22/04/29(金)02:03:27 ディレ... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/29(金)02:03:27 No.921893041
ディレクターがクビになって未完成品のまま発売する羽目になったからスクエニ訴えました!とか言い出してて スクエニも大変だな…ってなった
1 22/04/29(金)02:06:29 No.921893641
スクエニは他所でクビになったディレクター拾ってきて好きにやらして無駄金使って即クビにする悪癖やめた方がいいと思う
2 22/04/29(金)02:09:23 No.921894134
どこら辺が未完成だったんだろう…
3 22/04/29(金)02:10:08 No.921894272
https://twitter.com/nakayuji/status/1519648947932860416?s=20&t=SDW0o-o6J8BJ9nWHmI6-xg 怪文書過ぎてうn…ってなった
4 22/04/29(金)02:15:39 No.921895159
3年間何の成果も出さずに役職外されたら訴訟ってすげえな
5 22/04/29(金)02:16:25 No.921895289
言っちゃなんだが老害だな…
6 22/04/29(金)02:17:40 No.921895488
半年前とかほとんど出来てる状態だろ それでこの出来ってお前…
7 22/04/29(金)02:19:44 No.921895824
勝手に闘え!
8 22/04/29(金)02:20:11 No.921895896
https://twitter.com/nakayuji/status/1306530178349195270 解任直前のあたり https://twitter.com/nakayuji/status/1316928607323906049 一か月後はなぜか虫の居所が悪いのか完全に事実誤認で言いがかりを続ける
9 22/04/29(金)02:21:19 No.921896065
雇ったほうが悪いよこんな奴…
10 22/04/29(金)02:21:39 No.921896128
中さんがこんなになっちまったのは正直悲しいよ…
11 22/04/29(金)02:21:55 No.921896186
ゲームをやった人で半年調整してあれがまともなものになると言ってる奴を一切見ない
12 22/04/29(金)02:22:31 No.921896277
成功体験が忘れられなくて現実見えてないんだろうな…
13 22/04/29(金)02:23:47 No.921896492
関わった人みんなポンコツみたいで悲しくなるこのゲーム
14 22/04/29(金)02:23:57 No.921896517
経歴をよく見るとこれと新入社員の研修で作られたゲームと知られてるチューチューロケットでしかディレクターやってねえ
15 22/04/29(金)02:24:32 No.921896617
おれじゃない スクエニのせい 訴訟します すみません買った人
16 22/04/29(金)02:24:33 No.921896623
anthemとかでも思ったけど後からなんでクソだったのかの理由出てくるの悲しくなるよな
17 22/04/29(金)02:26:37 No.921896998
せめてヒの主張がもう少しまともだったら中さんが正しいのかもって思えたけど完全に狂っている…
18 22/04/29(金)02:27:10 No.921897110
http://iprope.com/SHOT2048.html スクエニ辞めた後のゲーム出てきたけど嘘だろ…!?ってなった
19 22/04/29(金)02:27:37 No.921897185
それこそコンセプトの時点で最後までディレクター任せようがクソだったと思うよこれ…
20 22/04/29(金)02:28:21 No.921897301
>http://iprope.com/SHOT2048.html >スクエニ辞めた後のゲーム出てきたけど嘘だろ…!?ってなった 単なる2048パロでしかないし既存のゲームから土台借りないと物を作れない人なのか…?
21 22/04/29(金)02:28:54 No.921897388
スクエニよりも可哀想なの開発会社のほうだと思う
22 22/04/29(金)02:30:22 No.921897620
世紀のクソゲー
23 22/04/29(金)02:30:38 No.921897667
パブリッシャーはスクエニだが何故かデベロッパーもスクエニ扱いする奴が出るゲーム
24 22/04/29(金)02:31:05 No.921897750
これ結構予算食ってたよね…
25 22/04/29(金)02:31:41 No.921897833
真面目な話一時期は日本最高峰のゲームクリエイターの一角だったのにこの人…
26 22/04/29(金)02:31:54 No.921897872
開発は…少なくともアクションでいい思い出がある奴がろくにいなそうな開発なんでな 開発したソフトはよく売れたんで経験者多そうだし でもまあ流れ的に納期や予算をチギってでもやれ的なこと言われてたんじゃないかという気はする
27 22/04/29(金)02:32:26 No.921897931
裁判は終わってるのに勝訴云々に触れない辺りどう考えても普通に敗訴してますよね?
28 22/04/29(金)02:33:15 No.921898067
裁判しました!で勝ってるならこんな怪文書垂れ流さずにその情報だけ貼ればいいもんね…
29 22/04/29(金)02:33:18 No.921898068
こういうの見るとソニックとかナイツは表に名前出てるこの人じゃなくて 表に出てないスタッフの誰かがめちゃ凄かった可能性が高くなってくる まあ単純に枯れた可能性も高いけど
30 22/04/29(金)02:34:13 No.921898200
まあどうでもいいかこんなゲーム
31 22/04/29(金)02:35:44 No.921898412
体験版のおかげで回避できて感謝
32 22/04/29(金)02:36:38 No.921898534
ソニックの人って今こんなことになってんの…
33 22/04/29(金)02:36:39 No.921898538
中さん今こんななのか…
34 22/04/29(金)02:36:42 No.921898547
枯れた上で客員みたいなもんの拾われたスクエニでDやってんのに時代遅れな古巣のやり方でやってたんじゃねえの そうじゃないとこの人の指示じゃないってだけで現場で拍手起こるとかないでしょ
35 22/04/29(金)02:36:50 No.921898571
じゃあ完全版なら面白くなっていたとでも言うんですか
36 22/04/29(金)02:37:32 No.921898658
この情報のせいで開発でもスクエニでもなく完全にこの人が悪いって確定しただけなんだけど何がしたかったんだろう…
37 22/04/29(金)02:37:37 No.921898670
つらい
38 22/04/29(金)02:37:51 No.921898705
今の開発規模で半年しかないのにゲーム性から練り直すのは無理だよ……
39 22/04/29(金)02:38:15 No.921898753
これあれか ファイアマリオになったらジャンプできなくなるゲームのどこが面白いって言われてた奴か
40 22/04/29(金)02:38:17 No.921898755
へソニックやナイツがそもそもホントに面白いゲームだったのか思い出補正抜きにして見ないと
41 22/04/29(金)02:38:23 No.921898771
文章力から察するに適性がマネジメントレベルの人じゃないんだと思える
42 22/04/29(金)02:38:46 No.921898818
スクエニの非がそもそもこんなやつに任せちゃった以外に見当たらない…
43 22/04/29(金)02:39:08 No.921898872
昔の功績も今の時代の開発についていけてないロートルなのもどっちも事実なんじゃないか
44 22/04/29(金)02:39:11 No.921898881
文章も纏めて出力できないんだから そりゃロクなゲーム作れないでしょ
45 22/04/29(金)02:39:26 No.921898919
スレ画のだめなところは開発期間がどうこうじゃなくて根本的なレベルデザインの失敗だからその時点でズレてんじゃねえかな…
46 22/04/29(金)02:40:03 No.921899008
要領を得ない酷い文章だから何が起こったのかこれから読み取るのは無理だよ… 一応SNS禁止は現在は効果ないよって確認は取った…んじゃないかなあ 業務命令云々がマトモに読むとディレクターに復帰したとしか読めないけどどう考えてもそうじゃないから 読む側としては困るしかない
47 22/04/29(金)02:40:10 No.921899020
スクエニがパブリッシャーのゲームって地雷率高い印象あるわ
48 22/04/29(金)02:40:16 No.921899033
どっかの記事でそもそも可哀想なのは楽しみにしてたユーザーだろって言われててそうだね×100ってなった
49 22/04/29(金)02:40:35 No.921899076
これの予算ff7rに回してくれよ…勿体ない
50 22/04/29(金)02:40:56 No.921899131
むしろめっちゃ個人の裁量が大きくてクリエイターに好きにやらせるから 気が付いたらこんな修正不可能なクソが出来上がってるのでは…?
