虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

22/04/28(木)22:45:09 私この... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/28(木)22:45:09 No.921829110

私この悪徳領主好き!

1 22/04/28(木)22:46:30 No.921829619

いいよね

2 22/04/28(木)22:47:09 No.921829883

すげー良いキャラしてるよね領主

3 22/04/28(木)22:48:22 No.921830395

デンケンに似てるよね

4 22/04/28(木)22:48:47 No.921830554

領主×マハト

5 22/04/28(木)22:48:56 No.921830613

俺腐女子じゃないけどこのカップル好き

6 22/04/28(木)22:49:08 No.921830684

眉毛太すぎ

7 22/04/28(木)22:51:31 No.921831544

fu1019700.jpeg 俺の数百倍社交性あって笑う

8 22/04/28(木)22:51:37 No.921831588

回想前は魔族のこと知らなかったせいで悲劇起こしたんだろうなって思ってた こいつマハトに対して作中でも屈指の理解度してるわ…

9 22/04/28(木)22:52:54 No.921832053

この漫画ピンチになっても余裕な顔の奴ばっかりでなんか気持ち悪い

10 22/04/28(木)22:54:55 No.921832845

やられ際にものすごい無様な表情晒すと人気が出るじゃない

11 22/04/28(木)22:55:42 No.921833193

>やられ際にものすごい無様な表情晒すと人気が出るじゃない 人間含め一番感情ある様に見えるじゃない

12 22/04/28(木)22:56:12 No.921833403

>やられ際にものすごい無様な表情晒すと人気が出るじゃない マハトはお前さんと違って何やら満足して死にそうだな…

13 22/04/28(木)22:57:34 No.921834015

自分が一から育てた魔法使いと戦うことでマハトに感情を理解できるになるかな?

14 22/04/28(木)23:00:18 No.921835120

>この漫画ピンチになっても余裕な顔の奴ばっかりでなんか気持ち悪い 人間が生態系の頂点じゃない世界でメタクソに目立つ立場になっていくといつ死んでも良いみたいな備えが出来ていくのかもしれない

15 22/04/28(木)23:00:45 No.921835309

マハトのお陰で凄い上手く回ってるけど大体がグリュック様ありきの運用だから グリュック様死亡がマハト暴走のトリガーになる流れになるのかな…

16 22/04/28(木)23:01:45 No.921835732

>マハトのお陰で凄い上手く回ってるけど大体がグリュック様ありきの運用だから >グリュック様死亡がマハト暴走のトリガーになる流れになるのかな… 自覚してないだけでデンケンが最後のトリガー引いてたりして

17 22/04/28(木)23:02:14 No.921835917

マハトの回想で一巻消費しそう てかもうしてる…?

18 22/04/28(木)23:02:35 No.921836065

この悪徳領主思った以上にマハトコントロール出来てる…

19 22/04/28(木)23:04:45 No.921836949

一体何を見せられているんだ…

20 22/04/28(木)23:05:03 No.921837088

マハトが人間に興味あるからと言ってあの状況から生き残る領主は何者だよ

21 22/04/28(木)23:05:57 No.921837483

始末する算段はついてるのかとか急にマジになるから怖い 演技うますぎだろマハト

22 22/04/28(木)23:07:35 No.921838122

タイトルを黄金郷のマハトにしよう

23 22/04/28(木)23:07:44 No.921838191

>始末する算段はついてるのかとか急にマジになるから怖い >演技うますぎだろマハト 演技じゃなくて全部が素だと思う 魔族にとっては人間と仲良くするのも命狙い合うのも一緒

24 22/04/28(木)23:11:10 No.921839582

マハトと領主の掘り下げに見えるけど実質デンケンの掘り下げだからな…

25 22/04/28(木)23:11:24 No.921839688

>マハトが人間に興味あるからと言ってあの状況から生き残る領主は何者だよ そりゃマハトが直したんじゃないの

26 22/04/28(木)23:13:10 No.921840420

領主はともかく周りは最初恐怖でしかなかっただろうな 魔族のしかも最強格のが屋敷に居るとか

27 22/04/28(木)23:13:12 No.921840433

>マハトと領主の掘り下げに見えるけど実質デンケンの掘り下げだからな… さり気なく肩書きがただの宮廷魔術師だったのが孤児から成り上がった宮廷魔術師にランクアップしてて駄目だった

