22/04/28(木)20:59:30 ここ言... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/28(木)20:59:30 No.921786150
ここ言ってる奴の方が上だったの笑う
1 22/04/28(木)21:00:39 No.921786616
ソロモンだからな…
2 22/04/28(木)21:01:00 No.921786764
(自分も入る)
3 22/04/28(木)21:01:36 No.921787028
あらゆる発言に(まあ僕の方が上だったんだけどね)が付くやつ 何が酷いってマーリンの千里眼バカにしてるから本当にそう思ってそうなところ
4 22/04/28(木)21:01:56 No.921787175
>あらゆる発言に(まあ僕の方が上だったんだけどね)が付くやつ >何が酷いってマーリンの千里眼バカにしてるから本当にそう思ってそうなところ まあ貴方程の英霊が言うなら…
5 22/04/28(木)21:02:22 No.921787343
ゲーティアに褒められたモルガンが嫌味かよ!ってなってたな
6 22/04/28(木)21:04:01 No.921788011
嫁が1000人いるくせに 僕にはネットアイドルしかいないよ~とか言ってる奴だからな
7 22/04/28(木)21:04:07 No.921788037
(まあ僕も入るし多分勝てるけどね)
8 22/04/28(木)21:04:31 No.921788215
一応指輪と召喚術がチートだけど他の魔術はそこそこらしいから…まぁ柱に代用させればだいたいの魔術つかえるんだけど
9 22/04/28(木)21:04:44 No.921788295
>僕にはネットアイドルしかいないよ~とか言ってる奴だからな 中身はマーリンだけどな…
10 22/04/28(木)21:04:46 No.921788311
メディアもマーリンもモルガンもすげーんだ でもソロモンは神秘をヒトの技術として拡めた偉人なんだ
11 22/04/28(木)21:05:15 No.921788510
…もしかしてドクターもだいぶイヤなヤツだな?
12 22/04/28(木)21:05:32 No.921788641
キュケオーン食わせるぞ
13 22/04/28(木)21:05:44 No.921788721
>(まあ僕も入るし多分勝てるけどね) というかお互い魔術師って枠にいて勝負する限り負けること無いと思う…
14 22/04/28(木)21:05:51 No.921788770
キルケーは括りとしてはほぼ神だし…
15 22/04/28(木)21:06:08 No.921788887
>キルケーは括りとしてはほぼ神だし… 零落したから魔女扱いされてるっぽい
16 22/04/28(木)21:06:41 No.921789090
>一応指輪と召喚術がチートだけど他の魔術はそこそこらしいから…まぁ柱に代用させればだいたいの魔術つかえるんだけど マーリンも呪文噛むから使わないとか一応完全に万能なキャラは出さない配慮が感じられる
17 22/04/28(木)21:06:51 No.921789159
メディアはゲーティアに全面降伏してるからな…
18 22/04/28(木)21:06:56 No.921789185
>…もしかしてドクターもだいぶイヤなヤツだな? 元々自由が実質ないシステムみたいなノリの人だから人間らしくなっても事実をそのまま言うし認識してるところあると思う
19 22/04/28(木)21:07:00 No.921789203
ソロモンモルガンマーリンキルケーメディアでちょうど5人だな
20 22/04/28(木)21:07:23 No.921789349
>マーリンも呪文噛むから使わないとか一応完全に万能なキャラは出さない配慮が感じられる マーリンは道具作成や陣地作成のランクも低めだな
21 22/04/28(木)21:07:33 No.921789414
