22/04/28(木)21:46:21 この人... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/28(木)21:46:21 No.921805283
この人中将まで昇り詰めたの凄くない?
1 22/04/28(木)21:47:31 No.921805876
優秀な右腕がいたからな
2 22/04/28(木)21:47:32 No.921805880
親子共々騙されていたのによく頑張ってるよ
3 22/04/28(木)21:47:32 No.921805887
月島しっかり働いたな…
4 22/04/28(木)21:47:48 No.921806014
親父も凄いエリート少尉だぞ
5 22/04/28(木)21:47:54 No.921806063
月島ぁ~
6 22/04/28(木)21:48:03 No.921806111
>月島しっかり働いたな… 月島はいつでもよく働いてるよって鶴見中尉も言ってる
7 22/04/28(木)21:48:51 No.921806501
クーデターの親玉の右腕やってたと思ってたら後処理の親玉の右腕もやってる月島
8 22/04/28(木)21:49:00 No.921806574
中盤からのこの人のキャラの立ち方凄かったしな
9 22/04/28(木)21:49:12 No.921806648
こんな真っ当に成長するとは思ってなかった
10 22/04/28(木)21:49:15 No.921806660
軍事裁判の様子を見てみたい
11 22/04/28(木)21:49:54 No.921806964
なんだかんだで好きになったよこのボンボン
12 22/04/28(木)21:50:04 No.921807036
(もすも鼻が高いよ…)
13 22/04/28(木)21:50:07 No.921807073
男子の向こう傷あるのいいよね…
14 22/04/28(木)21:50:34 No.921807258
半年間ずっと探す月島見てたのかな…見てたんだろうな…
15 22/04/28(木)21:51:24 No.921807617
小糸ちゃんは頑張り屋だからな
16 22/04/28(木)21:51:41 No.921807746
こんなんプロポーズじゃん
17 22/04/28(木)21:52:01 No.921807858
立派な反乱分子になられて
18 22/04/28(木)21:52:05 No.921807891
このボンボンモデルいたんだな… https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%89%E7%99%BB%E8%A1%8C%E4%B8%80
19 22/04/28(木)21:52:22 No.921807994
月島ァ!!(ダンダン
20 22/04/28(木)21:52:23 No.921808005
軍艦4隻沈めてよく出世で来たな…
21 22/04/28(木)21:52:35 No.921808102
この二人生きててうれしいよ…
22 22/04/28(木)21:53:06 No.921808305
マンスール生きてたのが一番の驚きだった
23 22/04/28(木)21:53:11 No.921808331
土方歳三と切り合って生き残った仲ってじてんで中将でも物足りない…
24 22/04/28(木)21:53:12 No.921808345
ちょっと寂しいからまた気まぐれにキエェェェエイ!!しろ
25 22/04/28(木)21:53:34 No.921808493
軍を去ってサーカスに行くのかと
26 22/04/28(木)21:53:34 No.921808494
月島はよく働きました
27 22/04/28(木)21:53:38 No.921808529
もすっ が少将だったから親父超えたんだな
28 22/04/28(木)21:53:54 No.921808661
樺太の杉元組はみんな生き残ったな
29 22/04/28(木)21:53:56 No.921808674
硫黄島とかに行かなくて良かった…
30 22/04/28(木)21:54:13 No.921808778
なんだかんだお人好しだから必要だから助けてくれって言われると断れない月島いいよね
31 22/04/28(木)21:54:19 No.921808814
>このボンボンモデルいたんだな… >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%89%E7%99%BB%E8%A1%8C%E4%B8%80 生き延びてる…
32 22/04/28(木)21:54:21 No.921808831
>軍艦4隻沈めてよく出世で来たな… パルチザンが悪いよ~
33 22/04/28(木)21:54:33 No.921808911
わりとキルスコア高かったにも関わらず 杉元や鯉登ですら傷増やしてんのにチンポ先生と競っておいて最終的にはほぼ無傷五体満足で生き残る月島よ…
34 22/04/28(木)21:54:52 No.921809040
土方歳三と戦って付いた向こう傷とか勲章中の勲章すぎる
35 22/04/28(木)21:55:00 No.921809086
金塊争奪戦の後処理で一番働くのこの人だろうな…
36 22/04/28(木)21:55:40 No.921809348
こいつと月島最低でもどっちか死ぬor後遺症レベルの大怪我すると思ってた 普通に生き残った…
37 22/04/28(木)21:55:42 No.921809361
>わりとキルスコア高かったにも関わらず >杉元や鯉登ですら傷増やしてんのにチンポ先生と競っておいて最終的にはほぼ無傷五体満足で生き残る月島よ… みんな顔に傷負ったりしてるのにそういやなんもねえな…怖…
38 22/04/28(木)21:55:57 No.921809461
この後のエピソード音乃進で一冊書けちゃうレベル
39 22/04/28(木)21:56:02 No.921809498
案外白石と金塊山分けにしたのかもね
40 22/04/28(木)21:56:11 No.921809568
月島推しの人が生き残ったことに動揺しかしてなくてだめだった
41 22/04/28(木)21:56:11 No.921809570
鯉登が月島止めてなかったら2vs2で杉元負けてたかな?
42 22/04/28(木)21:56:13 No.921809579
>なんだかんだお人好しだから必要だから助けてくれって言われると断れない月島いいよね 鯉登を一人で行かせるわけにはいかないからな…
43 22/04/28(木)21:56:36 No.921809737
>このボンボンモデルいたんだな… >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%89%E7%99%BB%E8%A1%8C%E4%B8%80 長男公明党か…
44 22/04/28(木)21:56:39 No.921809765
初登場時には考えられないくらい成長していい男になったなぁと思う もすも兄も誇りに思ってくれるだろうよ…
45 22/04/28(木)21:56:57 No.921809902
失態の責任で干されて尉官レベルで終わると思ってた
46 22/04/28(木)21:57:13 No.921810017
お姉様方は大分うっとりする描写だったのでは?
47 22/04/28(木)21:57:16 No.921810044
月島基は鯉登音之進中将の右腕を全うした
48 22/04/28(木)21:57:26 No.921810114
「勝たないけん」で完全に羽化した感じがあった
49 22/04/28(木)21:57:29 No.921810139
>月島推しの人が生き残ったことに動揺しかしてなくてだめだった 軍曹推しだけど動揺といいのかなと曇り顔もっと見たかった気もするとでも幸せそうだからオッケーですの間を揺れ動いてるよ!
50 22/04/28(木)21:57:37 No.921810189
ずっと北海道に縛られる事になるけど後の戦争考えるとそれもラッキーという
51 22/04/28(木)21:57:55 No.921810333
>月島推しの人が生き残ったことに動揺しかしてなくてだめだった 月島は本人だけじゃなくファンも腹括りまくってたのか…
52 22/04/28(木)21:58:13 No.921810451
テロリストが実在してたからまだマシだった
53 22/04/28(木)21:58:38 No.921810610
この二人が一番好きだけど 満足のいく顛末だと思うよ
54 22/04/28(木)21:58:40 No.921810623
>お姉様方は大分うっとりする描写だったのでは? ヒ見たけど何人か昇天してたよ
55 22/04/28(木)21:58:44 No.921810658
>月島は本人だけじゃなくファンも腹括りまくってたのか… 菊田さん殺した時はもう絶対無理だと思ってた…
56 22/04/28(木)21:58:50 No.921810690
最後の第七師団長鯉登中将閣下のお姿が見たいよぉ~~~~~~~~~
57 22/04/28(木)21:58:56 No.921810728
>月島基は鯉登音之進中将の右腕を全うした そういやお前そんな名前だったな…ってなったやつ
58 22/04/28(木)21:59:02 No.921810771
傷増えてなんか貫禄ついたな
59 22/04/28(木)21:59:03 No.921810780
月島は完全に美しく死ぬ枠の人だったじゃん…
60 22/04/28(木)21:59:04 No.921810786
月島は最後満足げにそうだ…これでいい…とか言いながら死にそうだったからな…
61 22/04/28(木)21:59:05 No.921810791
月島絶対死ぬ枠だと思ってた 周りに死神が多すぎる
62 22/04/28(木)21:59:17 No.921810874
>月島基は鯉登音之進中将の右腕を全うした カッコ良すぎる一文…
63 22/04/28(木)21:59:27 No.921810939
若い頃は貴公子なら晩年はソフィアみたいに貫禄が出てほしいパターン
64 22/04/28(木)21:59:31 No.921810965
>みんな顔に傷負ったりしてるのにそういやなんもねえな…怖… 元々体中傷だらけではあるが…
65 22/04/28(木)21:59:38 No.921811002
月島は終盤死相がすごかったもんな 何かの拍子に死にそうだった
66 22/04/28(木)21:59:56 No.921811141
>月島は完全に美しく死ぬ枠の人だったじゃん… だめだ 死ぬな
67 22/04/28(木)22:00:15 No.921811267
こいつ史実キャラだったんだな…
68 22/04/28(木)22:00:29 No.921811363
ボンボンに関しては海城高校関連で色々考察があって面白かった
69 22/04/28(木)22:00:40 No.921811442
反乱分子から中将まで上り詰めるとは
70 22/04/28(木)22:00:44 No.921811470
>>月島基は鯉登音之進中将の右腕を全うした >カッコ良すぎる一文… 役職が取れてるから専用のブレーンとか秘書として働いたのかな
71 22/04/28(木)22:00:56 No.921811549
辺見先生一文で表現するのうまくない?