51 22/04/29(金)02:41:36 No.921899214
>スクエニがパブリッシャーのゲームって地雷率高い印象あるわ そういうのはスレ画以外の具体例を出せ
52 22/04/29(金)02:41:52 No.921899252
>>スクエニがパブリッシャーのゲームって地雷率高い印象あるわ >そういうのはスレ画以外の具体例を出せ レフトアライブ
53 22/04/29(金)02:43:22 No.921899459
ただただ悲しい…
54 22/04/29(金)02:43:29 No.921899473
音楽がどうとかじゃない ps5が出てる時代にWii発売半年後レベルのアクションゲームを出したのが悪いんだ
55 22/04/29(金)02:43:31 No.921899477
販売スクエニゲームなんて無茶苦茶たくさんあるのに地雷率が高いなんて言い出すと…
56 22/04/29(金)02:43:47 No.921899527
>スクエニの非がそもそもこんなやつに任せちゃった以外に見当たらない… 日本人ですぐ結果出せる奴なんてそうそういないというのもあるけど それでもほとんどの人はこんなキレ方せんからなあ
57 22/04/29(金)02:44:21 No.921899589
常に新しいものに触れてないと感性が衰えていくんだな
58 22/04/29(金)02:44:30 No.921899611
>>>スクエニがパブリッシャーのゲームって地雷率高い印象あるわ >>そういうのはスレ画以外の具体例を出せ >レフトアライブ スレ画含めても何本分の一だと思ってんだ
59 22/04/29(金)02:44:46 No.921899638
>ps5が出てる時代にWii発売半年後レベルのアクションゲームを出したのが悪いんだ 体験版でた時点でうn…だったから修正とかそんなレベルじゃねぇよな
60 22/04/29(金)02:45:14 No.921899687
初公開のMSのイベントではこれだけすげぇショボいって言われてて ニンテンドーダイレクトで紹介されたときはこれだけすげぇつまらなそうだったって言ってる奴がいたのも見た 体験版以降は言うに及ばず
61 22/04/29(金)02:45:57 No.921899769
テイルズの馬場がどういう事してたのかも気になるから誰か暴露しねえかなあ
62 22/04/29(金)02:46:20 No.921899817
>むしろめっちゃ個人の裁量が大きくてクリエイターに好きにやらせるから >気が付いたらこんな修正不可能なクソが出来上がってるのでは…? PS2時代からもうすでにゲームはある程度出来上がるまで作ってる方は面白いんだかつまらないんだかわからんみたいだから おそらくこの辺はどこも変わんないと思われる
63 22/04/29(金)02:46:48 No.921899869
こんな支離滅裂な文章書く人の下で働きたくないなあと思いました
64 22/04/29(金)02:47:30 No.921899963
馬場といい鍋島といい変なの拾う趣味でもあるのか
65 22/04/29(金)02:47:52 No.921900005
>>むしろめっちゃ個人の裁量が大きくてクリエイターに好きにやらせるから >>気が付いたらこんな修正不可能なクソが出来上がってるのでは…? >PS2時代からもうすでにゲームはある程度出来上がるまで作ってる方は面白いんだかつまらないんだかわからんみたいだから >おそらくこの辺はどこも変わんないと思われる ゲーム開発の規模が大きくなり過ぎたみたいな話はどこもしてるなあ
66 22/04/29(金)02:47:54 No.921900007
ゲームクリエイター駆け込み寺みたいなことやってるツケ
67 22/04/29(金)02:48:16 No.921900061
他のクリエイターだけどめちゃくちゃ名前が前に出て小規模ながらブランド化してたのに 別会社に移籍した後に出したゲームで売りの部分すらサッパリになってた事あって やっぱ名も無きスタッフが頑張ってたのかな…って悲しくなったな
68 22/04/29(金)02:48:29 No.921900095
なんか文章見る限り頭おかしい人にしか見えん…
69 22/04/29(金)02:49:12 No.921900182
>ゲーム開発の規模が大きくなり過ぎたみたいな話はどこもしてるなあ だからこそディレクターはじめ統括業務が重要になってくるんだけどね
70 22/04/29(金)02:49:52 No.921900271
時代遅れの枯れたおっさんになったとは思ってたけど斜め上すぎる…
71 22/04/29(金)02:50:29 No.921900360
発売半年前にプロジェクトから降ろされたせいで未完成でしたみたいなこと言ってるけど 発売3ヶ月前にでた体験版の時点でクソゲーだったから仮にずっと残ってても同じような出来だったと思うよ
72 22/04/29(金)02:51:55 No.921900536
裁判が終わったので話しますって前置きでこの全く推敲とかしてなさそうな ノリと勢いで適当に書いて意味わからん文になっちゃいましたって感じのロングツイートが出てくるのはすごいよ…
73 22/04/29(金)02:53:47 No.921900760
読んでて怖いツイート群
74 22/04/29(金)02:54:00 No.921900789
ここでもこれ使ってスクエニ叩こうとするスレ立ってたけどね… まぁ速攻で隔離されてたけど
75 22/04/29(金)02:54:01 No.921900790
なんかスクエニアンチの神輿になるのかなぁと思ったけどこれ担ぐのは流石に無理だろうな…
76 22/04/29(金)02:54:38 No.921900870
>馬場といい鍋島といい変なの拾う趣味でもあるのか 良い条件で拾われたけど方針転換で短期間で掌返された感あるからなんとも…
77 22/04/29(金)02:55:55 No.921901023
>>馬場といい鍋島といい変なの拾う趣味でもあるのか >良い条件で拾われたけど方針転換で短期間で掌返された感あるからなんとも… まぁネットで悪評付いてるけど実績を考慮して…みたいな判断出来る事は良いと思うよ そこらへんは実際に駄目だったから即解雇されたんだろうけど
78 22/04/29(金)02:56:34 No.921901110
>発売半年前にプロジェクトから降ろされたせいで未完成でしたみたいなこと言ってるけど >発売3ヶ月前にでた体験版の時点でクソゲーだったから仮にずっと残ってても同じような出来だったと思うよ 発売一年前は完成度がかなり左右される大事な期間だけど根本がだめならもうだめだからね
79 22/04/29(金)02:56:48 No.921901134
最後のギリギリの調整でなんとかなるようなソフトだったっけって感じのスレは普通に完走してた
80 22/04/29(金)02:57:26 No.921901205
別会社行って碌な結果出せずにクビじゃスタッフが頑張ってたんだなと断定するしかないわな
81 22/04/29(金)02:57:41 No.921901237
クソゲーなのは俺のせいじゃねぇ!って言いたいだけだよなこれ
82 22/04/29(金)02:57:45 No.921901249
技術的なことはどうしても若い方が強いし往年のクリエイターはゲームに関してはどんなゲームが面白いかみたいな概念的なものを出力できるかどうかのが大事な気がする
83 22/04/29(金)02:59:24 No.921901442
ツイートの中の体験版延期でスタッフから拍手喝采のくだりがいまいち理解できない
84 22/04/29(金)03:03:19 No.921901855
>スタッフから拍手喝采 お爺さんってなんかこれ好きだよね
85 22/04/29(金)03:03:35 No.921901881
つっても現役で名のある日本人クリエイターって大部分いいお歳になっちゃってるけどなんだかんだ技術も技法も更新してるからこの人がなんかおかしくなっちゃっただけの話だとは思う
86 22/04/29(金)03:03:45 No.921901899
>ツイートの中の体験版延期でスタッフから拍手喝采のくだりがいまいち理解できない メールの内容に中は登場してないよね…? いきなり私ではなくとか言い出すのなんなの…
87 22/04/29(金)03:04:23 No.921901977
>>馬場といい鍋島といい変なの拾う趣味でもあるのか >良い条件で拾われたけど方針転換で短期間で掌返された感あるからなんとも… でもこうやってケチついたクリエイター何度も拾ってはいるけど 結果出たゲームって何かあったっけ そもそも馬場のゲームって出たんだっけ?
