虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/28(木)23:46:16 名作を... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/28(木)23:46:16 No.921853039

名作を観た後はワインが美味い

1 22/04/28(木)23:46:36 No.921853153

味覚障害なのに?

2 22/04/28(木)23:47:05 No.921853310

アンタ本当に味わかってんの!?

3 22/04/28(木)23:47:12 No.921853355

もう一本いくの?

4 22/04/28(木)23:47:45 No.921853522

またジョリーロジャーだったらどうするんだよ

5 22/04/28(木)23:47:49 No.921853546

紺碧の棺見たせいで味覚障害になったんだよね……

6 22/04/28(木)23:48:06 No.921853619

反動もあってか感動が凄かったのでジョリーロジャー見た時間も無駄ではなかったと思えた

7 22/04/28(木)23:48:24 No.921853737

こんなもんだと!? キサマらにあの時の私の気持ちは分かるまい! 私が天職として目指した主婦の品格!名誉!プライド!! その全てをあの男は汚い足で踏みにじったんだ!!!

8 22/04/28(木)23:48:26 No.921853747

ジョリーロジャーの方は間に合わんかった…

9 22/04/28(木)23:48:37 No.921853826

>またジョリーロジャーだったらどうするんだよ ダイス回した奴をdelする 奴は「」の尊厳を踏みにじった!!

10 22/04/28(木)23:48:49 No.921853887

>ジョリーロジャーの方は間に合わんかった… 運が良かったな

11 22/04/28(木)23:48:52 No.921853906

コナンくんがミネラルウォーターに混ぜた紺碧の棺に気付かなかった時点で味覚障害なのはバレバレだったよね

12 22/04/28(木)23:49:13 No.921854024

>こんなもんだと!? >キサマらにあの時の私の気持ちは分かるまい! >私が天職として目指した主婦の品格!名誉!プライド!! >その全てをあの「」は汚い足で踏みにじったんだ!!!

13 22/04/28(木)23:49:20 No.921854057

>コナンくんがミネラルウォーターに混ぜた紺碧の棺に気付かなかった時点で味覚障害なのはバレバレだったよね 混ぜるな

14 22/04/28(木)23:49:31 No.921854127

いやあ久しぶりにちゃんと見たけど伏線回収にラストの気持ち良さがすごかったな

15 22/04/28(木)23:49:33 No.921854138

もう1本行くなら付き合うぜ

16 22/04/28(木)23:49:35 No.921854150

まさか2週間で2回も同じ映画同時実況するとは思わなんだ

17 22/04/28(木)23:49:39 No.921854172

テレビスペシャルとしても物凄い地味だよねジョリーロジャー

18 22/04/28(木)23:49:48 No.921854233

自白シーンからの加速具合良いよね

19 22/04/28(木)23:50:00 No.921854310

アンタスレ「」だったねぇ 「」に次の映画教えたげてよ

20 22/04/28(木)23:50:16 No.921854396

>コナンくんがミネラルウォーターに混ぜた紺碧の棺に気付かなかった時点で味覚障害なのはバレバレだったよね それを私は気づかずに飲んでしまったというわけか…

21 22/04/28(木)23:50:41 No.921854534

参加出来なかったがスレ読んでるだけで楽しかった 世紀末やる時呼んで

22 22/04/28(木)23:51:02 No.921854649

マジで辻さんのパーティー嫌すぎる

23 22/04/28(木)23:51:14 No.921854727

そこの小「」にダイスを振らせろ…

24 22/04/28(木)23:51:22 No.921854775

次元太消滅映画いっとく?

25 22/04/28(木)23:51:26 No.921854802

辻さんがヘリの操作中目を開けられなくなったのは目薬に仕込まれた紺碧の棺のせい

26 22/04/28(木)23:51:36 No.921854864

またネタに振り切れているわけでもないのがね…ジェリーロジャー

27 22/04/28(木)23:52:03 No.921854995

>次元太消滅映画いっとく? 次元太ってなんだよって思っちまったじゃねえか

28 22/04/28(木)23:52:33 No.921855154

沢木さんの足に紺碧の棺がついてたことが犯人であることの決め手になったしな

29 22/04/28(木)23:52:37 No.921855175

dice1d22=18 (18)

30 22/04/28(木)23:52:40 No.921855194

犯人はただのさえないおっさんだし 最後はしょぼい小悪党と小競り合いだし 盛り上がりが無さすぎる…

31 22/04/28(木)23:53:19 No.921855439

>dice1d22=18 (18) 異次元か?

