ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/29(金)01:14:56 No.921881757
24時間で全部読もう https://www.jiji.com/jc/article?k=000004147.000001719&g=prt
1 22/04/29(金)01:18:40 No.921882726
公孫?の死に方こんなエグかったっけ…
2 22/04/29(金)01:20:50 No.921883288
>24時間で全部読もう fu1020209.jpeg
3 22/04/29(金)01:20:54 No.921883305
毛さんの害鳥だってこれだったんだ
4 22/04/29(金)01:23:00 No.921883863
佞言断つべし!だけ読もう
5 22/04/29(金)01:26:37 No.921884752
とりあえず天よ!ただ刮目せい!まで読むか…
6 22/04/29(金)01:28:19 No.921885149
長坂の張飛超かっこいい
7 22/04/29(金)01:28:37 No.921885224
無茶言うなよ!
8 22/04/29(金)01:29:47 No.921885497
さぁ水晶を探しに行こうかまでは読んでくれ
9 22/04/29(金)01:30:54 No.921885770
蒟蒻問答どのへんだっけ…
10 22/04/29(金)01:32:43 No.921886217
ドレッドヘアー呂布は思わず唸るセンス
11 22/04/29(金)01:33:44 No.921886499
>無茶言うなよ! fu1020252.jpg
12 22/04/29(金)01:34:53 No.921886736
1時間で17~8話くらい読めば全部読み切れる いけるいける
13 22/04/29(金)01:35:46 No.921886949
無茶言うなよ!
14 22/04/29(金)01:37:48 No.921887423
>蒟蒻問答どのへんだっけ… 俺も読みたくなって調べてみたら226話だった これっくらいのおまんじゅう5個食べれる?
15 22/04/29(金)01:37:56 No.921887448
全33巻だから一冊だいたい30分で読めば16時間で読み切れるぞ!
16 22/04/29(金)01:38:45 No.921887664
害鳥だってこれだったのか
17 22/04/29(金)01:39:19 No.921887807
GWなんだし3日くらいやってくれよ!
18 22/04/29(金)01:40:19 No.921888060
>無茶言うなよ! fu1020269.jpg
19 22/04/29(金)01:43:27 No.921888762
DAYSの毎日無料まだやってたの!?
20 22/04/29(金)01:44:19 No.921888956
>長坂の張飛超かっこいい それまで負けたり逃げたりな描写が多かったけどハルヒだけど天よただ刮目せいは痺れる
21 22/04/29(金)01:45:34 No.921889231
24時間全部注ぎ込めば余裕持って完走できるね!
22 22/04/29(金)01:46:32 No.921889437
通しで一気に読むと何回覚醒するんだ劉備って感想持ちそう
23 22/04/29(金)01:47:57 No.921889795
張飛初登場こんなゴツかったのはびっくり
24 22/04/29(金)01:49:00 No.921890047
とりあえずあたたかだな惇まで読もう
25 22/04/29(金)01:49:53 No.921890264
幸福な時を生きたまで読もう
26 22/04/29(金)01:51:27 No.921890641
初見の人は水晶を探しに行くところまで読めばいいよ
27 22/04/29(金)01:52:18 No.921890817
まあこれの孔明はパリピだったが…
28 22/04/29(金)01:52:29 No.921890874
曹家もお前の代で終わりかのう
29 22/04/29(金)01:54:02 No.921891239
おいらのある所が天下だ!
30 22/04/29(金)01:55:07 No.921891499
既に読んだことある「」は最初から読んでいってそういえば途中で急に出てこなくなったなこいつら…みたいなことに思いを馳せよう
31 22/04/29(金)01:55:09 No.921891505
いいかっ 俺がハァハァする妹には3つの条件がある たちどころに答えてわが涙を止めてみろ!
32 22/04/29(金)01:55:51 No.921891635
曹操のじいちゃんやっぱり好きだわ
33 22/04/29(金)01:55:58 No.921891663
終盤完全に主役が関羽になるの好き
34 22/04/29(金)01:56:20 No.921891731
立 て い !