88 22/04/29(金)03:05:40 No.921902131
半年前にディレクター解任って言うけど 発売半年前ってもう90%出来上がってるんだよな
89 22/04/29(金)03:06:12 No.921902190
中さんがこんななってることと未だにソニックのリングがどうのこうのとか言ってることとか本当に目も当てられない 管理職向きでもなく現場の肌感もダメになっちゃったのかな…
90 22/04/29(金)03:06:29 No.921902226
>半年前にディレクター解任って言うけど >発売半年前ってもう90%出来上がってるんだよな 半年前だとプレスの兼ね合いもあるけどマスターアップまで大体4ヶ月ぐらい バグfixと調整しかできないぐらいの状態だね
91 22/04/29(金)03:07:17 No.921902321
>でもこうやってケチついたクリエイター何度も拾ってはいるけど >結果出たゲームって何かあったっけ 実は東京魔神学園のスタッフ8割と イメージエポックの社員の3割拾ってるんだけど イメエポのほうはヤバいぐらい結果出してる
92 22/04/29(金)03:07:21 No.921902330
鍋島は在籍はまだしてたっけ…?
93 22/04/29(金)03:07:38 No.921902364
バラン買ったヤバい奴らが全員中が悪いって言っててダメだった
94 22/04/29(金)03:07:53 No.921902394
スクエニめっちゃ同情されててちょっと笑ってしまった
95 22/04/29(金)03:07:59 No.921902406
半年で面白くできるならそれ以前の段階でつまんねえって気づいてるだろ
96 22/04/29(金)03:08:07 No.921902423
プロデューサーに広報人事サウンドに取締役にまでノー突きつけられて 旧来の仕事仲間たるアーゼスト副社長の大島との関係もどう考えても崩壊 これでディレクター続けられる目が少しでもあったと思えてるのか…?
97 22/04/29(金)03:08:31 No.921902473
松野もレベルファイブすぐ去ってその後拾ったんだっけ ハゲ的に名前出るのがそれらってだけで結果出してない奴のが少ないような気がする
98 22/04/29(金)03:09:20 No.921902553
イメエポのほうは新納組の大半がスクエニ残ってるからな
99 22/04/29(金)03:09:37 No.921902585
>バラン買ったヤバい奴らが全員中が悪いって言っててダメだった 調整とかいう問題じゃないからな…
100 22/04/29(金)03:09:42 No.921902597
>松野もレベルファイブすぐ去ってその後拾ったんだっけ 逆だよ FF12の途中でスクエニやめてからレベルファイブいったけどすぐやめてる
101 22/04/29(金)03:10:25 No.921902688
ちょっとした事でもネットで炎上するようなこの時代に 大手の会社がプロジェクトの納期直近にディレクターを降ろす判断を下すのは 十中八九おろされた側に問題があると思いました
102 22/04/29(金)03:10:26 No.921902693
>なんかスクエニアンチの神輿になるのかなぁと思ったけどこれ担ぐのは流石に無理だろうな… さっき立ったスレ見る限り壺のゲハだと触らんとこう…ってなってたそうだから相当だと思う
103 22/04/29(金)03:10:42 No.921902724
結局何について訴えたのかよく分からねぇ
104 22/04/29(金)03:11:12 No.921902789
まぁでもこの人セガやめる末期あたり何してたかよくわからない人になってたしな… PSOシリーズとも無関係だし如くは関わってないしソニックは作らねえし
105 22/04/29(金)03:11:45 No.921902857
スタッフ内に中の味方がいた気配が皆無
106 22/04/29(金)03:11:55 No.921902882
>クソゲーなのは俺のせいじゃねぇ!って言いたいだけだよなこれ 責任逃れで言い続けてるうちにこれが真実なんだから証明しないとってなったんだろうか…
107 22/04/29(金)03:12:17 No.921902925
まずまともな人ならよほどの勝ち筋ない限りあそこと揉めましたとか結果はどうあれ喧伝しないからな…
108 22/04/29(金)03:12:25 No.921902944
>結局何について訴えたのかよく分からねぇ おれじゃない すくえにがやった かんせいしてたら かみげーだった
109 22/04/29(金)03:12:46 No.921902994
>>クソゲーなのは俺のせいじゃねぇ!って言いたいだけだよなこれ >責任逃れで言い続けてるうちにこれが真実なんだから証明しないとってなったんだろうか… 自分の吐いた虚言を自分で信じ込んじゃう典型的な病気の人じゃないですか
110 22/04/29(金)03:13:03 No.921903020
これがラストチャンスねみたいなことを直に言われたってインタビュー見た覚えがあるけどどこで見たか思い出せない
111 22/04/29(金)03:13:11 No.921903032
勝ってたら言わないわけないからそういうことよね…
112 22/04/29(金)03:13:49 No.921903099
設定だけ見ると面白いのを作れそうな気がしたけどPVとか見るだけでつまらなさそうな気配が凄かった 声優の花江くんが発売前にプレイする動画上げてたけどかなりもっさりしててキツかったし
113 22/04/29(金)03:14:14 No.921903136
>まずまともな人ならよほどの勝ち筋ない限りあそこと揉めましたとか結果はどうあれ喧伝しないからな… 明らかになんか揉めてても恨み言とかは漏らさないよね
114 22/04/29(金)03:14:37 No.921903183
>結局何について訴えたのかよく分からねぇ 文面を普通に捉えるとディレクター職への復帰を求めた提訴としか読めないんだけどね… いくらなんでもそれはなさそうだし本当に謎だ
115 22/04/29(金)03:14:48 No.921903197
あと半年俺が関わっていればなー!残念だなー! はとても見苦しい…残念だよ…
116 22/04/29(金)03:15:25 No.921903269
他社からスクエニに来ていい仕事してる人なんて山ほどいるしなぁ
117 22/04/29(金)03:15:32 No.921903279
でもスクエニは新規IPやる気あんのか分からないところも1ミリぐらいは悪いよ 斎藤ヨコオのニーアぐらいしか当ててないじゃん と思ったけどオクトラは当ててたわ クソみたいなレフトアライブを出した恨みを晴らしたいけど叩くネタが思いつかねえ
118 22/04/29(金)03:16:03 No.921903346
バランの何がきついって明らかにセンスと技術力の問題なのがはっきりわかるクソゲーなんだよ…
119 22/04/29(金)03:16:05 No.921903355
さすがソニックパワーというかGAIJINのレスがすごいな… 日本語訳してると日本人のヤバイやつのリプライよりクラクラしてくる
120 22/04/29(金)03:16:16 No.921903370
そもそもこの人ソニック(とあと辛うじてナイツ?)以降のゲーム全部ぱっとしないよね…
121 22/04/29(金)03:16:20 No.921903376
同人出してやっぱちょっともったいない気もするなってクリエイターもいるのになんともだな
122 22/04/29(金)03:16:46 No.921903425
バランは中の大好きなワンボタン操作が完全に操作性を悪くしてるだけだから根本から間違ってる
123 22/04/29(金)03:16:48 No.921903428
大丈夫かなこれ 曲と不具合や最後まで詰めることに触れてるけどあのゲームそれだけで評価逆転するゲームじゃないよね
124 22/04/29(金)03:16:58 No.921903454
>でもスクエニは新規IPやる気あんのか分からないところも1ミリぐらいは悪いよ それに関しては今年は結構出してない? 俺はとりあえずレトロチカは出たら買うよ
125 22/04/29(金)03:17:03 No.921903458
>そもそもこの人ソニック(とあと辛うじてナイツ?)以降のゲーム全部ぱっとしないよね… PSOとチューチューロケットくらいは好きだよ…
126 22/04/29(金)03:17:37 No.921903519
>でもスクエニは新規IPやる気あんのか分からないところも1ミリぐらいは悪いよ >斎藤ヨコオのニーアぐらいしか当ててないじゃん バビロンズフォール!バビロンズフォールをよろしくお願いします!ハクスラアクション好きなら普通に楽しいよ!
