虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/29(金)09:33:21 キタ━━━━━... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/29(金)09:33:21 No.921947746

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

1 22/04/29(金)09:38:20 No.921948941

竜剣にしとけよ

2 22/04/29(金)09:40:16 No.921949334

やかましい説明は分かりやすさ重視で実用性は次だ

3 22/04/29(金)09:58:40 No.921954232

竜剣は5が初出だしこの時点で名前出されてもピンと来ないでしょ

4 22/04/29(金)10:01:34 No.921954864

竜剣てそんなに使えなかったし

5 22/04/29(金)10:03:01 No.921955215

ジャンプしながら魔法発動できたら面白かったのに

6 22/04/29(金)10:04:38 No.921955565

白魔法ナイトとモンク白魔だけ覚えとけ

7 22/04/29(金)10:06:06 No.921955886

>かくとう青魔だ覚えとけ

8 22/04/29(金)10:07:26 No.921956198

戦士系のアビリティもMP消費制だとマジでアスピル剣が全員必須になる

9 22/04/29(金)10:07:41 No.921956248

フレイル両手持ち白魔が好きなんだ

10 22/04/29(金)10:07:52 No.921956281

白魔法を使えるナイト(回復量は微々たるもの)

11 22/04/29(金)10:08:54 No.921956513

>白魔法を使えるナイト(回復量は微々たるもの) セシルのレス

12 22/04/29(金)10:08:58 No.921956530

けりの使いどころがわかんねえ

13 22/04/29(金)10:09:23 No.921956623

ジャンプして空中から黒魔法打ってくる黒魔導士欲しい

14 22/04/29(金)10:09:48 No.921956703

>けりの使いどころがわかんねえ 3PRだとめっちゃ強くなってたなからてかの蹴り

15 22/04/29(金)10:09:48 No.921956705

>けりの使いどころがわかんねえ タダで使える銭投げみたいなもんだろ タダな分威力は

16 22/04/29(金)10:11:31 No.921957086

実用性はともかくわかりやすい説明だな…

17 22/04/29(金)10:12:03 No.921957198

溜めすぎると爆発するなんて知らなかったよ…

18 22/04/29(金)10:12:51 No.921957379

でもうまく組み合わせればって…

19 22/04/29(金)10:13:43 No.921957584

>竜剣てそんなに使えなかったし いやかなり使えるぞMP回復自体便利だしドレイン効果自体も割と回復量あるしで ただいきなり竜剣って言われても馴染みないからだろう

20 22/04/29(金)10:15:09 No.921957894

魔道士に竜剣はどっかの本棚に説明あったので十分じゃないか

21 22/04/29(金)10:15:30 No.921957971

しいて言うならこの説明が最初に出てくる風の神殿クリア後では当然竜騎士にはなれないので 「ジャンプ??」ってなるかもしれないかもってくらいか

22 22/04/29(金)10:16:11 No.921958122

ジャンプして敵の攻撃をかわす使い道かもしれないし…

23 22/04/29(金)10:17:04 No.921958328

魔導士に「かくとう」…これがわしの強さの秘密…

24 22/04/29(金)10:17:21 No.921958388

竜剣魔力依存だから竜騎士で使うとカスなイメージついちゃうよね 必中後列OKだから魔法ジョブに持たせるとかなりやるよ

25 22/04/29(金)10:17:53 No.921958519

>竜剣魔力依存だから竜騎士で使うとカスなイメージついちゃうよね >必中後列OKだから魔法ジョブに持たせるとかなりやるよ 知らなかった…

26 22/04/29(金)10:18:03 No.921958561

シーフに格闘

27 22/04/29(金)10:18:25 No.921958639

かくとうが死ぬジョブなんてありませんよね逆に

28 22/04/29(金)10:18:42 No.921958696

召喚士に投げる