SN補正抜きにするとメディアってそんな魔女として有名か?って思う
22 22/04/28(木)21:07:50 No.921789523
キルケーは薬学でマーリンは幻術が特に得意なイメージある
23 22/04/28(木)21:07:59 No.921789574
>…もしかしてドクターもだいぶイヤなヤツだな? 死んだから聖人みたいな扱いになってるけどはっきり言って人間的にはクズの部類に入る
24 22/04/28(木)21:08:14 No.921789650
あらゆる魔術分野に素人質問で恐縮ですが…ってやれる人間がソロモン王だ
25 22/04/28(木)21:08:25 No.921789743
普通の出力でも聖杯戦争に優勝しちゃうからなソロモン…
26 22/04/28(木)21:08:31 No.921789774
>SN補正抜きにするとメディアってそんな魔女として有名か?って思う 原典では薬草学特化みたいなやつ
27 22/04/28(木)21:08:33 No.921789786
ソロモンとマーリンはわかるけどギルがグランドキャスター候補なのはイマイチ納得いかない
28 22/04/28(木)21:08:51 No.921789902
>キルケーは薬学でマーリンは幻術が特に得意なイメージある ソロモンが召喚術だとしてモルガンの専門はなんだろう
29 22/04/28(木)21:08:53 No.921789915
>死んだから聖人みたいな扱いになってるけどはっきり言って人間的にはクズの部類に入る まあ人間らしく過ごせた年齢はぐだ以下だし…
30 22/04/28(木)21:09:21 No.921790086
パラケル先生なんか道具作成スキルがモルガンと同格なんだぞ 流石属性の概念を生み出した人は違うね
31 22/04/28(木)21:09:35 No.921790191
>ソロモンとマーリンはわかるけどギルがグランドキャスター候補なのはイマイチ納得いかない 千里眼持ってるから…
32 22/04/28(木)21:09:47 No.921790286
>ゲーティアに褒められたモルガンが嫌味かよ!ってなってたな 親譲りかよ嫌な性格
33 22/04/28(木)21:09:52 No.921790319
>>キルケーは薬学でマーリンは幻術が特に得意なイメージある >ソロモンが召喚術だとしてモルガンの専門はなんだろう ロンゴミニアドや水鏡や失意や罪なきものの庭とかアイテム系な印象
34 22/04/28(木)21:10:39 No.921790603
モルガンは道具作成EXだしな
35 22/04/28(木)21:11:09 No.921790806
初期幕間とはいえブーさんゴブリン展開に興奮するぐらいにはダメな大人だ
36 22/04/28(木)21:11:10 No.921790813
>ソロモンとマーリンはわかるけどギルがグランドキャスター候補なのはイマイチ納得いかない ギルはむしろグランドになれないやつは雑魚!みたいにならないようにグランドは条件にあってるのが重要なんだよって示す存在なのかなと
37 22/04/28(木)21:11:37 No.921791009
医療魔術に限って言えば多分ぴおす先生がぶっちぎりトップだよね
38 22/04/28(木)21:12:02 No.921791168
>医療魔術に限って言えば多分ぴおす先生がぶっちぎりトップだよね 実際に死者蘇生やってるからレベルが違うな…
39 22/04/28(木)21:12:02 No.921791169
ソロモン王風情が図に乗りすぎだろ…
40 22/04/28(木)21:12:17 No.921791282
>医療魔術に限って言えば多分ぴおす先生がぶっちぎりトップだよね ガチ蘇生まで行ったからな まあそのせいで処されたんだが
41 22/04/28(木)21:12:17 No.921791284
庭と槍が専門なんだろうけどそもそも魔術の構築と運用が天才的に上手いイメージ 何カルデア式レイシフトと召喚もう自分のものみたいにしちゃってんの…?