35 22/04/29(金)01:58:12 No.921892048
横山劉備よりこっちの方の劉備が好きだな
36 22/04/29(金)01:59:00 No.921892202
孫に仕えたかったって言えるおじいちゃんすごい
37 22/04/29(金)01:59:55 No.921892374
>横山劉備よりこっちの方の劉備が好きだな うーn… まあ人間味はあるけど…
38 22/04/29(金)02:01:13 No.921892620
死んでしまいました
39 22/04/29(金)02:01:59 No.921892762
関羽が死んだ後の劉備の泣きながら激怒してる表情がすごい好き
40 22/04/29(金)02:02:50 No.921892925
王欣太は泣きながらキレるの好きだよね…いい…
41 22/04/29(金)02:03:11 No.921892982
関羽の死を知ったあとの反応だけはなんとかねじ込みたかったっぽいあのコマいいよね
42 22/04/29(金)02:03:29 No.921893048
せっかくだからと読み始めたら 害 鳥 だ で笑っちゃった
43 22/04/29(金)02:05:55 No.921893536
董卓を格好良い感じというかという有能さ全面に押し出して書くようになったのってこれくらいからかね?
44 22/04/29(金)02:06:06 No.921893571
夏侯淵が死んだときの曹操達の反応が好き 捕縛した敵を唐竹割りしてる曹仁で笑っちゃう
45 22/04/29(金)02:07:33 No.921893830
軍師は曹操相手にぐちゃぐちゃになるフェイズが大抵あるけど 将軍勢はずっと堂々と付き合える人も多い感じだ
46 22/04/29(金)02:09:22 No.921894128
淵の死までは読もう!
47 22/04/29(金)02:09:22 No.921894130
コーエーはこれの影響もろに受けてたよなあ 劉備がチンピラっぽくなったり曹操がEDで旅立ったり
48 22/04/29(金)02:09:27 No.921894144
武メンツは若い頃からの付き合い多いしな…
49 22/04/29(金)02:10:05 No.921894264
とりあえず董卓辺りまで飛ばしても良いだろう…
50 22/04/29(金)02:10:13 No.921894285
見たことあるコマが…不意打ちで出てくる…!
51 22/04/29(金)02:12:06 No.921894575
最初のほう飛ばすと曹仁の成長が楽しめなくなる
52 22/04/29(金)02:12:13 No.921894597
作家としてキャラを走らせるけど これやっとかないとだめだったなぁ~って史実の壁にぶつけられてるのを時々感じる
53 22/04/29(金)02:14:40 No.921895003
>これやっとかないとだめだったなぁ~って史実の壁にぶつけられてるのを時々感じる 原作の方途中で亡くなっちゃったからね
54 22/04/29(金)02:15:10 No.921895083
>作家としてキャラを走らせるけど >これやっとかないとだめだったなぁ~って史実の壁にぶつけられてるのを時々感じる 董卓とか序盤で退場する暗愚ポジションにしては風格がありすぎる…
55 22/04/29(金)02:15:20 No.921895109
(劉馥って誰だっけ…)
56 22/04/29(金)02:15:38 No.921895153
鮑信なんてやついたんだ…みたいなことが時々起きる
57 22/04/29(金)02:16:56 No.921895373
曹操が何言ってるか分からない所が特に前半にちょくちょくある
58 22/04/29(金)02:17:12 No.921895412
こいつ誰だっけエピソード多い
59 22/04/29(金)02:18:17 No.921895592
長坂最後の勝利宣言いいよね…
60 22/04/29(金)02:18:33 No.921895642
>董卓とか序盤で退場する暗愚ポジションにしては風格がありすぎる… やったことを考えるとむちゃくちゃ強いはずではあるからな董卓
61 22/04/29(金)02:20:43 No.921895974
結構序盤から見た事あるシーン出て来てダメだった
62 22/04/29(金)02:21:42 No.921896140
陳宮ーーーーーーー!って24時間でそこまで読めるかな?