28 22/04/28(木)23:14:14 No.921840846

こいつ幹部最強だったのかよ

29 22/04/28(木)23:16:15 No.921841670

というかやっぱ人間に興味があるからとか命令されてるからとか一応理があれば我慢は出来るくらいなんだな 人間への殺意

30 22/04/28(木)23:17:55 No.921842372

やっぱりデンケンに自分を殺して貰いたいんじゃ…

31 22/04/28(木)23:17:59 No.921842397

食おうと思えばいつでも取って食えるからな…

32 22/04/28(木)23:18:27 No.921842579

流石に長すぎる…でも面白い…

33 22/04/28(木)23:18:48 No.921842722

>こいつ幹部最強だったのかよ 幹部最強と旧友の幹部じゃない序盤の強敵さんはなんなの

34 22/04/28(木)23:18:59 No.921842800

>人間への殺意 殺意っつってるけど根っこは食欲だし レジャーで狩ってるのもいるけど

35 22/04/28(木)23:19:28 No.921843013

>マハトと領主の掘り下げに見えるけど実質クヴァールの掘り下げだからな…

36 22/04/28(木)23:19:33 No.921843038

>この漫画ピンチになっても余裕な顔の奴ばっかりでなんか気持ち悪い 余裕というかギャグじゃない本気の怒り描写がほぼない気がする 意図的かもしれんけど

37 22/04/28(木)23:21:04 No.921843651

感情爆発させるシーンはここぞってところ以外出さないのは作風だと思う フリーレンの一話の号泣が典型だが

38 22/04/28(木)23:25:36 No.921845528

アニメ化したら制作会社どこになるんだろう

39 22/04/28(木)23:26:36 No.921845900

黄金郷の話って長く感じるけど81話から開始で現在の91話でまだ10話分しかやってないんだよね 試験篇は24話分

40 22/04/28(木)23:27:44 No.921846367

フェルンとかシュタルクのマジギレは絶対怖い

41 22/04/28(木)23:28:07 No.921846521

十数年かけて都市が落とせないアウラって実際弱い方なのか?

42 22/04/28(木)23:28:40 No.921846745

>感情爆発させるシーンはここぞってところ以外出さないのは作風だと思う そうだね fu1019850.png

43 22/04/28(木)23:29:21 No.921847023

>十数年かけて都市が落とせないアウラって実際弱い方なのか? そんなに年月かけて都市落としたかったのも謎じゃない まぁアウラにとっては十数年とかそんな長くない時間かもしれないが

44 22/04/28(木)23:29:33 No.921847097

>十数年かけて都市が落とせないアウラって実際弱い方なのか? 師匠が張った結界破れなかったのが原因だから評価基準にしたくはないな

45 22/04/28(木)23:29:52 No.921847219

>十数年かけて都市が落とせないアウラって実際弱い方なのか? そもそもそんな必死にやってたとも思えない

46 22/04/28(木)23:29:59 No.921847269

>十数年かけて都市が落とせないアウラって実際弱い方なのか? あの都市はフランメの結界で魔族が攻め込めないようになってる

47 22/04/28(木)23:30:34 No.921847554

アウラの事だから嫌がらせ的な感じでネチネチ攻めてたかもしれない

48 22/04/28(木)23:31:00 No.921847704

戦力小出しにさせたらその分だけ配下の補充出来るし魔族の寿命は長いしで焦る理由が全然ない

49 22/04/28(木)23:31:28 No.921847846

フランメの結界は下手したら今マハト閉じ込めてるのより強力そうだし

50 22/04/28(木)23:31:32 No.921847873

悪意を持つなとかわかっててやりましたよね?