32 22/04/28(木)23:53:27 No.921855496

わざわざお玉に紐通して準備するなんて性格悪いぜ

33 22/04/28(木)23:53:36 No.921855552

昨日時計仕掛けを見て今日14番目の標的見たけど この世界の住民気軽に爆薬持ってくるよね

34 22/04/28(木)23:53:59 No.921855662

>辻さんがヘリの操作中目を開けられなくなったのは目薬に仕込まれた紺碧の棺のせい 全米オープンはキャンセルするしかないな

35 22/04/28(木)23:54:06 No.921855690

また微妙な所引いたな…

36 22/04/28(木)23:54:15 No.921855752

>昨日時計仕掛けを見て今日14番目の標的見たけど >この世界の住民気軽に爆薬持ってくるよね プラスチック爆弾なら気軽に手に入ると思ってる節がある

37 22/04/28(木)23:54:18 No.921855769

>マジで辻さんのパーティー嫌すぎる 陽キャの陰キャ弄り酷いよね

38 22/04/28(木)23:54:23 No.921855791

森谷帝二はちゃんと爆薬盗んだから… ソムリエは知らん

39 22/04/28(木)23:54:49 No.921855943

異次元だと実況せずに寝る人多そう…

40 22/04/28(木)23:54:53 No.921855971

異次元のスナイパーって赤井チラ見せするやつだっけ…

41 22/04/28(木)23:54:56 No.921855990

あそこからのヘリに乗って乗って辻を殺しに行く!の流れが殺意高すぎてダメだった

42 22/04/28(木)23:55:11 No.921856059

もう1~7でダイス振れ

43 22/04/28(木)23:55:12 No.921856062

ぐああああああっ!眠くて目を開けていられない!

44 22/04/28(木)23:55:23 No.921856130

異次元は筋自体はしっかりしてると思うんだよな 犯人の復讐だし

45 22/04/28(木)23:55:26 No.921856148

>>dice1d22=18 (18) >異次元か? 何時から?

46 22/04/28(木)23:55:52 No.921856294

異次元は面白いらしい

47 22/04/28(木)23:55:54 No.921856303

同時視聴かなんかやってたの!?

48 22/04/28(木)23:55:57 No.921856314

>あそこからのヘリに乗って乗って辻を殺しに行く!の流れが殺意高すぎてダメだった もうあの執念の時点で狂ってることがわかるのいいと思う

49 22/04/28(木)23:56:27 No.921856477

あれだけ自分の失敗作爆破したいんだから爆薬確保自体もワクワクだったろうな森谷

50 22/04/28(木)23:56:41 No.921856546

>同時視聴かなんかやってたの!? いいだろ?ジョリーロジャーと辻弘樹ィ!!!の二本立てだぜ?

51 22/04/28(木)23:56:46 No.921856578

あの殺意見るに勲章プレゼント以外にも只管弄られたんだろうな…

52 22/04/28(木)23:56:48 No.921856586

>異次元は筋自体はしっかりしてると思うんだよな >犯人の復讐だし 被害者と加害者が勝手に戦え!過ぎてあんまりハラハラしないんだよな

53 22/04/28(木)23:57:08 No.921856710

ジョリーロジャーのやつは見たことないけど主題歌は覚えてるよ

54 22/04/28(木)23:57:17 No.921856766

24時からでいいの?

55 22/04/28(木)23:57:25 No.921856807

異次元はそんなに悪くない 紺碧の5倍くらい面白い

56 22/04/28(木)23:57:28 No.921856824

もう実況は明日でいいんじゃないか

57 22/04/28(木)23:57:29 No.921856828

>この世界の住民気軽に爆薬持ってくるよね 時計仕掛けは東洋火薬から爆薬を盗んだってちゃんと理屈着けてるだけまともなんだ 次からその辺全スルーだからね

58 22/04/28(木)23:57:34 No.921856860

>>同時視聴かなんかやってたの!? >いいだろ?ジョリーロジャーと辻弘樹ィ!!!の二本立てだぜ? きっつ

59 22/04/28(木)23:57:56 No.921856991

24時からはサマータイムレンダみないと…

60 22/04/28(木)23:57:56 No.921856994

みんながもっと派手にしろって言ったから オリンピック会場にリニアを突っ込ませただろ

61 22/04/28(木)23:58:04 No.921857026

>異次元はそんなに悪くない >紺碧の5倍くらい面白い それ褒めてるか?

62 22/04/28(木)23:58:26 No.921857149

>時計仕掛けは東洋火薬から爆薬を盗んだってちゃんと理屈着けてるだけまともなんだ >次からその辺全スルーだからね 爆薬を盗まれるの日常的すぎて警察もスルーしてるんだな…

63 22/04/28(木)23:58:36 No.921857193

世紀末やりたいけどバーロー定型に汚染されそう

64 22/04/28(木)23:58:39 No.921857211

>異次元はそんなに悪くない >紺碧の5倍くらい面白い じゃあ14番目のターゲットは…?

65 22/04/28(木)23:58:40 No.921857218

>みんながもっと派手にしろって言ったから >オリンピック会場にリニアを突っ込ませただろ 緋色は実際あのシーン大分貢献してると思う

66 22/04/28(木)23:58:42 No.921857230

なんか乗り遅れたみたいだから二ノ国見て寝るか

67 22/04/28(木)23:58:57 No.921857300

異次元は紺碧ほど悪くないけど地味なほうだな

68 22/04/28(木)23:59:04 No.921857344

>なんか乗り遅れたみたいだから二ノ国見て寝るか 目潰したいのか?

