ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/28(木)22:40:20 No.921827136
直前まで調整したところで良くなりそうなゲームだっただろうか…
1 22/04/28(木)22:43:41 No.921828496
はっきり言ってこんなもんに必要以上にコストかけようとする方が正気じゃない
2 22/04/28(木)22:49:00 No.921830636
コロナで開発期間が延びたけど進捗せず費用だけかかって分岐点超えたんだろうな
3 22/04/28(木)22:49:12 No.921830702
中切って発売だけしちまえとしたスクエニはまあ無理もない なんで任天堂に重宝されてたのか全く謎のアーゼスト起用した時点でアレだが
4 22/04/28(木)22:49:45 No.921830893
>直前まで調整したところで良くなりそうなゲームだっただろうか… プレイ動画見ればわかるけど100%クソのままだったと思うよ
5 22/04/28(木)22:51:00 No.921831332
中さん退職してしまったけど今何してんだろ
6 22/04/28(木)22:52:20 No.921831848
まずコンセプトの時点で崩壊してるのにマスターアップ直前に手を入れてれば良いものになったはず!って主張も哀れな
7 22/04/28(木)22:54:32 No.921832685
ミュージカルな世界が楽しみだったから体験版出なかったら掴んでたと思う 出してくれた担当者に感謝だよ
8 22/04/28(木)22:55:55 No.921833269
スクエニ側の言い分は聞きたいけどアーゼストはヨッシーとかで恨んでる「」が多くて話聞きたくもないのが多そう
9 22/04/28(木)22:56:34 No.921833569
こんなゴシップみたいなのまでファミ通が記事にするのは珍しいな
10 22/04/28(木)22:58:35 No.921834428
>こんなゴシップみたいなのまでファミ通が記事にするのは珍しいな ファミ通もアクセス数がほしいんだろ
11 22/04/28(木)23:01:02 No.921835424
どう見ても才能枯れ果ててんのにまだやるかって気持ちになるわ… 半年前でもうダメだって見切り付けられてるってそういうことじゃねえの
12 22/04/28(木)23:02:07 No.921835879
オートマトンからかと… ファミ通はもうwebも見なくなったな webは悪いもんでもないと思うけど
13 22/04/28(木)23:03:06 No.921836283
この流れで言うのもいやらしいけど 中さん自体ヒでずっとクソコテ気味だったのであんまりノッかれない部分がある
14 22/04/28(木)23:03:22 No.921836398
久しぶりにバランの名前見たよ コンセプトから全部ダメだったろ
15 22/04/28(木)23:04:12 No.921836727
よくあんな根本からすべてクソなもんつくってここまで開き直れるな 根性まで腐ってるんだな
16 22/04/28(木)23:04:32 No.921836863
開発環境に問題があったのかなというのはなんとなく感じられるけど まず本人のつぶやきが話があっちこっち行くしどういう問題があったのか濁してて全然伝わってこないのが話聞かされた側として一番困る
17 22/04/28(木)23:05:13 No.921837147
なんなら初出のPVや少し後のダイレクトの短い映像の時点ですごいダメそうな印象がすごかった
18 22/04/28(木)23:05:32 No.921837286
てかこんなカスの個人的な暴露(笑)を記事にしてスクエニの印象悪くしてるニュースサイトはスクエニから訴えられないのか?
19 22/04/28(木)23:05:43 No.921837370
古き良きとか伝統とかを勘違いしたゲームが成功できたの見たことないわ
20 22/04/28(木)23:07:16 No.921837988
むしろあれで完成版ならば成功できたって思うのならば二度とゲームに関わらないでほしい
21 22/04/28(木)23:08:26 No.921838452
本当であれ嘘であれ中さんの晩節汚す感じの告発で本気で悲しくなる
22 22/04/28(木)23:08:40 No.921838558
一連のツイートから伝わってくるのはスクエニとアーゼストを悪く言いたいってことだけで どういう問題があったかとか訴訟の結果すら全然読み取れない支離滅裂な文もいいとこだよね
23 22/04/28(木)23:10:34 No.921839326
時間を置いて今だから言いますみたいな文は推敲くらいしてくれ なんで脊髄反射で書き殴りましたみたいなツイートなんだ
24 22/04/28(木)23:11:41 No.921839809
>てかこんなカスの個人的な暴露(笑)を記事にしてスクエニの印象悪くしてるニュースサイトはスクエニから訴えられないのか? 訴訟してたという話だからニュースにしないわけないはいかないだろう…
25 22/04/28(木)23:12:35 No.921840201
ネタにもしづらいクソさでそのうち記憶から消えていくだけのタイトルだったろうに自ら泥を塗っていくとは…
26 22/04/28(木)23:14:30 No.921840964
名前だけのロートル雇い入れるからこうなる
27 22/04/28(木)23:15:32 No.921841379
>名前だけのロートル雇い入れるからこうなる それで3人迎え入れて3人ともカスみたいな結果に終わったからな 一人にいたっては何も完成させずに退社したぞ
28 22/04/28(木)23:15:32 No.921841381