63 22/04/29(金)02:22:41 No.921896298
>陳宮ーーーーーーー!って24時間でそこまで読めるかな? 余裕だ
64 22/04/29(金)02:23:09 No.921896389
董卓を殺ったのは武力最強の呂布なので退場時に株も落ちない あいつじゃなきゃ殺せなかった感が凄い
65 22/04/29(金)02:24:29 No.921896610
かっこよく登場したけどそのまま消えた太史慈
66 22/04/29(金)02:24:49 No.921896673
おお!快なり!までは読めるから…
67 22/04/29(金)02:26:27 No.921896965
お前は錦だ馬超!生きて義憤を貫けい!
68 22/04/29(金)02:28:48 No.921897369
400話越えってもうソートするだけで苦労するな
69 22/04/29(金)02:29:44 No.921897511
>やったことを考えるとむちゃくちゃ強いはずではあるからな董卓 田舎者が力で一度は位人臣を極めたわけだしな 劉備も曹操も出来なかったことだし
70 22/04/29(金)02:30:30 No.921897643
爆裂団てどこに行ったんだろう
71 22/04/29(金)02:32:23 No.921897925
董卓とか袁紹とかは正史でも相当貶められてる可能性高いからな… 少なくとも一時期の勢力考えたら単なる無能なわけないし
72 22/04/29(金)02:33:35 No.921898108
袁紹はあそこから負けたのかよって考えるとしょうがないんじゃないかな… むしろ無能じゃないと困るというか
73 22/04/29(金)02:34:37 No.921898259
王道の戦いはわかるがそれに耐えながら自問自答はよくわからない
74 22/04/29(金)02:34:56 No.921898318
賈クのハイレベル三国志講座
75 22/04/29(金)02:36:05 No.921898448
重用してた軍師が次々死にはじめる所からおつらい…
76 22/04/29(金)02:37:03 No.921898597
袁紹自体の問題は急死したことと後継者をちゃんと定めれてなかったことだな
77 22/04/29(金)02:37:13 No.921898622
なんかよくわからん呉の関西弁の兄ちゃんが出てくるとこまで読もう!
78 22/04/29(金)02:37:36 No.921898668
なんとなく最終話から見始めたけどやっぱり良いな 「はるか西の彼方で夥しい数の人間が移動している」とかも
79 22/04/29(金)02:38:03 No.921898728
諸葛亮が気持ち悪い…
80 22/04/29(金)02:39:21 No.921898903
>なんかよくわからん呉の関西弁の兄ちゃんが出てくるとこまで読もう! 誰だろうって考えたけどそれ最終巻じゃねえか!
81 22/04/29(金)02:41:51 No.921899247
まだ50話までしか読めてない…間に合うかな
82 22/04/29(金)02:43:32 No.921899483
>重用してた軍師が次々死にはじめる所からおつらい… 程昱はなんか死んだっぽい雰囲気あったけど曹操死ぬまで生きてたよな…
83 22/04/29(金)02:44:01 No.921899548
曹操に付き合わない王者の戦い自体は上手く行ってたんだよな袁紹 王者とは何かを考えすぎて浮世離れした何かになって破綻したけど
84 22/04/29(金)02:44:08 No.921899563
乱世のディーヴァが一番好きな話
85 22/04/29(金)02:44:17 No.921899582
よな しら !ば
86 22/04/29(金)02:48:47 No.921900129
官渡の戦い終盤の袁紹の母の話する曹操が印象深い
87 22/04/29(金)02:55:57 No.921901029
孔明の扱いというか赤壁大戦は評価分かれるんだろうけど俺は大好きだ 読者の中でも作者の中でも既に神格化されてる存在だから人知を超えた存在として登場させたうえで人間に引き摺り下ろして歴史の中に位置づけさせるって手法が物語の技法として物凄すぎる
88 22/04/29(金)02:57:43 No.921901244
宦官が女を責めるシーンなんか悲しい