69 22/04/28(木)23:59:10 No.921857376

とりあえず異次元の準備しておくぞ辻弘樹ィ!

70 22/04/28(木)23:59:18 No.921857411

どうせなら瞳の中の暗殺者とか見ようぜ

71 22/04/28(木)23:59:22 No.921857437

沢木さんも実家の果樹園から農薬くすねて爆薬作った疑惑あるから… いや威力強すぎない!?

72 22/04/28(木)23:59:26 No.921857459

>なんか乗り遅れたみたいだから二ノ国見て寝るか 「」ちゃん頭が二ノ国よ

73 22/04/29(金)00:00:09 No.921857697

スレ画は実況適性高すぎる

74 22/04/29(金)00:00:12 No.921857724

あのレストラン崩れますよと言わんばかりのデザインなのがまた

75 22/04/29(金)00:00:29 No.921857809

昨日こことは別にから紅の恋歌同時視聴したけど案外面白かった まあツッコミどころ満載だったが…

76 22/04/29(金)00:00:53 No.921857943

実況するにしても一旦間をおこう

77 22/04/29(金)00:00:57 No.921857970

この財閥大規模事業ぶっ潰され続けてよく没落しねえな

78 22/04/29(金)00:01:14 No.921858065

書き込みをした人によって削除されました

79 22/04/29(金)00:01:48 No.921858262

初期七部作以降にも良作はあるんですよ!

80 22/04/29(金)00:02:08 No.921858359

11人目のストライカーと向日葵2つ見たんだけどこれどっちもつま…

81 22/04/29(金)00:02:09 No.921858367

純黒実況したい

82 22/04/29(金)00:02:15 No.921858398

次は異次元でいいのかい?

83 22/04/29(金)00:02:51 No.921858581

ストライカーはなんかすごい棒読みのやつで楽しくなってくるじゃん

84 22/04/29(金)00:03:08 No.921858665

>きっつ 辻弘樹ィ!はおもしろいだろうが!

85 22/04/29(金)00:03:09 No.921858668

プラスニイカセルコトモタクサンアルンダヨー

86 22/04/29(金)00:03:37 No.921858821

ストライカーは犯人が微妙すぎて…

87 22/04/29(金)00:03:49 No.921858881

>摩天楼実況したい

88 22/04/29(金)00:03:49 No.921858886

>ストライカーはなんかすごい棒読みのやつで楽しくなってくるじゃん キングカズが他と比べると相当マシなのでなんかへんな笑いが出た ショタコンのおじさんはヘラってて怖かった

89 22/04/29(金)00:04:09 No.921858973

ハンドリングノハンド!

90 22/04/29(金)00:04:23 No.921859055

じゃあ漆黒の追跡者とか天空の難破船でもみるか?

91 22/04/29(金)00:04:35 No.921859123

ナンダカボクモコナンジッキョウシタクナッチャッタナー

92 22/04/29(金)00:04:36 No.921859128

さっきからうんこ出てるのは辻弘樹かなにかか?

93 22/04/29(金)00:05:01 No.921859273

伏せろ!

94 22/04/29(金)00:05:22 No.921859395

時計仕掛けからしばらくは劇場で見てたけど 銀翼と水平線上が二連続で微妙で行くの止めちゃったなあ

95 22/04/29(金)00:05:31 No.921859457

蛍光塗料付いてるやつがいるな

96 22/04/29(金)00:05:34 No.921859471

ジョリーロジャーと沢木さんでお腹いっぱいだから寝るよ…

97 22/04/29(金)00:05:43 No.921859521

クロスロード実況したら義経で並列化するのはわかる

98 22/04/29(金)00:05:44 No.921859529

>初期七部作以降にも良作はあるんですよ! 具体的におすすめはどれ?

