虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • >講談社... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/28(木)22:21:41 No.921820282

    >講談社公式漫画アプリ“コミックDAYS”にて、三国志の曹操を中心とした物語を壮大に描く人気コミック『蒼天航路』が、4月29日に24時間限定で全話無料公開されます。 https://dengekionline.com/articles/130249/

    1 22/04/28(木)22:22:27 No.921820611

    どうして24時間だけなのですか?

    2 22/04/28(木)22:22:31 No.921820640

    無理だろ…

    3 22/04/28(木)22:22:52 No.921820762

    絶対読めんわ

    4 22/04/28(木)22:23:27 No.921820973

    カタ唐揚げの作り方

    5 22/04/28(木)22:23:49 No.921821116

    読み終わるに…術がござらん

    6 22/04/28(木)22:24:10 No.921821238

    読んだ方が良いよ

    7 22/04/28(木)22:24:18 No.921821289

    ならばよし!までは読めるな

    8 22/04/28(木)22:24:47 No.921821478

    からめるところは原文ママだったんだ…

    9 22/04/28(木)22:25:14 No.921821626

    老いた孟徳が居眠りするとこまでしか読めんわ

    10 22/04/28(木)22:26:13 No.921822029

    全409話だから3.5分に1話読めば行けるな

    11 22/04/28(木)22:26:18 No.921822059

    今流行りの孔明が出るとこまで辿り着ける人少なそう

    12 22/04/28(木)22:26:50 No.921822258

    24時間だけ!? なんで!?

    13 22/04/28(木)22:26:59 No.921822329

    劉馥の活躍シーンだけは読んで欲しい

    14 22/04/28(木)22:27:22 No.921822463

    行けて呂布の最期ぐらいじゃないかこれ

    15 22/04/28(木)22:27:31 No.921822513

    蒼天航路は孔明全然活躍しないし…

    16 22/04/28(木)22:27:43 No.921822587

    後半の方一度しか読んでないんだよな…

    17 22/04/28(木)22:27:59 No.921822711

    24時間以内に最終話たどり着いたらタイトル通りHeavenに連れて行かれそう

    18 22/04/28(木)22:28:05 No.921822742

    全36巻だから2時間でに3冊ペースで読めば間に合う

    19 22/04/28(木)22:28:08 No.921822768

    >アモーレまでは読めるな

    20 22/04/28(木)22:28:42 No.921822942

    >蒼天航路は孔明全然活躍しないし… 曹操が主役だからなあ

    21 22/04/28(木)22:28:45 No.921822956

    早さより体力が問題だよ 10巻も読んだら疲れるよアレ

    22 22/04/28(木)22:28:50 No.921822994

    >劉馥の活躍シーンだけは読んで欲しい 程昱がこんなに尊敬する人きたな

    23 22/04/28(木)22:29:00 No.921823042

    >劉馥の活躍シーンだけは読んで欲しい あのオッサンのエピソード読み飛ばす人おすぎ

    24 22/04/28(木)22:29:00 No.921823046

    袁紹までいけるかどうか

    25 22/04/28(木)22:29:13 No.921823115

    曹操が死ぬ所まで頑張って読んで欲しい

    26 22/04/28(木)22:29:29 No.921823214

    >>蒼天航路は孔明全然活躍しないし… >曹操が主役だからなあ 赤壁で曹操は孔明なんて目に入ってないよって描かれてて…

    27 22/04/28(木)22:29:31 No.921823231

    夏侯惇です よろしくお願いします

    28 22/04/28(木)22:29:38 No.921823271

    雰囲気で読むならともかく理解して読んでいくと本当疲れる

    29 22/04/28(木)22:29:49 No.921823335

    無理を言う…

    30 22/04/28(木)22:29:53 No.921823367

    ちょっと前のコミックDAYS一日一作品無料で駆け込み失敗した奴が続きを買うのに味をしめやがって まあ俺もまんまと勇午買わされたけど…

    31 22/04/28(木)22:30:16 No.921823486

    你好!

    32 22/04/28(木)22:30:19 No.921823504

    こういう読ます気無いのはちょっと…

    33 22/04/28(木)22:30:34 No.921823601

    孟徳!なぜ俺が24時間で読まなきゃならん!

    34 22/04/28(木)22:30:45 No.921823662

    40巻以上なかったこれ?

    35 22/04/28(木)22:30:56 No.921823730

    >早さより体力が問題だよ >10巻も読んだら疲れるよアレ 俺はむしろ読んでて元気出るな蒼天

    36 22/04/28(木)22:31:02 No.921823764

    今ならあっちで貰う方が速いな…

    37 22/04/28(木)22:31:06 No.921823782

    >アモーレまでは読めるな なんだ序盤じゃんってなるやつ

    38 22/04/28(木)22:31:11 No.921823814

    アモーレ!のあたりまでは読めそう

    39 22/04/28(木)22:31:21 No.921823872

    最初から反董卓連合まで読むか官渡から読み始めるかだな

    40 22/04/28(木)22:31:24 No.921823893

    挨拶は?

    41 22/04/28(木)22:31:31 No.921823939

    内容濃いから無理だよ!

    42 22/04/28(木)22:32:02 No.921824102

    まあ面白いのはだいたい序盤だからいいか

    43 22/04/28(木)22:32:03 No.921824114

    これである程度読んでアニメであとは済まそうとか考える人がいないことを祈る

    44 22/04/28(木)22:32:07 No.921824146

    最悪時間無くなったら曹操死んで年代ジャンプ!の最後読めばいいから むしろそこだけは読んで欲しい

    45 22/04/28(木)22:32:15 No.921824189

    蒼天航路は陳宮が好き

    46 22/04/28(木)22:32:28 No.921824262

    原作者が死ぬまでは意味分からんほど面白いぞコレ

    47 22/04/28(木)22:32:38 No.921824324

    >40巻以上なかったこれ? 大丈夫!36巻しかないよ!

    48 22/04/28(木)22:32:39 No.921824334

    最初から呂布が死ぬところまで読めば9割満足できると思う

    49 22/04/28(木)22:33:10 No.921824497

    呂布まで読めたらまあ満足できるよね

    50 22/04/28(木)22:33:14 No.921824517

    陳宮は今唐揚げ屋開いてそう

    51 22/04/28(木)22:33:39 No.921824660

    たちどころに答えて我が涙を止めてみせよ!

    52 22/04/28(木)22:33:42 No.921824678

    好きなのが烏丸北伐と漢中争奪戦だからつらい

    53 22/04/28(木)22:34:05 No.921824799

    >>>蒼天航路は孔明全然活躍しないし… >>曹操が主役だからなあ >赤壁で武帝記(曹操の伝)には“諸葛亮孔明”なんて一文字も入ってないよって書かれて手…

    54 22/04/28(木)22:34:10 No.921824839

    単行本実家に置きっぱなしだ

    55 22/04/28(木)22:34:30 No.921824942

    後半もめっちゃ好きだぞ 甘寧とかキャラ立ってるし

    56 22/04/28(木)22:34:34 No.921824971

    遼 来 々

    57 22/04/28(木)22:34:36 No.921824980

    この漫画のネタバレ ラスボスは文醜

    58 22/04/28(木)22:34:37 No.921824983

    一時期これだけまとめた雑誌みたいなのが出てたけどそれでも16冊ぐらいボリュームあったぞ…

    59 22/04/28(木)22:34:50 No.921825046

    これ何回も読む漫画だし無理だよぉ 1回読むだけじゃ徐栄がどこで死んだかもわからない

    60 22/04/28(木)22:34:56 No.921825082

    蒼天の関羽すごい好き

    61 22/04/28(木)22:35:00 No.921825110

    多分収納のどっかにあるから読まなくていいんだけど読んじゃう

    62 22/04/28(木)22:35:09 No.921825161

    行けるかどうかわからんが赤壁まで読めば十分だしな…

    63 22/04/28(木)22:35:14 No.921825193

    おお!快なり!

    64 22/04/28(木)22:35:16 No.921825202

    さ、左伝でござる

    65 22/04/28(木)22:35:18 No.921825213

    郭嘉とか劉備が周瑜語るところとか好きなシーンはあちこちに散りばめられているので >読み終わるに…術がござらん

    66 22/04/28(木)22:35:21 No.921825233

    24時間で409話を読み進める刑を与える! まず1話目!