29 22/04/29(金)10:19:30 No.921958881

>かくとうが死ぬジョブなんてありませんよね逆に 吟遊詩人? 竪琴ってどうだったっけ

30 22/04/29(金)10:19:51 No.921958940

>白魔法を使えるナイト(回復量は微々たるもの) タダで使える回復薬を装備してるようなもんだから実用性は結構あるよ

31 22/04/29(金)10:19:56 No.921958971

竜騎士自体あんまりアビリティ覚える価値の高いジョブじゃないし つかせても前衛キャラだろうから知らないとやらない組み合わせではある

32 22/04/29(金)10:21:07 No.921959215

ポーションに比べてエーテルは貴重だから

33 22/04/29(金)10:22:02 No.921959387

しろまほうのアビリティ付けた時点で魔力ボーナスつくからそんなひどい回復量ならないよ 少なくとも元暗黒騎士みたいには

34 22/04/29(金)10:22:16 No.921959426

ナイトの白魔は移動時回復用だから劣っていても問題ない 初代からの伝統だ

35 22/04/29(金)10:22:35 No.921959493

テントやコテージは全然貴重じゃねえから そこまでMP回復手段には困らないんだよねぇ… セーブポイントがすごい限定的なステージでもあればいいんだけどね

36 22/04/29(金)10:23:13 No.921959630

元暗黒騎士さんのはほぼポーション

37 22/04/29(金)10:23:13 No.921959633

りゅうけんはちょっとAP重いのがな ちけいやどうぶつを見習ってほしい

38 22/04/29(金)10:24:06 No.921959846

!しろまほうつけた時点でアビレベル依存だけど魔力も白魔導士相当に上がるからナイトがカスみたいな回復量ってのは序盤だけのはず

39 22/04/29(金)10:24:43 No.921959979

けりはなんでアビリティで取得できなかったんだろ

40 22/04/29(金)10:25:23 No.921960151

リマスター5のかくとう強化され過ぎ問題

41 22/04/29(金)10:25:40 No.921960202

ジャンプって何?となった人が想像するジャンプする黒魔導士の絵面を想像したらほほえましい

42 22/04/29(金)10:27:24 No.921960563

取得APコスト考えるとその時間でほかのジョブやった方がいいよとはなるぐらいの強さだな竜剣

43 22/04/29(金)10:28:09 No.921960726

>ジャンプって何?となった人が想像するジャンプする黒魔導士の絵面を想像したらほほえましい ジャンプの名前から想像するより100倍は跳ぶな確かに

44 22/04/29(金)10:28:15 No.921960741

5は竜騎士そんなに使わんかったな

45 22/04/29(金)10:28:54 No.921960880

魔法アビリティを装備すると魔力が上がるのってゲーム中で説明あったっけ

46 22/04/29(金)10:28:59 No.921960893

>リマスター5のかくとう強化され過ぎ問題 音がね…

47 22/04/29(金)10:29:13 No.921960944

結局ド定番なセットしかしない ゲームの自由度を殺しているな…

48 22/04/29(金)10:29:55 No.921961076

カインは結構頼りになったと思うけど5の竜騎士は何で微妙な印象なんだろう

49 22/04/29(金)10:30:25 No.921961168

ひりゅうのやり ひりゅうのやり

50 22/04/29(金)10:30:35 No.921961195

>魔法アビリティを装備すると魔力が上がるのってゲーム中で説明あったっけ 覚えが無いな ひょっとしたら初心者の館とかにあったかもしれんけど

51 22/04/29(金)10:31:36 No.921961381

サブスキルがパッシブの役割も兼ねてるの天才の仕事としか言いようがない 何年前のゲームだよ

52 22/04/29(金)10:32:07 No.921961481

習得にクセがあるのを引いても青魔法についてくる魔力が高い

53 22/04/29(金)10:32:15 No.921961514

ハインやガルーダのようなそれ用のボスがいるから使うみたいなところあるから

54 22/04/29(金)10:32:48 No.921961618

ゲーム内の説明にアビリティによってステータスが変動するのは説明無かったはず 強いていうならシーフマスターのちょこまか動くがシーフと同じ素早さになるっていうそれだけで