99 22/04/29(金)00:05:45 No.921859537

向日葵は犯人二人の動機がどっちもこう…

100 22/04/29(金)00:06:30 No.921859780

蘭ねぇちゃんが大暴れするやつどれだっけ

101 22/04/29(金)00:06:34 No.921859811

おっちゃんの声がジャック・バウアーになってからかなりの期間暗黒期だったよね

102 22/04/29(金)00:06:57 No.921859942

>蘭ねぇちゃんが大暴れするやつどれだっけ 割とあるが…

103 22/04/29(金)00:07:22 No.921860089

>おっちゃんの声がジャック・バウアーになってからかなりの期間暗黒期だったよね なる前からも…

104 22/04/29(金)00:07:46 No.921860214

実況が1番盛り上がる奴と1番盛り上がらない奴やっちゃったからなぁ

105 22/04/29(金)00:07:53 No.921860260

>蘭ねぇちゃんが大暴れするやつどれだっけ 犯人にトドメを刺すのってなら瞳の中の暗殺者かな…

106 22/04/29(金)00:08:14 No.921860395

>>初期七部作以降にも良作はあるんですよ! >具体的におすすめはどれ? 横からだけど水平線上と漆黒と鎮魂歌は面白かった

107 22/04/29(金)00:08:14 No.921860398

>蘭ねぇちゃんが大暴れするやつどれだっけ 一つに絞れないと思う…

108 22/04/29(金)00:08:41 No.921860550

>おっちゃんの声がジャック・バウアーになってからかなりの期間暗黒期だったよね いや…なる前から結構キツイ

109 22/04/29(金)00:08:51 No.921860602

>実況が1番盛り上がる奴と1番盛り上がらない奴やっちゃったからなぁ 「」は14番目の標的大好きすぎる… 俺も好きだけど…

110 22/04/29(金)00:09:21 No.921860768

蘭姉ちゃんがナイフを蹴りで折るのが暗殺者 蘭姉ちゃんがプロの射撃を回避するのが追跡者

111 22/04/29(金)00:09:21 No.921860769

キッドが出ると大概微妙なんだよな… 世紀末は一番ってくらい好きだけど他がなあ…

112 22/04/29(金)00:09:38 No.921860860

>横からだけど水平線上と漆黒と鎮魂歌は面白かった 水平線上いいよね 蘭姉ちゃんが若干足手纏いに感じるがおっちゃんがかっこいいのでヨシ!

113 22/04/29(金)00:09:49 No.921860922

盛り上がるけど盛り上がらない感じの探偵たちの鎮魂歌でも見るか

114 22/04/29(金)00:10:08 No.921861027

>盛り上がるけど盛り上がらない感じの探偵たちの鎮魂歌でも見るか 犯人が安室さんだしな

115 22/04/29(金)00:10:14 No.921861056

銀翼はこれTVスペシャルでいいだろってなるからな…

116 22/04/29(金)00:10:16 No.921861070

映画見るたびになんで哀ちゃんとコナン君付き合ってないんだろうってなる あともうダジャレクイズはいいです…

117 22/04/29(金)00:10:30 No.921861147

実況盛り上がるのは摩天楼、標的、瞳、追跡者、純黒あたりだと思う

118 22/04/29(金)00:10:36 No.921861187

>銀翼はこれTVスペシャルでいいだろってなるからな… キッド出せば許されると思うなよってなるなった

119 22/04/29(金)00:10:37 No.921861197

>実況が1番盛り上がる奴と1番盛り上がらない奴やっちゃったからなぁ でもあそこで14番目出なかったら漆黒か水平線かジョリーロジャー2回目のどれかだぞ

120 22/04/29(金)00:10:39 No.921861206

紺青の拳は思ってたよりは面白かったよ 秘書の子が可哀想でシコれた

121 22/04/29(金)00:10:50 No.921861271

>映画作るたびになんで哀ちゃんとコナン君付き合ってないんだろうってスタッフはなる

122 22/04/29(金)00:10:58 No.921861305

天空の難破船も微妙寄りな気がするけど犯人の面白さで保った

123 22/04/29(金)00:11:05 No.921861349

探偵たち(実質いつもの三人)

124 22/04/29(金)00:11:27 No.921861460

純黒をキュラソーを好きになるかどうかで大分評価変わりそう 俺は好きになった 金ローで流れるとCパートカットされるのが残念でならない

125 22/04/29(金)00:11:32 No.921861481

>天空の難破船も微妙寄りな気がするけど犯人の面白さで保った シチュエーションがまぁまぁ楽しい

126 22/04/29(金)00:11:41 No.921861541

>ジョリーロジャー2回目 同時視聴の流れすらも断ち切られそうだな…

127 22/04/29(金)00:11:52 No.921861600

ジョリーロジャー二回目引いたやつは殺されても仕方なかった

128 22/04/29(金)00:11:56 No.921861614

>探偵たち(実質いつもの三人) コナン・工藤・新一

129 22/04/29(金)00:11:58 No.921861625

黄昏の館のほうがよっぽど探偵たちの鎮魂歌だからな…

130 22/04/29(金)00:11:59 No.921861638

>銀翼はこれTVスペシャルでいいだろってなるからな… なんならTVスペシャルの成実先生が出てくるやつ見た方がよほど面白いと思う つべで配信されてるし

131 22/04/29(金)00:12:04 No.921861658

探偵たちの鎮魂歌はお祭り感あるのがポスターだけで内容的にはいつメンだけなのがね… それでもお祭りの雰囲気だけは漂ってるから浸れると楽しいけど

132 22/04/29(金)00:12:09 No.921861682

>天空の難破船も微妙寄りな気がするけど犯人の面白さで保った 元漆職人の傭兵ってなんだよ!!!

133 22/04/29(金)00:12:12 No.921861698

>天空の難破船も微妙寄りな気がするけど犯人の面白さで保った 天空はストーリーよりも演出が気になって… なんであんなコメディ色高めたの…

134 22/04/29(金)00:12:23 No.921861765

純黒はバカ2人がマジで何やってんのかわからないのが楽しい あいつらバカでは?