72 22/04/28(木)22:00:57 No.921811551
お腐れ様方ですらここまでアフターフォローばっちりだと思わなくて若干動揺してる
73 22/04/28(木)22:01:25 No.921811759
鯉登と月島はお互いがいたから生き残れた感じする
74 22/04/28(木)22:01:35 No.921811830
自爆の決意したあと鯉登が飛んで来て月島がめちゃめちゃ動揺するとこすき
75 22/04/28(木)22:01:35 No.921811832
あそこで鶴見の手を取って杉元と戦って死んでも本人は結構満足だったと思う でも生き残って鯉登を支える人生を始めたのが美しいんだ
76 22/04/28(木)22:01:42 No.921811886
元ネタの人1972年まで生きてる…
77 22/04/28(木)22:01:52 No.921811966
こいつが土方歳三倒すとは思わなかったけど 見返すと納得しかない
78 22/04/28(木)22:01:53 No.921811969
2階級特進で中将かと
79 22/04/28(木)22:02:10 No.921812096
わりと死ぬかと思ってたけどあそこで月島に死なれたらちょっとボンボンが貧乏くじ多すぎるしな…
80 22/04/28(木)22:02:16 No.921812130
>若い頃は貴公子なら晩年はソフィアみたいに貫禄が出てほしいパターン もす髭付き
81 22/04/28(木)22:02:20 No.921812155
>月島は完全に美しく死ぬ枠の人だったじゃん… うるせ~~~しらね~~~~~~ 月島を解放してやってください!!!!!!11!! 私のちからになって助けてくれ!!510!!!!!!
82 22/04/28(木)22:02:30 No.921812214
月島と鯉登でちんぽ先生と土方撃破してんのか…
83 22/04/28(木)22:02:32 No.921812232
>こいつが土方歳三倒すとは思わなかったけど >見返すと納得しかない 唯一敵側の剣士だからな 土方も剣士にやられるなら本望だろう
84 22/04/28(木)22:02:32 No.921812233
>このボンボンモデルいたんだな… >https://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%AF%89%E7%99%BB%E8%A1%8C%E4%B8%80 めっちゃ長生きじゃん
85 22/04/28(木)22:02:38 No.921812284
>自爆の決意したあと鯉登が飛んで来て月島がめちゃめちゃ動揺するとこすき なんでいつもきかないんだ!好き
86 22/04/28(木)22:02:48 No.921812353
土方と打ち合い始めた時点で死ぬか重症負うかと思ったら逆に一時行動不能にして… 月島も死ぬかと思ったら最終決戦ではほぼ無傷
87 22/04/28(木)22:02:53 No.921812381
お姉様じゃ無くてもうっとりするわこんな信頼愛の物語
88 22/04/28(木)22:02:54 No.921812402
初出は大分色物だったのに光の主人公みたいな立ち位置に収まった
89 22/04/28(木)22:03:10 No.921812526
インカラマッちゃんにとっての谷垣が月島にとっての鯉登だったのさ 死の運命を覆してくれるまっすぐなデカいやつ
90 22/04/28(木)22:03:12 No.921812541
小糸が未来の象徴だったんだろう 鶴見も土方もこいつが殺った
91 22/04/28(木)22:03:23 No.921812620
中将の右腕ってどのくらいの立場なんだろう
92 22/04/28(木)22:03:28 No.921812647
鶴見中尉だってモデルいるし…ただ鯉登ほど明確な元ネタはいないか
93 22/04/28(木)22:03:28 No.921812648
月島が鶴見の手とってたらどうなってたかな 月島と杉本で相討ちしそう
94 22/04/28(木)22:03:30 No.921812662
>月島 鯉登 結婚 ?
95 22/04/28(木)22:03:49 No.921812821
>鯉登と月島はお互いがいたから生き残れた感じする まず月島がいなかったら鯉登が何回死んでるかって所から始まる
96 22/04/28(木)22:03:51 No.921812835
>小糸が未来の象徴だったんだろう >鶴見も土方もこいつが殺った ぴえぇ…
97 22/04/28(木)22:04:03 No.921812910
>クーデターの親玉の右腕やってたと思ってたら後処理の親玉の右腕もやってる月島 他の隊員から「コウモリ野郎」って陰口叩かれてそう
98 22/04/28(木)22:04:20 No.921813029
光のたらし
99 22/04/28(木)22:04:21 No.921813035
>自爆の決意したあと鯉登が飛んで来て月島がめちゃめちゃ動揺するとこすき アシリパより鯉登優先しちゃって動揺したり 逆に最終回で鶴見の影を探して彷徨ったりなんかどう言っていいか分からんが可愛いなって
100 22/04/28(木)22:04:25 No.921813063
まぁ鯉登が止めてなかったら絶対死んでたよ月島
101 22/04/28(木)22:04:48 No.921813211
>土方と打ち合い始めた時点で死ぬか重症負うかと思ったら逆に一時行動不能にして… >月島も死ぬかと思ったら最終決戦ではほぼ無傷 チンポ先生相手に普通に飛んで動ける程度の体力残して権利書も奪って逃走は褒めていいよ これが高い駒
102 22/04/28(木)22:04:49 No.921813227
>そういやお前そんな名前だったな…ってなったやつ はじめちゃんて幼馴染の女の子に呼ばれてたやつ!
103 22/04/28(木)22:04:50 No.921813229
月島が死ななかった理由の十割スレ画だと思う
104 22/04/28(木)22:04:59 No.921813281
よくぞ劇場から抜け出した
105 22/04/28(木)22:05:02 No.921813304
>月島も死ぬかと思ったら最終決戦ではほぼ無傷 脇腹になんかブッ刺さってるし左腕も完全に動かないっぽいし割と死ぬレベルの重傷だったよ!
106 22/04/28(木)22:05:03 No.921813311
向こうにハンデあったけど土方と斬り合って勝ってるからなぁ…
107 22/04/28(木)22:05:05 No.921813315
>>クーデターの親玉の右腕やってたと思ってたら後処理の親玉の右腕もやってる月島 >他の隊員から「コウモリ野郎」って陰口叩かれてそう 本人は甘んじて受け入れようとするんだけど鯉登は月島への悪口を許さないんだよね…
108 22/04/28(木)22:05:08 No.921813351
おれブロマンスのよさわかった!!!!!
109 22/04/28(木)22:05:14 No.921813398
>>こいつが土方歳三倒すとは思わなかったけど >>見返すと納得しかない >唯一敵側の剣士だからな >土方も剣士にやられるなら本望だろう 新選組の生き残りVS薩摩隼人の若者 これほど滾る対決もないもんだ
110 22/04/28(木)22:05:14 No.921813399
グレネード月島
111 22/04/28(木)22:05:33 No.921813554
殺し方以外少年ジャンプの主人公メンタル
112 22/04/28(木)22:05:41 No.921813607
中将になってもメンコでは負ける
113 22/04/28(木)22:05:41 No.921813608
>月島が死ななかった理由の十割スレ画だと思う 鯉登が死んでない理由もかなりの割合月島だったから釣り合いが取れた
114 22/04/28(木)22:05:46 No.921813638
月島あのままだといご草ちゃんの時の二の舞になりそうだったからな 本当いてくれてよかった
115 22/04/28(木)22:05:55 No.921813701
音之「進」と「基」で鯉登「行一」を意味してるんじゃないか説があった まさかとは思うが辺見先生ならそこまで考えててもおかしくはないかもしれない
116 22/04/28(木)22:05:57 No.921813711
侍としての土方の魂を薩摩隼人が継ぐとはね
117 22/04/28(木)22:06:26 No.921813910
>中将になってもメンコを自作する
118 22/04/28(木)22:06:28 No.921813927
圧倒的な光 まぶしすぎる
119 22/04/28(木)22:06:30 No.921813941
杉リパ並みに絆は強いもんな
120 22/04/28(木)22:06:39 No.921814006
でも月島も兵卒からそこそこ慕われてそうだったしなんとかなるだろう…
121 22/04/28(木)22:06:41 No.921814019
相手の傷になりてぇ~って愛が多い昨今ストレートにお互いを助け合う関係なのがいい
122 22/04/28(木)22:07:00 No.921814150
スレ画って奉天の中尉のコマ意識してるよね
123 22/04/28(木)22:07:03 No.921814174
薩摩もんと新撰組の斬り合いとか燃える要素しかない
124 22/04/28(木)22:07:08 No.921814210
額当て落ちたの陸なのにそれすら知らず半年も探し回ってた月島が救われてよかった
125 22/04/28(木)22:07:11 No.921814237
いつからハイライト消えたっけ
126 22/04/28(木)22:07:11 No.921814244
>杉リパ並みに絆は強いもんな 杉リパ 闇の杉リパの鯉月 汚い杉リパの門キラ
127 22/04/28(木)22:07:13 No.921814264
>でも月島も兵卒からそこそこ慕われてそうだったしなんとかなるだろう… 人望ありそうだったよね 当たり前だけど
128 22/04/28(木)22:07:54 No.921814531
中盤のバルチョーナクを皮切りに それぞれの運命がはぐるまのように噛み合って一蓮托生になってしまったな
129 22/04/28(木)22:08:12 No.921814657
愛を受ける側から愛を与える側に
130 22/04/28(木)22:08:20 No.921814709
>人望ありそうだったよね >当たり前だけど 苦労人だし仲間思いだし常識人だし
131 22/04/28(木)22:08:33 No.921814810
示現流を受けちゃうから土方さんがボケてたんだろう 受けて頭蓋割られる仲間アホほど見てたはずなのに
132 22/04/28(木)22:08:39 No.921814843
ドロドロしてきた時はどうなるかと思ったけど 最終的には助け合い庇い合いやましい意味でない愛し合いで綺麗に収まったな…
133 22/04/28(木)22:09:01 No.921814995
割とグラついてるキャラだったけど最終話だけは一切揺らがなくて偉いよこのボンボン
134 22/04/28(木)22:09:06 No.921815035
若い鯉登に長年右腕をやらせていた月島を解放してあげて下さい! って言われて鶴見中尉もまぁ色々と思うところあっただろうな…
135 22/04/28(木)22:09:07 No.921815041
>示現流を受けちゃうから土方さんがボケてたんだろう >受けて頭蓋割られる仲間アホほど見てたはずなのに 爆発で一瞬隙が出来たのがね… その隙を見逃さない鯉登もすごいが
136 22/04/28(木)22:09:10 No.921815058
>汚い杉リパの門キラ 白石マンスールもいるよ!
