29(金)10:56:04 No.921966268

    S.Kはなんか許されてる感あるよね

    190 22/04/29(金)10:56:08 No.921966282

    氷橋の被害者はあれ証拠残ってても実際罪に問うの無理じゃねえかな…

    191 22/04/29(金)10:56:13 No.921966301

    速水オーナーの精神追い込まれてるとはいえ躊躇いなく金田一を殺そうとするの好き

    192 22/04/29(金)10:56:45 No.921966399

    >ロンタオは金田一に罪なするの躊躇したりそれ以上に被害者クズだなで中和されてる感ある 自分の親父が屑だったのはまあ認めてるしな

    193 22/04/29(金)10:56:45 No.921966402

    >高遠は登場する度に扱いが雑になってる気がする >このマスクマン正体バレバレだし早めに高遠だってバラしとくわ! 薔薇十字の時なんかもう素顔でのこのこ出てくるからな… この時点だと名前だけでもうバレることも増えたのに

    194 22/04/29(金)10:56:54 No.921966435

    >剣持のおっさんは学生時代なんで惚れたんです…? >どこに惚れる要素が…? 俺は好きだよ業の深すぎるキャラ

    195 22/04/29(金)10:56:54 No.921966436

    じゃあ一番可哀想な犯人って誰なんです?毒島?

    196 22/04/29(金)10:57:31 No.921966559

    >天草財宝はクソな事件だけどキンダニがお宝見つけてサンタの格好で渡しに行くとこはすごい爽やかで好きなんだ… >キンダニの頭が犯罪発覚後の犯人探し以外で輝くシーンは大体好き 今回読み返して突っ込みどころも多いけどはじめちゃんなんだかんだでヒーローだなって

    197 22/04/29(金)10:58:23 No.921966723

    >剣持のおっさんは学生時代なんで惚れたんです…? >どこに惚れる要素が…? 学生時代は普通に美少女だから優しくされたら惚れるよ

    198 22/04/29(金)10:58:42 No.921966787

    >速水オーナーの精神追い込まれてるとはいえ躊躇いなく金田一を殺そうとするの好き 過去が過去だし本質的には犯罪者の素質があるんだよなあれ ドラマ版の演出は逆に笑った

    199 22/04/29(金)10:58:47 No.921966804

    マジでおおきにの事件読み返すと 読者側に公開されてる情報がすごい少ないな はじめちゃん側は財産の相続権とかで犯人追えるのに読者はそんなの分かるわけない上に はじめちゃんが犯人特定したのも時計トラップで嵌めた部分あるから これもまた読者側も知るよしも無い 読者からしたらおおきにが一番最後にコテージ出たって情報でしか犯人特定できないっていう

    200 22/04/29(金)10:58:47 No.921966806

    >速水オーナーはどうなんです? 玲香ちゃんをマトモに育てた以外はどでかいマイナスしかないと言うか 玲香ちゃんの実の母が 無関係ゾーンっぽい女優の三田村さんな時点で 東大卒の人生相当修羅になったろうし

    201 22/04/29(金)10:58:57 No.921966844

    剣持のオッサンが惚れたのいじめられる前の時期っぽいし

    202 22/04/29(金)10:59:57 No.921967063

    天草も金田一の殺人も普通なら絶対そんなことやらない人って枠だからまあ スレ画の事件は元々の人格に問題あるだろ

    203 22/04/29(金)11:00:16 No.921967120

    >じゃあ一番可哀想な犯人って誰なんです?毒島? これに関してはさくら一択

    204 22/04/29(金)11:00:22 No.921967143

    結局龍之介は逮捕だし弟はこんなクソ家出てくわ!だし次女は家督継げないし あのままあの家は緩やかに滅ぶんだよね

    205 22/04/29(金)11:00:33 No.921967180

    臓器密売に関わってるだけのノットギルティな一般市民なのに…

    206 22/04/29(金)11:00:44 No.921967213

    おおきにの人はかわいそうな事情自体はあるんだけど全く恨みも落ち度も無い人間を何人も殺したってのがな…

    207 22/04/29(金)11:00:59 No.921967274

    >結局龍之介は逮捕だし弟はこんなクソ家出てくわ!だし次女は家督継げないし >あのままあの家は緩やかに滅ぶんだよね 巽家に復讐完了!