135 22/04/29(金)00:12:32 No.921861814

俺はジョリーロジャー好きだよ… 映画でやる話か?ってのは反論できないけど…

136 22/04/29(金)00:12:34 No.921861825

>ジョリーロジャー二回目引いたやつは殺されても仕方なかった 沢木さんじゃなくても味覚障害になるよ…

137 22/04/29(金)00:12:37 No.921861842

実況するか…コナンVSルパン!

138 22/04/29(金)00:12:57 No.921861927

>実況するか…コナンVSルパン! 観られるならマジで観たい

139 22/04/29(金)00:13:18 No.921862075

キッドの友達の探偵もキッドの変装姿だこらな…

140 22/04/29(金)00:13:47 No.921862209

ジョリーロジャーはコナンVSルパンVSキッドって内容で作り直したらめちゃくちゃ面白いと思う

141 22/04/29(金)00:13:56 No.921862272

蘭姉ちゃんと園子を女海賊二人に重ねるのは流石に無理あるんじゃねぇかな…

142 22/04/29(金)00:14:01 No.921862297

純黒は探偵団とキュラソー周りは好き アムロとシャアが殴り合いしてるのは正直ついていけなかった

143 22/04/29(金)00:14:04 No.921862312

>実況するか…コナンVSルパン! 不二子がコナンに手出すやつだっけ

144 22/04/29(金)00:14:14 No.921862366

>純黒はバカ2人がマジで何やってんのかわからないのが楽しい >あいつらバカでは? コナンにまとめてツッコミ入れられるくらい馬鹿だよ

145 22/04/29(金)00:14:22 No.921862419

15分は話は酷いけど盛り上がると思う 午後ローのノリで

146 22/04/29(金)00:14:44 No.921862523

>15分は話は酷いけど盛り上がると思う >午後ローのノリで 犯人クズ過ぎる

147 22/04/29(金)00:15:01 No.921862602

ジョリロジャは昔1回見たきりだから今見たらもうちょっとマシかもしれないって思って見たらマジで虚無で困る

148 22/04/29(金)00:15:43 No.921862817

>蘭姉ちゃんと園子を女海賊二人に重ねるのは流石に無理あるんじゃねぇかな… 無理矢理背中合わせにさせられた感はあった

149 22/04/29(金)00:15:52 No.921862876

個人的にはイージス艦も…

150 22/04/29(金)00:15:53 No.921862880

ルパン対コナンはTVスペシャル見てることが前提にはなるけど歴代でも上位に面白いと思うよ

151 22/04/29(金)00:16:03 No.921862949

ルパコナは配信してないのか

152 22/04/29(金)00:16:23 No.921863060

俺はストライカーが無理だ 声がね…

153 22/04/29(金)00:16:40 No.921863163

>個人的にはイージス艦も… 群像劇みたいで面白いよね…コナン入門にいいと思う

154 22/04/29(金)00:17:12 No.921863351

>なんならTVスペシャルの成実先生が出てくるやつ見た方がよほど面白いと思う >つべで配信されてるし しょっぱなからコナンがめちゃくちゃ早口でダメだった 甲本ヒロトのオープニングあったなって懐かしくなったよ https://www.youtube.com/watch?v=dZrMxDSUqkg

155 22/04/29(金)00:17:47 No.921863566

クソ映画見るだけで味覚障害になるの怖くね?

156 22/04/29(金)00:18:12 No.921863687

紺碧の棺ってつまらないの…?

157 22/04/29(金)00:18:19 No.921863714

俺は11人目も良いと思うんだけどなあ 確かに棒読み地獄はきついけど最序盤のそれ終わったら割と面白い方じゃない?

158 22/04/29(金)00:18:23 No.921863745

>クソ映画見るだけで味覚障害になるの怖くね? 強いストレスで…

159 22/04/29(金)00:19:07 No.921863994

このひまわりがなにやらすごい仕組みで地下に集まる仕組みやっぱりいらないだろ

160 22/04/29(金)00:19:07 No.921863995

>>クソ映画見るだけで味覚障害になるの怖くね? >強いストレスで… そんなことで…

161 22/04/29(金)00:19:25 No.921864099

>紺碧の棺ってつまらないの…? 逆に面白かったと思うならどこが面白かったのか教えて欲しい

162 22/04/29(金)00:20:02 No.921864336

>https://www.youtube.com/watch?v=dZrMxDSUqkg この間初めて見たけど面白かった 先生こんなに可愛いのにちんちん付いてるしコナンを窓から放り投げるくらい強い…

163 22/04/29(金)00:20:03 No.921864348

>紺碧の棺ってつまらないの…? 素材はいいけどただただ地味

164 22/04/29(金)00:20:25 No.921864487

>そんなことで… そんなことだと!!?