127 22/04/29(金)03:17:37 No.921903520
出来がいいかどうかはさておき新規IPはやる気あると思うよ スレ画だってオリジナル作品作れって社の要望受けて中がお出ししてきた企画だぜ?
128 22/04/29(金)03:17:38 No.921903521
スレ画にしろレフトアライブの鍋島にしろ元の会社で通用してた方法がスクエニじゃできなかっただけに見える
129 22/04/29(金)03:17:43 No.921903532
>大丈夫かなこれ >曲と不具合や最後まで詰めることに触れてるけどあのゲームそれだけで評価逆転するゲームじゃないよね バランはシステム設計がおかしいからやった奴ほど中が悪いって言うてる 配信でトロコンしたVが苦言呈してたぐらい
130 22/04/29(金)03:17:53 No.921903556
これ見てじゃあ中さんうちで!って近づく奴いんのかな…
131 22/04/29(金)03:18:12 No.921903590
>配信でトロコンしたV 修行僧かよ…
132 22/04/29(金)03:19:36 No.921903730
どこのクリエイターでもそうだと思うんだけど常に最前線を走ってたかどうかってかなり違うんだよなぁ 携帯ゲーム機がダメとは言わないけど技術的に逃げた事やってたところは今さら一線級のものは作れない
133 22/04/29(金)03:19:48 No.921903760
もうIGAとか幻想水滸伝の人みたいにフリーでインディーズやればいいんじゃないかな… 集金力はあるだろ…
134 22/04/29(金)03:20:03 No.921903792
>でもスクエニは新規IPやる気あんのか分からないところも1ミリぐらいは悪いよ もはや一切新規タイトル出さないシリーズ物限定な会社や 新規タイトル自体は出すけどめちゃくちゃ小粒なのだけな会社が大半なのと比べると スクエニはまだかなり頑張ってる方じゃない?
135 22/04/29(金)03:20:05 No.921903796
ヒ読む限りは自分に非は一切ありませんゲームがダメダメになったのはスクエニと開発会社がよくないからだと思いますとしか言ってない…しかもそのよくないと思いますが全部ふわふわしてる…
136 22/04/29(金)03:20:32 No.921903850
なんか失敗しても黙って仕事続けてる鍋島が偉く思えてきた
137 22/04/29(金)03:20:40 No.921903871
さらにダメな方向に傾いた遠藤雅伸って感じだ
138 22/04/29(金)03:21:01 No.921903910
新規IP感ないけどトライアングルストラテジーも新規IPだ 出来いいぞあれ
139 22/04/29(金)03:21:18 No.921903947
よく日本人のクリエイター幻想が云々言ってる人見るけど GAIJINも変わらんというか直に衰えていくの肌で感じてない分より強烈な人多い
140 22/04/29(金)03:21:19 No.921903950
まだ56だからボケたとも思いたくないが…
141 22/04/29(金)03:21:20 No.921903951
スクエニ今年だけでも新規IP他のメーカーより出すよ
142 22/04/29(金)03:21:25 No.921903959
新規IP出してる数で言ったら日本のゲームメーカーじゃトップじゃないのかスクエニ ソシャゲ抜かしたらなおさら
143 22/04/29(金)03:21:50 No.921904013
小さいながらも新しいゲーム作ったコンパイルの元社長のバイタリティ見習ってほしい あれはあれでおかしいか…
144 22/04/29(金)03:22:27 No.921904079
楽譜がどーたらも何がしたいのかさっぱりわからない…
145 22/04/29(金)03:22:31 No.921904092
>でもスクエニは新規IPやる気あんのか分からないところも1ミリぐらいは悪いよ >斎藤ヨコオのニーアぐらいしか当ててないじゃん Voice of Cards面白かったよ あれもヨコオだけど
146 22/04/29(金)03:22:58 No.921904139
トライアングルストラテジーとバビロンズフォールとフォースポークンとレトロチカかな新規IP
147 22/04/29(金)03:23:16 No.921904167
自分の会社潰してからなんか歯車狂っちゃったのかな…
148 22/04/29(金)03:23:23 No.921904179
トラストもオクトラも開発にアクワイアやアートディンクを使ってる所を評価したい どっちも体力とリソースだけが足りない会社だから
149 22/04/29(金)03:23:25 No.921904181
レトロチカは昨日の夜に発売直前トレーナーとか出してたし楽しみだわ ネタバレ踏まないようにさっさとクリアしたい
150 22/04/29(金)03:23:37 No.921904202
>なんか失敗しても黙って仕事続けてる鍋島が偉く思えてきた 今何やってんだろうな まだスクエニでなんか作ってんのかな
151 22/04/29(金)03:23:38 No.921904207
ボイスオブカーズは何も面白くなかったよ…
152 22/04/29(金)03:23:52 No.921904240
スクエニの事やたら叩く人に限ってスクエニが新規IP出しまくってるの知らないっていう…
153 22/04/29(金)03:23:59 No.921904253
最近のスクエニでかなり尖りまくってるのはダンジョンエンカウンターだと思う
154 22/04/29(金)03:24:10 No.921904282
大作としての新規IPを打ち出してる数じゃファーストパーティ以外ならトップなんじゃないのスクエニ
155 22/04/29(金)03:24:14 No.921904286
Voice of Cardsは2作目がちゃんと面白くてびっくりした 1作目はまあ人選ぶなって感じ
156 22/04/29(金)03:24:18 No.921904301
バランはすべてのセンスが20年前で止まってる…って悲しくなるから悲しくなりたい「」は体験版だけでもやってほしい
157 22/04/29(金)03:24:21 No.921904306
クリエイター個人じゃなくてその時のチームや会社内が良かったからほかの会社だと上手く出来ないみたいな人もいるにはいるけどスレ画のはなんというか完全に駄目になったパターンね…
158 22/04/29(金)03:24:32 No.921904322
本格的に病む分水峰だなこれ…自愛してくれ
159 22/04/29(金)03:24:34 No.921904327
>トライアングルストラテジーとバビロンズフォールとフォースポークンとレトロチカかな新規IP ダンジョンエンカウンターズとかVoice of Cardsとか小規模作品を出してるのも評価したい
160 22/04/29(金)03:24:54 No.921904365
>バランはすべてのセンスが20年前で止まってる…って悲しくなるから悲しくなりたい「」は体験版だけでもやってほしい もう配信されてません…
161 22/04/29(金)03:24:56 No.921904369
>まだスクエニでなんか作ってんのかな どっこいフロミはリメイクとソシャゲだけど新作動かしてるしそっちやってるか メカのなんか研究してるからそこかもしれない 結局は使いどころだろう