    208 22/04/29(金)11:02:07 No.921967494

    生首ジェットコースター化は流行る

    209 22/04/29(金)11:02:19 No.921967536

    山之内が高遠より遥かに犯罪芸術家すぎて困る

    210 22/04/29(金)11:02:28 No.921967564

    >>結局龍之介は逮捕だし弟はこんなクソ家出てくわ!だし次女は家督継げないし >>あのままあの家は緩やかに滅ぶんだよね >巽家に復讐完了! 先祖の恨み果たしたクソ医者はさあ…

    211 22/04/29(金)11:02:36 No.921967584

    人生歪みまくった経緯だと秘宝島の航一郎もとんでもなく悲惨

    212 22/04/29(金)11:02:38 No.921967591

    >臓器密売に関わってるだけのノットギルティな一般市民なのに… 橘「お前みたいなクズをペンの力で抹殺するのがワシの仕事だ!」 正論過ぎる

    213 22/04/29(金)11:02:52 No.921967645

    巽家の子供たちは性格まともだよね 龍之介明らかに母の血を引いてる…

    214 22/04/29(金)11:03:25 No.921967753

    >じゃあ一番可哀想な犯人って誰なんです?毒島? 好きな子がほぼ自分経由で死んで犯人たちは自分に罪被せるの条件付きでやらせたのにそれが守られずに親父も消えて弁護士は手紙握り潰して警察は無能で高遠もさらっと無能だけど手紙握りつぶしてないオッサンを犯人にするように誘導してでほぼ他人のせいで人生狂ったって意味ならまあ

    215 22/04/29(金)11:03:40 No.921967797

    >臓器密売に関わってるだけのノットギルティな一般市民なのに… あとはあの作家の煽り気質が強すぎたのもある あの態度で取材とかして成功するのもすごいわ

    216 22/04/29(金)11:03:45 No.921967815

    巌窟王はめちゃくちゃ可哀想だと思う 助けにきたのがよりにもよって高遠なのがまた

    217 22/04/29(金)11:03:57 No.921967855

    犯人たち読んで本編も読み始めたけど被害者がガチクズ多くて引く

    218 22/04/29(金)11:04:23 No.921967940

    天草財宝は解答が提出される度になんか指定範囲広すぎねえ・・・?ってなるのがちょっと面白い

    219 22/04/29(金)11:04:37 No.921968004

    憎んだ女も人殺しまではしなかったのにね

    220 22/04/29(金)11:05:28 No.921968174

    レイプで人生狂わされた上に最後は殺された道化人形の人もなかなか可哀想ではある

    221 22/04/29(金)11:06:03 No.921968301

    >マジでおおきにの事件読み返すと >読者側に公開されてる情報がすごい少ないな >はじめちゃん側は財産の相続権とかで犯人追えるのに読者はそんなの分かるわけない上に >はじめちゃんが犯人特定したのも時計トラップで嵌めた部分あるから >これもまた読者側も知るよしも無い >読者からしたらおおきにが一番最後にコテージ出たって情報でしか犯人特定できないっていう 地図を燃やしたとかあのワンシーンでわかるか!なのでもっとも正答率が低くなる

    222 22/04/29(金)11:06:14 No.921968335

    葬送銀貨は改めて読んでも金田一の推理の飛躍が凄まじい

    223 22/04/29(金)11:06:53 No.921968477

    >橘「お前みたいなクズをペンの力で抹殺するのがワシの仕事だ!」 >正論過ぎる やってることは決して間違ってるわけじゃないのに 態度が悪いと無駄に敵を作ってしまうといういい例ですね

    224 22/04/29(金)11:06:55 No.921968485

    >レイプで人生狂わされた上に最後は殺された道化人形の人もなかなか可哀想ではある 高遠はホントに…

    225 22/04/29(金)11:07:04 No.921968505

    天草財宝はあまりのヒントのなさに連載時も三人しか正解者がいなかったらしいからな

    226 22/04/29(金)11:07:58 No.921968694

    >>レイプで人生狂わされた上に最後は殺された道化人形の人もなかなか可哀想ではある >高遠はホントに… いやーポンコツ人形でした参った参った これで勝ったと思わないことですね

    227 22/04/29(金)11:08:10 No.921968740

    おおきには喫茶店で閃いたシーンとかヒントだし…

    228 22/04/29(金)11:08:39 No.921968832

    >天草財宝はあまりのヒントのなさに連載時も三人しか正解者がいなかったらしいからな リアルはじめちゃん3人もいるのかよ

    229 22/04/29(金)11:08:41 No.921968841

    >葬送銀貨は改めて読んでも金田一の推理の飛躍が凄まじい 卵を割ったカナリアへの反応が同じ…そうか!二人は精神的双子でますみの行動を予想できたんだ!!