165 22/04/29(金)00:20:48 No.921864618

>>そんなことで… >そんなことだと!!? この定型強すぎる…

166 22/04/29(金)00:20:59 No.921864680

映画じゃなくてYouTubeで公開されてるアニメでも良いかもな

167 22/04/29(金)00:22:09 No.921865056

静野期は向日葵以外は実況なら面白いと思う…微妙寄りなの後は15分ストライカーだし 向日葵だけは映画館の音響でもないとマジでどうしようもないけど

168 22/04/29(金)00:22:26 No.921865137

>映画じゃなくてYouTubeで公開されてるアニメでも良いかもな いつか呪いの仮面見たいわ

169 22/04/29(金)00:22:37 No.921865206

>逆に面白かったと思うならどこが面白かったのか教えて欲しい いい感じに銃と剣を嵌めると開く謎の動力源を持つ扉(妙に尺が長い)とか…

170 22/04/29(金)00:23:11 No.921865383

向日葵はジイが泣くシーン良くない?

171 22/04/29(金)00:23:13 No.921865399

ネタにはされるけど動機なんては本人がどう捉えるが重要ってことを俺はスレ画の人から教わった

172 22/04/29(金)00:23:55 No.921865630

向日葵はマジでキツイ 犯人がアンポンタンだし声も酷いし贋作だのどうのがまず詰まんねえし 作中のキャラだけが盛り上がってる感じが無理

173 22/04/29(金)00:24:11 No.921865716

向日葵も真犯人の動機はスレ画と似た感じの勝手なやつなんだけどいまいち話題にならないよね

174 22/04/29(金)00:24:14 No.921865739

>いい感じに銃と剣を嵌めると開く謎の動力源を持つ扉(妙に尺が長い)とか… ゴジラvsコング位他に見所があるならそういう小ネタも楽しめるが…そこオンリーはもう映画の楽しみ方じゃないんよ

175 22/04/29(金)00:24:16 No.921865754

>ネタにはされるけど動機なんては本人がどう捉えるが重要ってことを俺はスレ画の人から教わった このゴッホの向日葵が本物なんて認めないんですけお!!!!!!!!

176 22/04/29(金)00:24:43 No.921865878

14番目と瞳の中がなんかごっちゃになる

177 22/04/29(金)00:24:53 No.921865925

なんだかんだ言いつつ数の割に打率はいいよねコナンの映画

178 22/04/29(金)00:25:26 No.921866128

>このゴッホの向日葵が本物なんて認めないんですけお!!!!!!!! えっ…本物だけど…

179 22/04/29(金)00:25:29 No.921866144

大富豪に選ばれるレベルの美術品研究家が贋作じゃないの知らないのおかしいだろ!

180 22/04/29(金)00:25:49 No.921866260

>>このゴッホの向日葵が本物なんて認めないんですけお!!!!!!!! >えっ…本物だけど… あっはい… …

181 22/04/29(金)00:25:53 No.921866300

>向日葵も真犯人の動機はスレ画と似た感じの勝手なやつなんだけどいまいち話題にならないよね 本物か贋作かも見抜けないやつと沢木さん一緒にしないで欲しすぎる…

182 22/04/29(金)00:25:56 No.921866313

>ネタにはされるけど動機なんては本人がどう捉えるが重要ってことを俺はスレ画の人から教わった むしろスレ画の人は動機はある程度まっとうなんだよ ヤバいのは動機持っている人よりも巻き込んで殺そうとした奴の数の方が多いこと

183 22/04/29(金)00:25:59 No.921866338

今見ると気にならないけど当時はベイカーストリートが無理だった

184 22/04/29(金)00:26:38 No.921866530

>今見ると気にならないけど当時はベイカーストリートが無理だった まぁ推理おまけだしね

185 22/04/29(金)00:26:38 No.921866531

>今見ると気にならないけど当時はベイカーストリートが無理だった 諸星くんだけ改心してないじゃん!とは思った

186 22/04/29(金)00:26:45 No.921866579

>なんだかんだ言いつつ数の割に打率はいいよねコナンの映画 ルパンだと今の阪神の勝率並に低いのが

187 22/04/29(金)00:26:56 No.921866644

>>>このゴッホの向日葵が本物なんて認めないんですけお!!!!!!!! >>えっ…本物だけど… >あっはい… >… どうすんだよこの空気…

188 22/04/29(金)00:27:15 No.921866738

コナンの名作はその人の好みできめて良いものなんです

189 22/04/29(金)00:27:20 No.921866767

>むしろスレ画の人は動機はある程度まっとうなんだよ >ヤバいのは動機持っている人よりも巻き込んで殺そうとした奴の数の方が多いこと 狂ってしまった感じだよね まともな頃を知ってるおっちゃんも愕然としてたし

190 22/04/29(金)00:27:24 No.921866785

>今見ると気にならないけど当時はベイカーストリートが無理だった 悪ガキの首魁な諸星君だけ蚊帳の外なのがちょっとって思う

191 22/04/29(金)00:27:31 No.921866824

あの美術館客の回転率信じられないくらい悪そう

192 22/04/29(金)00:27:59 No.921866980

>>向日葵も真犯人の動機はスレ画と似た感じの勝手なやつなんだけどいまいち話題にならないよね >本物か贋作かも見抜けないやつと沢木さん一緒にしないで欲しすぎる… ちょっとマジでセンシティブなアレ過ぎたので仕方ないね…せめて実物が有る題材じゃなければ…