137 22/04/28(木)22:09:44 No.921815265
まさか尾形まで覚えててあげる奴がまとめるとは
138 22/04/28(木)22:09:46 No.921815272
>人望ありそうだったよね >当たり前だけど 落ち込んでると励ましてくれるみたいだし真面目で優秀で強いし 部下の立場から見た時に嫌いになる理由はなさそうではある 周囲がアレなのもある
139 22/04/28(木)22:10:04 No.921815430
>示現流を受けちゃうから土方さんがボケてたんだろう >受けて頭蓋割られる仲間アホほど見てたはずなのに 爆発で気を取られたことと線路だから逃げ場がない中 顔に刃物を押し付けても引かなければ刀が砕けても引かずに押し切って完全な死兵となった鯉登の勝ちだよ
140 22/04/28(木)22:10:19 No.921815584
反乱分子なのに中将になったり 旧幕府軍なのに大臣歴任した榎本さんとか この時代の人事は豪快だな...
141 22/04/28(木)22:10:27 No.921815644
新選組と立ち合いした男
142 22/04/28(木)22:10:38 No.921815730
土方は示現流を甘く見てたよね
143 22/04/28(木)22:10:54 No.921815839
>本人は甘んじて受け入れようとするんだけど鯉登は月島への悪口を許さないんだよね… でもその後かつて尾形が山猫呼ばわりされてたことを「事実ではないか」と鼻で笑った過去を思い出して自己嫌悪するんだ…
144 22/04/28(木)22:11:06 No.921815922
>額当て落ちたの陸なのにそれすら知らず半年も探し回ってた月島が救われてよかった やっと何もない海を探す人生が終わったんだなって…
145 22/04/28(木)22:11:09 No.921815939
あそこは刀が折れたことで土方は勝機を見出したけど 鯉登の覚悟がそれを上回ってたって感じに見えた
146 22/04/28(木)22:11:11 No.921815961
一挙読み読み返してたらインカラマッの出産あたりで 腹は括りながらも柔軟に対応しててまともな素質ができていた
147 22/04/28(木)22:11:26 No.921816063
>割とグラついてるキャラだったけど最終話だけは一切揺らがなくて偉いよこのボンボン ビール工場からはそこまでフラついてないだろう
148 22/04/28(木)22:11:28 No.921816076
むしろ散々示現流を相手してきたから完全に死兵となって肝が据わった鯉登に負けたと見ていい
149 22/04/28(木)22:11:29 No.921816081
頭巾ちゃんも山猫だと思ってたんだ…
150 22/04/28(木)22:11:38 No.921816143
土方の亡骸の場所はジジイが墓まで持って行ったか
151 22/04/28(木)22:11:41 No.921816157
列車内じゃ躱せないし
152 22/04/28(木)22:12:00 No.921816292
月島は海で亡くしたもの探しがち
153 22/04/28(木)22:12:02 No.921816305
チェスト土方!
154 22/04/28(木)22:12:11 No.921816366
いや本当にお腐れ的な意味じゃない説明しにくい男同士の絆のいい顛末を見れた気がする
155 22/04/28(木)22:12:12 No.921816378
>役職が取れてるから専用のブレーンとか秘書として働いたのかな 公私共に支えたんだね!ってお腐れ様が昇天していてダメだった
156 22/04/28(木)22:12:25 No.921816443
>顔に刃物を押し付けても引かなければ刀が砕けても引かずに押し切って完全な死兵となった鯉登の勝ちだよ あのボンボンがここまで鬼気迫るんだから覚悟ってすごい
157 22/04/28(木)22:12:37 No.921816539
>いや本当にお腐れ的な意味じゃない説明しにくい男同士の絆のいい顛末を見れた気がする 清く正しいブロマンスってやつだ
158 22/04/28(木)22:12:47 No.921816601
>一挙読み読み返してたらインカラマッの出産あたりで >腹は括りながらも柔軟に対応しててまともな素質ができていた メンタル壊されてなお優しさを捨てきれないのが生きるルートに繋がったと思う
159 22/04/28(木)22:12:53 No.921816640
インカラマッ殺しを鯉登に阻止されて本当に良かった
160 22/04/28(木)22:12:56 No.921816666
>あのボンボンがここまで鬼気迫るんだから覚悟ってすごい まあガチになると鯉登は薩摩隼人だから何も恐れないからな キロランケの時も爆弾一刀両断したし
161 22/04/28(木)22:13:00 No.921816703
>月島は海で亡くしたもの探しがち いご草ちゃんのときは誰も止めなかったから父親殺しまで暴走した 最後は鯉登が止めてくれた
162 22/04/28(木)22:13:03 No.921816732
>相手の傷になりてぇ~って愛が多い昨今ストレートにお互いを助け合う関係なのがいい お互いに体だったり心だったりに真っ当な庇い合いしてたから辿り着けた結末だったなって…
163 22/04/28(木)22:13:23 No.921816867
ボンボンが立派になりやがってよお~ 月島を救ってくれてありがとう…
164 22/04/28(木)22:13:29 No.921816911
武蔵どんは片手で示現流のチェストば弾き返したにごつ
165 22/04/28(木)22:13:35 No.921816976
本当は鯉登にからくりがバレないように、バレたらすぐ対処できるように 鶴見を裏切らないように 誘拐実行犯の月島を補佐官の先任軍曹として鯉登に付けたんだろうな 月島が鯉登と秘密を共有する仲になるとは
166 22/04/28(木)22:14:06 No.921817144
一応鶴見中尉が全部悪かったで押し通したのかな この後は楽な道じゃなかったんだろうが鯉登と月島が生き残ってよかった
167 22/04/28(木)22:14:23 No.921817274
推しが初めて死ななかったってつぶやき見て笑ってしまった 確かにこの2人好きそうな人は死にカプ好きそうだな
168 22/04/28(木)22:14:29 No.921817313
鶴見の前だとまともに喋れもしない変な奴だったのに最終的には超かっこいい漢に…
169 22/04/28(木)22:14:33 No.921817340
最終回見ると最初の方の鯉登少尉見直したくなる もう時間がねぇ!
170 22/04/28(木)22:14:34 No.921817343
鯉登は月島を救う気持ちは確かにあったが 最後に「助けてくれ」と言ったのが大正解だった 他の言い方ならば月島は来てなかったかもしれない
171 22/04/28(木)22:14:50 No.921817455
月島には中尉でも結局情や甘さを捨てきらせることができなかったからこそ鯉登が生き残れたし 鯉登が生き残れたから月島も生き残って皆救われたじゃないですか…
172 22/04/28(木)22:14:53 No.921817476
>本当は鯉登にからくりがバレないように、バレたらすぐ対処できるように >鶴見を裏切らないように >誘拐実行犯の月島を補佐官の先任軍曹として鯉登に付けたんだろうな >月島が鯉登と秘密を共有する仲になるとは NTRやんけ~!!
173 22/04/28(木)22:15:04 No.921817561
死に場所をくれる鶴見と生きて前に進む鯉登の間で揺れる月島の三角関係
174 22/04/28(木)22:15:10 No.921817595
菊田さん殺しもちょっとモヤっとしたがまぁ鶴見に撃たれた時点で致命傷だったし介錯と考えてもいいか
175 22/04/28(木)22:15:17 No.921817658
月島もキロちゃんと同じく真面目過ぎたタイプの人だったんだなって思ってるけど キロちゃんも過去は良いから前向け!ってしてくれる誰かがいたら良かったんだろうな
176 22/04/28(木)22:15:20 No.921817673
月島もだいぶ不死身だよな…榴弾庇ったのに庇われた鶴見は脳欠けで月島は五体満足後遺症もないし
177 22/04/28(木)22:15:26 No.921817723
威厳たっぷりに成長したのに足でダンダンする所もあるのがあざとい
178 22/04/28(木)22:15:31 No.921817759
鶴見に全部責任押し付けるのはいいとして それはそれとして手土産の1つぐらいはほしいけどなんかあったけ
179 22/04/28(木)22:15:44 No.921817856
父親より出世したのすんごい…
180 22/04/28(木)22:15:47 No.921817877
>インカラマッ殺しを鯉登に阻止されて本当に良かった 家永にも恩あっただろうに
181 22/04/28(木)22:15:51 No.921817903
救われたじゃないですか…してたら救われた側になった
182 22/04/28(木)22:15:53 No.921817908
二次創作では鯉登がTSしてるケースがあるが どう見ても女役は月島の方 優秀だがめちゃくちゃ重くて面倒くさい
183 22/04/28(木)22:16:17 No.921818078
>死に場所をくれる鶴見と生きて前に進む鯉登の間で揺れる月島の三角関係 字面はメロドラっぽいんだけどなあ!!!!! 変な仮面のおじさんと鼻低いおじさんと変な眉毛のにーちゃんなのがなあ!!!
184 22/04/28(木)22:16:24 No.921818124
あんだけ被害出したのに金塊も権利者も得られませんでした!
185 22/04/28(木)22:16:33 No.921818180
>鶴見に全部責任押し付けるのはいいとして >それはそれとして手土産の1つぐらいはほしいけどなんかあったけ ロシアのテロリストに占領された五稜郭奪還しました!!
186 22/04/28(木)22:16:47 No.921818271
>最終回見ると最初の方の鯉登少尉見直したくなる >もう時間がねぇ! どうせこれから大量の描き下ろしもあるんだから買えや!!