42 22/04/28(木)21:12:29 No.921791380
メディアの得意ジャンルって何だろ
43 22/04/28(木)21:12:45 No.921791490
スキル説明見ると割と得手不得手あるから五本の指に入ると言っても他のキャスタークラスのサーヴァントが劣るとは限らない感じ ただトップ5の面子的に神代の神秘濃度とか妖精の血とかによる純粋な魔力量が差をつけてそう
44 22/04/28(木)21:13:20 No.921791767
まあアスクレピオスは魔術師というか医者だからな… 医療魔術ならぶっちぎりだろうけど
45 22/04/28(木)21:13:42 No.921791933
メディアは多分薬学なんだけどキルケーがお前は薬学サボったからさあ…みたいなこと言ってるんだよな サイコ時代は薬学ダメで一度失敗した後の若奥様だとキッチリばっちりなんだろうか
46 22/04/28(木)21:13:44 No.921791945
>メディアの得意ジャンルって何だろ 薬学寄りだけどおばさま程じゃない代わりにおばさまより扱う魔術の範囲が広いイメージ
47 22/04/28(木)21:14:10 No.921792115
>メディアの得意ジャンルって何だろ 原典では薬学系なんだけど Fateではむしろ薬学を勉強しなかったってキルケーが言ってて SNじゃ回復系が使えないという欠点で葛木を見殺しにするという…
48 22/04/28(木)21:14:20 No.921792195
2部6章のあれこれ見ると万能感あるわモルガン
49 22/04/28(木)21:15:04 No.921792507
ピオス超えの医療技術はもう神の領域というか蘇生薬で神の領域踏み入っちゃったから処されたというこ…
50 22/04/28(木)21:15:08 No.921792529
そもそも初登場が空き部屋でサボってたやつだったわロマン
51 22/04/28(木)21:15:10 No.921792541
FGOみたいな状況だとキャスタークラスの便利さがすごい
52 22/04/28(木)21:16:07 No.921792936
薬学ではキルケーの方が上らしくて神言とかのランクはメディアの方が上なのは総合的には差を付けないよう配慮したのかなと思う
53 22/04/28(木)21:16:24 No.921793070
>FGOみたいな状況だとキャスタークラスの便利さがすごい チームプレイもいるし知識とサポート力がもの言う場面多くなるからね… もちろん圧倒的な力で押さないと厳しいときもあるんだけど
54 22/04/28(木)21:17:30 No.921793497
ロシアの状況ではあらゆる英霊の中で 最適と言われたケブロン先生
55 22/04/28(木)21:17:31 No.921793504
メディアはHAの魅せ場シーンのせいか火力ブッパのイメージがある
56 22/04/28(木)21:17:31 No.921793508
ちょくちょくボーダーに張った結界がどうのとかレムレムしたぐだの介護とかでキャスターの皆さんに頼ってる描写あるよね
57 22/04/28(木)21:18:01 No.921793736
>FGOみたいな状況だとキャスタークラスの便利さがすごい ゲームとしても今のFGOスタイルだと最低1騎は入れる要だからな術……
58 22/04/28(木)21:18:20 No.921793874
まあキャスターって直接戦闘じゃなくそういう工作の方が得意なクラスだろうし…
59 22/04/28(木)21:18:25 No.921793899
ジェロニモさんのとかもかなり万能なんだけど 西洋魔術とは別ジャンルなんだろうか
60 22/04/28(木)21:18:54 No.921794106
メディアは魔術戦ならまず負けなしレベルだからな 聖杯戦争だと必ずしもそうではないからキツいけど
61 22/04/28(木)21:19:04 No.921794170
魔術だけならもっと凄い人いるんだろうけど付き合いの良さとか善性とか諸々の要素を考慮すると結局カルデア的に頼れるのはニトちゃんジェロニモエレナあたりになる
62 22/04/28(木)21:19:12 No.921794215
アタッカーをサポーターでバフしまくるのが速攻としては最適解だからな… なんかキャスター以外も幅を利かせてるがまあいい
63 22/04/28(木)21:19:34 No.921794385
>メディアはゲーティアに全面降伏してるからな… 格から言えばリリィよりキャス子さんの方が上だしあっちなら解らん
64 22/04/28(木)21:19:36 No.921794405
大体レイシフトがいきなり現地に放り出されるから陣地作成がとにかく最初の要になるからね…
65 22/04/28(木)21:19:37 No.921794414
高速神言がなんだかんだイカれたスキルだなとなる
66 22/04/28(木)21:19:49 No.921794490
ジェロニモは能力よりも人柄で頼られてる感じがする
67 22/04/28(木)21:20:06 No.921794608
単純に人間の魔術師スタッフの上位互換として職員扱いみたいになってる節があるキャスターたち
68 22/04/28(木)21:20:10 No.921794635
>魔術だけならもっと凄い人いるんだろうけど付き合いの良さとか善性とか諸々の要素を考慮すると結局カルデア的に頼れるのはニトちゃんジェロニモエレナあたりになる 誰かお忘れではないかね?そう…例えば直流とかね
69 22/04/28(木)21:20:42 No.921794863
>>メディアはゲーティアに全面降伏してるからな… >格から言えばリリィよりキャス子さんの方が上だしあっちなら解らん メディアは大人でも召喚した瞬間に勝ち確にはなんないし…
70 22/04/28(木)21:20:44 No.921794882
>魔術だけならもっと凄い人いるんだろうけど付き合いの良さとか善性とか諸々の要素を考慮すると結局カルデア的に頼れるのはニトちゃんジェロニモエレナあたりになる 拙僧は頼れるキャスターですぞ!