    67 22/04/28(木)22:35:41 No.921825340

    アモーレまでなら読める 全何巻だっけ

    68 22/04/28(木)22:35:48 No.921825381

    俺の荀彧のイメージはこの漫画の荀彧

    69 22/04/28(木)22:35:52 No.921825407

    張飛好きは長坂がたまらないと思う 最後の蒟蒻問答含めて

    70 22/04/28(木)22:36:12 No.921825535

    赤壁でえ?ええ…?ってなる

    71 22/04/28(木)22:36:21 No.921825585

    無料は人の心と同じだ “残り”と言うものがない 一話読む度に読まねばならぬ話に読みたい話が加わり心はどんどん自由になってゆくぞ

    72 22/04/28(木)22:36:23 No.921825599

    周瑜の憤死好きなんだよなぁ

    73 22/04/28(木)22:36:31 No.921825657

    暖かだな…惇

    74 22/04/28(木)22:36:33 No.921825680

    >蒼天の関羽すごい好き なにゆえ我らは戦うのであろうな

    75 22/04/28(木)22:36:46 No.921825763

    >原作者が死ぬまでは意味分からんほど面白いぞコレ これたまに言ってる人いるけどクロニクル読んだ感じだと最序盤から原作ぶっちぎってるよね

    76 22/04/28(木)22:37:03 No.921825882

    序盤でわちゃわちゃしてる頃の方が好きだなあ

    77 22/04/28(木)22:37:13 No.921825929

    序盤から出てた曹仁が樊城でこんなかっこいい男にまで成長するなんて…

    78 22/04/28(木)22:37:18 No.921825964

    夏侯惇があまりに萌えキャラすぎる

    79 22/04/28(木)22:37:44 No.921826134

    >夏侯惇があまりに萌えキャラすぎる 兵卒の夏侯惇です

    80 22/04/28(木)22:37:45 No.921826139

    この漫画の董卓はすげぇカッコイイ

    81 22/04/28(木)22:38:14 No.921826340

    画像の回は何話なんだ

    82 22/04/28(木)22:38:19 No.921826365

    王者の戦い良いよね…

    83 22/04/28(木)22:38:27 No.921826414

    >>夏侯惇があまりに萌えキャラすぎる >兵卒の夏侯惇です 迷子の夏侯惇 陽平関を落とす

    84 22/04/28(木)22:38:32 No.921826439

    大きなエピソードでもないのに印象残るよねアモーレ

    85 22/04/28(木)22:38:58 No.921826611

    最初から強キャラの賈詡とイマイチな感じの張繍の関係性がすごい好き 張繍死んだ時の賈詡の動揺っぷりとか

    86 22/04/28(木)22:39:02 No.921826643

    出番とキャラクターと作中の人望の割に何か薄味感を感じてた周瑜が実は曹操と一回も絡んでないと気付いたのはつい最近のことだ それぐらい新しい発見があるぞ

    87 22/04/28(木)22:39:17 No.921826731

    魏が好きで読んでたはずなのに 漢中戦だとどうしても劉備軍を応援したくなる不思議

    88 22/04/28(木)22:39:18 No.921826736

    蒼天董卓いい…

    89 22/04/28(木)22:39:27 No.921826796

    宦官が性欲なくならないって話はこれで知った

    90 22/04/28(木)22:39:36 No.921826852

    >大きなエピソードでもないのに印象残るよねアモーレ 序盤の重要エピだよぉ!

    91 22/04/28(木)22:39:40 No.921826883

    >蒼天の関羽すごい好き 武神すぎて作者のゴンタにも制御しきれない

    92 22/04/28(木)22:39:42 No.921826890

    書き込みをした人によって削除されました

    93 22/04/28(木)22:39:55 No.921826976

    周瑜!俺たちの時代が来たのだ!

    94 22/04/28(木)22:39:59 No.921826993

    基本的に全部読み損ねた人を単行本に誘導するためのゲートウェイドラッグみたいなもんだから24時間でも妥当というか ゴールデンカムイなんかよっぽど自信があるにしても気前よすぎ

    95 22/04/28(木)22:40:22 No.921827151

    >>原作者が死ぬまでは意味分からんほど面白いぞコレ >これたまに言ってる人いるけどクロニクル読んだ感じだと最序盤から原作ぶっちぎってるよね そもそも原作者ってなんで原作者クレジットついてるのかわからんくらい殆ど関わってないんでしょ?

    96 22/04/28(木)22:40:27 No.921827183

    >出番とキャラクターと作中の人望の割に何か薄味感を感じてた周瑜が実は曹操と一回も絡んでないと気付いたのはつい最近のことだ >それぐらい新しい発見があるぞ でも日本の三国志を描いた有名作品の中でダントツで死に際の描写がカッコいい周瑜だと思う

    97 22/04/28(木)22:40:32 No.921827221

    >最初から強キャラの賈詡とイマイチな感じの張繍の関係性がすごい好き >張繍死んだ時の賈詡の動揺っぷりとか なんで自分なんかに付いておるのだ?って聞かれて 相性がピッタリだからって答えたのがマジだったのには参るね

    98 22/04/28(木)22:40:35 No.921827242

    キレ散らかす馬超が好き

    99 22/04/28(木)22:40:44 No.921827300

    なんと…六韜を知っておったか…!

    100 22/04/28(木)22:41:00 No.921827420

    >>赤壁でえ?ええ…?ってなる >赤壁の途中から長坂あたりで原作者亡くなった影響かな >知らんけど 知らないのにそれ繰り返すのやめて… スレ画の頃にはもう原作は原案になってるから

    101 22/04/28(木)22:41:04 No.921827453

    周瑜の足ドンいいよね…

    102 22/04/28(木)22:41:05 No.921827456

    この作品の董卓って登場から退場まで一個も好感度上げる事やらなかったのに魅力的だから凄いよね

    103 22/04/28(木)22:41:05 No.921827458

    序盤に出てくるオリキャラのおっさんはだいたい途中で雑に死ぬ

    104 22/04/28(木)22:41:10 No.921827489

    クンニ公孫瓚

    105 22/04/28(木)22:41:23 No.921827561

    オリキャラの劉備の長男いたよね? あいつ嫌いじゃなかった

    106 22/04/28(木)22:41:24 No.921827571

    >キレ散らかす馬超が好き (涼州戦のどこのことだろう)

    107 22/04/28(木)22:41:29 No.921827600

    >なんと…六韜を知っておったか…! あれくらいの饅頭10位一口だ!

    108 22/04/28(木)22:41:33 No.921827620

    馬超絡みだと馬玩が好き

    109 22/04/28(木)22:41:34 No.921827625

    赤壁までの孔明が完全に妖怪の類

    110 22/04/28(木)22:41:35 No.921827631

    横山三国志しか読んでなかったけど これの1巻のキレと言うかセンスは凄すぎて引き込まれて全部読んだ

    111 22/04/28(木)22:41:43 No.921827678

    初めて触れた三国志がこれなので他だと董卓の扱いあんまよくないな?ってなった

    112 22/04/28(木)22:41:50 No.921827725

    >この作品の董卓って登場から退場まで一個も好感度上げる事やらなかったのに魅力的だから凄いよね 宦官排除したし…

    113 22/04/28(木)22:42:09 No.921827863

    >>>原作者が死ぬまでは意味分からんほど面白いぞコレ >>これたまに言ってる人いるけどクロニクル読んだ感じだと最序盤から原作ぶっちぎってるよね >そもそも原作者ってなんで原作者クレジットついてるのかわからんくらい殆ど関わってないんでしょ? 原作送ってくるのが遅すぎてかなり序盤から好きに書いてます…

    114 22/04/28(木)22:42:13 No.921827899

    >でも日本の三国志を描いた有名作品の中でダントツで死に際の描写がカッコいい周瑜だと思う 北方周瑜の死に様も良かった気がする

    115 22/04/28(木)22:42:23 No.921827975

    三国志大戦で知ったわ

    116 22/04/28(木)22:42:25 No.921827989

    死して尚辱めるという目的なのにへそローソクでこいつすげぇな…って逆になっちゃう

    117 22/04/28(木)22:42:33 No.921828059

    >オリキャラの劉備の長男いたよね? >あいつ嫌いじゃなかった 今父上は天下に…!(ドスッ)(矢が刺さって死亡)はいくらなんでも酷い

    118 22/04/28(木)22:42:34 No.921828074

    >キレ散らかす馬超が好き もしかして史書やら演技と比べるとまだ狂犬ぶりがオブラートにされてるのでは

    119 22/04/28(木)22:42:39 No.921828103

    法正いいよね…

    120 22/04/28(木)22:42:43 No.921828133

    >この作品の董卓って登場から退場まで一個も好感度上げる事やらなかったのに魅力的だから凄いよね 奴を美化するな あの時の涼州人の心は荒み切った末の狂気でしかない というセリフですら董卓の影響のデカさ感じちゃうんだ

    121 22/04/28(木)22:42:57 No.921828212

    むかし友達が読みたいっていうから極厚版貸したら重いって怒られた全部読んでたけど

    122 22/04/28(木)22:43:05 No.921828269

    原作者生きてた頃はオリキャラとかいっぱい居たのに終盤はほぼいなくなってたな

    123 22/04/28(木)22:43:14 No.921828318

    >この作品の董卓って登場から退場まで一個も好感度上げる事やらなかったのに魅力的だから凄いよね まったくブレてなくてかっこいい悪というか

    124 22/04/28(木)22:43:15 No.921828320

    なんだかんだで劉備と組んでるときの孔明の無敵っぷり好きなんだよね

    125 22/04/28(木)22:43:20 No.921828360

    >そもそも原作者ってなんで原作者クレジットついてるのかわからんくらい殆ど関わってないんでしょ? ゴンタが三國志ほとんど知らねーしの状態でスタートしたから興味を持たせたという意味では最大の功労者

    126 22/04/28(木)22:43:23 No.921828376

    唐揚げ作るコラ画像すき

    127 22/04/28(木)22:43:23 No.921828378

    郭嘉が本当にかっこいい

    128 22/04/28(木)22:43:31 No.921828439

    特に理由のない暴力が徐栄を襲う

    129 22/04/28(木)22:43:34 No.921828460

    程昱の引退話に一話使う三国志物は後にも先にも蒼天だけだと思う そこが好き

    130 22/04/28(木)22:43:41 No.921828497

    >初めて触れた三国志がこれなので他だと董卓の扱いあんまよくないな?ってなった スレ画が革命的に良かったというか…

    131 22/04/28(木)22:43:48 No.921828559

    俺の中でベストオブ呂布が出てくる

    132 22/04/28(木)22:44:09 No.921828697

    原作の人の最大の功績は郭嘉のモデルになったことかもな

    133 22/04/28(木)22:44:13 No.921828722

    >法正いいよね… いい…

    134 22/04/28(木)22:44:13 No.921828727

    >馬超絡みだと馬玩が好き 他の演義だと大した役回りないのに凄いキャラ立ってるよね…

    135 22/04/28(木)22:44:15 No.921828742

    死んでしまいました…

    136 22/04/28(木)22:44:16 No.921828744

    >この作品の董卓って登場から退場まで一個も好感度上げる事やらなかったのに魅力的だから凄いよね この漫画の董卓みたいな人が中学の音楽の教師だったからトラウマを思い出して震えたわ

    137 22/04/28(木)22:44:17 No.921828754

    >クンニ公孫瓚 お前を倒したことを袁紹も恥に思うだろう!みたいに言われたり 散々馬鹿にされてて可哀想だった

    138 22/04/28(木)22:44:22 No.921828784

    楽進の遼来々のとこが妙に印象に残ってる

    139 22/04/28(木)22:44:25 No.921828807

    文学の誕生の話すごく好き こういうところ描く人ってほとんどいないから尚更

    140 22/04/28(木)22:44:30 No.921828831

    妙に印象に残るセリフが多い! 佞言絶つべし

    141 22/04/28(木)22:44:31 No.921828837

    董卓の扱いはこれ以降で結構変わったよね 三国志大戦とかあからさま

    142 22/04/28(木)22:44:33 No.921828848

    一人では!できないこと!