162 22/04/29(金)03:25:12 No.921904401
>なんか失敗しても黙って仕事続けてる鍋島が偉く思えてきた 変な事いいだす人ほぼいないし普通はそうだとはいえ立派と言えば立派だよ
163 22/04/29(金)03:25:31 No.921904436
ボイスオブカードは体験版だけやったかぎりただカードめくる普通のRPGじゃない?って思ったけど製品版は違うのかな
164 22/04/29(金)03:25:42 No.921904458
>スクエニの事やたら叩く人に限ってスクエニが新規IP出しまくってるの知らないっていう… スクエニやらFFやら叩いてれば通って時代が長すぎた
165 22/04/29(金)03:25:55 No.921904482
>もう配信されてません… そし んら
166 22/04/29(金)03:26:01 No.921904488
これつまりはスクエニが昔の著名クリエイターにゲーム作らせてみたら全然駄目駄目だったけどもう発売中止にもできないとこまで来ちゃってたからとりあえずそいつ切って無理やり形にして発売したって事かな…
167 22/04/29(金)03:26:06 No.921904496
フロントミッションリメイクは開発はおろか発売もスクエニじゃない あのメーカーに俺は何も期待できない
168 22/04/29(金)03:26:21 No.921904532
>>なんか失敗しても黙って仕事続けてる鍋島が偉く思えてきた >今何やってんだろうな >まだスクエニでなんか作ってんのかな 制御する人が上にいればいい仕事するから誰かの補佐みたいな立場にしてあげてほしいと思う フロム時代にも失敗は多かったけど良作も結構出してたしこのまま引退してほしくない
169 22/04/29(金)03:26:29 No.921904543
>>でもスクエニは新規IPやる気あんのか分からないところも1ミリぐらいは悪いよ >もはや一切新規タイトル出さないシリーズ物限定な会社や >新規タイトル自体は出すけどめちゃくちゃ小粒なのだけな会社が大半なのと比べると >スクエニはまだかなり頑張ってる方じゃない? そうだった…… 去年もDungeon Encountersをそれなりに楽しめたことを忘れてたわ……
170 22/04/29(金)03:26:29 No.921904544
バランワンダーランドは出て速攻で配信切ったからな よほどアレだったんだろう
171 22/04/29(金)03:27:35 No.921904662
ダンジョンエンカウンターズはリハビリになんか作るか~で 出してきたのがこれだぞ 天才じゃん
172 22/04/29(金)03:28:11 No.921904722
日本のゲームの功績でいえばたぶん過去現在スクエニに在籍したクリエイターの中でも上から数えたほうが早そうなくらいの人のはずなんだけどな中さん…
173 22/04/29(金)03:28:25 No.921904753
>ダンジョンエンカウンターズはリハビリになんか作るか~で >出してきたのがこれだぞ >天才じゃん インタビュー見てもやっぱり天才っているんだなって感じだったねあれは
174 22/04/29(金)03:28:45 No.921904792
ダンジョンエンカウンターズは長すぎるわ!あんな長くやるような内容の幅じゃねえだろ!
175 22/04/29(金)03:28:51 No.921904802
>出してきたのがこれだぞ >天才じゃん 派手さがないからゲームデザインだけですごい切りかかってくるよね…
176 22/04/29(金)03:29:41 No.921904900
ATBの人ってことしか知らなかったけどしゃべってる動画見たら発想が一足飛びすぎて天才だこれ…ってなった
177 22/04/29(金)03:30:05 No.921904951
体験版ちょっとやったらわかるつまらなさ
178 22/04/29(金)03:30:19 No.921904971
もう中さんも岡本吉起みたいに半暴露系YouTuberみたいになろう
179 22/04/29(金)03:31:48 No.921905135
バランはステージが斜めってるのも酔ってきつかった
180 22/04/29(金)03:32:14 No.921905178
これに関してはまあ読んでるとうん…だけど 移植が物によってはバグ塗れだったりするの見てるとスクエニはもうちょっとそういう部分は全体的に出す商品の質のコントロール意識してくれないかなとは思う
181 22/04/29(金)03:32:21 No.921905187
PSO好きだっただけに悲しいよ
182 22/04/29(金)03:33:26 No.921905297
>移植が物によってはバグ塗れだったりするの見てるとスクエニはもうちょっとそういう部分は全体的に出す商品の質のコントロール意識してくれないかなとは思う FFCCもピクリマもクロノクロスもバグの話題ばかり見た印象しかない
183 22/04/29(金)03:34:39 No.921905413
それで…裁判は決着してどうなったんです…?
184 22/04/29(金)03:34:59 No.921905451
>移植が物によってはバグ塗れだったりするの見てるとスクエニはもうちょっとそういう部分は全体的に出す商品の質のコントロール意識してくれないかなとは思う 移植やリマスターの質がピンキリすぎるのはもったいないね スマホ重視っぽいDQ1~3とかもうちょっと力入れてほしかった
185 22/04/29(金)03:35:22 No.921905489
>それで…裁判は決着してどうなったんです…? スクエニが悪いんです
186 22/04/29(金)03:36:08 No.921905565
移植もののバグの話多いよね サガフロとか聖剣はバグの話はあんま見なかったが… どうもまるっきり別の部署でやってるくさいし 移植のクオリティコントロール担当とか設けないのかな
187 22/04/29(金)03:36:25 No.921905603
まぁ少なくともTwitterとかネットの声にちやほやしてもらえるならいいんじゃないか… スクエニがバランを再版なんてするわけないだろうし
188 22/04/29(金)03:37:17 No.921905695
つまんない通り越して意味不明なクソゲーから触れるのも憚られるクソゲーに進化した
189 22/04/29(金)03:37:23 No.921905710
>スクエニがバランを再版なんてするわけないだろうし 現在セール中です…
190 22/04/29(金)03:38:01 No.921905785
ピクリマとかはパッチで直るだろうし 言い方悪いけど新人の手習いでやらせてるだろうからなこのへん
191 22/04/29(金)03:38:13 No.921905808
>現在セール中です… つまり再評価のチャンス!?
192 22/04/29(金)03:38:17 No.921905815
信じてもらえないかもしれないけど体験版やるまでは普通に期待してたんだよ俺
193 22/04/29(金)03:40:07 No.921906008
命令で半年発言禁止ってだけでどちらに分のある結果になったかちょっと察するんですが というか何を理由に訴え出したんだ…?
