虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/28(木)21:08:57 ライオ... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/28(木)21:08:57 No.921789936

ライオラが亡くなった…

1 22/04/28(木)21:10:45 No.921790644

マジか

2 22/04/28(木)21:10:52 No.921790681

ハーランドどうなるかね

3 22/04/28(木)21:11:21 No.921790904

この人って悪なの?

4 22/04/28(木)21:12:32 No.921791404

憎たらしいやつだったがいざ亡くなると寂しくなるな

5 22/04/28(木)21:16:26 No.921793078

暗殺されたの?

6 22/04/28(木)21:18:25 No.921793903

マジじゃん 見た目から不健康そうではあったが若いな

7 22/04/28(木)21:19:08 No.921794192

凄い太ってたんだな…

8 22/04/28(木)21:19:27 No.921794327

>暗殺されたの? この質問が嫌われっぷりを如実に表しすぎている…

9 22/04/28(木)21:20:56 No.921794977

契約してる選手たちからは愛され ヨーロッパ中のクラブ経営者から死ぬほど嫌われていた人

10 22/04/28(木)21:21:20 No.921795127

ライオラ案件言われるくらい嫌われてたな…

11 22/04/28(木)21:22:21 No.921795579

マジかよ さすがにショックだわ

12 22/04/28(木)21:22:56 No.921795823

契約してた選手たちはバーネットとかが取り合いになるのかな

13 22/04/28(木)21:23:14 No.921795953

世界一裕福なサッカー代理人

14 22/04/28(木)21:23:46 No.921796170

会社化してるだろうからしばらくは引き継ぐんだろうけど代理人界隈激震だな

15 22/04/28(木)21:23:58 No.921796242

こいつにふっかけられたチームのファンだから多少の恨みはあるけど選手からの信頼は絶大だから嫌いにもなれない

16 22/04/28(木)21:25:09 No.921796688

ポグバはユナイテッド離れると決めた途端にこれか…

17 22/04/28(木)21:26:27 No.921797254

ズラタンの自伝に出てきた人ってイメージだライオラ

18 22/04/28(木)21:28:38 No.921798149

ライオラに変わるような代理人はでてくるんだろうか…

19 22/04/28(木)21:28:47 No.921798201

書き込みをした人によって削除されました

20 22/04/28(木)21:30:03 No.921798699

えっ?ライオラって銭ゲバ代理人で有名だったあの!?

21 22/04/28(木)21:30:30 No.921798882

>ズラタンの自伝に出てきた人ってイメージだライオラ 悪く言われるけどズラタンが練習に熱心に取り込むきっかけになったり選手目線で見るといいエピソード多いんだよな

22 22/04/28(木)21:30:34 No.921798921

嘘だろライオラ…

23 22/04/28(木)21:30:45 No.921798990

>ライオラに変わるような代理人はでてくるんだろうか… もう出てこないよ 色々やるやらせる代理人という意味なら出て来るかも

24 22/04/28(木)21:31:37 No.921799303

顧客多くて実際に移籍を成立させまくってたから剛腕なのは間違いない

25 22/04/28(木)21:32:44 No.921799699

まだ死んでないってよ https://twitter.com/nattou2017/status/1519653651480219650

26 22/04/28(木)21:33:54 No.921800135

先走ったか…

27 22/04/28(木)21:34:53 No.921800537

何だよ!まあよかった

28 22/04/28(木)21:34:54 No.921800545

>まだ死んでないってよ >https://twitter.com/nattou2017/status/1519653651480219650 まじ?ごめんね早とちりした

29 22/04/28(木)21:35:49 No.921800898

マドリー公式が追悼ツイしてるけどこれは…

30 22/04/28(木)21:36:04 No.921800984

ライオラの事務所も「まだ死んでねーよ!やばいけど!」って言ってるな

31 22/04/28(木)21:36:43 No.921801252

マルカくんほかスペイン紙の願望が漏れてしまったのか単にライオラサイドがまだ伏せていたいのかどっちだろう

32 22/04/28(木)21:36:59 No.921801373

>マドリー公式が追悼ツイしてるけどこれは… ブラックジョーク?