    143 22/04/28(木)22:44:43 No.921828915

    >死んでしまいました… ならば よし!

    144 22/04/28(木)22:44:45 No.921828929

    ニイハオ!

    145 22/04/28(木)22:44:47 No.921828936

    >俺の中でベストオブ楽進が出てくる

    146 22/04/28(木)22:44:48 No.921828942

    >死んでしまいました… ならばよし!

    147 22/04/28(木)22:45:04 No.921829070

    実績の割に演義で貶められてる人物が救われるこの作品ですら 一切救われるどころかもっと酷い扱いの皇甫嵩将軍 三国志大戦が一番扱い良いまである

    148 22/04/28(木)22:45:16 No.921829139

    >郭嘉が本当にかっこいい タイトルで呂布が「純粋戦士」で郭嘉が「純粋軍師」なの凄いしっくりくるし特別感あって好き

    149 22/04/28(木)22:45:23 No.921829177

    赤壁で曹操を下げないようにしつつ負けさせるのに苦慮してて微妙に迷走してたよね

    150 22/04/28(木)22:45:40 No.921829308

    曹操が無敵すぎる… 知をもって仕えるものが無惨すぎる

    151 22/04/28(木)22:45:49 No.921829373

    蒼天呂布も好きだけどベストオブ呂布は北方版がズルすぎるので与えられない

    152 22/04/28(木)22:46:02 No.921829442

    陳宮はこれで知ったしこれ以外での陳宮はほとんど知らない

    153 22/04/28(木)22:46:11 No.921829501

    貴方はこれより24時間で 蒼天航路を読破なさるお方だ

    154 22/04/28(木)22:46:11 No.921829505

    打擲って単語この漫画でしか見たことない

    155 22/04/28(木)22:46:21 No.921829558

    >ニイハオ! ニイメンハオ

    156 22/04/28(木)22:46:22 No.921829566

    皇甫嵩と劉繇は扱いめちゃめちゃ悪いよね

    157 22/04/28(木)22:46:23 No.921829572

    >ニイハオ! ニイメンハオ

    158 22/04/28(木)22:46:25 No.921829584

    董タクは蒼天以前のゴンタ最強キャラが演じているからな そりゃ強い

    159 22/04/28(木)22:46:26 No.921829585

    >たちどころに答えて我が涙を止めてみせよ! これのコラも好きだったな

    160 22/04/28(木)22:46:30 No.921829612

    >佞言絶つべし キリスト張角はヤベーんじゃねえかと思ったけどあんまり気にされてなかった

    161 22/04/28(木)22:46:30 No.921829616

    陳宮ーーーーーーー!!!!!!

    162 22/04/28(木)22:46:35 No.921829645

    >貴方はこれより24時間で >蒼天航路を読破なさるお方だ 24時間で!?

    163 22/04/28(木)22:46:37 No.921829655

    >文学の誕生の話すごく好き >こういうところ描く人ってほとんどいないから尚更 曹植と何晏の文化上の評価の高さがすげえ いや曹植は元々だけど何晏は他で見たことねえもん!

    164 22/04/28(木)22:46:46 No.921829703

    >>法正いいよね… >いい… 法正が心労で倒れて孔明が出てくるシーンは 正に「呼んでねぇけどお前の出番だよ」ってなるよね

    165 22/04/28(木)22:46:54 No.921829754

    蒼天航路の全てを読破し! その全てを忘れて帰ってまいりました──!!

    166 22/04/28(木)22:46:54 No.921829758

    (ラフレシアの花)

    167 22/04/28(木)22:46:54 No.921829759

    この絵で北伐見たいな…

    168 22/04/28(木)22:46:55 No.921829765

    >董タクは蒼天以前のゴンタ最強キャラが演じているからな >そりゃ強い 似てるとは思ったけどあれ親父で良いの?

    169 22/04/28(木)22:46:57 No.921829776

    >>貴方はこれより24時間で >>蒼天航路を読破なさるお方だ >24時間で!? 読破を!?

    170 22/04/28(木)22:47:00 No.921829802

    何晏とか簡雍が地味にお気に入りだ あと温恢も

    171 22/04/28(木)22:47:06 No.921829860

    好きにしてくれ

    172 22/04/28(木)22:47:07 No.921829861

    アニメ版はどうしてああなったんだろうな・・・

    173 22/04/28(木)22:47:08 No.921829872

    >打擲って単語この漫画でしか見たことない えぇ…

    174 22/04/28(木)22:47:17 No.921829942

    >>貴方はこれより24時間で >>蒼天航路を読破なさるお方だ >24時間で!? しかり

    175 22/04/28(木)22:47:19 No.921829952

    >貴方はこれより24時間で >蒼天航路を読破なさるお方だ 佞言断つべし✋

    176 22/04/28(木)22:47:25 No.921829989

    蒼天航路を読み終えてどうだった

    177 22/04/28(木)22:47:28 No.921830010

    アモーレ!

    178 22/04/28(木)22:47:32 No.921830039

    そういや無双だと陳宮の印象ないな… これのイメージしかない

    179 22/04/28(木)22:47:34 No.921830050

    打擲くらい見かけるだろ…この漫画読んだことないけど

    180 22/04/28(木)22:47:40 No.921830092

    >蒼天航路を読み終えてどうだった 論ずる術がござらん

    181 22/04/28(木)22:47:47 No.921830139

    >アニメ版はどうしてああなったんだろうな・・・ 脱落時にスレ画のコマが浮かんだ

    182 22/04/28(木)22:47:52 No.921830168

    >アニメ版はどうしてああなったんだろうな・・・ アニメ版蒼天航路の良かった所は?

    183 22/04/28(木)22:47:56 No.921830196

    >>>貴方はこれより24時間で >>>蒼天航路を読破なさるお方だ >>24時間で!? >しかり >佞言断つべし✋

    184 22/04/28(木)22:47:57 No.921830205

    劉表も正直結構扱い悪いと思う 劉璋は逆に名君ムードになってる…

    185 22/04/28(木)22:47:58 No.921830214

    劉備が侠客というかチンピラの元締めみたいなポジションだったのって実際そういう説があるのかな 「」の話聞くとむしろいいところの坊ちゃんだったみたいな話だったけど 蒼天初期のヤクザみたいな劉備が読んでてなんか凄く腑に落ちてた

    186 22/04/28(木)22:48:01 No.921830237

    漢 中 王 に貫かれるシーンはギャグかな?ってなった

    187 22/04/28(木)22:48:07 No.921830291

    そろそろ死ぬぞ位まで読みたい

    188 22/04/28(木)22:48:09 No.921830311

    どの作品でも武将は当然格好良いけど これほど軍師が格好良いって思えた作品は無いって思えるくらい好き

    189 22/04/28(木)22:48:12 No.921830331

    >>アニメ版はどうしてああなったんだろうな・・・ >アニメ版蒼天航路の良かった所は? 論ずるの及び申さん

    190 22/04/28(木)22:48:19 No.921830378

    >蒼天呂布も好きだけどベストオブ呂布は北方版がズルすぎるので与えられない 北方呂布いいよね… 格好いい男書くの上手いし好きなんだろうな

    191 22/04/28(木)22:48:29 No.921830440

    なんでどいつもこいつもこんな末にキャンペーンしだすのよ!

    192 22/04/28(木)22:48:30 No.921830446

    書き込みをした人によって削除されました

    193 22/04/28(木)22:48:30 No.921830451

    >キリスト張角はヤベーんじゃねえかと思ったけどあんまり気にされてなかった 連載時期的にほんとにヤバいのは胡車児じゃねぇかな…

    194 22/04/28(木)22:48:31 No.921830457

    この漫画は劉備陣営がいまいち感情移入できない

    195 22/04/28(木)22:48:33 No.921830469

    >アニメ版蒼天航路の良かった所は? 論ずるに及び申さん

    196 22/04/28(木)22:48:37 No.921830486

    心を燃やすは帝王の軍略 心を包むは孫家三代 天は一個の武心にこれほど裕福な天命を与えたことがあったか

    197 22/04/28(木)22:48:39 No.921830506

    >曹操が無敵すぎる… >知をもって仕えるものが無惨すぎる 真逆の劉備がライバルなのはしっくりくる

    198 22/04/28(木)22:48:55 No.921830604

    まぁアニメは最初から期待はしてなかったよ

    199 22/04/28(木)22:49:10 No.921830696

    欣太先生はこれの後半で中国思想史にはまって達人伝に繋がったんだろうなって感じする

    200 22/04/28(木)22:49:18 No.921830736

    >なんでどいつもこいつもこんな末にキャンペーンしだすのよ! 明日だよ?

    201 22/04/28(木)22:49:20 No.921830748

    >論ずるに及び申さん >論ずる術がござらん この人なんかすっごくどうでもいいところで死ななかった?