187 22/04/28(木)22:16:58 No.921818339
まあ成果出されたら中央にしてはたまったもんじゃなかったし…
188 22/04/28(木)22:17:01 No.921818364
fu1019566.jpg 吹き出しの位置も似てる…
189 22/04/28(木)22:17:07 No.921818405
もす親父さんが駆逐艦四隻失ってるのはどうごまかしたんだろうか ロシアのパルチザンが函館に攻めてきて応戦した?
190 22/04/28(木)22:17:10 No.921818419
>菊田さん殺しもちょっとモヤっとしたがまぁ鶴見に撃たれた時点で致命傷だったし介錯と考えてもいいか あの状況は月島が撃たなくても誰か撃ってただろうしな…
191 22/04/28(木)22:17:18 No.921818468
>威厳たっぷりに成長したのに足でダンダンする所もあるのがあざとい 上に立つ人間には2つの要素が必要なんだ 一つは敬愛される要素 もう一つはこの人放っておけないと思われる母性本能を擽る要素
192 22/04/28(木)22:17:23 No.921818498
生きちょりやよか
193 22/04/28(木)22:17:25 No.921818505
>二次創作では鯉登がTSしてるケースがあるが >どう見ても女役は月島の方 >優秀だがめちゃくちゃ重くて面倒くさい お転婆お嬢様とお堅い教育係のメイドさんだからどっちも女の子だよ
194 22/04/28(木)22:17:35 No.921818585
月島は最後鶴見を後ろから撃って自分も死にそうと思ってたのにまさか救われるなんて
195 22/04/28(木)22:17:44 No.921818652
>威厳たっぷりに成長したのに足でダンダンする所もあるのがあざとい 返事聞いてないの笑う
196 22/04/28(木)22:17:47 No.921818670
鶴見中尉本人はどう思うか分からないけど鯉登が月島と自分なりのやり方で中尉の志を継いだのは救いのような気する
197 22/04/28(木)22:17:55 No.921818713
この薩摩親子魅力的すぎる…
198 22/04/28(木)22:18:00 No.921818743
ヤンジャン付録の通信簿で自分が捨てたものとの釣り合いを取ろうとするために 信じたい気持ちが強いって作者の解説が分かり易い月島
199 22/04/28(木)22:18:01 No.921818751
>二次創作では鯉登がTSしてるケースがあるが >どう見ても女役は月島の方 >優秀だがめちゃくちゃ重くて面倒くさい 月島受けwebオンリー200スペあったよという情報しか提供できない…
200 22/04/28(木)22:18:05 No.921818775
素直でまっすぐだが 月島が途中から鯉登の考え読めなくなったように 鶴見中尉スゴ~~~イ!したり 困ったら黙って観察してたりする程度の腹芸はできるんだよな
201 22/04/28(木)22:18:07 No.921818791
>お転婆お嬢様とお堅い教育係のメイドさんだからどっちも女の子だよ やはりゴールデンカムイは百合漫画……
202 22/04/28(木)22:18:09 No.921818817
>>二次創作では鯉登がTSしてるケースがあるが >>どう見ても女役は月島の方 >>優秀だがめちゃくちゃ重くて面倒くさい >お転婆お嬢様とお堅い教育係のメイドさんだからどっちも女の子だよ 辺見先生のレス
203 22/04/28(木)22:18:44 No.921819048
まあ鯉登と月島どっちの見た目が女になるかってなったら鯉登の方が向いてるんだろうなってのはわかる
204 22/04/28(木)22:18:52 No.921819121
名前通り池育ちの鯉がアイヌの地で見事登り成ったな でもラスボスが老いた新選組の龍はちと難易度いんふぇるのすぎんか
205 22/04/28(木)22:18:59 No.921819174
別れる前の鶴見中尉の悲しい顔が夢に出てきてうなされてる月島を鯉登が慰めてあげるんだ…
206 22/04/28(木)22:19:00 No.921819176
>月島もだいぶ不死身だよな…榴弾庇ったのに庇われた鶴見は脳欠けで月島は五体満足後遺症もないし 爆風に強すぎる…
207 22/04/28(木)22:19:02 No.921819190
ボンボンらしく真っ当に成長したボンボン好き
208 22/04/28(木)22:19:07 No.921819218
どういう経緯で中将まで上がったのか謎すぎる まず鶴見ともすが死んだ後の処理だけで凄い時間かかるしそれが足枷にならないものなの?
209 22/04/28(木)22:19:13 No.921819258
(解読不能な奇声)
210 22/04/28(木)22:19:21 No.921819315
構って荒らしの尾形は消えろ
211 22/04/28(木)22:19:22 No.921819325
>月島受けwebオンリー200スペあったよという情報しか提供できない… なんなのだこれはっ
212 22/04/28(木)22:19:26 No.921819345
>一応鶴見中尉が全部悪かったで押し通したのかな それよりオトンの失態の方がヤバい案件な気が… 雷型駆逐艦を7割喪失て
213 22/04/28(木)22:19:32 No.921819384
>一つは敬愛される要素 >もう一つはこの人放っておけないと思われる母性本能を擽る要素 かっこよく命を守ってもらった後にこんな子供な一面見たら情緒がおかしくなる…
214 22/04/28(木)22:19:42 No.921819459
鯉登は中将と最終地位書かれてるのに月島は本名なのが気になった 少尉ぐらいにはなってるよね?
215 22/04/28(木)22:19:45 No.921819481
>でもラスボスが老いた新選組の龍はちと難易度いんふぇるのすぎんか まああの侍2人との出会いが薩摩隼人の目覚めなのは間違いないし…
216 22/04/28(木)22:19:53 No.921819538
>構って荒らしの尾形は消えろ (死んだ山猫の絵)
217 22/04/28(木)22:19:56 No.921819559
>死に場所をくれる鶴見と生きて前に進む鯉登の間で揺れる月島の三角関係 戦場でドロドロメロドラマしてる頃も今そんなことやってる場合じゃねえだろと思いつつ楽しかった!
218 22/04/28(木)22:19:58 No.921819575
この2人は同性じゃないと成立しないかな…
219 22/04/28(木)22:19:58 No.921819577
>でもラスボスが老いた新選組の龍はちと難易度いんふぇるのすぎんか 新時代の軍人が乗り越えるにはよか
220 22/04/28(木)22:20:09 No.921819665
>ヤンジャン付録の通信簿で自分が捨てたものとの釣り合いを取ろうとするために >信じたい気持ちが強いって作者の解説が分かり易い月島 鶴見中尉も月島も絶対株やっちゃダメな人種だと思う 損切りできずに突っ込みすぎだよ!
221 22/04/28(木)22:20:22 No.921819770
>どういう経緯で中将まで上がったのか謎すぎる >まず鶴見ともすが死んだ後の処理だけで凄い時間かかるしそれが足枷にならないものなの? どんな手を使ってでもといったんだ 鶴見中尉から学んだ狡猾な手段を使って脅しすかして宥めてやり過ごした
222 22/04/28(木)22:20:31 No.921819822
月島も勝てないって言う牛山がヤバい
223 22/04/28(木)22:20:31 No.921819824
>生きちょりやよか 愛を知ってる子は強いな!
224 22/04/28(木)22:20:39 No.921819884
>鯉登は中将と最終地位書かれてるのに月島は本名なのが気になった >少尉ぐらいにはなってるよね? おそらく軍を辞めて私設秘書的なものになったんじゃないかと
225 22/04/28(木)22:20:45 No.921819942
>困ったら黙って観察してたりする程度の腹芸はできるんだよな なんだかんだで地頭がいいわ…
226 22/04/28(木)22:20:56 No.921820018
そういや額当て落ちたの海じゃなかったな…
227 22/04/28(木)22:20:59 No.921820036
>まあ鯉登と月島どっちの見た目が女になるかってなったら鯉登の方が向いてるんだろうなってのはわかる 性格は初恋だのなんだの引きずる月島のが重くてめんどくさくてそれっぽいけどやはり見た目なのか…
228 22/04/28(木)22:21:03 No.921820061
自分の命すら捨てる薩摩の流儀を捨てて誰かのために勝つって腹くくって土方打ち破るのベッタベタだけど良すぎるんだ 涙腺に来る
229 22/04/28(木)22:21:17 No.921820148
>お転婆お嬢様とお堅い教育係のメイドさんだからどっちも女の子だよ メイドさん真面目そうに見えて実は昔は素行が悪くて暗い過去があるとかあざとすぎる
230 22/04/28(木)22:21:22 No.921820180
>鯉登は中将と最終地位書かれてるのに月島は本名なのが気になった >少尉ぐらいにはなってるよね? 叩き上げだと尉官までいかないんじゃないかな あと月島あと10年くらいで退役のはずだから私設秘書みたいなポジションになってそう
231 22/04/28(木)22:21:28 No.921820213
>少尉ぐらいにはなってるよね? 士官学校いってないと無理で年齢制限あるよって尾形が言ってた
232 22/04/28(木)22:21:32 No.921820231
第七師団よく解体されなかったな!? と思ったけど鶴見中尉の一派が暴走したで済ませたんだろうな
233 22/04/28(木)22:21:45 No.921820312
>本当は鯉登にからくりがバレないように、バレたらすぐ対処できるように >鶴見を裏切らないように >誘拐実行犯の月島を補佐官の先任軍曹として鯉登に付けたんだろうな >月島が鯉登と秘密を共有する仲になるとは あなた達は救われたじゃないですかの所は やたら怖い顔して迫る割に内容はとにかく俺に殺させてくれるなの懇願だったよな…
234 22/04/28(木)22:21:47 No.921820321
>鶴見中尉本人はどう思うか分からないけど鯉登が月島と自分なりのやり方で中尉の志を継いだのは救いのような気する ふたりとも鶴見とことは悪く言わないんだよね 袂は分かったが、進む方向は同じだった
235 22/04/28(木)22:21:47 No.921820328
>鶴見中尉も月島も絶対株やっちゃダメな人種だと思う >損切りできずに突っ込みすぎだよ! ウイルク以外全員株やっちゃダメな人種なのでは…
236 22/04/28(木)22:22:07 No.921820479
>>鯉登は中将と最終地位書かれてるのに月島は本名なのが気になった >>少尉ぐらいにはなってるよね? >おそらく軍を辞めて私設秘書的なものになったんじゃないかと それいいな 月島は疲れ果ててたしもう人殺しさせないために軍人やめさせた鯉登が想像できる
237 22/04/28(木)22:22:13 No.921820513
>初登場時には考えられないくらい成長していい男になったなぁと思う >もすも兄も誇りに思ってくれるだろうよ… 樺太でワイン飲んでたボンボンが立派になって…
238 22/04/28(木)22:22:21 No.921820557
>第七師団よく解体されなかったな!? >と思ったけど鶴見中尉の一派が暴走したで済ませたんだろうな 解体してもどうせ北方守る必要あるし中尉の空席に鯉登移動しときゃいいか感はある それに金塊絡みは中央の汚点でも在るし
239 22/04/28(木)22:22:29 No.921820619
お父さんはあれで死んだの…?
