虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/29(金)05:21:34 F90FFが... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/29(金)05:21:34 No.921913433

F90FFがまた凄いことやり出したね…

1 22/04/29(金)05:24:21 No.921913591

これぐらい繋げまくっておけばさすがに後続も触る気になるだろ… みたいな勢いでフック作ろうとしてる感がある

2 22/04/29(金)05:24:33 No.921913606

カラス先生とカガチが揃ってるとかやりやがったすぎる…

3 22/04/29(金)05:26:34 No.921913725

カガチが木星にしっぽを振るためにカロッゾがコネを駆使して用意した地球圏最高の女性 一体誰に嫁いだんだ…

4 22/04/29(金)05:28:19 No.921913827

とどめに最後のページのガレムソンでオイオイオイってなった

5 22/04/29(金)05:29:08 No.921913871

どこまで公式になるの

6 22/04/29(金)05:31:56 No.921914063

>F90FFがまた凄いことやり出したね… イカれたメンバーを紹介するぜ!

7 22/04/29(金)05:33:24 No.921914156

カラス先生の後ろだれなんこれ

8 22/04/29(金)05:35:06 No.921914255

ちゃんと穏やかな隣人の顔を崩さないカラス先生の描写でダメだった

9 22/04/29(金)05:35:28 No.921914277

>カラス先生の後ろだれなんこれ かつてF90とMSA-0120のコンペでF90に乗っていた現MSA-0120のパイロット

10 22/04/29(金)05:36:28 No.921914331

>カラス先生の後ろだれなんこれ この漫画のキャラ F90のテストパイロットを務めて今はフリーダイヤルに乗って惑星強襲してる

11 22/04/29(金)05:37:58 No.921914417

フリーダイヤルのパイロットって聞くとフフッてなるな

12 22/04/29(金)05:38:03 No.921914425

>カラス先生の後ろだれなんこれ フリーダイヤルのパイロット

13 22/04/29(金)05:41:31 No.921914659

書き込みをした人によって削除されました

14 22/04/29(金)05:43:12 No.921914768

教育者としては原典の時の方が優秀だろうけど工作員としては今が全盛期なんだろうな若カラス…

15 22/04/29(金)05:46:11 No.921914956

元からあった設定がつながっていったら 大物が連結しちゃったていう

16 22/04/29(金)05:47:40 No.921915068

これ長谷川先生と連携してやってるのか 長谷川先生パス送りますよ!してるのか

17 22/04/29(金)05:48:24 No.921915119

>F90のテストパイロットを務めて今はフリーダイヤルに乗って惑星強襲してる サイバーコミックスの権化かよ

18 22/04/29(金)05:48:39 No.921915139

>これ長谷川先生と連携してやってるのか >長谷川先生パス送りますよ!してるのか パスを投げるな自分で世界を作れ

19 22/04/29(金)05:54:47 No.921915526

>とどめに最後のページのガレムソンでオイオイオイってなった ド外道が─────!

20 22/04/29(金)05:57:14 No.921915696

ガレムソン出したら…戦争だろうがっ…!

21 22/04/29(金)06:10:03 No.921916582

作者の違う色んなキャラが一堂に会すると公式感出てくるよな 漫画オリジナルから実際にUCにいたキャラって感じが出るというか

22 22/04/29(金)06:12:12 No.921916738

>パスを投げるな自分で世界を作れ そう言うのよりも誰もクロボンと繋げようとしてなかったから俺がやる!くらいじゃないかな 宇宙世紀って言うとみんな逆シャアまでに拘りがちだし