33 22/04/28(木)21:37:20 No.921801496

そもそも事務所に正しい状況伝わってるかも分らんし何とも言えんな

34 22/04/28(木)21:38:28 No.921801903

「深刻な状態ではあるがまだ死んでない」 サン・ラファエレ病院の医師長がそう言ってる

35 22/04/28(木)21:39:04 No.921802117

まあ一線に復帰することはもうないだろ…

36 22/04/28(木)21:39:43 No.921802390

マジか マジだ!?

37 22/04/28(木)21:40:29 No.921802707

病気としての記事も出てるし混乱してるな 54歳ってまだ若いのに深刻な病状なのは確定してるんだよなぁ ラストライオラ案件のビッグスターはバーランドになるのかな

38 22/04/28(木)21:40:39 No.921802771

イタリアの誤報っぽいな ただ容態がやばいのは事実みたい

39 22/04/28(木)21:41:04 No.921802964

そういや俺ライオラ以外に有名代理人って知らないや

40 22/04/28(木)21:41:04 No.921802968

ジョルジュメンデス帝国が拡大するだけでは

41 22/04/28(木)21:41:26 No.921803116

こいつとメンデスはどう考えたってサッカー界にとっては死んでくれた方が良い

42 22/04/28(木)21:41:27 No.921803120

>そういや俺ライオラ以外に有名代理人って知らないや メンデス

43 22/04/28(木)21:41:47 No.921803248

ヤフーも先走ったな https://news.yahoo.co.jp/articles/b20f00f72af7abd85d9538b308309f824b5220c2

44 22/04/28(木)21:43:00 No.921803781

俺代理人方面の事はよく知らんけど そのライオラって人は凄いの?

45 22/04/28(木)21:43:49 No.921804120

ライオラ、メンデスがとりあえず名前挙がる現代代理人ビジネスのあり方を変えた奴らだな 2人よりは目立たないけどベイルとか抱えてるバーネットもものすごく稼いでたはず

46 22/04/28(木)21:44:45 No.921804550

ライオラは割とえぐいことしてくるからクラブからは鬼のように嫌われてる

47 22/04/28(木)21:44:55 No.921804616

給料を上げたい選手からすれば最高の代理人だった

48 22/04/28(木)21:44:59 No.921804655

サッカーの代理人って俺基本どういう事する人なのかわからんのだけど 移籍先とか契約の代行業務って認識でいいのかな?

49 22/04/28(木)21:47:14 No.921805744

知らなかったけど1月下旬には深刻な病状でICU入ってるって記事出てたんだな…

50 22/04/28(木)21:47:33 No.921805901

さすがにマドリーが亡くなったって言ったのでそれを報じたのは先走りじゃない気もする

51 22/04/28(木)21:48:22 No.921806279

こういう事いうと不謹慎だけど もしライオラがこのまま死んでしまったら海外サッカーの移籍ってかなりクラブよりの有利な条件になって高騰しまくってたら移籍金事情変わる?

52 22/04/28(木)21:48:38 No.921806412

選手の給料ふっかけまくると最終的には観る側へのダメージになるからなんとも言えんわ

53 22/04/28(木)21:49:33 No.921806785

ライオラ本人がツイートしてきたな https://twitter.com/MinoRaiola/status/1519657935193923584

54 22/04/28(木)21:49:45 No.921806892

>移籍先とか契約の代行業務って認識でいいのかな? その他あらゆるクラブとの交渉事を代わりにやってくれる 選手は個人事業主なわけだけどサッカー以外の話なんて分からないからクラブと対等に交渉するのに必要な存在

55 22/04/28(木)21:50:14 No.921807114

>こういう事いうと不謹慎だけど >もしライオラがこのまま死んでしまったら海外サッカーの移籍ってかなりクラブよりの有利な条件になって高騰しまくってたら移籍金事情変わる? いやーもう流れを作っちゃったから無理だろう 少なくともライオラ案件でお馴染みのクソ交渉長期化は無くなるけども

56 22/04/28(木)21:50:28 No.921807217

https://www.footballista.jp/special/41246 オーソドックスな代理人とは違う剛腕ビジネスマンで 優秀な部分もあるが敵を多く作るスタイルってのはここ辺りの記事でどうだろうかな

57 22/04/28(木)21:50:30 No.921807226

本当に稀だけど全部一人でやる選手もいるよね? 代理人抜きで

58 22/04/28(木)21:50:43 No.921807324

>ライオラ本人がツイートしてきたな ちょっと笑ったわ とりあえず無事でよかったね

59 22/04/28(木)21:51:09 No.921807519

>本当に稀だけど全部一人でやる選手もいるよね? >代理人抜きで トップで一人でやるのはすごい稀だけど 下部だとむしろ普通だから全体数としては稀とはいえない

60 22/04/28(木)21:51:35 No.921807699

死なへんのかーい!!!!