240 22/04/28(木)22:22:44 No.921820723
>鯉登は中将と最終地位書かれてるのに月島は本名なのが気になった >少尉ぐらいにはなってるよね? 鯉登が中将になる頃には年齢的にも月島退役してそうだしプライベートというか個人として支えてたんじゃないかみたいな説は出ていた
241 22/04/28(木)22:22:47 No.921820734
>ウイルク以外全員株やっちゃダメな人種なのでは… ウイルクも娘巻き込むからダメなタイプだろ!
242 22/04/28(木)22:22:57 No.921820788
>第七師団よく解体されなかったな!? >と思ったけど鶴見中尉の一派が暴走したで済ませたんだろうな パルチザンとの正面衝突があったのは事実だからいくらかは誤魔化せるかもしれん
243 22/04/28(木)22:22:59 No.921820807
金塊自体は探すの中央からの命令だしな アシリパさんと一緒に交渉したのかもしれん
244 22/04/28(木)22:23:02 No.921820823
>ヤンジャン付録の通信簿で自分が捨てたものとの釣り合いを取ろうとするために >信じたい気持ちが強いって作者の解説が分かり易い月島 損切り出来ない性格だから一歩間違えたら落ちる所まで落ちてたけどよかったね…
245 22/04/28(木)22:23:10 No.921820872
中央としては下手に責任追求すると自分達の後ろ暗いところもポロリしかねないのか
246 22/04/28(木)22:23:15 No.921820905
これが百合BLかとか言って茶化したい気持ちもないではないがやっぱり健全なブロマンスでこの二人は収めておきたい!!
247 22/04/28(木)22:23:16 No.921820912
鶴見もかわいそうな人だったけど手が血に汚れすぎていた
248 22/04/28(木)22:23:39 No.921821044
永倉新八や土方歳三と剣を交えた最後の第七師団長
249 22/04/28(木)22:23:54 No.921821152
>土方歳三と切り合って生き残った仲ってじてんで中将でも物足りない… 土方だけじゃなくて永倉新八とも立ち会って示現流受け流してからの必殺の竜飛剣を避けて生き残ってるんだぜ
250 22/04/28(木)22:24:00 No.921821189
>どういう経緯で中将まで上がったのか謎すぎる シベリア出兵とノモンハン事件、日中戦争の間に功を上げたとか…?
251 22/04/28(木)22:24:07 No.921821221
実際武装しまくった外人の死体がゴロゴロ転がってるし 確認したらロシアの刑務所から逃げた奴らってわかるからな…
252 22/04/28(木)22:24:14 No.921821262
ボンボンはもすが良い父親だったからな… 父親が良くなかったらたぶん違った
253 22/04/28(木)22:24:19 No.921821304
ウィクルだって権利書奪いかねない鶴見中尉こなければジャンヌダルクにするまでもなく少数民族守れてたし…
254 22/04/28(木)22:24:27 No.921821348
薩摩速人だからって鯉登からしたら敵勢力という以上に接点皆無の新撰組ジジイに一方的にタゲとられてしまった 鯉登にとってはある意味幸運と言っていい かもしれない
255 22/04/28(木)22:24:58 No.921821534
月島はどこかでいご草ちゃんと再開していて欲しい
256 22/04/28(木)22:25:07 No.921821577
>ボンボンはもすが良い父親だったからな… >父親が良くなかったらたぶん違った でも父親と息子の仲を修復したのは鶴見中尉の狂言なんだよね…
257 22/04/28(木)22:25:17 No.921821644
中尉の理想の愛を奇しくも離れていった二人が体現したという
258 22/04/28(木)22:25:22 No.921821685
>鯉登が中将になる頃には年齢的にも月島退役してそうだしプライベートというか個人として支えてたんじゃないかみたいな説は出ていた 愛し合う二人はいつも一緒だった…ってコト…!?
259 22/04/28(木)22:25:39 No.921821779
金塊探しは中央指示だから網走のアレとか五稜郭のこれはギリセーフなのかもしれない
260 22/04/28(木)22:25:41 No.921821800
今最終回読んだんだけど1コマでその後を描く技量高すぎて笑っちゃった なんだこの…すげえもん読んだわ
261 22/04/28(木)22:25:51 No.921821873
>お父さんはあれで死んだの…? 渦に呑まれるページがイメージ映像でもない限り生き残るのは無理だって!
262 22/04/28(木)22:25:56 No.921821906
鶴見が率いてたのは第七師団の中でも第27連隊だけだし…
263 22/04/28(木)22:26:08 No.921822001
>中尉の理想の愛を奇しくも離れていった二人が体現したという 思えば中尉の下とは思えないくらい歪みなく戦友としての愛を育んでたな…
264 22/04/28(木)22:26:24 No.921822100
なんというかBLとかでなくこの二人の信頼関係いいなって思えたよ 何か知らんけど最終回で一番感動した
265 22/04/28(木)22:26:39 No.921822189
>鶴見が率いてたのは第七師団の中でも第27連隊だけだし… 師団長ってのはすげえなぁ…
266 22/04/28(木)22:26:42 No.921822218
歴史上だとWW2の時って第七師団は本土決戦に備えてずっと待機してたおかげでほとんど戦死者出ずに済んだんだな 鯉登や月島も戦後まで生きててほしいな
267 22/04/28(木)22:26:46 No.921822234
鶴見中尉は面倒くさい方法で愛を体現しすぎなんですよ
268 22/04/28(木)22:26:46 No.921822239
>月島はどこかでいご草ちゃんと再開していて欲しい 鯉登の出世に付き合ってるうちにどっかで上流階級との交流もあるだろうからそこで再会できるかもなっていう「」のレス好き
269 22/04/28(木)22:26:48 No.921822251
上司の御子息を事故死させて万年中尉! 反乱を起こして最終的に中将! やはり誠実さは大切
270 22/04/28(木)22:26:49 No.921822252
この時代だし家柄的にも職業的にも普通にボンボンは結婚するよね
271 22/04/28(木)22:26:55 No.921822299
月島は全うしたと死んだぬの絵の所はほんと辺見先生の技力が凄い
272 22/04/28(木)22:26:58 No.921822318
>なんというかBLとかでなくこの二人の信頼関係いいなって思えたよ >何か知らんけど最終回で一番感動した こういうのはブロマンスというのだよ 綺麗でいいよね
273 22/04/28(木)22:26:58 No.921822321
>実際武装しまくった外人の死体がゴロゴロ転がってるし >確認したらロシアの刑務所から逃げた奴らってわかるからな… トニの死体もあるからロシアと網走の脱獄囚が徒党を組んで襲ってきたって言い訳もできるんだよな
274 22/04/28(木)22:27:04 No.921822357
>鯉登は中将と最終地位書かれてるのに月島は本名なのが気になった >少尉ぐらいにはなってるよね? 最先任軍曹か特務曹長辺りまでじゃね 最先任軍曹とか特務曹長だと下士官だけど下手な少尉中尉より部隊での発言権あって大隊連隊レベルの会議にもオブザーバーとして出席が許される兵隊の神様だ
275 22/04/28(木)22:27:06 No.921822366
ここで聞くのはあれだけど 今週の梅ちゃんって目が見えるようになってるのか? なんか目じゃなくて匂いで昔の杉元と認識していたような
276 22/04/28(木)22:27:07 No.921822375
>鶴見中尉は面倒くさい方法で愛を体現しすぎなんですよ 試し行為早めましょうだもんな…
277 22/04/28(木)22:27:31 No.921822509
>月島はどこかでいご草ちゃんと再開していて欲しい 再会はしたらダメだ…もう新しい家庭を持つお母さんしてるだろうから いご草ちゃんの生存を知れたらそれでいい
278 22/04/28(木)22:27:51 No.921822654
>トニの死体もあるからロシアと網走の脱獄囚が徒党を組んで襲ってきたって言い訳もできるんだよな 列車の方も牛山の死体あるしな…
279 <a href="mailto:作者">22/04/28(木)22:28:01</a> [作者] No.921822724
>鶴見中尉は面倒くさい方法で愛を体現しすぎなんですよ 人の愛を試すのはやめましょう
280 22/04/28(木)22:28:07 No.921822762
師団の被害については熊がすごかったで何とかなるかもしれん
281 22/04/28(木)22:28:07 No.921822763
>今週の梅ちゃんって目が見えるようになってるのか? >なんか目じゃなくて匂いで昔の杉元と認識していたような そもそも目が見えないから嫁の貰い手がないってのを懸念してたんであって 目が見えなくても貰い手を見つけた梅ちゃんってだけで何の問題もないよ
282 22/04/28(木)22:28:10 No.921822779
>第七師団よく解体されなかったな!? >と思ったけど鶴見中尉の一派が暴走したで済ませたんだろうな そもそも中尉だと本来は大隊の副指揮官でしかないからな
283 22/04/28(木)22:28:18 No.921822805
>>中尉の理想の愛を奇しくも離れていった二人が体現したという >思えば中尉の下とは思えないくらい歪みなく戦友としての愛を育んでたな… やり方はともかく月島の死刑回避自体はファインプレーだと思うんだ鶴見