55 22/04/29(金)10:34:05 No.921961912

>カインは結構頼りになったと思うけど5の竜騎士は何で微妙な印象なんだろう カインは火力としてはともかく盾としては使えなかったり回復使いづらかったりでそこまで頼りになったかな… 他が二人くらいバタバタ倒れるから継戦能力という点では確かに優れてるが

56 22/04/29(金)10:35:04 No.921962143

>サブスキルがパッシブの役割も兼ねてるの天才の仕事としか言いようがない >何年前のゲームだよ 本職じゃないから弱いとか付ける意味ないだろってケースがほぼ無くなるからすごい

57 22/04/29(金)10:36:07 No.921962373

>カインは結構頼りになったと思うけど5の竜騎士は何で微妙な印象なんだろう 4は各キャラの役割がしっかり決められてたから アタッカーは攻撃以外やる事ないから殴ってるだけで仕事になるしね

58 22/04/29(金)10:36:28 No.921962446

そもそもシンプル殴り要員が貴重だからな4の場合

59 22/04/29(金)10:36:30 No.921962453

当時知らなかった情報がぽんぽん出てくる…!

60 22/04/29(金)10:37:47 No.921962695

仲間も揃った聖騎士への最適解がバーサクか死体のまま転がしとくことなんだよね すごくない?

61 22/04/29(金)10:38:48 No.921962888

セシル起こさないのが最適解な攻略あるの!?

62 22/04/29(金)10:38:49 No.921962890

カインは基本ジャンプしかしないから 相手の攻撃をジャンプで回避できるとみるべきか 降りてる時に被弾して飛んでる時にケアルガされて回復されないとみるべきか 時々判断に困る 安定して死ぬ残り二人に比べたらトータルでは耐久力あるけどさ

63 22/04/29(金)10:39:38 No.921963038

>セシル起こさないのが最適解な攻略あるの!? セシルのレベルをあげないほうが行動順で有利になる仕様がある

64 22/04/29(金)10:39:49 No.921963077

>セシル起こさないのが最適解な攻略あるの!? 敵の速度の基準になるんでレベル上げない判断もある

65 22/04/29(金)10:39:50 No.921963081

>セシル起こさないのが最適解な攻略あるの!? SFCに限りセシルの素早さがバトルスピードの起点になる きわめて変なプレイでもない限り気にしなくていい要素 普通にセシル鍛えて殴らせたほうがよっぽど楽

66 22/04/29(金)10:39:52 No.921963087

>セシル起こさないのが最適解な攻略あるの!? 極端な縛りプレイやるときの技みたいなのだけど動画で広まったのかやたら言われる

67 22/04/29(金)10:39:59 No.921963113

竜剣でいいかもしれんがその竜剣覚えるまでがまあ長いから魔法剣でええやんってなる 竜騎士でも最初から竜剣使えるわけじゃないし

68 22/04/29(金)10:40:00 No.921963115

誰か一人には必ずダッシュを付けるんや! 快適に遊ぶためには必須や!

69 22/04/29(金)10:40:47 No.921963270

>セシル起こさないのが最適解な攻略あるの!? 極限低レベルでゼロムスを倒す方法はこれしかないって程度の要素で 当然普通に育てた方が強いよ

70 22/04/29(金)10:41:44 No.921963438

竜剣は取得APの高さと外付けのアクションアビリティである事と効果量そのものの低さがねぇ…

71 22/04/29(金)10:42:09 No.921963522

ダッシュくんはリマスターだとボタンダッシュできるから必要性下がったんだっけ? どのリマスターの情報か覚えてないけど

72 22/04/29(金)10:42:51 No.921963656

竜騎士アビリティ微妙問題は6にもTにも9にも受け継がれて?いく

73 22/04/29(金)10:43:12 No.921963732

まもりナイトと調合シーフだ

74 22/04/29(金)10:43:14 No.921963739

>竜剣でいいかもしれんがその竜剣覚えるまでがまあ長いから魔法剣でええやんってなる アスピル剣そろうの第三世界だし運用かなり違わない?