193 22/04/29(金)00:28:27 No.921867133

>諸星くんだけ改心してないじゃん!とは思った あの後精神的に成長した仲間たちからどういう扱いを受けるのかを思うとちょっと勃起しちゃうね

194 22/04/29(金)00:28:43 No.921867205

キッド出てくると毎回「キッドは極悪人になってしまったのか…?」って話やってる気がする

195 22/04/29(金)00:28:46 No.921867223

それこそ小山内奈々と辻とギリ旭だけ殺してたらまだ分かるけど 罪を擦り付けるために刑事や弁護士に襲い掛かるのはマジでヤバい 事故の影響で脳が変質して性格変わったのかな…

196 22/04/29(金)00:29:27 No.921867404

>キッド出てくると毎回「キッドは極悪人になってしまったのか…?」って話やってる気がする それ以外でキッド引っ張ってくるの難しそう

197 22/04/29(金)00:29:31 No.921867432

>なんだかんだ言いつつ数の割に打率はいいよねコナンの映画 暗黒期以外は超安定成長し続けてたからな…だから暗黒期がハッキリ暗黒期って分かるんだけど

198 22/04/29(金)00:30:03 No.921867589

>事故の影響で脳が変質して性格変わったのかな… 実際それより前に計画をピンと思い付いた途端に初対面の村上を殺してる訳だからどっか頭のネジ外れちゃってる

199 22/04/29(金)00:30:17 No.921867673

>暗黒期以外は超安定成長し続けてたからな…だから暗黒期がハッキリ暗黒期って分かるんだけど ドラえもんもクレしんもポケモンもそんな感じする

200 22/04/29(金)00:30:41 No.921867815

>キッド出てくると毎回「キッドは極悪人になってしまったのか…?」って話やってる気がする 怪盗行為で失職して人生狂った奴とか絶対いるから結局犯罪には変わりないという 義賊行為とか今だと理解されないのも痛い

201 22/04/29(金)00:31:05 No.921867951

まあ長くやってりゃつまらない時期があっても仕方ないよね

202 22/04/29(金)00:31:11 No.921867984

逆に富士山の爺さんなんかは憎んでいる奴だけピンポイントで殺して最後は自殺するつもりだったからな 探偵団が関わろうとしたら出しゃばるんじゃない!って注意しつつ一筆書いてくれたし

203 22/04/29(金)00:31:27 No.921868074

先に定型だけ知ってたけどこいつはいいやぁ(ドッのクソさ半端ない

204 22/04/29(金)00:31:37 No.921868134

>それこそ小山内奈々と辻とギリ旭だけ殺してたらまだ分かるけど >罪を擦り付けるために刑事や弁護士に襲い掛かるのはマジでヤバい >事故の影響で脳が変質して性格変わったのかな… まず狙うのが本来のターゲットじゃなくカモフラの為の3人なのがイカレてる

205 22/04/29(金)00:31:42 No.921868166

>実際それより前に計画をピンと思い付いた途端に初対面の村上を殺してる訳だからどっか頭のネジ外れちゃってる 沢木さんの豹変ぶりにおっちゃん呆然としてたし元々は温和な人だったんだろうな… 味覚障害がよほど悔しかったんだろうし

206 22/04/29(金)00:31:43 No.921868172

富士山はなんかジンの兄貴が事態クソややこしくしてるだけだからな

207 22/04/29(金)00:32:36 No.921868456

今度同時視聴する時は事前にちゃんと予告スレ立てといてくれよ! 今日はスレ文でダイス振ってその場で実況し始めて正気を疑ったぜ

208 22/04/29(金)00:32:46 No.921868507

まさか沢木さんのせいで辻さんまで有名になるとは

209 22/04/29(金)00:32:55 No.921868562

>先に定型だけ知ってたけどこいつはいいやぁ(ドッのクソさ半端ない 目暮警部の「そんな事で殺そうとしたの?」には正直そんな事だと!?てなったけど名前に数字が入ってただけで巻き込まれた人たちと村上さんからしたらたまったもんじゃないよね…

210 22/04/29(金)00:33:16 No.921868676

>ドラえもんもクレしんもポケモンもそんな感じする ドラえもんは原作者死亡してその後わさドラになったこと クレしんはオトナ帝国の幻影に囚われ続けるみたいなある程度理由分かるんだけど コナンは原作者も生きているし演者も変わってないからね…

211 22/04/29(金)00:33:31 No.921868772

実況見てたけど宍戸さん好きな人が俺以外にも結構いて嬉しかった

212 22/04/29(金)00:33:45 No.921868850

>先に定型だけ知ってたけどこいつはいいやぁ(ドッのクソさ半端ない 殺意持たれても仕方ないぐらいには侮辱だったのが 沢木もプロ意識の固まりだったし

213 22/04/29(金)00:33:53 No.921868890

>目暮警部の「そんな事で殺そうとしたの?」には正直そんな事だと!?てなったけど名前に数字が入ってただけで巻き込まれた人たちと村上さんからしたらたまったもんじゃないよね… カモフラの為に腹にボウガン食らったんだからそんなことで!?くらい言っても許されるよね…