23 22/04/29(金)06:14:06 No.921916874

まぁカガチと木星帝国につながりがないわけないからな…

24 22/04/29(金)06:16:51 No.921917081

言うほどみんな長谷川とクロボンに魅力を感じてないんじゃ

25 22/04/29(金)06:18:59 No.921917245

>言うほどみんな長谷川とクロボンに魅力を感じてないんじゃ F90~V辺りに人気が無いのが正しいと思う

26 22/04/29(金)06:20:41 No.921917389

ジオンやアムロシャアとかほとんど関わらない時代だから話が作りにくいんじゃないか…

27 22/04/29(金)06:21:28 No.921917454

人気があるのはUCまでの気がする Vもレコンギスタも∀も蛇足

28 22/04/29(金)06:22:07 No.921917512

>ジオンやアムロシャアとかほとんど関わらない時代だから話が作りにくいんじゃないか… 実際オールズモビルとかで無理にジオン出したりしてる有様だし大変だ

29 22/04/29(金)06:23:52 No.921917649

シーブックたちとコスモ・バビロニアがどう決着ついたのかがわかってればもうちょっとやりやすいだろうけどそこのところすっぽり空白だからなあ

30 22/04/29(金)06:24:01 No.921917662

今となってはF91本編やってないのはおいしいかもな ネタ切れで汲々としてるガンダム世界の中いい感じに外伝で盛り上げていってボルテージ高まった所でTVアニメF91をドドーンと立ち上げ! これでガノタはイチコロって寸法よ

31 22/04/29(金)06:25:55 No.921917809

クロスボーン系統はUCの歴史というよりも個人の行動で歴史が動いてる感じがする

32 22/04/29(金)06:26:50 No.921917888

>クロスボーン系統はUCの歴史というよりも個人の行動で歴史が動いてる感じがする それはもうグリプス以降ずっとだ またでっかい国家対国家の全面戦争やらねえかなー!

33 22/04/29(金)06:30:01 No.921918153

>>言うほどみんな長谷川とクロボンに魅力を感じてないんじゃ >F90~V辺りに人気が無いのが正しいと思う どちらかと言えば人気はあるけど世代がまだ金や権力を持ってなかった 持ち始めたのでスレ画やプラモ化が始まってる

34 22/04/29(金)06:34:38 No.921918535

いつかGセイバーやガイアギアとも繋げようとする剛の者も生まれちゃうのか…

35 22/04/29(金)06:34:52 No.921918546

>シーブックたちとコスモ・バビロニアがどう決着ついたのかがわかってればもうちょっとやりやすいだろうけどそこのところすっぽり空白だからなあ 残党率いて海賊やってるからまあ乗っとるみたいな終わりかたしたんだろうという想像はつくが…

36 22/04/29(金)06:35:24 No.921918594

>F90~V辺りに人気が無いのが正しいと思う 俺はその辺りの時代大好きマンだがその意見には悔しいが反論できない

37 22/04/29(金)06:38:02 No.921918815

F91が人気出なくてテレビ版が潰れたのに今更引っ張り出してきて そんなにネタが無いのか?

38 22/04/29(金)06:38:05 No.921918819

>俺はその辺りの時代大好きマンだがその意見には悔しいが反論できない 良くも悪くもSDの方だけって層がいっぱい居る時代だしな…

39 22/04/29(金)06:39:04 No.921918914

>そんなにネタが無いのか? 1年戦争でククルスドアン引っ張り出す程度には

40 22/04/29(金)06:40:46 No.921919049

でも俺は120年以降の雰囲気好きだぜ

41 22/04/29(金)06:42:21 No.921919182

ガチ党って名前のイメージも変わってくる

42 22/04/29(金)06:42:27 No.921919191

つってもあれオリジンだしなぁ

43 22/04/29(金)06:44:05 No.921919338

カガチがカガチ過ぎる

44 22/04/29(金)06:44:47 No.921919413

まぁそもそも逆シャア前後を掘り始めたのすら一年戦争を堀尽くしてからだし これから外伝の平均年代はドンドン後ろに下がっていくと思うよ

45 22/04/29(金)06:44:54 No.921919426

カロッゾが他人に文句なしの良妻紹介したことに笑ってしまう

46 22/04/29(金)06:45:12 No.921919451

UC110年代と130~140年代ってまだ埋まってないの?