    202 22/04/28(木)22:49:25 No.921830774

    袁紹がなんであんなんになったのか曹操が気づいてはしゃぐところ好き その後のべらんめえ曹操も好き

    203 22/04/28(木)22:49:30 No.921830802

    ボーカルなしのOPは好きだったよアニメ蒼天航路

    204 22/04/28(木)22:49:35 No.921830838

    この漫画の法正ほんと好き

    205 22/04/28(木)22:49:37 No.921830849

    >なんでどいつもこいつもこんな末にキャンペーンしだすのよ! GWだからだよ

    206 22/04/28(木)22:49:38 No.921830860

    >この漫画は劉備陣営がいまいち感情移入できない 劉備パート大好きだったよ

    207 22/04/28(木)22:49:40 No.921830871

    >欣太先生はこれの後半で中国思想史にはまって達人伝に繋がったんだろうなって感じする 本人はアレクサンダー大王描こうとしてたのに…

    208 22/04/28(木)22:49:44 No.921830885

    >格好いい男書くの上手いし好きなんだろうな デビューからハードボイルドと歴史と試みの地平線しか書いてないからな…

    209 22/04/28(木)22:49:46 No.921830898

    名言!ってんじゃないけど実生活で脳裏をかすめる率が高い3大セリフは 「待て待てその間違った解釈にはこの荀彧が答えてやるぞ!」 「俺としたことが屁理屈を許す問い方をしちまった」 「奴の名前を声一杯に呼ばわってみろ!豪壮な気がむくむくと湧き上がってくるぞ!」

    210 22/04/28(木)22:49:46 No.921830902

    >そろそろ死ぬぞ位まで読みたい ラストじゃねーか!

    211 22/04/28(木)22:49:50 No.921830917

    >この人なんかすっごくどうでもいいところで死ななかった? 初見では一致しない人が多数だと思う

    212 22/04/28(木)22:49:53 No.921830938

    つよい騎馬隊は一頭の黒い獣のイメージを終盤まで武将に引きずらせた北方呂布と蒼天の呂布は正に双璧

    213 22/04/28(木)22:49:55 No.921830953

    これの関さんは自分の美学に準じる人間な感じがして あんまり劉備に対する忠義の士って感じしないんだよな

    214 22/04/28(木)22:49:56 No.921830966

    >この漫画は劉備陣営がいまいち感情移入できない 劉備が献帝から檄文貰ったときの「でもな曹操どん あんたの下で働くのはたまらなくおっかねえんだよ」 とかむしろ超わかる…ってなったよ

    215 22/04/28(木)22:50:09 No.921831021

    >この漫画は劉備陣営がいまいち感情移入できない そりゃ曹操主人公だし…

    216 22/04/28(木)22:50:10 No.921831032

    >実績の割に演義で貶められてる人物が救われるこの作品ですら >一切救われるどころかもっと酷い扱いの皇甫嵩将軍 >三国志大戦が一番扱い良いまである 一方で蒼天航路で予想外の活躍をしていた張奐が印象的だった

    217 22/04/28(木)22:50:13 No.921831052

    張角がマジもんの預言者だったのは度肝抜かれた

    218 22/04/28(木)22:50:17 No.921831074

    劉備が登場シーンからして他の作品みたいな清廉潔白の真逆なのいいよね

    219 22/04/28(木)22:50:28 No.921831134

    >>論ずるに及び申さん >>論ずる術がござらん >この人なんかすっごくどうでもいいところで死ななかった? 呂布殿控えられよ!

    220 22/04/28(木)22:50:28 No.921831136

    >アニメ版蒼天航路の良かった所は? 俺が蒼天航路を知った

    221 22/04/28(木)22:50:31 No.921831156

    天地開闢以来の大戦をゴロリと動かすぞ!

    222 22/04/28(木)22:50:34 No.921831178

    孔明がね…

    223 22/04/28(木)22:50:40 No.921831222

    惇が張遼と自分の手を見比べておまえに比べたら俺のはまるで女子だって言うのすき

    224 22/04/28(木)22:50:46 No.921831249

    だいたい曹操に上行かれちゃうんだけどそれでももがいてもがいて自分の役割見つけ出す魏の軍師たち好きだよ

    225 22/04/28(木)22:50:48 No.921831260

    >本人はアレクサンダー大王描こうとしてたのに… ヒストリエあるからなあ

    226 22/04/28(木)22:50:48 No.921831261

    >呂布殿控えられよ! グシャ

    227 22/04/28(木)22:50:55 No.921831302

    >>格好いい男書くの上手いし好きなんだろうな >デビューからハードボイルドと歴史と試みの地平線しか書いてないからな… ゴンタ先生の地獄の家いいよね… 曹操と董卓を足して2で割らないくらいの濃いキャラが出てくるぞ!

    228 22/04/28(木)22:51:00 No.921831339

    孟徳!なぜ俺がこんなものを見なければならん!

    229 22/04/28(木)22:51:07 No.921831384

    >これの関さんは自分の美学に準じる人間な感じがして >あんまり劉備に対する忠義の士って感じしないんだよな そんなんが三顧の礼の時に顔赤くしながら「俺はな あんたと天下を見たいのだ」 するのがいいんじゃない

    230 22/04/28(木)22:51:18 No.921831457

    >袁紹がなんであんなんになったのか曹操が気づいてはしゃぐところ好き >その後のべらんめえ曹操も好き 天下を治めるに自分も高貴たらんと自分の中で最も尊い存在が母親でそれに無意識に近づこうとしてたんだ!って看破した後 天下はそんなに綺麗なもんじゃないって真顔になるシーン良いよね

    231 22/04/28(木)22:51:19 No.921831466

    ✋ ✋=✋ ☝

    232 22/04/28(木)22:51:21 No.921831474

    ホウ統を隻腕解釈したのかなり好き

    233 22/04/28(木)22:51:25 No.921831503

    >張角がマジもんの預言者だったのは度肝抜かれた 能力的には胡散臭い方が珍しいかんな!

    234 22/04/28(木)22:51:31 No.921831551

    >孟徳!なぜ俺がこんなものを見なければならん! 孟徳!孟徳!!!

    235 22/04/28(木)22:51:42 No.921831613

    fu1019702.jpg

    236 22/04/28(木)22:51:44 No.921831623

    袁紹に献上してやるのはいかがですかな郭嘉くん!!!

    237 22/04/28(木)22:51:47 No.921831641

    曹操んところから蒼天航路の1巻だけちょろまかして来たんだがさっぱりわからねぇ

    238 22/04/28(木)22:52:04 No.921831761

    >fu1019702.jpg 懐かしすぎる

    239 22/04/28(木)22:52:14 No.921831818

    これは孟徳の仕業じゃあ~~

    240 22/04/28(木)22:52:17 No.921831835

    >>欣太先生はこれの後半で中国思想史にはまって達人伝に繋がったんだろうなって感じする >本人はアレクサンダー大王描こうとしてたのに… Rememberはなんだったんだ…

    241 22/04/28(木)22:52:37 No.921831951

    1日本気でつぶすつもりあったら普通に読み終わるよ

    242 22/04/28(木)22:52:49 No.921832024

    陳宮が本当にカッコイイ

    243 22/04/28(木)22:52:51 No.921832031

    書き込みをした人によって削除されました

    244 22/04/28(木)22:52:55 No.921832060

    あんたらから戦のにおいがしてこないんだよ

    245 22/04/28(木)22:53:01 No.921832091

    読むのにも体力が要る

    246 22/04/28(木)22:53:15 No.921832187

    >>この作品の董卓って登場から退場まで一個も好感度上げる事やらなかったのに魅力的だから凄いよね >この漫画の董卓みたいな人が中学の音楽の教師だったからトラウマを思い出して震えたわ 現代日本に存在しちゃいけなさすぎる

    247 22/04/28(木)22:53:25 No.921832251

    曹操のところの軍師たちみんなかわいい あと許チョも

    248 22/04/28(木)22:53:36 No.921832335

    >1日本気でつぶすつもりあったら普通に読み終わるよ 前に俺が読み直した時は愛蔵版一冊2時間かかったから 全12冊でちょうど24時間だな!

    249 22/04/28(木)22:53:42 No.921832372

    >読むのにも体力が要る (このスレを読んでいたら) 読んだ気分になってきたフフン

    250 22/04/28(木)22:53:42 No.921832377

    >陳宮が本当にカッコイイ ならば24時間で全巻読破とか無理だろと流れるこの涙を止めてみよ

    251 22/04/28(木)22:53:48 No.921832405

    最期に問答をしかけてくれたこと深甚に思う

    252 22/04/28(木)22:53:48 No.921832407

    >陳宮が本当にカッコイイ 最期に問答をしかけてくれたことを深甚に思う!

    253 22/04/28(木)22:53:51 No.921832428

    やだな女性を裸にして追いかけ回す教師…

    254 22/04/28(木)22:54:02 No.921832495

    >郭嘉が本当にカッコイイ

    255 22/04/28(木)22:54:05 No.921832521

    董卓が美味しい唐揚げの作り方教えてくれる漫画じゃないらしいな

    256 22/04/28(木)22:54:07 No.921832532

    >この漫画の董卓みたいな人が中学の音楽の教師 最後は腹の油で火を灯されるのか…

    257 22/04/28(木)22:54:08 No.921832542

    今手元にないから思い出そうとするんだけどどうしてもラストワルツの荀彧が浮かんじゃう

    258 22/04/28(木)22:54:17 No.921832602

    >ならば24時間で全巻読破とか無理だろと流れるこの涙を止めてみよ 買え

    259 22/04/28(木)22:54:19 No.921832615

    >>これの関さんは自分の美学に準じる人間な感じがして >>あんまり劉備に対する忠義の士って感じしないんだよな >そんなんが三顧の礼の時に顔赤くしながら「俺はな あんたと天下を見たいのだ」 >するのがいいんじゃない 劉備と一緒な竜を釣って泣きながら大喜びとかとにかく劉備と一緒に天下を見たい人よね関さん

    260 22/04/28(木)22:54:22 No.921832629

    >>>この作品の董卓って登場から退場まで一個も好感度上げる事やらなかったのに魅力的だから凄いよね >>この漫画の董卓みたいな人が中学の音楽の教師だったからトラウマを思い出して震えたわ >現代日本に存在しちゃいけなさすぎる 所見を述べよ

    261 22/04/28(木)22:54:34 No.921832698

    本当に格好いいやつが多過ぎる

    262 22/04/28(木)22:54:38 No.921832718

    1日かける価値はあるぞ頑張れ

    263 22/04/28(木)22:54:45 No.921832764

    もっと王様らしいことを書いたらどうかのかしら

    264 22/04/28(木)22:54:46 No.921832766

    >>ならば24時間で全巻読破とか無理だろと流れるこの涙を止めてみよ >買え 見事だ

    265 22/04/28(木)22:54:49 No.921832793

    >張遼が本当にカッコイイ

    266 22/04/28(木)22:54:52 No.921832815

    >>ならば24時間で全巻読破とか無理だろと流れるこの涙を止めてみよ >買え 完璧だ

    267 22/04/28(木)22:54:54 No.921832831

    軍師はみんなかっこいいんだけど結構な率で病死するのが辛い

    268 22/04/28(木)22:54:55 No.921832834

    本当にこの関羽に捕まって和やかに飯食ってる男が曹丕にバカにされて憤死するの…?