194 22/04/29(金)03:41:12 No.921906101
>信じてもらえないかもしれないけど体験版やるまでは普通に期待してたんだよ俺 まぁニンダイでも出したし期待した人はいっぱいいると思うよ
195 22/04/29(金)03:41:59 No.921906165
>信じてもらえないかもしれないけど体験版やるまでは普通に期待してたんだよ俺 俺もナイツみたいで期待してたぞ俺 体験版でどれだけマリオオデッセイが凄かったかわからされただけだった
196 22/04/29(金)03:42:04 No.921906173
聖剣3は良すぎたからあれ基準にしても駄目なんだろうけど もうちょっとリメイク・リマスターはどうにかして欲しい気持ちもある シナリオの不足なんかは聖剣3もノータッチだしそこらへん弄るのもうやる気は無いにしても
197 22/04/29(金)03:42:20 No.921906198
スクエニかぁ…とバランかぁ…という気持ちが入り交じる
198 22/04/29(金)03:43:08 No.921906278
そのダイレクトの時点で他から浮くレベルで地雷臭してたと思う…
199 22/04/29(金)03:43:28 No.921906310
中裕司も大分アレになってるけどスクエニがアレなのはだいぶ前からだからどちら側にも付きたくない感じ…
200 22/04/29(金)03:43:39 No.921906329
まさかスクエニも雇った時はここまでとは思わなかっただろうなあ…
201 22/04/29(金)03:44:29 No.921906425
ピクリマは単純に挙動の再現にミスってるとかとは別にかなり手を入れてるからちょっとよくわかんないところが
202 22/04/29(金)03:44:39 No.921906448
もしあと半年あったら何が出来たつもりなのかは気になる
203 22/04/29(金)03:45:07 No.921906496
>中裕司も大分アレになってるけどスクエニがアレなのはだいぶ前からだからどちら側にも付きたくない感じ… 別につかなくてもいいだろ でもこの件は端から見て逆恨みにしか俺には見えないけど
204 22/04/29(金)03:45:45 No.921906560
スクエニただの被害者じゃん!
205 22/04/29(金)03:45:58 No.921906584
いいね押してる人みんなバランワンダーランド買ったのかな…
206 22/04/29(金)03:46:04 No.921906593
>シナリオの不足なんかは聖剣3もノータッチだしそこらへん弄るのもうやる気は無いにしても あれに関してはやる気とかそういうもんじゃなく当時のままのほうが良いと判断しただけでしょ 変に触ったほうが批判は強いし
207 22/04/29(金)03:46:41 No.921906643
>中裕司も大分アレになってるけどスクエニがアレなのはだいぶ前からだからどちら側にも付きたくない感じ… スクエニがアレとは?
208 22/04/29(金)03:47:40 No.921906739
バラン実際に触れてなくともこの胡乱な文章読むだけでも…
209 22/04/29(金)03:47:55 No.921906763
聖剣3はあそこからちゃんとした補完入れるのは分量もすごいことになるしリスクも高すぎるからな… まぁそういう意味じゃ原型があったとはいえヒューズ編いれたサガフロは冒険しててすごいなってなるけど
210 22/04/29(金)03:48:10 No.921906787
ゴールデンウィークはバランを買ってやって中さんを応援するか…
211 22/04/29(金)03:48:34 No.921906831
これからスクエニが悪いって方向に持ってこうとするお前が凄いわ
212 22/04/29(金)03:49:16 No.921906897
>ゴールデンウィークはバランを買ってやって中さんを応援するか… 1週間をゴミにする気か
213 22/04/29(金)03:51:31 No.921907093
頑張ってツイート読み解いたけどちゃぶ台ひっくり返しまくって現場の士気下げて開発との関係悪くして解任されたようにしか読めなかった
214 22/04/29(金)03:52:11 No.921907151
そんなクソゲーなの?
215 22/04/29(金)03:52:31 No.921907186
一応直接の雇用主のスクエニはともかくアーゼストまでなんでそこまで…
216 22/04/29(金)03:53:18 No.921907261
>そんなクソゲーなの? やれとは言わないからプレイ動画だけでもちらっと見たら良いよ
217 22/04/29(金)03:53:20 No.921907263
この手の名作作った人引っ張って来てゲーム作るってのはフリューが浮かぶがあそこまあまあ遊べるラインのゲーム出すんだよな…
218 22/04/29(金)03:55:19 No.921907442
このゲームの褒められるところは発売前に体験版出した事 このゲームの褒められないところはゲームの内容全部と体験版を途中で引っ込めた事
219 22/04/29(金)03:55:30 No.921907460
いいねとリツイート禁止されてるって書いてるけど俺かなりの数のスクエニ勤務で名前だしてるアカウントフォローしてるけど 頻繁とはいわずともちょこちょこ反応してる人とか広くメッセージ送ってる人いるけどな…
220 22/04/29(金)03:55:40 No.921907476
クロノクロスは公式ヒのQ&Aでツマルのバグについてどうなってるか言及されたら買おうと思ってた
221 22/04/29(金)03:57:46 No.921907684
バグ多くても理不尽な難易度でも遊べるならいいじゃん これはなんかこう普通につまんないからな…
222 22/04/29(金)03:59:35 No.921907846
なんか思い出したかのように絡んでくるヒゲとかの相手もめんどくさそうなのに大変だなスクエニ
223 22/04/29(金)03:59:41 No.921907855
アクションとしてテンポが悪いのは致命的だと思う しかも技術力とかハード性能じゃなくてゲームデザインが原因なのが
224 22/04/29(金)04:00:08 No.921907906
>バグ多くても理不尽な難易度でも遊べるならいいじゃん >これはなんかこう普通につまんないからな… シンプルにアクションの出来が悪いというかちょっと遊べばわかるレベルでゲームの仕様がおかしい
225 22/04/29(金)04:00:42 No.921907960
致命的に変なバグとか聞かないあたりスタッフはちゃんとしてたんだろうな…
226 22/04/29(金)04:01:56 No.921908069
笑えるバグがあるならむしろ救いになる感じの虚無だから…
227 22/04/29(金)04:02:12 No.921908092
>なんか思い出したかのように絡んでくるヒゲとかの相手もめんどくさそうなのに大変だなスクエニ FF14楽しそうに遊んでるんだから別に良いじゃん 魔導アーマーについてはヒゲじゃなくてもビビるよあんなもん
228 22/04/29(金)04:03:24 No.921908188
インディーズでソニックっぽい何かを作ろう それでウハウハだろ
229 22/04/29(金)04:04:42 No.921908299
完全に好みの問題だから個人の意見なんだけど バランは見た目や世界観の時点で誰に向けて売ってるのかサッパリわからないんだよね 子供受けという甘えをするにしても変身した姿とかで喜ぶのってゲーム触れない小さな子くらいでしょ
230 22/04/29(金)04:05:42 No.921908377
>インディーズでソニックっぽい何かを作ろう >それでウハウハだろ https://store.steampowered.com/app/248310/Freedom_Planet/ もうだいぶ前にフォロワーゲームあるからね…しかもかなり評価高い
231 22/04/29(金)04:06:14 No.921908416
半年でバグ取り切れなかった佳作とかならまだしも これ根本からダメだったしな
232 22/04/29(金)04:07:24 No.921908528
バランはゲームの雰囲気がグラだけ綺麗な64時代くらいのゲームって感じなんだよな
233 22/04/29(金)04:07:37 No.921908543
>そんなクソゲーなの? 大雑把に言うと色んな変身を使い分けながら進もうってアクションゲームなんだけど マジで一つの形態につき一つのアクションしか無いので攻撃するときとダッシュするときとジャンプするときで切り替える必要がある その上でまあ操作性とか細かく全体的に色んなとこで質が