71 22/04/28(木)21:20:44 No.921794884
>ちょくちょくボーダーに張った結界がどうのとかレムレムしたぐだの介護とかでキャスターの皆さんに頼ってる描写あるよね 貴重なシャーマン系キャスターの上にサバイバル知識や色んな過去もあって屈指の便利枠ジェロニモ
72 22/04/28(木)21:21:16 No.921795104
月のタイマン決闘形式だと明らかに使いにくい狐のスキルや宝具もほらこの通り
73 22/04/28(木)21:21:22 No.921795146
普通にヤバいなこいつとなるのはパラP
74 22/04/28(木)21:21:23 No.921795151
ンンン…拙僧も微力ながらカルデアの皆々様に力添え致しますぞ
75 22/04/28(木)21:21:30 No.921795204
>ロシアの状況ではあらゆる英霊の中で >最適と言われたケブロン先生 英霊化したことでゴーレム魔術が凄くなってるのが強い どこでも何でもゴーレム強い便利好き抱いて
76 22/04/28(木)21:21:45 No.921795311
ニトちゃんがサマキャンで 死んだ円卓を蘇生させるなどのチート行為をしれっと行っていたことは忘れられがち
77 22/04/28(木)21:21:46 No.921795324
>拙僧は頼れるキャスターですぞ! もういい
78 22/04/28(木)21:22:04 No.921795429
>普通にヤバいなこいつとなるのはパラP 業績と所業どっちもやばい人来たな
79 22/04/28(木)21:22:08 No.921795465
>普通にヤバいなこいつとなるのはパラP 性格面がやばいな
80 22/04/28(木)21:22:15 No.921795526
エレナを間に挟めば直流と交流の頭脳同時に使えるの便利だよね たぶんいないとお互い張り合っての大暴走から自滅しそうだけど
81 22/04/28(木)21:22:19 No.921795550
すり抜けて来た初期星5の幕間とかでロマニが出てくるとたまに寂しくなる
82 22/04/28(木)21:22:39 No.921795705
リソースがあれば大概の事はやってのける太公望みたいな規格外の鯖も結構いる リソースはない
83 22/04/28(木)21:22:40 No.921795708
凄腕キャスター勢の魔術談義みたいなイベントみたい
84 22/04/28(木)21:22:49 No.921795770
>ニトちゃんがサマキャンで >死んだ円卓を蘇生させるなどのチート行為をしれっと行っていたことは忘れられがち クリスマスでスカディのルーンに対抗してたり普通に能力は高いよね
85 22/04/28(木)21:22:52 No.921795793
アヴィケブロンも平時はユダヤ救済のためにマスター裏切るから 普通の聖杯戦争では絶対呼ぶなって言ってくれてるくらいやばいし…
86 22/04/28(木)21:23:07 No.921795901
>ニトちゃんがサマキャンで >死んだ円卓を蘇生させるなどのチート行為をしれっと行っていたことは忘れられがち 冥界担当だからふーんって感じで
87 22/04/28(木)21:23:12 No.921795941
神代魔術はそもそも原理から異なるから師匠にするならパラケルススとかあの辺がいいんだよね
88 22/04/28(木)21:23:13 No.921795944
リンボはアルターエゴだろ!