    269 22/04/28(木)22:55:13 No.921832965

    全巻買うと24時間縛りなくいつでも好きなタイミングで読み返せてオススメ

    270 22/04/28(木)22:55:16 No.921832989

    あと1時間後に始まるから0ptで読める無料分までは先に読んでおけ

    271 22/04/28(木)22:55:22 No.921833032

    袁紹戦好き

    272 22/04/28(木)22:55:22 No.921833035

    龐統かっこいいのにすぐ死ぬ

    273 22/04/28(木)22:55:26 No.921833066

    蒼天航路のコラで印象深いのは 陳宮の死に際の問答で 真の妹キャラとは何だって問いに 曹操がスラスラ答えて 完璧だ! ってなる奴があったと思うんだが見つからん・・・

    274 22/04/28(木)22:55:33 No.921833128

    蔡文姫奪還聞いて喜んでる孟徳も好き あの世界に存在するんだなぶんきっき…

    275 22/04/28(木)22:56:03 No.921833330

    しかし中国の歴史上で曹操が名君のトップテンに入るかすら怪しいって中国やばくない?

    276 22/04/28(木)22:56:07 No.921833364

    軍師みんな燃え尽きて死ぬからな めっちゃ魅力的

    277 22/04/28(木)22:56:29 No.921833535

    楽進は麾下の兵たち含めてかっこいい

    278 22/04/28(木)22:56:31 No.921833548

    癒やし枠の惇兄大好き

    279 22/04/28(木)22:56:31 No.921833549

    郭淮、今から寝て12時に起きる 残り12時間で読破するときの速度は?

    280 22/04/28(木)22:56:33 No.921833565

    よくわからない毒で殺される孫策

    281 22/04/28(木)22:56:38 No.921833586

    >武神すぎて作者のゴンタにも制御しきれない なんか知らないオラウータン女に捕まった…

    282 22/04/28(木)22:56:43 No.921833614

    荀彧は空のお手紙をどう解釈するのかと思ったら 荀彧大好き曹操を見事に表現してて納得だった

    283 22/04/28(木)22:56:53 No.921833692

    曹操は乱世の奸雄ではあるけど君では無いから…

    284 22/04/28(木)22:56:53 No.921833698

    楽進は部下まで楽進みたいになってるのいいよね…

    285 22/04/28(木)22:56:57 No.921833733

    みんな!才があればどんな人でもいいよね! あと儒教はクソだよね!

    286 22/04/28(木)22:57:02 No.921833769

    >しかし中国の歴史上で曹操が名君のトップテンに入るかすら怪しいって中国やばくない? 文武ともに無敵皇帝多すぎ問題

    287 22/04/28(木)22:57:23 No.921833933

    一刻経ったら起こせ

    288 22/04/28(木)22:57:31 No.921833983

    >しかし中国の歴史上で曹操が名君のトップテンに入るかすら怪しいって中国やばくない? 中華統一してればともかくそうでもないからねえ 魏は最終的に滅びちゃったのも評価の下がる一因

    289 22/04/28(木)22:57:39 [彧] No.921834051

    >あと儒教はクソだよね! んんんんんんんんんんん~~~~~~~!!!!!!!

    290 22/04/28(木)22:57:41 No.921834070

    もしかしたら憤死の漫画表現を生まれて初めて見たのがこの漫画かもしれん

    291 22/04/28(木)22:57:54 No.921834150

    >みんな!才があればどんな人でもいいよね! >あと儒教はクソだよね! それはそう

    292 22/04/28(木)22:57:59 No.921834185

    >しかし中国の歴史上で曹操が名君のトップテンに入るかすら怪しいって中国やばくない? 長々やってる割に統一できてないし簒奪の土壌作ったせいで帝位が軽くなって司馬一族がさらに簒奪してあげくに異民族祭りだから…

    293 22/04/28(木)22:58:24 No.921834343

    どんどん猿化する袁術酷くない?

    294 22/04/28(木)22:58:37 No.921834442

    朕は其方に位を…

    295 22/04/28(木)22:58:38 No.921834443

    初登場時点で故人で1コマしか出てこないのに最高にかっこいい劉馥

    296 22/04/28(木)22:58:41 No.921834470

    蒼天以降でKOEI三国志の楽進のステータスが上がったというのは聞く

    297 22/04/28(木)22:59:02 No.921834597

    でもちょっと郭嘉をカッコよく描きすぎだと思う 好きになっちゃったじゃん

    298 22/04/28(木)22:59:04 No.921834619

    中国は地政でいい事しないと評価低いからな…

    299 22/04/28(木)22:59:07 No.921834632

    >どんどん猿化する袁術酷くない? 諸葛瑾「最初は人だっただけお前はマシだろ…」

    300 22/04/28(木)22:59:07 No.921834633

    私陸遜嫌い!!

    301 22/04/28(木)22:59:14 No.921834694

    馬玩が馬超に「貴様は錦だ!」って言うシーンがめちゃくちゃ好きなんだ

    302 22/04/28(木)22:59:21 No.921834736

    >私陸遜嫌い!! 呂蒙のレス

    303 22/04/28(木)22:59:27 No.921834786

    ジュンイクのことを我が軍で一番の劉備贔屓と言ってた曹操だけどジュンイク亡き後は結構人のこと言えない 俺の予想を超えたのはまたアイツかとか言いながら嬉しそう

    304 22/04/28(木)22:59:32 No.921834817

    >しかし中国の歴史上で曹操が名君のトップテンに入るかすら怪しいって中国やばくない? 中国ってくくりで見ると歴史長すぎるし国も多過ぎるから仕方ないっちゃ仕方ない

    305 22/04/28(木)22:59:47 No.921834909

    >諸葛瑾「最初は人だっただけお前はマシだろ…」 弟は化け物なのにお前驢馬じゃん…

    306 22/04/28(木)22:59:50 No.921834929

    >初登場時点で故人で1コマしか出てこないのに最高にかっこいい劉馥 うわー!誰このおっさん!

    307 22/04/28(木)22:59:58 No.921834981

    >>どんどん猿化する袁術酷くない? >諸葛瑾「最初は人だっただけお前はマシだろ…」 ロバ来たな…

    308 22/04/28(木)22:59:59 No.921834984

    陸遜極限までイケメンで吹く

    309 22/04/28(木)23:00:10 No.921835054

    >初登場時点で故人で1コマしか出てこないのに最高にかっこいい劉馥 こんな人いたっけな…でもこんなデカデカと描かれてるんだし俺が忘れてるだけだよな…読み返そ…

    310 22/04/28(木)23:00:11 No.921835066

    才あるものを集めてるけどほんとは誰も必要としてないよねあんた

    311 22/04/28(木)23:00:10 No.921835067

    >蒼天以降でKOEI三国志の楽進のステータスが上がったというのは聞く コーエーは良くも悪くもミーハーだからな (花の慶次連載しだしたら前田慶次の武力最大にして出したり) 関連コンテンツをちゃんと追ってるということだからそんなに否定する気もないが

    312 22/04/28(木)23:00:11 No.921835070

    スイと死ぬ周瑜も悲しい

    313 22/04/28(木)23:00:21 No.921835135

    >袁紹戦好き 無双とかコーエーゲーの兵力だけデカい雑魚のイメージだったからわりと官渡は衝撃だった覚えある

    314 22/04/28(木)23:00:23 No.921835149

    まあ曹操は原典からして君と余だ❤️❤️❤️だし

    315 22/04/28(木)23:00:36 No.921835240

    序盤も序盤だけど 行けい 曹操孟徳! の裁判官のおじさん好き♥

    316 22/04/28(木)23:00:43 No.921835289

    劉馥は何度読んでもウワーだれコイツ!ってなる

    317 22/04/28(木)23:00:56 No.921835387

    陸遜イケメンの法則はどこでできたんだろう園田三国志ではインチキなオッサンって感じだったのに

    318 22/04/28(木)23:01:01 No.921835413

    >馬玩が馬超に「貴様は錦だ!」って言うシーンがめちゃくちゃ好きなんだ 錦馬超の解釈はこう来るか~って思うよな

    319 22/04/28(木)23:01:06 No.921835452

    >>初登場時点で故人で1コマしか出てこないのに最高にかっこいい劉馥 >うわー!誰このおっさん! あれ外伝かなんかあったのかな…

    320 22/04/28(木)23:01:08 No.921835465

    >しかし中国の歴史上で曹操が名君のトップテンに入るかすら怪しいって中国やばくない? 曹操は名君というより学者とか芸術家とかの凄さなんだ

    321 22/04/28(木)23:01:10 No.921835474

    >ジュンイクのことを我が軍で一番の劉備贔屓と言ってた曹操だけどジュンイク亡き後は結構人のこと言えない >俺の予想を超えたのはまたアイツかとか言いながら嬉しそう 「とんでもねえ奴と同じ時代にうまれちまったもんだぜ」を今度は曹操が言うのいいよね

    322 22/04/28(木)23:01:10 No.921835475

    楽進知ったのはこれだな 横山三国志とかに出てきたっけ

    323 22/04/28(木)23:01:36 No.921835668

    兵卒の惇です

    324 22/04/28(木)23:01:38 No.921835686

    >スイと死ぬ周瑜も悲しい でもナレーターが優しいからいいんだ…

    325 22/04/28(木)23:01:49 No.921835762

    24時間で蒼天は無理…たすけて郭嘉…

    326 22/04/28(木)23:02:09 No.921835895

    好きなシーンたくさんあるけど張角と関羽の問答がシーンとして一番好きかもしれん

    327 22/04/28(木)23:02:18 No.921835941

    ええっ!? 大判で30巻以上ある物語を一晩だけ!?