61 22/04/28(木)21:51:37 No.921807719

手数料ぼったくりすぎだし選手にはとにかく移籍しろ金を払う所に行けとそそのかすしで最悪の一言 カモを見つけては自分と契約してる選手で埋め尽くしたがるメンデスも最悪だけど

62 22/04/28(木)21:51:57 No.921807841

トップオブトップの選手の価格は下がらんだろうなあ

63 22/04/28(木)21:51:58 No.921807844

>本当に稀だけど全部一人でやる選手もいるよね? >代理人抜きで インテルのシュクリニアルが俺はインテルと延長したいのに余計な駆け引きすんじゃねぇつって首にして自分でサインしにいったみたいな話は聞いたことがあるけどたぶんそれくらい

64 22/04/28(木)21:52:05 No.921807884

クソ代理人掴むとシャレにならんことになるみたいね

65 22/04/28(木)21:52:29 No.921808053

ぶっちゃけライオラが悪目立ちしてるだけで大体の代理人は基本的にやり手なので情勢は一切変わらないよ

66 22/04/28(木)21:52:33 No.921808087

>もしライオラがこのまま死んでしまったら海外サッカーの移籍ってかなりクラブよりの有利な条件になって高騰しまくってたら移籍金事情変わる? ライオラのせいだけじゃないし変わらないと思うよ ライオラが悪名高いのは移籍匂わせとかあらゆるえげつない手で有利な条件引き出そうとしてくるから

67 22/04/28(木)21:53:02 No.921808273

>クソ代理人掴むとシャレにならんことになるみたいね ポルティモネンセはやめてね

68 22/04/28(木)21:53:19 No.921808398

>クソ代理人掴むとシャレにならんことになるみたいね CSKA時代の本田がクソ代理人掴んだせいでロシアの脱出に時間がかかったのは有名な話だな

69 22/04/28(木)21:53:39 No.921808535

>CSKA時代の本田がクソ代理人掴んだせいでロシアの脱出に時間がかかったのは有名な話だな 兄貴じゃなかったっけ…

70 22/04/28(木)21:53:45 No.921808591

まあでもライオラクラスだとマジで100億円動く案件複数抱えてそうで暗殺説が出るのも無理はない気はする

71 22/04/28(木)21:53:46 No.921808596

っていうかTwitterできる程度には元気ならまだ死ななさそうだな

72 22/04/28(木)21:53:46 No.921808600

>クソ代理人掴むとシャレにならんことになるみたいね 選手のキャリア形成にめちゃくちゃ大きい影響与えるからね ライオラは選手目線だとかなりいい方よ

73 22/04/28(木)21:53:56 No.921808679

クソ代理人だと吹っ掛けたら契約潰れたわゴメンねとかあるからな

74 22/04/28(木)21:54:16 No.921808802

イブラとかはめちゃくちゃ感謝してるしねライオラに

75 22/04/28(木)21:54:31 No.921808888

>まあでもライオラクラスだとマジで100億円動く案件複数抱えてそうで暗殺説が出るのも無理はない気はする そういや暗殺って言えばアブラモビッチがロシアの急進派に毒ガス攻撃されたって話から出てこないけどあいつどうなったんだろう?