214 22/04/29(金)00:34:09 No.921868975

まあ紺碧は予告スレ立ってても伸びなかったとは思うが…

215 22/04/29(金)00:34:12 No.921868997

>実況見てたけど宍戸さん好きな人が俺以外にも結構いて嬉しかった ちょっと怪しめなだけで何も悪いことしてないし気さくないいオッサンだからな…

216 22/04/29(金)00:34:25 No.921869074

>実況見てたけど宍戸さん好きな人が俺以外にも結構いて嬉しかった ああいう粗野だけど優しい人からしか得られないものがある

217 22/04/29(金)00:35:03 No.921869281

宍戸さんなんか怪しい強面のおっさんってだけで 劇中でやってること全部いい人ムーブだからな…

218 22/04/29(金)00:35:16 No.921869349

>逆に富士山の爺さんなんかは憎んでいる奴だけピンポイントで殺して最後は自殺するつもりだったからな >探偵団が関わろうとしたら出しゃばるんじゃない!って注意しつつ一筆書いてくれたし こうしたのじゃ!!ってシーンに色々怨念こもってるのが伝わってきて印象残ってるわあのじいさん 歴代の犯人でも結構好き

219 22/04/29(金)00:35:16 No.921869351

>まさか沢木さんのせいで辻さんまで有名になるとは でも実際ににわか知識で間違ったことを伝播するのは辻さんじゃなくて仁科という

220 22/04/29(金)00:35:21 No.921869373

>実況見てたけど宍戸さん好きな人が俺以外にも結構いて嬉しかった 英語版かなんかだと6とむりやり関連付けるために6人子供いることにされたと聞いて笑った

221 22/04/29(金)00:35:23 No.921869387

>コナンは原作者も生きているし演者も変わってないからね… 監督変わったのが明確な理由じゃないかなぁ これはクレしんもそうか そっから模索してって今の体制になったというか

222 22/04/29(金)00:36:25 No.921869707

>コナンは原作者も生きているし演者も変わってないからね… コナン映画はマジで監督の影響デカいから…山本監督もレギュラー放送ではそんな問題無いんだけどね…

223 22/04/29(金)00:36:53 No.921869876

>宍戸さんなんか怪しい強面のおっさんってだけで >劇中でやってること全部いい人ムーブだからな… 声が強いのも胡散臭さ増す原因な気がする

224 22/04/29(金)00:37:10 No.921869973

ポケモンは今年も情報ないからココが最後になりそうね ゲーム連動もやりにくくなったし仕方ないか

225 22/04/29(金)00:37:10 No.921869975

>宍戸さんなんか怪しい強面のおっさんってだけで >劇中でやってること全部いい人ムーブだからな… 悪い?ことと言ったら勝手に写真撮るくらいだけど口八丁とはいえちゃんと協力快諾するしね

226 22/04/29(金)00:38:07 No.921870296

スレ文で急に辻がダイス振ってそのまま20分後にそのスレでみんな実況始める一体感怖すぎた

227 22/04/29(金)00:38:25 No.921870408

コナンは30作目まで映画構想してるというから少なくともあと5年は続くんだよな …原作5年で終わるかな…

228 22/04/29(金)00:39:01 No.921870598

ジョリーロジャーはコナンが出てこないパートが長過ぎると思った 逆に言えば出ずっぱりでも間が保つコナンって凄いキャラクターなんだなと思った

229 22/04/29(金)00:40:51 No.921871185

>コナンは30作目まで映画構想してるというから少なくともあと5年は続くんだよな >…原作5年で終わるかな… 毎年二桁億後半を稼ぐ終わらせられないコンテンツすぎる…

230 22/04/29(金)00:41:08 No.921871265

ルパンのテレスペとかもそうだけど単発でつまらないのとは別種のダメージが暗黒期には有るよね… 単品としての評価ではそこそこでも並ぶと本当にキツい

231 22/04/29(金)00:41:49 No.921871507

今日はもう実況なさそうだし寝させてもらおう

232 22/04/29(金)00:42:31 No.921871771

>今日はもう実況なさそうだし寝させてもらおう ところが3分後…

233 22/04/29(金)00:42:39 No.921871819

明日実況するならはやめに告知してくれ

234 22/04/29(金)00:43:28 No.921872167

俺は今から14番目もう一周してくるよ…

235 22/04/29(金)00:44:13 No.921872473

>ルパンのテレスペとかもそうだけど単発でつまらないのとは別種のダメージが暗黒期には有るよね… >単品としての評価ではそこそこでも並ぶと本当にキツい 毎年微妙になってく時期は結構気が滅入ったよ

236 22/04/29(金)00:45:00 No.921872787

コナン映画は平均値は高いとは思う

237 22/04/29(金)00:45:27 No.921872952

なんつーか興行収入の多寡とか話の面白さとかとは違うヘドロが溜まっていくんだよダメな時期って…

↑Top