51 22/04/28(木)23:31:34 No.921847889

>十数年かけて都市が落とせないアウラって実際弱い方なのか? 結界抜けないだけだよ

52 22/04/28(木)23:31:57 No.921848028

まぁのんびりやってる間にヒンメルは寿命で死んだわけだしな 魔族的には良いことしかない

53 22/04/28(木)23:32:02 No.921848061

>黄金郷の話って長く感じるけど81話から開始で現在の91話でまだ10話分しかやってないんだよね >試験篇は24話分 試験編時に登場したキャラのさらに掘り下げの形になるからまぁ長く感じるかも

54 22/04/28(木)23:32:23 No.921848186

フランメ強すぎる

55 22/04/28(木)23:32:27 No.921848215

結界あるし諦めるか!ってならないのは魔族故だからなのだろうか

56 22/04/28(木)23:32:29 No.921848222

むしろ部下中まで送り込んでて崩壊寸前なのヤバいと思う

57 22/04/28(木)23:32:40 No.921848283

>悪意を持つなとかわかっててやりましたよね? 周りへのポーズ兼マハトの目的達成チェッカー

58 22/04/28(木)23:32:56 No.921848398

マハトの掘り下げすごいよね 倒さなくていい寄り道ボスみたいな存在なのに…

59 22/04/28(木)23:34:36 No.921848983

この長くてクソ面白い回想全部が別に主人公パーティでもない途中から出てきたステゴロジジイの掘り下げなの凄いな…

60 22/04/28(木)23:34:54 No.921849083

フリーレンたちが訪れなかったら結界解かれて陥落してただろうしねあの都市

61 22/04/28(木)23:35:26 No.921849265

>この漫画ピンチになっても余裕な顔の奴ばっかりでなんか気持ち悪い だからこそアウラは良かった

62 22/04/28(木)23:35:51 No.921849407

領主が別に人類側ってわけでも無いというか 枷をかける気がそもそも無かった…?

63 22/04/28(木)23:36:10 No.921849539

ゾルトラークに話題が及んだ時の「旧友が生み出した」「偉大な魔族の術」いいよね

64 22/04/28(木)23:36:40 No.921849713

旧友の魔法だし俺の方が使いこなせるよとか時々出してくる感情いいよね

65 22/04/28(木)23:37:14 No.921849913

>領主が別に人類側ってわけでも無いというか >枷をかける気がそもそも無かった…? 紛うことなく人類側だけどマハトの性質を理解し尽くしてるから 枷なんてなくても利用できるって見切ってるんだ

66 22/04/28(木)23:37:48 No.921850145

>この長くてクソ面白い回想全部が別に主人公パーティでもない途中から出てきたステゴロジジイの掘り下げなの凄いな… フリーレンはともかくシュタルク達はまだ若いからこの手の掘り下げは ある程度年取ったキャラじゃないと難しいからな…

67 22/04/28(木)23:38:15 No.921850312

そもそも相手が嫌がったらどうしようもないからな

68 22/04/28(木)23:38:45 No.921850474

サブキャラの掘り下げであると同時に根幹設定である魔族という存在に対する掘り下げでもあるから

69 22/04/28(木)23:39:58 No.921850927

>旧友の魔法だし俺の方が使いこなせるよとか時々出してくる感情いいよね マハトは魔王への忠誠心や同族への仲間意識が薄い代わりに 友情に関しては種族問わず篤い感じあるよね

70 22/04/28(木)23:40:00 No.921850934

もうデンケン大好きになっちまったよ どうしてくれるんだ

71 22/04/28(木)23:41:09 No.921851340

どうでもいいサブキャラの過去階層に見せかけて魔王や全知の情報盛り込んで濃密

72 22/04/28(木)23:41:46 No.921851533

間違っても無いけどフリーレンは魔族に対する殺意高すぎるからな 他のキャラから魔族の掘り下げしてもらう必要がある

73 22/04/28(木)23:42:30 No.921851801

>>この漫画ピンチになっても余裕な顔の奴ばっかりでなんか気持ち悪い まず主人公の得意技が不意打ちだからな 余裕がなくなるなんてギリギリの戦いするのは人間相手ぐらいだ

74 22/04/28(木)23:42:37 No.921851847

マハトもわりと好きになってきたからいい感じの終わりになってくれねーかなーってなってる

75 22/04/28(木)23:44:55 No.921852607

ゾルトラークとクヴァールの株価が上がり続ける

↑Top