ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/28(木)22:34:20 No.921824886
泣いてるいもげ可愛い 普通のお絵雑としてご利用ください
1 22/04/28(木)22:36:22 No.921825591
どこかでいもげが泣いている
2 22/04/28(木)22:36:59 No.921825857
僕が泣いているのはとても悔しいからです
3 22/04/28(木)22:38:58 No.921826608
会心の出来だと思ったのに上げてみたら思ったより反応がよくなかった時ってどう心を慰めればいい?
4 22/04/28(木)22:39:28 No.921826802
泣けばいい いもげのように
5 22/04/28(木)22:40:04 No.921827025
img青春!
6 22/04/28(木)22:40:17 No.921827115
>会心の出来だと思ったのに上げてみたら思ったより反応がよくなかった時ってどう心を慰めればいい? スマホを家に置いて半日ぐらい出掛けていい景色を見て回る かなしくなるだけだから絶対にネットは見ないし絵も描かない
7 22/04/28(木)22:41:55 No.921827771
自分より反応悪い作品見ていやー悪くない絵なのに残念だなーってほくそ笑む
8 22/04/28(木)22:43:40 No.921828487
ヒラヒラした布がかけねえ
9 22/04/28(木)22:44:37 No.921828878
>自分より反応悪い作品見ていやー悪くない絵なのに残念だなーってほくそ笑む 俺のヒ垢はお前のためにあるような気がしてきたぜちくしょうめ!
10 22/04/28(木)22:45:33 No.921829254
一定以上おっぱいがデカイと一般的なおっぱい資料にあるようにならず常に丸いことがわかった 今日の研究は以上です
11 22/04/28(木)22:47:10 No.921829888
絵あげたけど反応がない フォロワー全員死んだのかな…?
12 22/04/28(木)22:47:51 No.921830165
数時間くらいずっと添削や技術解説の動画見てたわ 手もしこしこ動かさないと
13 22/04/28(木)22:48:52 No.921830581
いもげの大喜利とかぼんやり見てると描きたいネタが出てきて描く スレはもうない どこにも出せない 寝る
14 22/04/28(木)22:52:59 No.921832080
ネタは鮮度が命だな… いつも間に合わない…
15 22/04/28(木)23:06:44 No.921837777
みんな描いてるな…
16 22/04/28(木)23:08:40 No.921838556
>絵あげたけど反応がない >フォロワー全員死んだのかな…? なんでリツイートした奴は反応するの…
17 22/04/28(木)23:10:47 No.921839422
納得いくまで何ヶ月かけた絵より鮮度のある手書きをパッとお出しした方が反応が良いんだよな
18 22/04/28(木)23:11:05 No.921839542
>>絵あげたけど反応がない >>フォロワー全員死んだのかな…? >なんでリツイートした奴は反応するの… 死後硬直後の誤タップかな…
19 22/04/28(木)23:11:29 No.921839728
また必死にセルフRTしてTL汚染してごめんなさい
20 22/04/28(木)23:12:19 No.921840089
作者の納得感とかこだわりとか細部の書き込みは大多数のフォロワーには関係がないから…
21 22/04/28(木)23:12:24 No.921840124
>>絵あげたけど反応がない >>フォロワー全員死んだのかな…? >なんでリツイートした奴は反応するの… これ死んでるのって…
22 22/04/28(木)23:14:34 No.921840994
軽いノリなら気楽に反応できるけど あんまガチなのだと逆に反応しづらいことある
23 22/04/28(木)23:15:45 No.921841467
やりきった しょうがない
24 22/04/28(木)23:16:52 No.921841950
ちょっと髪の塗りとかを変えてみてそれが伸びてもそれは描き方変えたからじゃなくてその絵だったからってだけなんだろうな
25 22/04/28(木)23:17:48 No.921842319
上手い人の絵と自作の見比べると圧倒的に情報量が違うよなぁと思わされるけど そも情報量ってどうやったら増えるのか分かりませぬ
26 22/04/28(木)23:18:39 No.921842663
>絵あげたけど反応がない >フォロワー全員死んだのかな…? シャドウバンじゃねえかな…
27 22/04/28(木)23:18:56 No.921842782
>軽いノリなら気楽に反応できるけど >あんまガチなのだと逆に反応しづらいことある 落書きが反応良いのはこういう事なのかな…
28 22/04/28(木)23:19:36 No.921843062
検索バン程度じゃ大して違いはないぜ
29 22/04/28(木)23:19:51 No.921843164
>シャドウバンじゃねえかな… フォロワーには関係ないよね…?