76 22/04/28(木)21:55:02 No.921809099

元内田の代理人がDAZNの内田の番組で色々しゃべってたのは結構面白かった 多分もう見れないけどあれはずっと見れるようにしておいてほしいくらい

77 22/04/28(木)21:55:21 No.921809208

代理人に頼りたくなければ語学を学ばないといけない でもそれでもかなり自分でやるのは難しい

78 22/04/28(木)21:55:32 No.921809292

選手にお金や良い条件を与えられるのはとてもいいことではあるけれど 移籍金高騰は経営や運営を不安定化させたりサッカー全体をみて良いことなのかどうなのか 何事もバランスは難しい

79 22/04/28(木)21:56:05 No.921809511

>移籍金高騰は経営や運営を不安定化させたりサッカー全体をみて良いことなのかどうなのか つっても選手の代理人なんだからサッカー全体のこと考えるのも無理な話だろ

80 22/04/28(木)21:56:33 No.921809717

まあ普通に考えりゃクラブがめちゃくちゃ立場強いからなんだかんだでパワーバランス取れてると思うよ

81 22/04/28(木)21:56:59 No.921809918

代理人が悪いというけど経営悪化するほど出す方も出す方なので…

82 22/04/28(木)21:57:14 No.921810030

家族が代理人やってるのは大抵あれ

83 22/04/28(木)21:57:40 No.921810216

ライオラがゴミクズである事実は変わらないけど 昨今の移籍金インフレ傾向は基本油マネーが原因だな

84 22/04/28(木)21:57:59 No.921810358

クラブとの交渉の歴史でターニングポイントになったのは ボスマン判決辺りになるのかねぇ?

85 22/04/28(木)21:58:12 No.921810443

代理人が悪いというかサッカーにそんだけ異常な金が流れてるのが根本的な理由だから…

86 22/04/28(木)21:58:23 No.921810514

>家族が代理人やってるのは大抵あれ それの最たるものがネイマールの親父かな?

87 22/04/28(木)21:59:01 No.921810767

代理人選びはかなり大切だが 日本人選手はそこまで頭回る人少ないと思う

88 22/04/28(木)21:59:46 No.921811069

海外出たら海外の代理人つける選手もいるしなあ

89 22/04/28(木)21:59:52 No.921811112

家族もしゃしゃり出る系と大人しい系とあるからな 南米は前者の比率が高い印象ある

90 22/04/28(木)22:00:06 No.921811207

元DJっていう謎の経歴のメンデス どっちクラブでブイブイ言わせてるといえるけれど

91 22/04/28(木)22:00:20 No.921811298

妻で代理人とかもうトラブルの予感しかしないよね

92 22/04/28(木)22:01:13 No.921811671

マジで死んだの?

93 22/04/28(木)22:01:37 No.921811843

代理人は総じて ・銭ゲバ系 ・家族系 ・クラブ寄り系 の3パターンになる

94 22/04/28(木)22:02:38 No.921812280

>代理人選びはかなり大切だが >日本人選手はそこまで頭回る人少ないと思う 言い過ぎ 海外移籍狙ってる選手はキャリアの最初からそっちに強い代理人選んでるよ

95 22/04/28(木)22:03:15 No.921812559

サッカーは関わる金が大きくなりすぎだろ… たかが玉蹴りだぜ?

96 22/04/28(木)22:03:42 No.921812761

>サッカーは関わる金が大きくなりすぎだろ… >たかが玉蹴りだぜ? アメリカだけでもっと大きな金が動いてるスポーツがあるやろがい

97 22/04/28(木)22:03:54 No.921812855

日本人選手の信用度でライオラみたいな代理人つけたらクラブからお断りされるよ

98 22/04/28(木)22:04:11 No.921812964

たかがを言い出したら世の中何にでも当てはまりますので…

99 22/04/28(木)22:04:31 No.921813104

憧れのデカいクラブに行けてしかも金もたっぷり貰えるようにしてくれる 選手にとってはありがたい代理人に思えることももちろんあるさね

100 22/04/28(木)22:04:48 No.921813214

>CSKA時代の本田がクソ代理人掴んだせいでロシアの脱出に時間がかかったのは有名な話だな どこかのSDに名指して晒し上げくらってたなそういや

101 22/04/28(木)22:05:39 No.921813594

>もしライオラがこのまま死んでしまったら海外サッカーの移籍ってかなりクラブよりの有利な条件になって高騰しまくってたら移籍金事情変わる? どっちみち規制が入るから代理人の報酬は下がる

102 22/04/28(木)22:07:23 No.921814336

ライオラは悪名高い印象

↑Top