234 22/04/29(金)04:08:12 No.921908596
クソゲーってあんま言いたくないけど 楽しい部分が特にない
235 22/04/29(金)04:09:00 No.921908663
メトロイドや悪魔城ドラキュラなんか一緒でもう後追いのリスペクトゲーのレベルが凄い事になってるからこの精神状態の中さんがソニックっぽいゲーム作っても色々と厳しいと思う
236 22/04/29(金)04:09:04 No.921908667
>バランは見た目や世界観の時点で誰に向けて売ってるのかサッパリわからないんだよね >子供受けという甘えをするにしても変身した姿とかで喜ぶのってゲーム触れない小さな子くらいでしょ というかゲームにミュージカル要素ガッツリ入れること自体がかなり難しいと思う 調べてもバランがトップに出てくるぐらい該当するゲーム探すの難しいし
237 22/04/29(金)04:10:15 No.921908757
マスター二週間前に仕様変更したの武勇伝にしてるのがアレのムーブすぎてキツいよ… 成功してる時に思い出話するならともかくいろんな感覚が更新されてなさすぎる…
238 22/04/29(金)04:10:32 No.921908785
もう今の子供ってキーボードとマウスでFPSやれるくらいゲームうまいんだからバランのシステムは子供向けじゃなくて子供騙しでしかない
239 22/04/29(金)04:10:54 No.921908807
褒めてる人みたことないレベル
240 22/04/29(金)04:10:55 No.921908810
1/6スケール150万のフィギュアに関してはまあ外野からしたらどうかしてない?って言葉でてもおかしくないとは思う
241 22/04/29(金)04:12:20 No.921908921
アートは良いと思うんだけどな
242 22/04/29(金)04:13:25 No.921909011
子供向けかと思ったら急に難しい音ゲー始まるとか聞いた
243 22/04/29(金)04:13:33 No.921909018
>もう今の子供ってキーボードとマウスでFPSやれるくらいゲームうまいんだからバランのシステムは子供向けじゃなくて子供騙しでしかない バランがズレた子供向け意識な感じはそうだけど fpsに関してはゲーム上手いというか蓄積ないならマリオとかドラクエよりそっち系統のほうがとっつきやすいんだむしろ
244 22/04/29(金)04:14:11 No.921909072
連休前にとてつもなく嫌なものを見たよ
245 22/04/29(金)04:14:21 No.921909084
むしろビジュアル面は興味惹かれるひと多かったみたいだしむしろスクエニっていうか開発会社の人たちは結構頑張ってたんじゃないだろうか…
246 22/04/29(金)04:15:45 No.921909186
数年前にPSO2のイベントで出てきたが滲み出る旧世代のパワハラ上司感が隠せてなかったな
247 22/04/29(金)04:17:28 No.921909309
ソニックは新作のオープンワールドっぽいのが面白そうだしそっちのほうが楽しみだ
248 22/04/29(金)04:18:20 No.921909387
レフトアライブはまだPS~PS2くらいの時期ならこういうデザインのゲーム普通だったんだけどね…な感じの時代錯誤だったけど こっちは時代とか関係なく破綻してる
249 22/04/29(金)04:18:56 No.921909436
まぁ15作った田畑も引っ張りすぎて辞めたしな 責任とる形だったのか居づらくなったのかは知らんけど
250 22/04/29(金)04:19:24 No.921909474
>メトロイドや悪魔城ドラキュラなんか一緒でもう後追いのリスペクトゲーのレベルが凄い事になってるからこの精神状態の中さんがソニックっぽいゲーム作っても色々と厳しいと思う その上でファンが喜ぶヴァニア出してきたIGAはすげえよ…
251 22/04/29(金)04:20:19 No.921909560
エルデンも成功したしなぁ
252 22/04/29(金)04:21:37 No.921909644
>その上でファンが喜ぶヴァニア出してきたIGAはすげえよ… あれはちゃんとああいうジャンルの内で昔の感性のままじゃなくちゃんと今風に色々盛り込んでたからな… まあかなり開発難航しちゃってはいたが
253 22/04/29(金)04:21:43 No.921909650
一方同じ会社にいたPSOディレクターの見吉はトライエースにいってえっちなアナムネシスのプロデューサーをやっていた
254 22/04/29(金)04:21:58 No.921909673
社員数多いし業界的にまぁ人の出入りあるとはいえ ずっと勤めててそれなりの立場ついてて一時期飯食って帰るだけのおじさんやってて最近定年前になってからまたいろいろしてる河津さんすごいんだな…
255 22/04/29(金)04:22:48 No.921909741
>一方同じ会社にいたPSOディレクターの見吉はトライエースにいってえっちなアナムネシスのプロデューサーをやっていた いろいろあったけど元気ならいいよね… 酒井はいま何してんのかな…
256 22/04/29(金)04:23:50 No.921909814
任天堂との仕事はなくなり角川との仕事も一悶着あり会社を整理したあと入ったスクエニでこれ スクエニ入ってるときはSNSで他社のソニックを攻撃したりする さあ判定はいかに
257 22/04/29(金)04:24:01 No.921909822
>一方同じ会社にいたPSOディレクターの見吉はトライエースにいってえっちなアナムネシスのプロデューサーをやっていた EP3がPSOチックなキャスコでたのそれかー
258 22/04/29(金)04:24:04 No.921909825
skriknが「我々の仕事に定年退職とかはないと思いますがゲームデザインが受けなくなったらその時は引退でしょうね」って言ってたけど中さんがまさにそんな感じというか...
259 22/04/29(金)04:24:04 No.921909826
全国1000万のセガっ子が泣いてるぞ
260 22/04/29(金)04:25:08 No.921909884
>まぁそういう意味じゃ原型があったとはいえヒューズ編いれたサガフロは冒険しててすごいなってなるけど あれもベニ松が解体新書からずっとこねくり回し続けて公式逆輸入したネタだから付け焼き刃とは訳が違う
261 22/04/29(金)04:25:36 No.921909910
ディレクタークビになった事を口外禁止されてたのを 訴えて裁判終わったから話せるようになったって聞いて やっとなるほどと思った 前提をみんな知ってる体で書いてるからこの人無能なんだというのはわかる
262 22/04/29(金)04:28:29 No.921910110
今のスクエニは一部プロジェクト除いて ダメなディレクターが良質な成果物をまとめ切れず 結局良い素材を活かしきれなくて売れないって悪癖ついちゃってるから その辺り改善しないとどうしょうもないと思う
263 22/04/29(金)04:29:14 No.921910170
スクエニたまに当たり出すけどその分定期的に大外れ出してるイメージ チョコボGPは発売日に買ったけど頑張ってもフォローが難しい
264 22/04/29(金)04:30:39 No.921910267
チョコボGPもなんか作った人はヒで自信満々だったな…
265 22/04/29(金)04:31:07 No.921910302
バランがGWセールしてるときに言わなくてもよくない?
266 22/04/29(金)04:31:11 No.921910308
アリカのあの人はいつもあんな調子だよ
267 22/04/29(金)04:31:12 No.921910309
スクエニが来月出す実写ADVは期待してる 実写ゲー全然出ない今だからこそ出そうってやる気なのはやっぱ応援したい
268 22/04/29(金)04:31:26 No.921910327
>バランがGWセールしてるときに言わなくてもよくない? いい宣伝になったじゃん
269 22/04/29(金)04:31:42 No.921910349
既に上で似たようなやり取りあるけどそもそもスクエニが国内最大級のパブリッシャーなんだから出すゲームも多いしそりゃ当たりも外れも絶対数は多いだろうよ
270 22/04/29(金)04:33:13 No.921910449
チョコボはアリカだけがクソならまだおあしすできてマシだったけどあのソシャゲから無理やり路線変更したような開放要素とひっどいストーリーはスクエニ側で作ってるからうnnってなる スタッフロールにシナリオ担当の記載ねえなと思ったらディレクターが兼任してた...