47 22/04/29(金)06:46:43 No.921919579

>カロッゾが他人に文句なしの良妻紹介したことに笑ってしまう そんな事する前に自分の嫁が逃げた理由に気づくべきなんだけどなぁ…

48 22/04/29(金)06:47:01 No.921919603

>カロッゾが他人に文句なしの良妻紹介したことに笑ってしまう そんな…私は良かれと思って…

49 22/04/29(金)06:47:27 No.921919641

>そんな事する前に自分の嫁が逃げた理由に気づくべきなんだけどなぁ… 嫁が悪いよ嫁が

50 22/04/29(金)06:47:41 No.921919659

>>カロッゾが他人に文句なしの良妻紹介したことに笑ってしまう >そんな事する前に自分の嫁が逃げた理由に気づくべきなんだけどなぁ… 嫁が屑だったのは疑いようもない…

51 22/04/29(金)06:48:32 No.921919729

>嫁が悪いよ嫁が 貴族主義嫌いな嫁の前でそっちに取り込まれるのはカロッゾのがヤバいよ

52 22/04/29(金)06:48:33 No.921919730

まあ善意を信じられない爺の心が貧しいのは明白だったし

53 22/04/29(金)06:48:42 No.921919743

何度見返してもセシリーのお母さんはアバズレ糞女だよ

54 22/04/29(金)06:49:47 No.921919848

>貴族主義嫌いな嫁の前でそっちに取り込まれるのはカロッゾのがヤバいよ 君は家族だから甘えてしまう(ソッってしてくる距離の近いイケメン義兄がいたら仕方ないよ…

55 22/04/29(金)06:51:38 No.921920028

セシリー利用する為に追手出してるのと比べたら迎えに来るだけマシでしょ

56 22/04/29(金)06:54:28 No.921920293

糞女って言うにはロナ家側のがヤバいんだけど

57 22/04/29(金)07:01:59 No.921921012

>そう言うのよりも誰もクロボンと繋げようとしてなかったから俺がやる!くらいじゃないかな あのなんでも繋げられる作家が描いてるクロボンに触るとは頼もしい漫画家がいたもんだ…

58 22/04/29(金)07:06:29 No.921921477

ボンヤリと頭の中で想像したつながりが現物として出てくるとやっぱり楽しいね

59 22/04/29(金)07:07:04 No.921921534

>>貴族主義嫌いな嫁の前でそっちに取り込まれるのはカロッゾのがヤバいよ >君は家族だから甘えてしまう(ソッってしてくる距離の近いイケメン義兄がいたら仕方ないよ… あの嫁と義兄じゃなあ…

60 22/04/29(金)07:07:11 No.921921546

ねえ「」これさあ この後凄いキレイにボッシュショックを経て収まったF90の話の上にアマクサの話くるんだよね?

61 22/04/29(金)07:12:19 No.921922078

>ねえ「」これさあ >この後凄いキレイにボッシュショックを経て収まったF90の話の上にアマクサの話くるんだよね? アムロ大尉が?

62 22/04/29(金)07:17:41 No.921922662

最初はおお凄え!と思ったけど流石にこういう悪い奴は大体友達みたいなのはちょっとどうかなと思わなくもない

63 22/04/29(金)07:19:39 No.921922891

アムロを生贄にした悪魔の力と呼んだガンダムの力で! アムロの目をした男にアムロのデータを載せた機体で自分自身の力で負ける! さぞかしボッシュは最期に救われただろうよ まぁアムロ自身が悪魔の力だろってアマクサのバイオ脳にデータ入れられたりして否定されてるようなもんだけど

64 22/04/29(金)07:21:41 No.921923144

>最初はおお凄え!と思ったけど流石にこういう悪い奴は大体友達みたいなのはちょっとどうかなと思わなくもない ジャミトフとメラニーヒューカーバインも学友だったりしたからまあ…

65 22/04/29(金)07:22:24 No.921923240

パッと見ただけでカガチとカラス先生だコレ…ってなった カラス先生って本編だともう結構な歳だったんだな…

66 22/04/29(金)07:24:04 No.921923446

嫁に逃げられた入婿なのにお義兄様もお義父様もすごく良くしてくれる…あっお義兄様ちょっと暗殺される

67 22/04/29(金)07:25:08 No.921923587

F90本編のキャラもボッシュ以外も色々出てくるかな 核攻撃しようとした艦長とかあそこまでに至った経緯を知りたいし出てきてほしい

68 22/04/29(金)07:25:19 No.921923613

F90FF続く限り色んなもんが見られそうでどうかみんなコミック買って欲しい

69 22/04/29(金)07:25:39 No.921923650

お義兄様に分散されていたお義父様の期待が全部自分にのし掛かってきたらこうもなろう!