    328 22/04/28(木)23:02:21 No.921835965

    >>>初登場時点で故人で1コマしか出てこないのに最高にかっこいい劉馥 >>うわー!誰このおっさん! >あれ外伝かなんかあったのかな… 無い 一応あの回以前に名前だけ出てくる

    329 22/04/28(木)23:02:22 No.921835973

    読みたい話数と値段を言え

    330 22/04/28(木)23:02:30 No.921836020

    >まあ曹操は原典からして君と余だ❤️❤️❤️だし なんで曹操庇護下の劉備ってあんな厚遇されてんの?ってなるレベルだよな正史 えっ速攻で左将軍にしてもらえるんですかおかしくない!?

    331 22/04/28(木)23:02:33 No.921836049

    やべ~ すんげ~やらし~

    332 22/04/28(木)23:02:38 No.921836098

    合肥で張遼が最強の武ってのは主人公補正を無視する事(意訳)だって孫権に肉薄するシーン好き

    333 22/04/28(木)23:02:40 No.921836105

    春秋時代から数えたら限界超えた君主多すぎる…

    334 22/04/28(木)23:02:41 No.921836112

    >兵卒の惇です かぁ~っこいいーーー

    335 22/04/28(木)23:02:44 No.921836146

    >好きなシーンたくさんあるけど張角と関羽の問答がシーンとして一番好きかもしれん そしてあなたは後の世に褐色女子高生となるお方だ

    336 22/04/28(木)23:02:49 No.921836178

    董卓が思ってたよりあっさりやられて驚いた いや史実的にそりゃそうなんだけど 張角にしてもどいつもこいつも序盤からラスボスの風格ありすぎて困る

    337 22/04/28(木)23:02:50 No.921836186

    気合入れる必要がある時は脳内で 「気?万丈夏侯惇軍の精鋭に告ぐ!」をやる そして負ける

    338 22/04/28(木)23:02:51 No.921836191

    >読みたい話数と値段を言え 全巻無料にて!!!

    339 22/04/28(木)23:03:03 No.921836261

    なんじゃきちゃない 書き損じはこっちの方じゃろうが(ベタッ)

    340 22/04/28(木)23:03:05 No.921836281

    24時間あれば余裕で読み切れるよ 24時間全部注ぐ前提だけど

    341 22/04/28(木)23:03:13 No.921836340

    >読みたい話数と値段を言え 全話3万にて

    342 22/04/28(木)23:03:13 No.921836342

    >そしてあなたは後の世に褐色女子高生となるお方だ 佞言断つべし!

    343 22/04/28(木)23:03:16 No.921836363

    >読みたい話数と値段を言え 全話無料にて!

    344 22/04/28(木)23:03:17 No.921836371

    >>好きなシーンたくさんあるけど張角と関羽の問答がシーンとして一番好きかもしれん >そしてあなたは後の世に褐色女子高生となるお方だ 猥言勃つべし!!!!

    345 22/04/28(木)23:03:23 No.921836404

    >>好きなシーンたくさんあるけど張角と関羽の問答がシーンとして一番好きかもしれん >そしてあなたは後の世に褐色女子高生となるお方だ わたしが? JKに!?

    346 22/04/28(木)23:03:26 No.921836423

    >>しかし中国の歴史上で曹操が名君のトップテンに入るかすら怪しいって中国やばくない? >曹操は名君というより学者とか芸術家とかの凄さなんだ 俺は超えられたのか?

    347 22/04/28(木)23:03:28 No.921836444

    何度か読んでるなら好きなとこだけバーッと読むが 初見は大変そうだ

    348 22/04/28(木)23:03:30 No.921836459

    忠臣の代名詞になった孔明除いたらこの時期で中国史的に影響大きかったの曹植じゃね?って割とマジ 九品官人法も混乱続きで結局上品に寒門なし下品に勢族なしって言われる有様で科挙にとって代わられるし

    349 22/04/28(木)23:03:39 No.921836509

    >>兵卒の惇です >かぁ~っこいいーーー 知り合いの早逝した若者がモデルなんだっけ?

    350 22/04/28(木)23:03:39 No.921836511

    >あれ外伝かなんかあったのかな… 自信を失ってた程昱が知らない人たちに陰で頼りにされてたことを知って満ち足りる話だからポッと出

    351 22/04/28(木)23:03:53 No.921836612

    >読みたい話数と値段を言え 製紙36巻分にて!

    352 22/04/28(木)23:03:56 No.921836634

    >>読みたい話数と値段を言え >全巻無料にて!!! 頭骨をえぐれぃ

    353 22/04/28(木)23:04:04 No.921836673

    これだけの蒼天通の「」でも知らんやろこんな技 黒 虎 背 剣

    354 22/04/28(木)23:04:07 No.921836692

    日 立

    355 22/04/28(木)23:04:08 No.921836709

    >なんで曹操庇護下の劉備ってあんな厚遇されてんの?ってなるレベルだよな正史 >えっ速攻で左将軍にしてもらえるんですかおかしくない!? 逆に考えれば劉備ってちょうど曹操の欲しい所全部持ってるからコイツさえ手に入れば天下ほぼ間違いなしって感じだし…

    356 22/04/28(木)23:04:25 No.921836818

    >全巻無料にて!!! >全話3万にて >全話無料にて! なんで徐栄の台詞がサラッと出るの…

    357 22/04/28(木)23:04:34 No.921836879

    雑兵の夏侯惇ですは無理ありすぎるだろ…

    358 22/04/28(木)23:04:44 No.921836942

    >中国は地政でいい事しないと評価低いからな… カスオブカスの煬帝も運河作った功績だけで上の下くらいにはイケるからな

    359 22/04/28(木)23:04:47 No.921836955

    >>まあ曹操は原典からして君と余だ❤️❤️❤️だし >なんで曹操庇護下の劉備ってあんな厚遇されてんの?ってなるレベルだよな正史 >えっ速攻で左将軍にしてもらえるんですかおかしくない!? 現代では胡散臭いと思われている中山靖王の末裔という話が割と当時は正しいと証明されていたのか あるいはそうすることによって漢王朝の力を増したかったんじゃないかなあ

    360 22/04/28(木)23:04:47 No.921836961

    徐栄はかっこいいからな…

    361 22/04/28(木)23:04:48 No.921836965

    >雑兵の夏侯惇ですは無理ありすぎるだろ… よろしく

    362 22/04/28(木)23:04:51 No.921836991

    ゲームとかだとちょっと関羽とかの影に隠れがちな張遼がまぁカッコいいこと

    363 22/04/28(木)23:04:58 No.921837043

    夏侯惇はシーンによって名将だったり凡将だったり扱いの落差が凄い

    364 22/04/28(木)23:04:59 No.921837049

    佞言断つべし!

    365 22/04/28(木)23:04:59 No.921837050

    >好きなシーンたくさんあるけど張角と関羽の問答がシーンとして一番好きかもしれん 俺は最終話で亀の長老が曹操に遺体に語りかけるとこを推す

    366 22/04/28(木)23:05:00 No.921837056

    でも真面目に雑兵やってたのも惇兄だけだし…

    367 22/04/28(木)23:05:16 No.921837172

    >これだけの蒼天通の「」でも知らんやろこんな技 関西弁だから多分呉の瞬殺された孫権の親族

    368 22/04/28(木)23:05:16 No.921837175

    >>全巻無料にて!!! >>全話3万にて >>全話無料にて! >なんで徐栄の台詞がサラッと出るの… サクッと死んでたけどあいつ良いキャラすぎるモン

    369 22/04/28(木)23:05:25 No.921837225

    どの作品でも空気…というか存在してるのかあやしくなる鍾繇が書道史では重要人物

    370 22/04/28(木)23:05:26 No.921837237

    夏侯淵の死に際本当に好き

    371 22/04/28(木)23:05:32 No.921837287

    ガシィイイ! いいよね

    372 22/04/28(木)23:05:37 No.921837326

    あいつは雀蜂だぁ

    373 22/04/28(木)23:05:38 No.921837334

    佞言断つべし

    374 22/04/28(木)23:05:39 No.921837336

    >雑兵の夏侯惇ですは無理ありすぎるだろ… あの辺何の意味があったのか今でも理解できてない

    375 22/04/28(木)23:05:45 No.921837385

    この漫画登場シーンが全てLINEスタンプになってる超人気キャラがいるらしいな

    376 22/04/28(木)23:06:14 No.921837602

    >夏侯淵の死に際本当に好き 李典の死と楽進の死は涙腺にきた

    377 22/04/28(木)23:06:39 No.921837748

    >ガシィイイ! >いいよね 顔が本当にいい

    378 22/04/28(木)23:06:42 No.921837765

    陳宮に「呂布殿は天下無敵にございます!」って言われてる時の呂布の表情好き というかこの漫画で陳宮大好きになったいちいちカッコ良すぎる

    379 22/04/28(木)23:06:47 No.921837798

    途中までいつ死んでもおかしくないような軽い扱いなのに後半にかけて曹仁が猛将になりすきてる

    380 22/04/28(木)23:06:52 No.921837831

    >あいつは雀蜂だぁ 曹操唯一の弱点…

    381 22/04/28(木)23:06:57 No.921837866

    >忠臣の代名詞になった孔明除いたらこの時期で中国史的に影響大きかったの曹植じゃね?って割とマジ >九品官人法も混乱続きで結局上品に寒門なし下品に勢族なしって言われる有様で科挙にとって代わられるし 曹操の唯才主義とか時代が早すぎて曹丕の時代には無かったことにされてるからな… 後の時代に影響与えたといえば孫子の註釈の方だろうな あれはマジすごい