284 22/04/28(木)22:28:19 No.921822810
>最先任軍曹とか特務曹長だと下士官だけど下手な少尉中尉より部隊での発言権あって大隊連隊レベルの会議にもオブザーバーとして出席が許される兵隊の神様だ 菊田さん凄い人だったんだな…
285 22/04/28(木)22:28:29 No.921822869
月島は基本的に慇懃無礼なのに とっさに雑なため口が出たり敬称つけなかったり 内心は(いうこと聞いてくれた)みたいにストレートな子供扱いしてたりするところ 凄くあざとい
286 22/04/28(木)22:28:37 No.921822918
ツラすら見せなかったくせにちゃっかり強かに生きてるヴァシリにちょっと笑い泣きした
287 22/04/28(木)22:28:43 No.921822944
>鯉登が中将になる頃には年齢的にも月島退役してそうだしプライベートというか個人として支えてたんじゃないかみたいな説は出ていた というか戦争がない平時において兵卒が下士官になることは基本的にない (長年務めあげた専任軍曹が最後の最後に年金上げるために准尉になったりはする) なので月島本人の兵卒としての任期はおおむね最終回から15年ぐらいしか残ってない よってそこからは軍属として再雇用され鯉登本人の専属ブレーンになったと思われる
288 22/04/28(木)22:28:43 No.921822946
この漫画で生き残った奴だいたい不死身だけど傷も増えなかったな月島 てっきりどこかは不具にはなるもんかと
289 22/04/28(木)22:28:50 No.921822995
>ここで聞くのはあれだけど >今週の梅ちゃんって目が見えるようになってるのか? >なんか目じゃなくて匂いで昔の杉元と認識していたような 匂いで認識してたのは杉元の顔が傷だらけで一目見ただけじゃ分からなかったからじゃないかな
290 22/04/28(木)22:29:05 No.921823070
>今週の梅ちゃんって目が見えるようになってるのか? 女の人に顔色悪いわよとか言ってるから見えてる 昔嗅いだ「どなた?」になった匂いが杉元だったんだって気づくシーンだと思う
291 <a href="mailto:中央">22/04/28(木)22:29:08</a> [中央] No.921823094
熊が列車に乗り込んで来て殺戮を繰り広げた? 嘘を吐け!
292 22/04/28(木)22:29:13 No.921823114
>ここで聞くのはあれだけど >今週の梅ちゃんって目が見えるようになってるのか? >なんか目じゃなくて匂いで昔の杉元と認識していたような 店員にどうしたの青い顔してって言ってるしちゃんと視力ある人の目の動きしてるし 普通に治ってるよ
293 22/04/28(木)22:29:22 No.921823174
>なんか目じゃなくて匂いで昔の杉元と認識していたような 戦後すぐの香りであなた誰?した時のを覚えてて え?佐一ちゃんだったの…!?てなったんだと思ったんだと見たが
294 22/04/28(木)22:29:25 No.921823191
>この漫画で生き残った奴だいたい不死身だけど傷も増えなかったな月島 >てっきりどこかは不具にはなるもんかと 鼻が削げた
295 22/04/28(木)22:29:27 No.921823203
>ここで聞くのはあれだけど >今週の梅ちゃんって目が見えるようになってるのか? >なんか目じゃなくて匂いで昔の杉元と認識していたような 血の匂いが強すぎてあなた誰?ってなったじゃないですか 目が見えたから杉元と気づいたんだ
296 22/04/28(木)22:29:32 No.921823240
将校と下士官には越えられない壁というか成り方が違うから月島がどんなに頑張っても尉官にはなれない
297 22/04/28(木)22:29:45 No.921823321
>匂いで認識してたのは杉元の顔が傷だらけで一目見ただけじゃ分からなかったからじゃないかな 最後に覚えてた顔とはあまりに違うだろうしな…
298 22/04/28(木)22:29:49 No.921823339
>不敗の牛山が列車に乗り込んで来て殺戮を繰り広げた? >それはしょうがないな…
299 22/04/28(木)22:29:56 No.921823389
氷河原でのおのれ…!でキテル…って思った俺はきっと判断が遅い
300 22/04/28(木)22:30:06 No.921823421
>やり方はともかく月島の死刑回避自体はファインプレーだと思うんだ鶴見 月島が優秀で信頼できる最高の部下なのはマジだった上に上司変えても引き継げるからな…
301 22/04/28(木)22:30:19 No.921823500
>>この漫画で生き残った奴だいたい不死身だけど傷も増えなかったな月島 >>てっきりどこかは不具にはなるもんかと >鼻が削げた 生まれつきじゃい!
302 22/04/28(木)22:30:21 No.921823515
梅ちゃんも強くて杉元が手を貸すまでもなく生きる道見つけてるのもいいね
303 22/04/28(木)22:30:29 No.921823568
さりげなく二階堂ショットガンのダメージだけはしっかり残ってるのな杉元
304 22/04/28(木)22:30:47 No.921823680
>梅ちゃんも強くて杉元が手を貸すまでもなく生きる道見つけてるのもいいね 思えばゴールデンカムイに出てくる女が弱い訳がなかった
305 22/04/28(木)22:30:48 No.921823688
旦那さんいい人なんだろうな…
306 22/04/28(木)22:31:13 No.921823827
ひたすら戸惑ってたからこれからもう梅ちゃんと杉元の道が交わることはないんだ 殺ししまくってきたけどそんな自分も今は好きになれた杉元は違う道で生きてくんだ
307 22/04/28(木)22:31:16 No.921823843
実は鶴見中尉の部下って最初から狂ってたか自分から狂った人以外は大概救われてるよね 谷垣も無事だったし
308 22/04/28(木)22:31:19 No.921823859
鼻が低いの何か意味があるのかと思ってたけど単にキャラデザなのか
309 22/04/28(木)22:31:29 No.921823926
おかしい…Love so sweetが聞こえてくる…
310 22/04/28(木)22:31:29 No.921823927
>梅ちゃんも強くて杉元が手を貸すまでもなく生きる道見つけてるのもいいね その上でちゃんと約束だけは果たして別の道行くの渋くていいよね…
311 22/04/28(木)22:31:32 No.921823950
>この漫画で生き残った奴だいたい不死身だけど傷も増えなかったな月島 >てっきりどこかは不具にはなるもんかと なんなら作中でバリバリ戦ったキャラの中だとほぼ無傷だよ バケモンだよ
312 22/04/28(木)22:31:44 No.921824016
>月島は基本的に慇懃無礼なのに >とっさに雑なため口が出たり敬称つけなかったり >内心は(いうこと聞いてくれた)みたいにストレートな子供扱いしてたりするところ >凄くあざとい ふと見える素の人格から育ち悪いとこ出つつその上でやっぱ優しさと真面目さだけ残ってるのいいよね…
313 22/04/28(木)22:31:51 No.921824048
>鼻が低いの何か意味があるのかと思ってたけど単にキャラデザなのか ファンブックによると母親譲り
314 22/04/28(木)22:32:07 No.921824139
>鼻が低いの何か意味があるのかと思ってたけど単にキャラデザなのか 辺見先生も何でこんなキャラデザにしたのか覚えてない鼻
315 22/04/28(木)22:32:09 No.921824156
>なんなら作中でバリバリ戦ったキャラの中だとほぼ無傷だよ 大怪我しそうにすると猿叫が妨害してくる…
316 22/04/28(木)22:32:13 No.921824180
月島が救われただけで感無量ですよぼかぁ
317 22/04/28(木)22:32:18 No.921824212
梅ちゃんとの再会シーンはチャップリンの街の灯オマージュだからみんな観ようねえ…
318 22/04/28(木)22:32:27 No.921824250
>鼻が低いの何か意味があるのかと思ってたけど単にキャラデザなのか 作者自らなんでこんな鼻にしたのか分からないみたいな事言ってたし
319 22/04/28(木)22:32:38 No.921824329
>この漫画で生き残った奴だいたい不死身だけど傷も増えなかったな月島 >てっきりどこかは不具にはなるもんかと 月島軍曹は屈強な兵士だからな
320 22/04/28(木)22:32:46 No.921824379
>実は鶴見中尉の部下って最初から狂ってたか自分から狂った人以外は大概救われてるよね >谷垣も無事だったし 谷垣は鶴見も劇場に組み込んで手駒にするのは無理だけど義理堅いから裏切りはしないなって感じだし
321 22/04/28(木)22:32:47 No.921824380
>鼻が低いの何か意味があるのかと思ってたけど単にキャラデザなのか 母親似らしい 鯉登と一緒だね♥
322 22/04/28(木)22:32:48 No.921824392
戦闘力では牛島や杉元に一歩劣るだろうが 仕事はきっちりこなしロシア語も堪能で上役の子供の世話も任せられる月島は完璧超人だよ
323 22/04/28(木)22:33:07 No.921824483
>>月島は基本的に慇懃無礼なのに >>とっさに雑なため口が出たり敬称つけなかったり >>内心は(いうこと聞いてくれた)みたいにストレートな子供扱いしてたりするところ >>凄くあざとい >ふと見える素の人格から育ち悪いとこ出つつその上でやっぱ優しさと真面目さだけ残ってるのいいよね… なんでいつも言う事聞かねぇんだ!