30 22/04/28(木)23:20:23 No.921843390
なんでもシャドウバンって言えばいいわけじゃないぞ
31 22/04/28(木)23:23:34 No.921844670
シャドウバンじゃなくてもTLに表示されるされないの取捨選択はされてるっぽいからな インプレッション伸びないのつらい
32 22/04/28(木)23:24:01 No.921844868
タグ付けたら100いいね程度でも付くのはありがたかったんだな…
33 22/04/28(木)23:24:12 No.921844939
フォロワーに表示されるかは投稿頻度次第だっけ 筆早くないと人権ないぜ
34 22/04/28(木)23:24:15 No.921844967
終わらない… どうして〆切から逆算してしまうんですか いつも大体1週間くらい間違うのに
35 22/04/28(木)23:24:40 No.921845142
不人気な奴ほどシャドウバン食らってる!って騒ぐ この前も100いかなかった!シャドウバンだ!って言ってた知り合い「」がいたけどお前普段つくの30もいかないじゃん…ってなる なった
36 22/04/28(木)23:24:41 No.921845149
いもげとヒと渋でウケる絵はちがう
37 22/04/28(木)23:25:10 No.921845349
>フォロワーに表示されるかは投稿頻度次第だっけ >筆早くないと人権ないぜ 普通につぶやけばいいだけでは
38 22/04/28(木)23:25:27 No.921845471
>そも情報量ってどうやったら増えるのか分かりませぬ 実は上手い人でも情報量はそう多くなかったりするんだ 絵の場所によって粗密差を作ることで全体としての情報量高く見せたりしている
39 22/04/28(木)23:27:20 No.921846214
見た目の密度はライティングでだいぶ変わる
40 22/04/28(木)23:27:32 No.921846299
>No.921845471 まずこの腕の輪郭と手からしてサラッと描けねえんだ
41 22/04/28(木)23:28:56 No.921846858
>>No.921845471 >まずこの腕の輪郭と手からしてサラッと描けねえんだ 情報量以前の問題では…?
42 22/04/28(木)23:29:09 No.921846936
指が一生慣れる気がしない…簡単な手の描き方ー!みたいなの見ても指が…指が難しい…
43 22/04/28(木)23:29:21 No.921847024
>見た目の密度はライティングでだいぶ変わる ライティングは大事だねー 3Dとか顕著だけど2Dでもラティングによる明暗差とかコントラストでぱっと見の印象全然変わるし
44 22/04/28(木)23:29:49 No.921847199
サジェストバン食らってるみたいだけど影響がよくわからない 絵はいつも通りの反応だ
45 22/04/28(木)23:30:14 No.921847368
>情報量以前の問題では…? その通りだよチクショウ…
46 22/04/28(木)23:30:19 No.921847409
>指が一生慣れる気がしない…簡単な手の描き方ー!みたいなの見ても指が…指が難しい… 指はプロでも変に曲がったり伸びたり関節増えたり本数増えたりするから 上手く描けるように努力はしても終わりはねぇんだ
47 22/04/28(木)23:30:21 No.921847426
5本じゃなくて親指小指その他の3つで考えるとやりやすくなった
48 22/04/28(木)23:30:34 No.921847549
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
49 22/04/28(木)23:30:54 No.921847671
もしかして絵がある程度描ける人って皆パパっと描けるのか…?
50 22/04/28(木)23:31:20 No.921847797
>情報量以前の問題では…? 急に包丁向けて来ないで…
51 22/04/28(木)23:31:29 No.921847854
>5本じゃなくて親指小指その他の3つで考えるとやりやすくなった 自分は親指・人差し指・他3本(もしくは小指とそれ以外)かな とにかく人差し指だけ関節の位置が横並びからよくずれてること意識する
52 22/04/28(木)23:31:30 No.921847859
陰を濃く落とす勇気がない…
53 22/04/28(木)23:32:45 No.921848319
>もしかして絵がある程度描ける人って皆パパっと描けるのか…? 慣れと覚えだから多分描ける人はそう
54 22/04/28(木)23:32:48 No.921848335
>>情報量以前の問題では…? >その通りだよチクショウ… もっと簡単に出来ることがあるってことじゃん! 情報量少なくてもウケてる人全然居るし
55 22/04/28(木)23:32:59 No.921848409
>>5本じゃなくて親指小指その他の3つで考えるとやりやすくなった >自分は親指・人差し指・他3本(もしくは小指とそれ以外)かな >とにかく人差し指だけ関節の位置が横並びからよくずれてること意識する たしかにそうかも中指薬指小指の並びは並行で人差し指は斜めってる感じか