75 22/04/29(金)10:43:15 No.921963746

ABPの必要量は全然バランス取れてないよね

76 22/04/29(金)10:43:41 No.921963831

>まもりナイト …うn?

77 22/04/29(金)10:44:21 No.921963957

モンクにチャクラで魔法の塔以外だいたいなんとかなる

78 22/04/29(金)10:45:05 No.921964096

魔法剣は1ターンかかるからなんかボス戦用って運用になってた

79 22/04/29(金)10:45:10 No.921964115

>>まもりナイト >…うn? ノーダメージかばうはナイトでもまもるアビつけないと成立しないんじゃないっけ

80 22/04/29(金)10:45:46 No.921964232

そもそもMP回復をそこまでありがたかるかって話でもある MP使わなくても攻撃手段はいっぱいあるからな…

81 22/04/29(金)10:46:23 No.921964331

守ってしまう者がナイト

82 22/04/29(金)10:47:57 No.921964658

貧乏性でMP減らしたくなくて普通に殴って敵減らしてた記憶があるな ナイト侍あたりの脳筋が絶対入ってた

83 22/04/29(金)10:48:27 No.921964757

ノーコストのMP回復はありがたいだろ…

84 22/04/29(金)10:49:01 No.921964876

>ノーダメージかばうはナイトでもまもるアビつけないと成立しないんじゃないっけ まもりはナイトのジョブコマンドです

85 22/04/29(金)10:49:27 No.921964970

竜騎士くんは槍とジャンプで完成してるので…

86 22/04/29(金)10:49:54 No.921965047

バーサーカーちゃんと利用するとめちゃくちゃな火力出るのは好きABPゲージをロスなく消費するからヘイストとか乗せると段違いで行動回数が上がる

87 22/04/29(金)10:50:17 No.921965127

使い方わかると歌うが強すぎる…

88 22/04/29(金)10:50:19 No.921965132

守りカウンターで封殺しようとして失敗する

89 22/04/29(金)10:50:56 No.921965256

スマホ版ピクセルリマスターはパッド操作でダッシュ出来ないのが辛い

90 22/04/29(金)10:51:12 No.921965309

昔FF11でジャンプできるくろまどうしで 鳥の総本山ついていこうとして叱られた

91 22/04/29(金)10:51:48 No.921965428

>>ノーダメージかばうはナイトでもまもるアビつけないと成立しないんじゃないっけ >まもりはナイトのジョブコマンドです !そういやそうだった...

92 22/04/29(金)10:53:47 No.921965815

>MP使わなくても攻撃手段はいっぱいあるからな… MP使用だと全体攻撃の話になるけど言うほど安定した攻撃手段ってそんなあるか?

93 22/04/29(金)10:53:51 No.921965827

竜剣がどうこう以前に ある程度以上FF5の知識あればそのうち竜騎士一度も使わないままラスダンまで来るようになる

94 22/04/29(金)10:54:20 No.921965912

>>MP使わなくても攻撃手段はいっぱいあるからな… >MP使用だと全体攻撃の話になるけど言うほど安定した攻撃手段ってそんなあるか? ぜになげ

95 22/04/29(金)10:55:15 No.921966106

MPよりハイコストじゃねーか!

96 22/04/29(金)10:55:44 No.921966204

>ぜになげ MP消費より忌避するプレイヤーもいる手段だな

97 22/04/29(金)10:55:59 No.921966249

MoneyPointが…

98 22/04/29(金)10:56:15 No.921966306

>MP使用だと全体攻撃の話になるけど言うほど安定した攻撃手段ってそんなあるか? 全体だとさすがに召喚一強だなあ 減衰がないからとにかく安定してこれ以上はないと思う

99 22/04/29(金)10:56:15 No.921966309

プンポロルロポロロって音符バーっと出て敵が振り向くようなやつはまあわかるけど他がわかりづらい 効いてんのか効いてないのか即座にわからないと不安になるんだ 不安になるから使ったことがないんだ

100 22/04/29(金)10:56:57 No.921966441

やはりけり… けりは全てを解決する…

101 22/04/29(金)10:57:27 No.921966545

複数ボス戦なら遠慮なく銭投げするけど雑魚全部は躊躇うな…

102 22/04/29(金)10:57:42 No.921966593

英雄の歌歌わせといて他はバハムート連発 ネオエクスデスなんてそれでいいんだよ

103 <a href="mailto:サムソンパワー!">22/04/29(金)10:57:45</a> [サムソンパワー!] No.921966602

サムソンパワー!