70 22/04/29(金)07:25:59 No.921923697

>UC110年代と130~140年代ってまだ埋まってないの? 110年代はFF130年代はクロボン140年代が埋まってない

71 22/04/29(金)07:26:55 No.921923806

クラスターがどうなったのかとか そのあたりが補完されると嬉しい

72 22/04/29(金)07:28:44 No.921923996

>カラス先生って本編だともう結構な歳だったんだな… まあ長年暗躍したり育成したりしてる立場だからな

73 22/04/29(金)07:29:18 No.921924069

>パッと見ただけでカガチとカラス先生だコレ…ってなった >カラス先生って本編だともう結構な歳だったんだな… このときが116年なので17年後にクロスボーンの時代になる つまりもう毒ガスちょっとずつ運んでる

74 22/04/29(金)07:31:08 No.921924311

年代が埋まってないからって戦争を追加するんじゃない! 平和なひと時があってもいいじゃん! って思ったけど地球はUC200年代までマハがいるんだよな…

75 22/04/29(金)07:33:18 No.921924585

>クラスターがどうなったのかとか >そのあたりが補完されると嬉しい クラスターはプリクエルの方でやるんじゃないかな FFは今のところベルフのいる122年が一番新しい時代だし

76 22/04/29(金)07:35:59 No.921924920

V時代にもマハが居たのか ウッソとかシャクティもその対象なのかね?

77 22/04/29(金)07:38:59 No.921925355

>V時代にもマハが居たのか >ウッソとかシャクティもその対象なのかね? 小説読めば詳しく描写されてるぞ ちなみにどういう組織になってるかはあなたの想像とはおそらく真逆

78 22/04/29(金)07:40:39 No.921925572

Vガン時代の悪の親玉がF90の時代にも生きていたんだねえ

79 22/04/29(金)07:41:51 No.921925724

>小説読めば詳しく描写されてるぞ >ちなみにどういう組織になってるかはあなたの想像とはおそらく真逆 イメージに近いことやってるのイエロージャケットだもんね バグまで持ち出して

80 22/04/29(金)07:43:10 No.921925911

木星帝国と地球連邦の縁談の席も設けますぞ~!

81 22/04/29(金)07:43:56 No.921926028

>>最初はおお凄え!と思ったけど流石にこういう悪い奴は大体友達みたいなのはちょっとどうかなと思わなくもない >ジャミトフとメラニーヒューカーバインも学友だったりしたからまあ… こういうのやりすぎると世界が小さくまとまってしまうんよね

82 22/04/29(金)07:45:14 No.921926209

この体も心も最高のお嫁さんがもっと長生きしてくれればな…

83 22/04/29(金)07:45:46 No.921926298

オイ・ニュングってマハだったんだ…

84 22/04/29(金)07:46:04 No.921926354

Vの頃のカガチはもうなんというか疲れた…状態だったんだろうな

85 22/04/29(金)07:46:28 No.921926408

F91からVでだいたい30年なのでそこらでおっさんやってたのは若さと情熱の残る青年時代をF91前にやれてるからな

86 22/04/29(金)07:46:56 No.921926485

>こういうのやりすぎると世界が小さくまとまってしまうんよね どのみち世界観的には閉塞志向だからなあ

87 22/04/29(金)07:47:26 No.921926566

>こういうのやりすぎると世界が小さくまとまってしまうんよね 実際狭い

88 22/04/29(金)07:47:52 No.921926640

この外宇宙開拓サークルに正しく使われるはずだったマザーバンガードが木星戦役で使い潰されることを思うとあまりにも悲しい

89 22/04/29(金)07:49:32 No.921926889

言うてカガチが木星とノータッチなわけもないし カラス先生はファンサービス程度に思っておけば

90 22/04/29(金)07:50:02 No.921926966

>こういうのやりすぎると世界が小さくまとまってしまうんよね 無理矢理って感じもなく割と納得いく面子じゃない?