271 22/04/29(金)04:34:48 No.921910558
>チョコボGPもなんか作った人はヒで自信満々だったな… 発売して評判でてきたらわりとすぐにごめんなさいしてた記憶がある ソシャゲしか作ってなかった人がその感性のままやらかしちゃったやつだし シナリオ面に関してとかそういう話で終わらない部分もあるからあれなんだが…
272 22/04/29(金)04:35:50 No.921910643
ソシャゲに求められてるものとCSで求められてるものって同じゲームでも違うからなあ…
273 22/04/29(金)04:36:15 No.921910668
スクエニは社内で自前のシナリオチームあるのが特徴だね FF15のDLCで全部外部からシナリオ依頼しますので買ってくださいが売りになるぐらいだ
274 22/04/29(金)04:36:29 No.921910682
ポップアップ広告とか詫び石とか完全にソシャゲだもんな…
275 22/04/29(金)04:37:29 No.921910747
いい仕事するのって大抵第二開発の旧エニックスなんだよな…
276 22/04/29(金)04:37:42 No.921910764
ソシャゲ作ってたプランナーがDになって 調子に乗ってシナリオ書いたら案の定ズタボロの評価になるのは昨今よくある話よね…
277 22/04/29(金)04:37:47 No.921910772
>発売して評判でてきたらわりとすぐにごめんなさいしてた記憶がある そこらへんの対応はよかったけど結局コース少ないのと走っててつまんないし 加速&攻撃のアビ持ちキャラ以外息してないとかいろいろと未完成のまま出しちゃった感がすごかったな... 冗談とかじゃなく「DLC出たからマリカーやろうぜ!」ってなる
278 22/04/29(金)04:38:12 No.921910795
チョコボGPはソシャゲ紛いやるんならswitchオンライン加入必須はおかしくない?って思います
279 22/04/29(金)04:39:26 No.921910872
>チョコボはアリカだけがクソならまだおあしすできてマシだったけどあのソシャゲから無理やり路線変更したような開放要素とひっどいストーリーはスクエニ側で作ってるからうnnってなる >スタッフロールにシナリオ担当の記載ねえなと思ったらディレクターが兼任してた... アリカここまでひどかったかなぁと思ってたけどちょっと納得した 実績見ると委託開発じゃなくて委託制作になってるのそういうことか
280 22/04/29(金)04:40:05 No.921910918
チョコボは後々修正したけど発売初期にバグ発覚して直すのに時間かかっててその間は野爆のクソみたいな公式番組を垂れ流してただけだったのはなかなかのセルフネガキャンだったなって
281 22/04/29(金)04:43:07 No.921911099
>チョコボは後々修正したけど発売初期にバグ発覚して直すのに時間かかっててその間は野爆のクソみたいな公式番組を垂れ流してただけだったのはなかなかのセルフネガキャンだったなって あれはまぁ...企画担当がくっきー好きなんだろう...
282 22/04/29(金)04:45:34 No.921911270
裁判が終わった事だけ書いてるの見るとまけたんだろうな…
283 22/04/29(金)04:45:53 No.921911294
バランはもうそういうレベルでもなかったが ちゃんと批判は受け止めて改善にかかるんだけどまずこの程度なら出す前に内部でチェック入らなかったの?って系統多い気がするんだよな最近のスクエニ 上でちらっと名前出てるバビロンズフォールも体験版の段階で踏み越えてくれたが最初変なことやってたし
284 22/04/29(金)04:46:10 No.921911314
角川ゲームスの味を知るとスクエニなんて薄味ですぜぇ…
285 22/04/29(金)04:47:44 No.921911403
>むしろビジュアル面は興味惹かれるひと多かったみたいだしむしろスクエニっていうか開発会社の人たちは結構頑張ってたんじゃないだろうか… バランの開発担当したアーゼストにソニックのキャラデザの人がいるんだが中さんとは仲違いしてる
286 22/04/29(金)04:52:12 No.921911700
タイトル発表のときはソニックのプログラマとデザイナーがタッグを組んだ新作であることを売りにしてた インタビューも同時期にゲーム誌に載ってたよ でも発売時にはそういうところ全くアピールしてなくて怪しさ満点だった インタビューまでしか追えてない人は気づいてなさそうなところを体験版配信したのは英断だと思う
287 22/04/29(金)04:52:55 No.921911745
チョコボもチョコボ好きな人以外はマリカやれって内容だし チョコボ好きな人もシナリオでお断りという全方面お断り仕様だ
288 22/04/29(金)04:54:46 No.921911858
Twitterでお気持ち表明やっちゃったから多分スクエニとアーゼストとから全力で公式声明かなんかでぶん殴られると思う
289 22/04/29(金)04:55:59 No.921911916
ちょうど連休入る前だし殴られないことも期待してるんでは
290 22/04/29(金)04:57:48 No.921912023
金かけたタイトルと金かけないタイトルの落差が凄いよねスクエニ
291 22/04/29(金)04:58:34 No.921912060
>いい仕事するのって大抵第二開発の旧エニックスなんだよな… 吉田も元エニックス側だっけ?
292 22/04/29(金)04:59:08 No.921912095
>吉田も元エニックス側だっけ? 吉田はハドソン
293 22/04/29(金)04:59:26 No.921912113
元バーイハドソン!!
294 22/04/29(金)05:02:52 No.921912344
勝つと何が得られるのかよくわからん訴訟だ
295 22/04/29(金)05:03:09 No.921912361
ソニーはむしろ頑張って推してたと思う
296 22/04/29(金)05:03:24 No.921912381
旧スクウェア側のスタッフもゲーム作れないわけじゃないけどこいつらの辞書に納期の2文字がないのが大問題になる 河津除く
297 22/04/29(金)05:03:40 No.921912402
テイルズから追い出されてスクエニに拾われたけど 結局何も作らせてもらえずまた追い出された馬場は恥の上塗りにならなかっただけまだマシだったのかもしれない
298 22/04/29(金)05:03:54 No.921912416
>勝つと何が得られるのかよくわからん訴訟だ 中さんもアレだけどスクエニもろくでもないという評価
299 22/04/29(金)05:05:22 No.921912492
>テイルズから追い出されてスクエニに拾われたけど >結局何も作らせてもらえずまた追い出された馬場は恥の上塗りにならなかっただけまだマシだったのかもしれない 当時の決算資料には開発中未発表タイトルを中止して特損計上とあるので作ってた途中のはず
300 22/04/29(金)05:05:29 No.921912499
>>勝つと何が得られるのかよくわからん訴訟だ >中さんもアレだけどスクエニもろくでもないという評価 誰も幸せにならんな…
301 22/04/29(金)05:06:28 No.921912556
>ちょうど連休入る前だし殴られないことも期待してるんでは 機密漏洩でもしない限りあいつなんか言ってらで無視されんじゃない
302 22/04/29(金)05:07:04 No.921912592
これはなんもスクエニ悪くねえよ…
303 22/04/29(金)05:09:09 No.921912711
訴訟起こされるほど悪くはないとは思うけどスクエニの名前使って出す以上は監督責任みたいなものはあるだろうしなんも悪くないってのはちょっと違う気もしなくもない…
304 22/04/29(金)05:12:10 No.921912886
監督責任はそれこそディレクターとプロデューサーでは