104 22/04/29(金)10:58:13 No.921966684

ステUPの歌って結構ものすごい勢いで上がるよね

105 22/04/29(金)10:58:26 No.921966731

>サムソンパワー! だからわかんねえよ効果!

106 22/04/29(金)10:58:32 No.921966749

>そもそもMP回復をそこまでありがたかるかって話でもある >MP使わなくても攻撃手段はいっぱいあるからな… たまにこういう他のFFかなにかと勘違いしてそうなレスあるよね 追い詰めると苦し紛れに銭投げっていう奴

107 22/04/29(金)10:59:03 No.921966860

効いてるか効いてないかわかんないと使わんよね 逆にオールドはやばいぐらいダメージ減って嫌でもわからされた

108 22/04/29(金)10:59:04 No.921966862

ネオエクスデスは頭の悪い脳筋戦法が一番楽だからな…

109 22/04/29(金)10:59:16 No.921966908

MP使わずノーリスクに全体攻撃できる技なんて 追加要素の全切りくらいだろ

110 22/04/29(金)10:59:49 No.921967035

>ネオエクスデスは頭の悪い脳筋戦法が一番楽だからな… それ以外の方法が通用しにくいのが悪いって言うか…

111 22/04/29(金)10:59:53 No.921967048

>>MP使わなくても攻撃手段はいっぱいあるからな… >MP使用だと全体攻撃の話になるけど言うほど安定した攻撃手段ってそんなあるか? 雑魚ならまあ火遁とかかな…

112 22/04/29(金)11:00:31 No.921967174

>ネオエクスデスは頭の悪い脳筋戦法が一番楽だからな… タイミングくらいは計算した方がいいと思う

113 22/04/29(金)11:00:32 No.921967179

>雑魚ならまあ火遁とかかな… アイテム消費の方がリソース限られてない?

114 22/04/29(金)11:00:40 No.921967200

竜さんでABP200も稼ぐよりエーテル使った方が早いってだけよね

115 22/04/29(金)11:00:46 No.921967220

>効いてるか効いてないかわかんないと使わんよね >逆にオールドはやばいぐらいダメージ減って嫌でもわからされた 俺はスロウもオールドもよくわかってなかったマン

116 22/04/29(金)11:00:48 No.921967228

MP使わない高火力攻撃ってそんなあるか? 調合とか呼び出すじゃないぞ

117 22/04/29(金)11:00:52 No.921967245

>竜剣てそんなに使えなかったし 魔道士系と相性は普通に良い 魔法ガンガン使える

118 22/04/29(金)11:01:20 No.921967350

召喚士に投げるでも忍者に召喚でもいいけど 魔力上げると忍術が強い

119 22/04/29(金)11:01:41 No.921967405

>アイテム消費の方がリソース限られてない? まあ分かってるプレイヤーだと石像狩りでいくらでもたまるから…

120 22/04/29(金)11:01:46 No.921967423

>竜さんでABP200も稼ぐよりエーテル使った方が早いってだけよね エーテルは高いけどテントが安いから…

121 22/04/29(金)11:02:10 No.921967505

>召喚士に投げるでも忍者に召喚でもいいけど >魔力上げると忍術が強い 全体ラ系より強い上に雷遁はエフェクト短いのが花丸あげたくなる

122 22/04/29(金)11:02:16 No.921967525

>MP使わない高火力攻撃ってそんなあるか? 単体に限るならそこそこあるけど全体って縛りを加えられるとコスト高いのになるよ

123 22/04/29(金)11:02:41 No.921967598

魔導師役をしばらく竜騎士は割と面倒よね リターンは大きいけど

↑Top