91 22/04/29(金)07:52:20 No.921927326

これ年齢とか設定とか破綻無くつながるの?

92 22/04/29(金)07:52:42 No.921927394

>この外宇宙開拓サークルに正しく使われるはずだったマザーバンガードが木星戦役で使い潰されることを思うとあまりにも悲しい セシリーは外宇宙航行船の船長にされるのも嫌だろうし別に使い潰していいんじゃねえかな…

93 22/04/29(金)07:57:53 No.921928192

>これ年齢とか設定とか破綻無くつながるの? 破綻なく繋げて整地しようとしてる アニメの宇宙世紀シリーズがこの時代に向けて推移していってるので媒体がバラバラで矛盾も起こしてるあれやこれやをまとめ直さなければ...

94 22/04/29(金)07:58:32 No.921928293

>これ年齢とか設定とか破綻無くつながるの? カガチがアラフォーにしては貫禄ありすぎなくらいかな そもそもドゥガチの子供引き取って養育任されてるくらいだしズブズブよこいつ

95 22/04/29(金)07:59:32 No.921928461

>これ年齢とか設定とか破綻無くつながるの? ハウゼリー・ロナや木星周りは事実上の原作になる小説版F91やVやクロボンシリーズの描写や設定を軽く補完して繋げてるだけだしなぁ 今回かなり大胆な変更かけたのは次期主力MS採用コンペでF90の完勝が実は小型高性能MSに連邦の軸足移させるための八百長だったくらい

96 22/04/29(金)08:00:32 No.921928636

>セシリーは外宇宙航行船の船長にされるのも嫌だろうし別に使い潰していいんじゃねえかな… フロンティア4襲撃が無ければずっとパン屋の娘だったはず

97 22/04/29(金)08:01:02 No.921928747

でもこのくらいのインパクトは無いと話題にならない時代だとも思う

98 22/04/29(金)08:01:38 No.921928876

>でもこのくらいのインパクトは無いと話題にならない時代だとも思う 実際これで気になってF90関連手をだした

99 22/04/29(金)08:01:44 No.921928901

開拓範囲で言うとほとんどのコロニーが地球周辺に集まってるから結構狭いんだよな宇宙世紀

100 22/04/29(金)08:03:23 No.921929182

一年戦争は今でも作られ続ける超人気コンテンツだからな…見てくれよこのジオン最強の男ククルス・ドアン

101 22/04/29(金)08:04:22 No.921929391

やっぱりお義兄さん暗殺した連邦が悪いよなぁ

102 22/04/29(金)08:05:05 No.921929528

>今回かなり大胆な変更かけたのは次期主力MS採用コンペでF90の完勝が実は小型高性能MSに連邦の軸足移させるための八百長だったくらい 衝撃の事実過ぎる…

103 22/04/29(金)08:05:46 No.921929662

>一年戦争は今でも作られ続ける超人気コンテンツだからな…見てくれよこのジオン最強の男ククルス・ドアン やっぱり金色に光るのかな

104 22/04/29(金)08:07:00 No.921929903

御大は正暦やリギルドセンチュリーをお出ししたのに誰も続いて開拓してゆかない

105 22/04/29(金)08:07:47 No.921930061

>御大は正暦やリギルドセンチュリーをお出ししたのに誰も続いて開拓してゆかない 結局どっちが先なんだよ!

106 22/04/29(金)08:08:48 No.921930264

宇宙世紀100年代が実質長谷川専用みたいになってたから後に続く人がいるのはいいことだ

107 22/04/29(金)08:08:56 No.921930281

火星ですら開拓というには微妙な範疇なのにずっと薄氷の上な危うさとはいえ木星圏にコロニー帝国築けた総統はやはり偉人だな……

108 22/04/29(金)08:09:14 No.921930336

まぁ小型MSって別に大型MSに比べて構造とかで根本的に何か優位があるってわけじゃないもんな

109 22/04/29(金)08:09:55 No.921930463

>御大は正暦やリギルドセンチュリーをお出ししたのに誰も続いて開拓してゆかない 何をどう開拓しろって言うんだよ!