    230 22/04/29(金)11:09:05 No.921968905

    高遠も魔術列車で警察煽りしなければ復讐完遂出来たのでは?

    231 22/04/29(金)11:09:24 No.921968967

    >>葬送銀貨は改めて読んでも金田一の推理の飛躍が凄まじい >卵を割ったカナリアへの反応が同じ…そうか!二人は精神的双子でますみの行動を予想できたんだ!! アイツシャブやってるわよ

    232 22/04/29(金)11:10:23 No.921969151

    高遠は自分の凡ミスは棚にあげがち 風船人形の手が浮いてたり体重確認怠ったり

    233 22/04/29(金)11:10:28 No.921969169

    はじめちゃんは高遠に君と私は本質は同じ言われる逸材だから

    234 22/04/29(金)11:10:34 No.921969188

    妹もクズじゃね? みたいな印象あったけど征丸が死んだ時に笑ってたくらいで他のクズ寄りなイメージは基本的に兄の横暴や村の雰囲気に辛辣な文句言ってるだけだったからまともだ

    235 22/04/29(金)11:11:12 No.921969302

    道化人形の人は結婚してからしばらく時間たってたけど子供いなくてよかったね…

    236 22/04/29(金)11:11:51 No.921969419

    俺に毎度毎度殺害方法バレてる奴が何を偉そうにはその通り

    237 22/04/29(金)11:11:57 No.921969443

    高遠は体重足りなくて翡翠下の階に置いてきたのがダサすぎる その前のは金田一にハメ技されなかったら完璧だっただけに

    238 22/04/29(金)11:12:05 No.921969467

    天草以外で歴代最高難易度の事件ってなんだろ… 電脳山荘?

    239 22/04/29(金)11:12:40 No.921969578

    天草財宝はあのなんとか効果って事象を知ってても正解に辿り着くの難しい

    240 22/04/29(金)11:12:43 No.921969589

    >俺に毎度毎度殺害方法バレてる奴が何を偉そうにはその通り ? 負けてませんよ?私は捕まってませんから引き分けですよね

    241 22/04/29(金)11:12:57 No.921969641

    >? >負けてませんよ?私は捕まってませんから引き分けですよね 何度か捕まってんだろ!