あれの責任を一人でひっかぶりたくないってのはわからんでもないけどね 「今更言うことがそれ?」というのは本人以外の全員が思ってると思う
29 22/04/28(木)23:17:57 No.921842384
ゲームファンを大事にしないとかどうとかなんとか自分はユーザーの味方ですよって面したがるじゃん
30 22/04/28(木)23:18:59 No.921842807
>ゲームファンを大事にしないとかどうとかなんとか自分はユーザーの味方ですよって面したがるじゃん ユーザーのことなんかなにも考えてないクソゲー作っといてよく言うよな
31 22/04/28(木)23:20:18 No.921843358
何がダメって声高に宣伝文句にしてたコンセプトがとにかく直球でダメってのばっかだしなこれ
32 22/04/28(木)23:24:44 No.921845170
ゲームの作り方はよく知らんけどこれコンセプトからして微妙って話じゃなかった? 細かなバランスがあちこち滅茶苦茶とかなら未完成品って話もわかるんだけど
33 22/04/28(木)23:24:47 No.921845192
なんか統合失調症になってない?って感じの意味が分からない文章
34 22/04/28(木)23:25:35 No.921845514
ナイツのスタッフロールといい自分の名誉のことしか考えてないような
35 22/04/28(木)23:25:47 No.921845601
>なんか統合失調症になってない?って感じの意味が分からない文章 なにがしかの病気にはなってそうだなとは思う 身近な人が医療機関に連れて行ってくれるといいんだが
36 22/04/28(木)23:26:32 No.921845870
>ゲームの作り方はよく知らんけどこれコンセプトからして微妙って話じゃなかった? >細かなバランスがあちこち滅茶苦茶とかなら未完成品って話もわかるんだけど 変身衣装によってはジャンプもできないみたいなジャンプアクションがブラッシュアップ入れれば楽しい出来になるとはとても…
37 22/04/28(木)23:28:22 No.921846627
どっちもどっち論は好きじゃないが この件に関しては両者とも完全に清廉潔白とは言いにくいなぁ…
38 22/04/28(木)23:29:07 No.921846928
>どっちもどっち論は好きじゃないが >この件に関しては両者とも完全に清廉潔白とは言いにくいなぁ… いやスクエニ側に非があるようにはとても思えんわ
39 22/04/28(木)23:30:13 No.921847366
こんなクソなものの根本作ったやつ外されて当然では?
40 22/04/28(木)23:31:13 No.921847764
どこの部分に誰の責任がどれくらいあるのか外野には知る由もないからあれこれ言わないけど 真に受けちゃいけない文だとは思う
41 22/04/28(木)23:32:10 No.921848109
出来上がったもの見てからだと自己満のオナニーにもう付き合わさせるなよ…ってなる
42 22/04/28(木)23:32:11 No.921848112
実際のとこはわからないけどこの内容で面白く作ってって言われたらそりゃ揉めるわ…
43 22/04/28(木)23:34:03 No.921848793
不遇をかこってる昔の有名ゲームクリエイター摘んできて 使い捨て前提でゲーム作らせるのはまあ下品なやり方だとは思う
44 22/04/28(木)23:35:16 No.921849214
ソニックの生みの親で成功体験が忘れられないのはわかるが今の時代に前世紀のソニックを再現しちゃダメよ ソニックシリーズだって時代に合わせて頑張ってたのに
45 22/04/28(木)23:35:35 No.921849313
>不遇をかこってる昔の有名ゲームクリエイター摘んできて >使い捨て前提でゲーム作らせるのはまあ下品なやり方だとは思う そんな話を誰が言ってるかといえばこのカスだけなんですが
46 22/04/28(木)23:36:16 No.921849572
作らせてみたら20年前のゲームかよってシステムだらけになるとはスクエニだって思わねえよ
47 22/04/28(木)23:36:25 No.921849622
>いやスクエニ側に非があるようにはとても思えんわ 発売半年前にクビって事はこのゲームの場合初報から二ヶ月後でクビにしたって事で そんな爆弾抱えたタイトルなら発売差し止めも出来ただろうって非が
48 22/04/28(木)23:36:50 No.921849781
>そんな話を誰が言ってるかといえばこのカスだけなんですが いやスクエニはやってんだよ… そこの前提抜きだと話が噛み合わなくなるわ
49 22/04/28(木)23:37:06 No.921849873
>そんな爆弾抱えたタイトルなら発売差し止めも出来ただろうって非が 開発もタダじゃねえんだぞすきる…
50 22/04/28(木)23:37:46 No.921850125
本当にBGMくらいしか手放しで褒められないから未完成とかそういう問題かな…
51 22/04/28(木)23:37:48 No.921850142
>>そんな話を誰が言ってるかといえばこのカスだけなんですが >いやスクエニはやってんだよ… >そこの前提抜きだと話が噛み合わなくなるわ いややってるって前提がそもそもソースどこだよ
52 22/04/28(木)23:38:25 No.921850363
そもそも半年前とかある程度できてる状態でもう雇ってられんって判断されてんじゃん
53 22/04/28(木)23:38:45 No.921850467
ナイツのスタッフロールの妄言は時期を見るとディレクターから外された直後だなこれ 八つ当たりかよ