110 22/04/29(金)08:10:36 No.921930598

>まぁ小型MSって別に大型MSに比べて構造とかで根本的に何か優位があるってわけじゃないもんな テレビがブラウン管から薄型に変わった時みたいな感覚なのかな…

111 22/04/29(金)08:10:46 No.921930634

F90とフリーダイヤルのコストまで含めたトータル評価は同じ そしてコンペのF90の圧勝はフリーダイヤル側の正パイロットが不慮の事故で死んで予備役になったのと F90側がベルフクラスの超凄腕だった そして今はフリーダイヤルにのって反連邦組織にこんな機体乗ってるヤバイのがいるんですけどー ヘビーガンじゃ勝てないんですけどー っていう火付け役してる

112 22/04/29(金)08:11:28 No.921930789

>宇宙世紀100年代が実質長谷川専用みたいになってたから後に続く人がいるのはいいことだ 100年代ってサイバーコミックスとかの方ですらReonがあったくらいか…? ムンクラは99年末だったし

113 22/04/29(金)08:11:46 No.921930850

開拓するには多少前の繋がりとか欲しいんだ 正歴やリギルドはかっ飛びすぎて怖くて弄れない!!

114 22/04/29(金)08:12:06 No.921930907

作る側の人間がみんなジオンとその残党に引き摺られ過ぎてる…

115 22/04/29(金)08:13:17 No.921931136

それこそ種とアストレイ程度の繋がりの外伝でもいいんだよ… あの時別の場所で本編にニュース流れなくもない程度の大騒動があったっていいんだ…

116 22/04/29(金)08:13:26 No.921931170

元F90現120のパイロットさんの掘り下げでF90と120の評価がまた変わるのかな

117 22/04/29(金)08:13:30 No.921931196

>一年戦争は今でも作られ続ける超人気コンテンツだからな…見てくれよこのジオン最強の男ククルス・ドアン そいつは昔から地味ながら大人気だし…

118 22/04/29(金)08:14:14 No.921931349

>作る側の人間がみんなジオンとその残党に引き摺られ過ぎてる… ジオン関係なくヒャッハーしてる敵は本当にクロスポーンしかない?

119 22/04/29(金)08:17:48 No.921932130

>そしてコンペのF90の圧勝はフリーダイヤル側の正パイロットが不慮の事故で死んで予備役になったのと >F90側がベルフクラスの超凄腕だった やっぱりパイロットの問題だったのか…

120 22/04/29(金)08:18:31 No.921932296

>開拓するには多少前の繋がりとか欲しいんだ >正歴やリギルドはかっ飛びすぎて怖くて弄れない!! 富野監督自身の意図とは裏腹に富野監督自ら手掛けたガンダムサーガ完結編としての価値が将来的には高くなると思う

121 22/04/29(金)08:19:53 ID:vaFxa.KU vaFxa.KU No.921932577

>まぁカガチと木星帝国につながりがないわけないからな… 無いわけないっつーかそのへんはゴーストでやった

122 22/04/29(金)08:21:03 No.921932814

>100年代ってサイバーコミックスとかの方ですらReonがあったくらいか…? >ムンクラは99年末だったし サイバーの100年代ってそれこそF90やシルエットフォーミュラがその枠だったじゃねーか…

123 22/04/29(金)08:21:18 No.921932864

クロスボーンはアニメ化しないよ絶対

124 22/04/29(金)08:21:34 No.921932935

>>まぁカガチと木星帝国につながりがないわけないからな… >無いわけないっつーかそのへんはゴーストでやった それ以前にエンジェルハイロウ建造に木星が関わってる設定がVガンダム当時からあったはず

125 22/04/29(金)08:21:59 No.921933029

>この外宇宙開拓サークルに正しく使われるはずだったマザーバンガードが木星戦役で使い潰されることを思うとあまりにも悲しい そんなこと言い始めたらエンジェルハイロゥだって外宇宙移民船だぞ つまりマザーバンガードが先行開拓してエンジェルハイロゥが人を持ってく予定だったってことだな!

↑Top