    242 22/04/29(金)11:13:30 No.921969747

    高遠は意外とトリック中に置きたミスそのものには寛容だから… どっちかというと演出や演技を重視してる節がある

    243 22/04/29(金)11:13:36 No.921969770

    >高遠も魔術列車で警察煽りしなければ復讐完遂出来たのでは? それじゃあつまんないし美しくないからね…

    244 22/04/29(金)11:14:01 No.921969872

    >天草以外で歴代最高難易度の事件ってなんだろ… >電脳山荘? 次に正答率低かったのは亡霊兵士 暗号解けた人は多かったけど共犯ってのを見抜けた人が全然いなかった

    245 22/04/29(金)11:14:20 No.921969940

    やることなすことマジックショーになぞらえるサイコ

    246 22/04/29(金)11:14:43 No.921970024

    銀貨はでも物的証拠はないよね?→〇〇だったんだよ!→でも物的証拠はないよね?をなんどか繰り返してた記憶がある

    247 22/04/29(金)11:14:51 No.921970056

    高遠は自分が事故死に見えるように殺してくれって依頼された短編の事件のやつとか結構好きなんだけどな

    248 22/04/29(金)11:14:54 No.921970064

    まあ…トリックとかどうでもいいよね…殺せれば… な犯人は地味に少ない

    249 22/04/29(金)11:15:19 No.921970154

    >まあ…トリックとかどうでもいいよね…殺せれば… >な犯人は地味に少ない 一人でいるところ襲えばいいだけだからね本当は

    250 22/04/29(金)11:15:25 No.921970170

    >銀貨はでも物的証拠はないよね?→〇〇だったんだよ!→でも物的証拠はないよね?をなんどか繰り返してた記憶がある 精神的双子は何言うてんねんと思いましたね

    251 22/04/29(金)11:15:36 No.921970204

    >次に正答率低かったのは亡霊兵士 >暗号解けた人は多かったけど共犯ってのを見抜けた人が全然いなかった あそこから森下まで見抜くのやっぱりむずいんだ…

    252 22/04/29(金)11:15:56 No.921970266

    >次に正答率低かったのは亡霊兵士 >暗号解けた人は多かったけど共犯ってのを見抜けた人が全然いなかった 暗号解いた人の方が多いのか…

    253 22/04/29(金)11:16:21 No.921970360

    まとめて読むと心理トリックめっちゃ多用してたなってなる

    254 22/04/29(金)11:16:32 No.921970394

    >>次に正答率低かったのは亡霊兵士 >>暗号解けた人は多かったけど共犯ってのを見抜けた人が全然いなかった >あそこから森下まで見抜くのやっぱりむずいんだ… まず犯人の片割れの名前が強烈すぎて

    255 22/04/29(金)11:16:34 No.921970405

    >まあ…トリックとかどうでもいいよね…殺せれば… >な犯人は地味に少ない 小田切とか遠野とか最初から皆殺しする予定だったやつくらいだしな 基本的にはバレずに普通の生活に戻る気なんだよなあいつら

    256 22/04/29(金)11:16:44 No.921970449

    >銀貨はでも物的証拠はないよね?→〇〇だったんだよ!→でも物的証拠はないよね?をなんどか繰り返してた記憶がある トリックのために超常的なスキルが炸裂しまくる犯人勢の中でパソコンさっぱり使えないからすまさんが異質過ぎる

    257 22/04/29(金)11:16:44 No.921970450

    >>じゃあ一番可哀想な犯人って誰なんです?毒島? >これに関してはさくら一択 かわいそうな実の娘を思ってラベンダーまんじゅう売るね…

    258 22/04/29(金)11:17:01 No.921970501

    というか推理もので共犯がいた!は 当てにくいというかそれ言ったら何でもありじゃねになるというか

    259 22/04/29(金)11:17:10 No.921970532

    はじめちゃんもはじめちゃんでコイツ犯人だけど物理的な証拠ないな…ってなったら割と搦手でハメるよね

    260 22/04/29(金)11:17:12 No.921970542

    >まあ…トリックとかどうでもいいよね…殺せれば… >な犯人は地味に少ない オレを甘く見てんじゃねぇか? 名探偵のボーヤ!!

    261 22/04/29(金)11:17:38 No.921970624

    鍵開かなくしたりハメ技も使う

    262 22/04/29(金)11:17:41 No.921970642

    亡霊兵士は一ちゃんを煽って陽動させてアリバイ確保しつつ共犯者が殺したあたりは見抜きにくいのか

    263 22/04/29(金)11:17:43 No.921970652

    >はじめちゃんもはじめちゃんでコイツ犯人だけど物理的な証拠ないな…ってなったら割と搦手でハメるよね 鍵穴にガムは卑劣過ぎる…

    264 22/04/29(金)11:17:50 No.921970674

    >まず犯人の片割れの名前が強烈すぎて アニメで声までコンガラにするのは卑怯

    265 22/04/29(金)11:17:57 No.921970691

    モールス信号で暗号解けても え?あいつずっと金田一の目の前にいたよね…?ってなるのが亡霊兵士のミソ

    266 22/04/29(金)11:18:15 No.921970743

    オレハワルクナイセイトウボウエイダ

    267 22/04/29(金)11:18:16 No.921970750

    最近だとヘルメスはかなりの強敵だった

    268 22/04/29(金)11:18:30 No.921970811

    >はじめちゃんもはじめちゃんでコイツ犯人だけど物理的な証拠ないな…ってなったら割と搦手でハメるよね はじめちゃんにとって謎を解くのはあくまで手段であって目的は犯人を突き止めて次の殺人止めたり生きて罪を償わせる事だからな…

    269 22/04/29(金)11:19:17 No.921970980

    元々はあの高校とサバゲーチームに接点ないだろってのもわかりにくいよな 共犯いたとしても檜山と爆死した奴らの生き残りだろってなりそう

    270 22/04/29(金)11:19:42 No.921971044

    氷橋を連載当時知ってる読者が結構いた事実に驚いたよ俺は

    271 22/04/29(金)11:19:53 No.921971089

    共犯系はノーヒントだと難しすぎるのか片割れだけ露骨に見せるパターンが増えた気がする

    272 22/04/29(金)11:19:55 No.921971099

    天草はどっかにおおきにの妻が2年前に亡くなってたって情報すら解決編にしか出てないから 動機で犯人追うことすらできないのがひどい 情報解禁するタイミング間違えてねえかってなる