    382 22/04/28(木)23:07:04 No.921837912

    好みが 別れるところであろう

    383 22/04/28(木)23:07:11 No.921837963

    読まねば死罪 黙して語らずは死罪 語れどもその論につまずきがあればまた死罪

    384 22/04/28(木)23:07:14 No.921837982

    曹操はなんであんなに詩作うめえんすか 豊臣秀吉の書の上手さ並にずるい

    385 22/04/28(木)23:07:19 No.921838008

    >途中までいつ死んでもおかしくないような軽い扱いなのに後半にかけて曹仁が猛将になりすきてる はげの癖に…

    386 22/04/28(木)23:07:21 No.921838024

    >>雑兵の夏侯惇ですは無理ありすぎるだろ… >あの辺何の意味があったのか今でも理解できてない 至弱の戦を知ることが大事だったんだろ知らんけど

    387 22/04/28(木)23:07:43 No.921838173

    一番好きだったのは徐晃だな 「合肥陥落の報を関羽に伝えてやっても宜しいか」の表情

    388 22/04/28(木)23:07:44 No.921838194

    楽進は雑兵だったときから知ってるからつらいよね

    389 22/04/28(木)23:07:45 No.921838202

    ならば良し!

    390 22/04/28(木)23:07:51 No.921838238

    ジュンイクの末路はどの媒体の何を読んでも釈然としたことなかったんだけど それでも…それでも蒼天航路なら何とか…って思って読んでたけどやっぱりよく分からなかった

    391 22/04/28(木)23:08:02 No.921838289

    >>これだけの蒼天通の「」でも知らんやろこんな技 >関西弁だから多分呉の瞬殺された孫権の親族 なんなら知らんやろ~ の部分から孫皎のセリフだ

    392 22/04/28(木)23:08:11 No.921838354

    劉備は自前の独立遊軍持っててしかも当時の曹操軍にはいないSSR武将揃い それが個別に口説かなくても劉備落とせば丸々手に入るんだから厚遇しない手はない

    393 22/04/28(木)23:08:27 No.921838463

    孫子兵法というか孟徳新書に関しては孫子の原本がそもそも見つかってないから 最古の孫子兵法=孟徳新書なんだっけ

    394 22/04/28(木)23:08:38 No.921838541

    官渡と赤壁は良く分からん内に終わってしまう

    395 22/04/28(木)23:08:38 No.921838550

    >これだけの蒼天通の「」でも知らんやろこんな技 強敵に立ち向かうかっこいいキャラだったのにあっさり首晒されてかわいそ

    396 22/04/28(木)23:08:45 No.921838587

    基本魏の話なのに関羽の死だけはめちゃくちゃ優遇されてて 本当に三国志の主人公なんだなって

    397 22/04/28(木)23:08:54 No.921838637

    >>夏侯淵の死に際本当に好き >李典の死と楽進の死は涙腺にきた 夏侯淵の戦死報告聞いた他の四天王3人の描写がそれぞれすげぇキャラ出てたのに 曹操だけ納期に詩を読みながら行軍するシーンだけかと思ったら 次号でこの代償はドでかいぞ劉備ってマジギレしてるの良いよね

    398 22/04/28(木)23:08:58 No.921838659

    >>なんで曹操庇護下の劉備ってあんな厚遇されてんの?ってなるレベルだよな正史 >>えっ速攻で左将軍にしてもらえるんですかおかしくない!? >逆に考えれば劉備ってちょうど曹操の欲しい所全部持ってるからコイツさえ手に入れば天下ほぼ間違いなしって感じだし… 二人とも光武帝を理想にしてたから二人合わせたらちょうど光武帝みたいになるな

    399 22/04/28(木)23:09:07 No.921838715

    漢王朝は戸籍管理しっかりしてて劉性は税金免除特権あるし勝手に名乗れないからな 劉性自体はそこら中にいて劉備は調べたらおじさんじゃん程度のポジ

    400 22/04/28(木)23:09:12 No.921838743

    普通に有能なままで終わった孔明と仲達

    401 22/04/28(木)23:09:27 No.921838851

    虎を素手で倒すマンもっと見たかったな

    402 22/04/28(木)23:09:38 No.921838929

    いっそ清々しいほど全力で美化されまくってたな曹操

    403 22/04/28(木)23:09:42 No.921838957

    >普通に有能なままで終わった孔明と仲達 そもそも仲達はそんなに出番が……

    404 22/04/28(木)23:09:52 No.921839025

    酒に対してまさに歌うべし好き

    405 22/04/28(木)23:10:05 No.921839115

    仲達首がやばいくらいに回ってたことしか記憶にねぇわ

    406 22/04/28(木)23:10:05 No.921839118

    董卓にコイツは董卓様を貶める史書を編纂してる! って言われて何も間違いはないし存分にやれ!あとつまらん密告者は死ねって所が好きなんだよ この董卓の阿って欲しいわけじゃなくて芯が欲しいって感じがなんなんだコイツ!

    407 22/04/28(木)23:10:07 No.921839128

    仲達はこれからが本番だからな…

    408 22/04/28(木)23:10:11 No.921839160

    >>普通に有能なままで終わった孔明と仲達 >そもそも仲達はそんなに出番が…… 首すごい回る!

    409 22/04/28(木)23:10:15 No.921839192

    終盤の全自動首飛ばし機みたいになってた関羽怖すぎる

    410 22/04/28(木)23:10:17 No.921839209

    >いっそ清々しいほど全力で美化されまくってたな曹操 主人公なので良し!!!!

    411 22/04/28(木)23:10:40 No.921839368

    みんなちゃんと老けてくの好き 老けてるのに元気すぎるが

    412 22/04/28(木)23:10:50 No.921839443

    >いっそ清々しいほど全力で美化されまくってたな曹操 徐州の虐殺はやっぱ苦しかったよな

    413 22/04/28(木)23:10:51 No.921839451

    初雪や…

    414 22/04/28(木)23:10:54 No.921839479

    割と最近まで蒼天のオリキャラと思ってた魏諷

    415 22/04/28(木)23:11:08 No.921839573

    >終盤の全自動首飛ばし機みたいになってた関羽怖すぎる あのへん忘れがちだけど主役劉備じゃなくて曹操だしな

    416 22/04/28(木)23:11:12 No.921839597

    徐栄は死に様があっさりだったお陰で逆にかっこいいシーンだけが目立つからな

    417 22/04/28(木)23:11:20 No.921839645

    荀彧がこの作品が一番ダメージでかい そこは解釈一致しなくていい

    418 22/04/28(木)23:11:20 No.921839649

    fu1019780.jpg 3万!?

    419 22/04/28(木)23:11:30 No.921839732

    >みんなちゃんと老けてくの好き >老けてるのに元気すぎるが 趙雲なんなんだよあいつ

    420 22/04/28(木)23:11:43 No.921839828

    横山三国志か最強武将伝 三国演義で予習してから読もう 最強武将伝の方は普統一まで描かれているのでオススメだぞ

    421 22/04/28(木)23:11:45 No.921839835

    とりあえず陳宮死ぬとこまで読もう

    422 22/04/28(木)23:11:48 No.921839851

    序盤も序盤の始皇帝について得意げに語る奴論破するところいいよね 誰だっけ相手…

    423 22/04/28(木)23:12:07 No.921839996

    >序盤も序盤の始皇帝について得意げに語る奴論破するところいいよね >誰だっけ相手… 爆裂団団長

    424 22/04/28(木)23:12:15 No.921840057

    孔明は最初のインパクトはすごかったけど 最終話で怒り狂う劉備に号泣しながら諌めてるシーン見て普通の軍師になっちゃったなってちょっとショック受けた

    425 22/04/28(木)23:12:20 No.921840095

    馬取られてめっちゃ怒るの好き

    426 22/04/28(木)23:12:22 No.921840111

    ちょっと話ずれるけど蒼天航路なかったらへうげものはなかったと思う

    427 22/04/28(木)23:12:26 No.921840136

    この漫画の曹操は女にだらしな過ぎるところがな… 典韋死んだ時の反応は流石に引いたよ

    428 22/04/28(木)23:12:40 No.921840224

    敵は舌だ

    429 22/04/28(木)23:12:42 No.921840236

    徐栄は序盤の強敵としてめちゃくちゃ魅力的だったし最期も面白いから話題に出やすい

    430 22/04/28(木)23:12:44 No.921840247

    >>序盤も序盤の始皇帝について得意げに語る奴論破するところいいよね >>誰だっけ相手… >爆裂団団長 苗字が李だったのまでは出てきたんだけどね

    431 22/04/28(木)23:12:47 No.921840281

    >横山三国志か最強武将伝 三国演義で予習してから読もう >最強武将伝の方は普統一まで描かれているのでオススメだぞ 孔明がいやなやつすぎる

    432 22/04/28(木)23:12:49 No.921840297

    >横山三国志か最強武将伝 三国演義で予習してから読もう >最強武将伝の方は普統一まで描かれているのでオススメだぞ (プロイセンのことだろうか…)

    433 22/04/28(木)23:12:56 No.921840335

    >fu1019780.jpg >3万!? このぐわんって感じの剣の投げ方真似してみたい 出来ない

    434 22/04/28(木)23:12:57 No.921840339

    陳宮と曹操の問答もいいけど一番好きなのは橋の上での張飛と曹操の問答なんだ

    435 22/04/28(木)23:13:01 No.921840363

    >最強武将伝の方は普統一まで描かれているのでオススメだぞ あれの孔明のいやなやつ加減好きだわ

    436 22/04/28(木)23:13:06 No.921840393

    >この漫画の曹操は女にだらしな過ぎるところがな… >典韋死んだ時の反応は流石に引いたよ でもアイツの人妻好き息子に遺伝するぐらい筋金入りですよ

    437 22/04/28(木)23:13:12 No.921840435

    鄒氏!鄒氏!鄒氏!