324 22/04/28(木)22:33:13 No.921824512
>なんなら作中でバリバリ戦ったキャラの中だとほぼ無傷だよ >バケモンだよ 門倉は異能生命体だから別枠としても夏太郎ですら傷負ってるもんな
325 22/04/28(木)22:33:25 No.921824580
あまりにも爽やかな余韻で動揺してる
326 22/04/28(木)22:33:33 No.921824620
五体満足で生き延びやがってよおと思ってたけど読み返すと結構怪我したり重傷になってたりするボンボン キロちゃん戦めっちゃ胸に刺さってる
327 22/04/28(木)22:33:44 No.921824690
>ツラすら見せなかったくせにちゃっかり強かに生きてるヴァシリにちょっと笑い泣きした あの絵描いたのって尾形追いかけて最後の姿を見たんだな…って
328 22/04/28(木)22:33:47 No.921824704
梅ちゃんの縁談はわりと初期から出ていた それはそれとして条件だけ抜き出すとだいぶ不穏な匂いがしていた fu1019637.jpg
329 22/04/28(木)22:33:54 No.921824742
>店員にどうしたの青い顔してって言ってるしちゃんと視力ある人の目の動きしてるし >普通に治ってるよ うわ……完全に見落としてた! てことはカヤコさんが軍人の未亡人を助ける会とか作ってたのと繋がってるんだろうか
330 22/04/28(木)22:33:57 No.921824764
>>お父さんはあれで死んだの…? >渦に呑まれるページがイメージ映像でもない限り生き残るのは無理だって! イメージかと思ってた
331 22/04/28(木)22:34:16 No.921824868
月島も鶴見に対してアレだと思ってる所が大きいのが鯉登の離反招いたのもあるし 変にいじめずに救っとくだけ救っといて終わりが良かったんじゃないですかね中尉…
332 22/04/28(木)22:34:32 No.921824954
>戦闘力では牛島や杉元に一歩劣るだろうが >仕事はきっちりこなしロシア語も堪能で上役の子供の世話も任せられる月島は完璧超人だよ 一芸特化には勝てないけどそのかわりバランス良く強いのが数少ない戦闘シーンでも分かるからヤバい あと足癖がちょっと悪い
333 22/04/28(木)22:34:50 No.921825049
明確に勝てなかったの牛山とかだしなぁ 謎の薬物耐性まである
334 22/04/28(木)22:34:55 No.921825075
>梅ちゃんの縁談はわりと初期から出ていた >それはそれとして条件だけ抜き出すとだいぶ不穏な匂いがしていた >fu1019637.jpg 息子を見る限り丸ごと愛した男なのだろうな
335 22/04/28(木)22:35:02 No.921825122
>それはそれとして条件だけ抜き出すとだいぶ不穏な匂いがしていた 当初は年齢の合致だけを根拠に再婚相手鶴見説とかあったな…
336 22/04/28(木)22:35:11 No.921825178
尾形百之助中将かぁ~!!☺️
337 22/04/28(木)22:35:13 No.921825191
>谷垣は鶴見も劇場に組み込んで手駒にするのは無理だけど義理堅いから裏切りはしないなって感じだし 谷垣はもう戦場で幼馴染みの妹の旦那の最後看取った時点である程度救われてたもんな 心がマタギに戻れたのは二瓶とフチのお陰だけど
338 22/04/28(木)22:35:26 No.921825259
出てきた変態と狂人はほぼ死んじゃったからな…
339 22/04/28(木)22:35:43 No.921825345
>尾形百之助中将かぁ~!!☺️ よかったね 尾形三億之助
340 22/04/28(木)22:35:54 No.921825418
月鯉してる人の気持ちが少しだけわかりもした
341 22/04/28(木)22:35:57 No.921825430
山猫は寝る時間ですよ
342 22/04/28(木)22:36:07 No.921825506
突出したパラメータはないが全てのスキルがA+で結果的に性能S みたいなとこがある月島軍曹
343 22/04/28(木)22:36:08 No.921825512
>出てきた変態と狂人はほぼ死んじゃったからな… 生き残った変態と狂人は白石と杉元だもんな…
344 22/04/28(木)22:36:10 No.921825525
描写的にやばい匂いは多分したままなんだろうけどもう目が見えてるから梅ちゃんにとっても誰!?だれなのお!?じゃなくてあれがイコール杉元だとわかった そして杉元も元に戻るわけではなくそんな匂いの今の自分で生きていく
345 22/04/28(木)22:36:22 No.921825594
一中尉の暴走により五稜郭で多数の死傷兵を出し軍艦4隻が海の藻屑になり増援として列車に乗っていた兵も大多数が犠牲になりました 鯉登少尉…?ねぇこれどういう事…?
346 22/04/28(木)22:36:24 No.921825607
白石の金塊運び手伝ったのって鯉登率いる第七師団だと思うんだよね白石と折半した金塊を使って上手く立ち回ったんだろう
347 22/04/28(木)22:36:37 No.921825710
>月島ァ!!(ダンダン ここすき かわいい
348 22/04/28(木)22:36:44 No.921825753
正直杉元は不死身だし牛山は手榴弾2発いるしあれらと比べるのもなぁ
349 22/04/28(木)22:36:47 No.921825774
昼間にゆうさくが3億で買ったんだろうなとか言うレスあってダメだった
350 22/04/28(木)22:36:50 No.921825790
>月島も鶴見に対してアレだと思ってる所が大きいのが鯉登の離反招いたのもあるし >変にいじめずに救っとくだけ救っといて終わりが良かったんじゃないですかね中尉… いじめっていうか2回目の劇場の「君の死刑回避すごく苦労したんだよ?(手間ひまかけるくらい君のこと頼りにしてるからね?)」っていうアピールが月島には逆効果すぎた
351 22/04/28(木)22:36:51 No.921825794
>あまりにも爽やかな余韻で動揺してる これが大団円だ!
352 22/04/28(木)22:36:56 No.921825832
>将校と下士官には越えられない壁というか成り方が違うから月島がどんなに頑張っても尉官にはなれない 現代の米軍だとやる気と能力があれば任官プログラムで士官入りできるシステムになったんだよね 今の横須賀第7艦隊旗艦ブルーリッジのパラダイス艦長も下士官から大佐に登り詰めた逸材
353 22/04/28(木)22:37:21 No.921825982
>将校と下士官には越えられない壁というか成り方が違うから 尾形百之助少尉かぁ…
354 22/04/28(木)22:37:32 No.921826049
>>月島ァ!!(ダンダン >ここすき >かわいい 3年間も待ってあげたんだ ちょっとくらいボンボン要素が出てきてもいい
355 22/04/28(木)22:37:33 No.921826061
土方と牛山の二大最高戦力を打ち破ったコンビだ 弱いわけがない
356 22/04/28(木)22:37:59 No.921826237
>尾形百之助少尉かぁ… 三億之助になりましたね兄様
357 22/04/28(木)22:38:10 No.921826322
思えば樺太先遣隊組全員生存したのか…
358 22/04/28(木)22:38:13 No.921826332
ガムシンはよく鯉登を見逃したな…
359 22/04/28(木)22:38:16 No.921826347
1ページ目の干し柿でちょっとビビらせてくるのはなんだったんだよ!!!
360 22/04/28(木)22:38:37 No.921826476
>てことはカヤコさんが軍人の未亡人を助ける会とか作ってたのと繋がってるんだろうか 単純に旦那さんじゃない?
361 22/04/28(木)22:38:43 No.921826521
>土方と牛山の二大最高戦力を打ち破ったコンビだ >弱いわけがない 鯉登が出てきた時土方倒すキャラになるとは思わなかった 当時言われても絶対嘘バレで流す自信しかない
362 22/04/28(木)22:38:48 No.921826548
>突出したパラメータはないが全てのスキルがA+で結果的に性能S >みたいなとこがある月島軍曹 戦闘力防御力生命力真面目さ人柄どれもA+ではあるだろうな…
363 22/04/28(木)22:38:51 No.921826565
尾形三億之助もすべての願いが叶ったんだからもっと喜びなよ 地獄でお前を弄り倒したい連中が待ってるぞ
364 22/04/28(木)22:38:54 No.921826585
死んだ後文字通り芸術になる奴初めて見た
365 22/04/28(木)22:39:00 No.921826620
>いじめっていうか2回目の劇場の「君の死刑回避すごく苦労したんだよ?(手間ひまかけるくらい君のこと頼りにしてるからね?)」っていうアピールが月島には逆効果すぎた 愛を試すのやめようね!