    273 22/04/29(金)11:20:06 No.921971125

    >最近だとヘルメスはかなりの強敵だった 犯人とはじめちゃん両方のモノローグ付きで追い詰めていくのは面白かったな

    274 22/04/29(金)11:20:19 No.921971179

    亡霊兵士で読者が共犯だと気付ける要素って角砂糖だけだったっけ

    275 22/04/29(金)11:20:30 No.921971215

    メタ的に見ると不動高のキャラが何人もいるのが怪しいと言えば怪しいな

    276 22/04/29(金)11:20:50 No.921971271

    電脳山荘は小説だからこその仕掛けで今の時代ならなんとなくわかりそうだけどネット出始めの頃じゃ尚更わかりにくそう あと被害者が過去に殺人したトリックも綺麗すぎてすごい

    277 22/04/29(金)11:20:54 No.921971293

    >天草はどっかにおおきにの妻が2年前に亡くなってたって情報すら解決編にしか出てないから >動機で犯人追うことすらできないのがひどい >情報解禁するタイミング間違えてねえかってなる 一応序盤の方で娘の名前を出してるから 被害者の月縛りを見抜けばそこから思いつくことはできるようになってる

    278 22/04/29(金)11:20:55 No.921971297

    >レイプで人生狂わされた上に最後は殺された道化人形の人もなかなか可哀想ではある あー急に砂糖を入れた紅茶が捕まる前に飲みたいなー!! は割と推理神のへの盛大な皮肉だと思う あと用心しろよ真奈美さん

    279 22/04/29(金)11:21:06 No.921971348

    >亡霊兵士で読者が共犯だと気付ける要素って角砂糖だけだったっけ 金田一襲うシーンで2人いないと無理な動きされる

    280 22/04/29(金)11:21:10 No.921971362

    >亡霊兵士で読者が共犯だと気付ける要素って角砂糖だけだったっけ 同じ条件で美雪が聴こえてなかった話し声が聞こえてたのも一応ヒント?

    281 22/04/29(金)11:21:49 No.921971502

    >鍵開かなくしたりハメ技も使う この劇場は密室だったんだ!の時の強引なやり口よ…

    282 22/04/29(金)11:21:51 No.921971511

    >亡霊兵士で読者が共犯だと気付ける要素って角砂糖だけだったっけ はじめちゃんがあいつにも聞こえてたってことは美雪にも実質告白してたの聞こえてたはずなのに平然としてるの何で⁉︎ ってのもある

    283 22/04/29(金)11:21:52 No.921971516

    葬送銀貨はなんかいい話でまとめられてたけど 擁護ポイント一個もねえなってなる

    284 22/04/29(金)11:22:01 No.921971541

    >亡霊兵士で読者が共犯だと気付ける要素って角砂糖だけだったっけ 角砂糖と美雪との証言が矛盾するってところだけで これが解答編の一回前の回でようやくわかるっていう そりゃおハガキ送るタイミング的に気づくの時間的に厳しいよねっていう

    285 22/04/29(金)11:22:07 No.921971560

    >亡霊兵士で読者が共犯だと気付ける要素って角砂糖だけだったっけ 犯人が二人組ってのは気付けはしたはず

    286 22/04/29(金)11:22:33 No.921971642

    あり得ない位置から襲われるので共犯ってわかるのは首刈り村でもあったな

    287 22/04/29(金)11:22:36 No.921971655

    タロット山荘はタロット使わなければ良かったのでは?となる

    288 22/04/29(金)11:23:26 No.921971835

    >葬送銀貨はなんかいい話でまとめられてたけど >擁護ポイント一個もねえなってなる 俺どの事件よりも烏丸が一番嫌いだわ… こいつ自分の手も汚さないで他人にって感じが…

    289 22/04/29(金)11:24:08 No.921972010

    >タロット山荘はタロット使わなければ良かったのでは?となる ちょうどいい見立てを思いついちゃったらやりたくなるじゃん! 風車に吊るすのムズ…ハングドマン逆とかしらそん…

    290 22/04/29(金)11:25:06 No.921972226

    未確定含めるとあのブランドデザイナーの一門は誰かしら殺してることになるんだよなあ

    291 22/04/29(金)11:25:35 No.921972328

    >ハングドマン逆とかしらそん… 東大卒のくせに大アルカナの絵も知らねえのかよ

    292 22/04/29(金)11:26:13 No.921972465

    でも東大は5教科7科目だから