    438 22/04/28(木)23:13:20 No.921840484

    >割と最近まで蒼天のオリキャラと思ってた魏諷 なんならWikipediaで個別のページ作られたの蒼天航路登場後だしな

    439 22/04/28(木)23:13:28 No.921840544

    >このスレは古いので、そろそろ死ぬぞ

    440 22/04/28(木)23:13:30 No.921840550

    >馬取られてめっちゃ怒るの好き 女をNTRされてもこれ程腹は立つまいぞ!

    441 22/04/28(木)23:13:32 No.921840560

    >徐栄は死に様があっさりだったお陰で逆にかっこいいシーンだけが目立つからな あれ?董卓死んだのに徐栄あれから出て来なかったよな?どっかでナレ死でもしてた? って思って読み返したらそれどころじゃない死に方してた

    442 22/04/28(木)23:13:42 No.921840635

    >>みんなちゃんと老けてくの好き >>老けてるのに元気すぎるが >趙雲なんなんだよあいつ 老けてはいた めっちゃ動く

    443 22/04/28(木)23:13:47 No.921840674

    ていうか知らない人は一話の開幕でびっくりするんじゃないか あれこの漫画なのかよ!って 一話にしか出ないあの人のあれです

    444 22/04/28(木)23:14:13 No.921840836

    >徐栄は序盤の強敵としてめちゃくちゃ魅力的だったし最期も面白いから話題に出やすい 最初あれで死んだの理解できなったよ…… 史実の死にざまよりは目立っただろうけど

    445 22/04/28(木)23:14:28 No.921840950

    蒼天徐栄がかっこよかったのでコーエー三国志やるときはエディットで武力ちょっとプラスさせてる

    446 22/04/28(木)23:14:43 No.921841062

    謎のスカーフェイスハゲ

    447 22/04/28(木)23:14:52 No.921841119

    >陳宮と曹操の問答もいいけど一番好きなのは橋の上での張飛と曹操の問答なんだ 単に噛み合っていないだけなのに何であんなに面白いんだろう…

    448 22/04/28(木)23:14:58 No.921841156

    一人で出掛けて拠点何個か潰してくる黄忠お爺ちゃんが一番トンデモだと思う

    449 22/04/28(木)23:15:16 No.921841273

    >謎のスカーフェイスハゲ 「あれは顔が怖すぎてもはや軍師とは呼べない」

    450 22/04/28(木)23:15:21 No.921841304

    蒼天で魏軍師は査定全部良くなった感ある

    451 22/04/28(木)23:15:24 No.921841324

    >孔明は最初のインパクトはすごかったけど >最終話で怒り狂う劉備に号泣しながら諌めてるシーン見て普通の軍師になっちゃったなってちょっとショック受けた あれは曲がりなりにも正史三國志をベースにしてた蒼天航路の中で 唯一演義の登場人物として異質に描かれてた孔明が 赤壁の戦いで地に落ちて一人の人間になったっていう蒼天孔明の流れを汲んでからの描写だから…

    452 22/04/28(木)23:15:26 No.921841339

    全体的に台詞が小気味いい まさに「言葉というものは学べるようでいて ない者には永遠に身につかぬのだ!」って感じ

    453 22/04/28(木)23:15:28 No.921841355

    >ていうか知らない人は一話の開幕でびっくりするんじゃないか >あれこの漫画なのかよ!って >一話にしか出ないあの人のあれです 最初開幕登場のキャラ馬騰説とか見た記憶が

    454 22/04/28(木)23:15:33 No.921841386

    >一話にしか出ないあの人のあれです 中国でどう翻訳されてるんだろ オミットされてもまったく問題ない出だしだけど

    455 22/04/28(木)23:15:33 No.921841390

    初見で徐栄の最期ちゃんと見落とさずに気付けた人はすごいよ…

    456 22/04/28(木)23:15:49 No.921841497

    >一人で出掛けて拠点何個か潰してくる黄忠お爺ちゃんが一番トンデモだと思う でも傷だらけだったし… 迷子の夏侯惇が陽平関落とすのなんて無傷だし…

    457 22/04/28(木)23:15:55 No.921841538

    曹操と魏の扱いを一手に担いすぎる漫画

    458 22/04/28(木)23:16:02 No.921841593

    楽進好きだったけどTS楽進で同担拒否が発動したよ

    459 22/04/28(木)23:16:13 No.921841659

    みんなを兵卒に落としたりしたのは別に勝つためには意味はないんだけど 袁紹の命のやりとりに対する態度とかが曹操的にマジでムカつくから自分の思想をぶつけた上で勝つために必要なことだった …ということなんだと思ってる

    460 22/04/28(木)23:16:13 No.921841662

    >謎のスカーフェイスハゲ 俺は劉備に孔明を紹介した男としてしか歴史に名が残らんのではないか~!? 大丈夫だよもっと斜め上の方向で名前が残るよお前は いやほんとなんでお母さんのほうが有名なんだよお前

    461 22/04/28(木)23:16:38 No.921841851

    >ちょっと話ずれるけど蒼天航路なかったらへうげものはなかったと思う ちょっとわかる 同じモーニングの歴史物だからね

    462 22/04/28(木)23:16:38 No.921841852

    韓遂にお出しされる修正だらけのお手紙いいよね…

    463 22/04/28(木)23:16:44 No.921841900

    好きなシーンいっぱいあるけど 思い浮かべたらすっと出てきたのは 声の出ない曹仁が絶好調なシーン

    464 22/04/28(木)23:16:45 No.921841917

    え「害鳥だ」の指の話のことじゃないの?

    465 22/04/28(木)23:17:03 No.921842028

    最近出たこの本も買うべし https://www.amazon.co.jp/dp/4003204611?SubscriptionId=AKIAIBX3OSRN6HXD25SQ&tag=iwanami01-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4003204611

    466 22/04/28(木)23:17:04 No.921842032

    良くないですよね雀

    467 22/04/28(木)23:17:14 No.921842102

    >え「害鳥だ」の指の話のことじゃないの? スマン それがあったな

    468 22/04/28(木)23:17:16 No.921842116

    >ていうか知らない人は一話の開幕でびっくりするんじゃないか >あれこの漫画なのかよ!って >一話にしか出ないあの人のあれです 今無料試し読みしてきた あれこの漫画だったの!? 全巻読んでるはずなのに覚えてなかったわ!

    469 22/04/28(木)23:17:26 No.921842188

    珠玉の使者っていう題名 伏線 内容完璧な回

    470 22/04/28(木)23:17:32 No.921842223

    >>謎のスカーフェイスハゲ >俺は劉備に孔明を紹介した男としてしか歴史に名が残らんのではないか~!? >大丈夫だよもっと斜め上の方向で名前が残るよお前は >いやほんとなんでお母さんのほうが有名なんだよお前 そしてあなたは後世のゲームで親友の北伐に合わせて元学友たちとともに一斉に反乱を起こすイベントをDLCで用意されるお方だ

    471 22/04/28(木)23:17:53 No.921842357

    >声の出ない曹仁が絶好調なシーン これぞ曹仁本領のどん詰まりだ!

    472 22/04/28(木)23:17:54 No.921842366

    楽進のCV三宅健太のそりゃそうだろうよ感よ

    473 22/04/28(木)23:18:06 No.921842441

    >曹操と魏の扱いを一手に担いすぎる漫画 一応日本の創作は吉川英治の頃からやけに曹操かっこよく描かれてはいたりする

    474 22/04/28(木)23:18:09 No.921842455

    荀彧と爆裂団の話したりとか序盤のターバン忍者が年老いてまだ伝令として暗躍してることが判明したりとか最終盤になってから初期のオリジナル拾うシーンなんか好き

    475 22/04/28(木)23:18:14 No.921842497

    さて水晶を探しに行くか

    476 22/04/28(木)23:19:41 No.921843100

    24時間じゃ足りないすぎる…

    477 22/04/28(木)23:19:42 No.921843110

    変態時代の孔明好きじゃないけど定軍山で曹操と再会したらつい変態に戻りそうになる孔明好き

    478 22/04/28(木)23:19:43 No.921843116

    >>曹操と魏の扱いを一手に担いすぎる漫画 >一応日本の創作は吉川英治の頃からやけに曹操かっこよく描かれてはいたりする なんなら横山曹操だって劉備が荊州行くまではかなりいい描写だしな…

    479 22/04/28(木)23:20:08 No.921843276

    叛乱を楽しむ韓遂がナイスキャラ ゴンタも気に入って蒼天後のオリジナルSFにも登場させてた

    480 22/04/28(木)23:20:09 No.921843277

    >https://www.amazon.co.jp/dp/4003204611?SubscriptionId=AKIAIBX3OSRN6HXD25SQ&tag=iwanami01-22&linkCode=xm2&camp=2025&creative=165953&creativeASIN=4003204611 曹一族の本かと思ったら孔明が書いた劉備へのラブレターも入ってた

    481 22/04/28(木)23:20:13 No.921843317

    このスレは天命に追いつかれたよ

    482 22/04/28(木)23:20:20 No.921843368

    吉川英治もあとがきかなんかで曹操に惹かれていったって書いてたよね

    483 22/04/28(木)23:20:25 No.921843405

    そろそろ死ぬぞ

    484 22/04/28(木)23:20:36 No.921843466

    快なり!

    485 22/04/28(木)23:20:52 No.921843568

    死、死んでしまいました

    486 22/04/28(木)23:20:54 No.921843583

    見たことないからたのしみ