366 22/04/28(木)22:39:03 No.921826645
2回目の劇場がなかったらあそこまで月島の心が壊れず結果的に鯉登に肩入れすることもなかったかもしれない やはりやり過ぎは良くない
367 22/04/28(木)22:39:17 No.921826726
山猫はスナイパーの隠喩だからな
368 22/04/28(木)22:39:19 No.921826750
生き残って欲しかったキャラはいるが満足した大阪房太郎の気分で最終回を読んだよ
369 22/04/28(木)22:39:39 No.921826877
あんまり男キャラのお気に入りっていないんだが画像のやつ歴代でも結構な好きなキャラになった…
370 22/04/28(木)22:39:43 No.921826904
地元の男出して本当かな?嘘かな?みたいなことするより ストレートに頼む方がそりゃ気分もいいよねって…
371 22/04/28(木)22:39:54 No.921826971
こんな方法で尾形の死亡確認すると思わなかった
372 22/04/28(木)22:40:07 No.921827034
>突出したパラメータはないが全てのスキルがA+で結果的に性能S >みたいなとこがある月島軍曹 近接メインだけど銃も上手いからマジで強い 投擲に至っては杉元もやられてるし
373 22/04/28(木)22:40:15 No.921827105
チンポ先生以外概ね生き残って嬉しいよ もっとみんな死んだり欠損するかと思った
374 22/04/28(木)22:40:22 No.921827152
>3年間も待ってあげたんだ >ちょっとくらいボンボン要素が出てきてもいい 待ってたのは半年だよ! ちょくちょく見に来つつめちゃくちゃはよ来いはよ来い思ってたのかな…
375 22/04/28(木)22:40:28 No.921827185
一番ストレートなおまえが欲しいをやってのけたからね鯉登中尉
376 22/04/28(木)22:40:28 No.921827189
>こんな方法で頭巾ちゃんの生存確認すると思わなかった
377 22/04/28(木)22:40:31 No.921827218
第七師団長にふさわしい親に愛された足りた人間
378 22/04/28(木)22:40:41 No.921827286
>愛を試すのやめようね! ほんとだよ!
379 22/04/28(木)22:40:47 No.921827323
>牛山は手榴弾2発いるし アレアシリパさんとシライシのほうに飛んでったから庇わざるをえなかったわけで下手したらもう少し必要になる
380 22/04/28(木)22:40:53 No.921827368
月島軍曹はチンポ先生に列車の中でずっこんばっこん投げつけられてたのにめっちゃタフ
381 22/04/28(木)22:41:00 No.921827411
>第七師団長にふさわしい親に愛された足りた人間 バルチョーナク…
382 22/04/28(木)22:41:04 No.921827448
>こんな方法で尾形の死亡確認すると思わなかった あれで生きてたらおかしいよ!?
383 22/04/28(木)22:41:26 No.921827584
月島は二回目の劇場やる前から狂言誘拐なんて汚れ仕事やってくれてたし やっぱ本当に二回目必要なかったって!
384 22/04/28(木)22:41:29 No.921827601
やっぱ親に愛されたやつはちげえな…
385 22/04/28(木)22:41:39 No.921827662
>第七師団長にふさわしい親に愛された足りた人間 尾形は親に恵まれてない親殺しの月島との違いを考えて地獄に行ってくれ
386 22/04/28(木)22:41:42 No.921827672
>地元の男出して本当かな?嘘かな?みたいなことするより >ストレートに頼む方がそりゃ気分もいいよねって… 死刑回避の為にいご草ちゃんはお前の父親が殺したって事になってるからねって面と向かって説明するのが正解だったよね
387 22/04/28(木)22:41:44 No.921827687
>アレアシリパさんとシライシのほうに飛んでったから庇わざるをえなかったわけで下手したらもう少し必要になる と言うか月島が自爆覚悟で飛びついたけど投げられてたから手榴弾じゃ倒せないと思う
388 22/04/28(木)22:41:56 No.921827779
>>牛山は手榴弾2発いるし >アレアシリパさんとシライシのほうに飛んでったから庇わざるをえなかったわけで下手したらもう少し必要になる ワンピースの白髭と一緒で単騎の方が強いやつ
389 22/04/28(木)22:42:06 No.921827844
天井にぶつけられてたもんな月島
390 22/04/28(木)22:42:08 No.921827857
>あれで生きてたらおかしいよ!? ヘッショされて生きてた奴いるし列車から落ちただけじゃ安心できないよぉ!!
391 22/04/28(木)22:42:09 No.921827867
次の辺見先生の連載で鯉登と月島の子孫は出て欲しい
392 22/04/28(木)22:42:22 No.921827961
ちんちんを抜きましたねって言い始めたキャラからここまでの成長を…!
393 22/04/28(木)22:42:24 No.921827987
>地元の男出して本当かな?嘘かな?みたいなことするより >ストレートに頼む方がそりゃ気分もいいよねって… というか月島自体が初回の劇場だけで素直にお仕事してたんだから素直に頼りにしてるよ♥すればいいものを 無理くり依存させようとしたせいでかえって心離れる原因になった…
394 22/04/28(木)22:42:25 No.921827994
尾形はどうあっても死ぬけどその後というか最終回になんもないと寂しいから頭巾ちゃんという語り継ぐキャラが産まれたと思ってる 名誉序盤の雑魚だし
395 22/04/28(木)22:42:42 No.921828116
>月島は二回目の劇場やる前から狂言誘拐なんて汚れ仕事やってくれてたし >やっぱ本当に二回目必要なかったって! でもあれやらないと前頭葉どころか頭全て吹っ飛んでたし…
396 22/04/28(木)22:42:47 No.921828152
ヴァシリは絵描きをする傍らで娘に狙撃の手解きをしていたんだろうな…
397 22/04/28(木)22:42:48 No.921828164
最後までどうなるかと思ったけどみんな幸せになって良かった
398 22/04/28(木)22:42:53 No.921828186
>やっぱ親に愛されたやつはちげえな… そしてただ愛されただけじゃなくその愛に応えようと努力した結果でもあるよね
399 22/04/28(木)22:43:11 No.921828301
>鯉登少尉…?ねぇこれどういう事…? はい! 我々は中央に命じられた金塊探しをしている途中逃げ出した囚人を追っていて そいつらがロシアのテロリストたちを呼び寄せて国家転覆を狙っていることを掴みました! 海軍少将である父と協力し武装した外敵たちを殲滅させたのですがこちらの被害も大きくなってしまい大変申し訳ありません!
400 22/04/28(木)22:43:17 No.921828336
>鯉登と月島の子孫 ???
401 22/04/28(木)22:43:20 No.921828361
>ふと見える素の人格から育ち悪いとこ出つつその上でやっぱ優しさと真面目さだけ残ってるのいいよね… いご草ちゃんと愛し合ってた頃からずっとそんな男だったな月島は
402 22/04/28(木)22:43:30 No.921828433
>月島は二回目の劇場やる前から狂言誘拐なんて汚れ仕事やってくれてたし >やっぱ本当に二回目必要なかったって! そもそも月島は情に脆いんだから最初から私怨のことまで全部話してても涙を流して付いてきてくれたんじゃないかと…
403 22/04/28(木)22:43:34 No.921828455
>地元の男出して本当かな?嘘かな?みたいなことするより >ストレートに頼む方がそりゃ気分もいいよねって… 鶴見中尉の真逆なんだよな鯉登 裏表ないから月島も疑わず右腕勤め続けたんだろうね
404 22/04/28(木)22:43:41 No.921828492
>>月島は二回目の劇場やる前から狂言誘拐なんて汚れ仕事やってくれてたし >>やっぱ本当に二回目必要なかったって! >でもあれやらないと前頭葉どころか頭全て吹っ飛んでたし… 月島ならやらなくても庇ってくれるのに鶴見はさあ…
405 22/04/28(木)22:43:45 No.921828529
>ちんちんを抜きましたねって言い始めたキャラからここまでの成長を…! 初登場は比較的かっこよかっただろ!
406 22/04/28(木)22:43:58 No.921828640
>>鯉登と月島の子孫 >??? それぞれの子孫でいいだろ!
407 22/04/28(木)22:44:09 No.921828694
>でもあれやらないと前頭葉どころか頭全て吹っ飛んでたし… やらなくても月島なら庇ってくれたんじゃねえかなあ…
408 22/04/28(木)22:44:14 No.921828735
やっぱ篤四郎さんにはボクしかいないと思う
409 22/04/28(木)22:44:20 No.921828778
クーデターだ!っつっても金塊手に入ってからスタートなんだからほぼほぼ何もしてないんだよな… しかし金塊手に入れてからどうこうできるんかなスパイもいるのに
410 22/04/28(木)22:44:28 No.921828816
>>ちんちんを抜きましたねって言い始めたキャラからここまでの成長を…! >初登場は比較的かっこよかっただろ! 詐欺師を有無を言わさず射殺したからな…
411 22/04/28(木)22:44:28 No.921828820
>>鯉登と月島の子孫 >??? 子供同士のということにならない?
412 22/04/28(木)22:44:35 No.921828864
>やっぱ篤四郎さんにはボクしかいないと思う 帰って!!!!!
413 22/04/28(木)22:44:37 No.921828874
月島はよく生き残れたな 絶対死ぬと思ってた
414 22/04/28(木)22:44:39 No.921828887
ちなみに尊属殺人=死刑は戦後あるクソ事件のおかげで廃止されるゾ!
415 22/04/28(木)22:44:41 No.921828902
結局二階堂に会いに来た知らない人の正体はわからなかったな…
416 22/04/28(木)22:44:43 No.921828909
>>こんな方法で尾形の死亡確認すると思わなかった >あれで生きてたらおかしいよ!? でもあれが杉本なら?
417 22/04/28(木)22:44:49 No.921828956
>やっぱ篤四郎さんにはボクしかいないと思う 変態同士お似合いだったな
418 22/04/28(木)22:44:53 No.921828985
>やっぱ篤四郎さんにはボクしかいないと思う まあ鶴見さんは嫁と娘しか見てないわけだが
419 22/04/28(木)22:45:04 No.921829072
>やっぱ篤四郎さんにはボクしかいないと思う お前駒としてはメリットよりデメリットの方が大きすぎるんだよ!
420 22/04/28(木)22:45:40 No.921829306
>>やっぱ篤四郎さんにはボクしかいないと思う >まあ鶴見さんは嫁と娘しか見てないわけだが 宇佐美の指は添い遂げたから…
421 22/04/28(木)22:45:46 No.921829353
愛されるだけでなく愛に答え愛を与える側になったともいう やはり中尉に必要なのは愛を与えることだよツ・キ・シ・マ!ツ・キ・シ・マ!