89 22/04/28(木)21:23:51 No.921796203
メディアさんぐだの魔術の師匠設定だけど教えるの向いてなさそう…
90 22/04/28(木)21:23:56 No.921796236
神代テクスチャなら人の蘇生も可能だから根本から法則が違うのが感じられる
91 22/04/28(木)21:24:07 No.921796307
ンンン…アルターエゴリンボでは些か語呂が悪い故
92 22/04/28(木)21:24:21 No.921796402
>凄腕キャスター勢の魔術談義みたいなイベントみたい それぞれの専門について講義とか受けてみたいけどメディアさんはともかくソロモンマーリンモルガンあたりは「そんなもんバッとやってガーッといったらできるよ」としか言わなそう
93 22/04/28(木)21:24:25 No.921796430
>メディアさんぐだの魔術の師匠設定だけど教えるの向いてなさそう… もう割り切って薬学や魔術の知識だけ教えてそう
94 22/04/28(木)21:24:54 No.921796591
キャスターなんか刀で斬れば死ぬじゃない!!
95 22/04/28(木)21:25:10 No.921796701
ロシアのゴーレムは便利過ぎた 誰だよ先生が裏切るとか言ってた奴
96 22/04/28(木)21:25:16 No.921796742
>神代魔術はそもそも原理から異なるから師匠にするならパラケルススとかあの辺がいいんだよね そうだね 蒼銀でもマスターの娘と上手くやっていろいろ教えてたしね
97 22/04/28(木)21:25:16 No.921796745
>エレナを間に挟めば直流と交流の頭脳同時に使えるの便利だよね >たぶんいないとお互い張り合っての大暴走から自滅しそうだけど おばあちゃん凄い便利なんだけど出てきても死んでたり死にかけてたりであんまり活躍させてもらえなくなってる…
98 22/04/28(木)21:25:29 No.921796841
>凄腕キャスター勢の魔術談義みたいなイベントみたい キャスターだらけの聖杯戦争はあったはずなんだが…
99 22/04/28(木)21:25:58 No.921797053
本人の能力の高さと教えて伸ばす力の高さはまた別だから… エルメロイ2世もそう言ってる
100 22/04/28(木)21:26:10 No.921797128
平安京のクラス統一聖杯戦争はもっとやって欲しい
101 22/04/28(木)21:26:20 No.921797199
ここを工房とする!!
102 22/04/28(木)21:26:21 No.921797210
>蒼銀でもマスターの娘と上手くやっていろいろ教えてたしね 途中まではね…
103 22/04/28(木)21:26:21 No.921797211
孔明パワーゲットしてる状態の二世って最強じゃない?
104 22/04/28(木)21:26:41 No.921797350
エレナママとか2世を間に挟んで経由して教えてもらうのが多分一番いい
105 22/04/28(木)21:26:52 No.921797426
>ロシアのゴーレムは便利過ぎた >誰だよ先生が裏切るとか言ってた奴 予想を裏切っただろ!
106 22/04/28(木)21:27:10 No.921797560
>本人の能力の高さと教えて伸ばす力の高さはまた別だから… >エルメロイ2世もそう言ってる 一応セルフマネジメントでちゃんと開位下位くらいの腕前は持ってるから…
107 22/04/28(木)21:27:20 No.921797628
アヴィ先生は前科が…
108 22/04/28(木)21:27:22 No.921797638
>ロシアのゴーレムは便利過ぎた >誰だよ先生が裏切るとか言ってた奴 この環境では英雄王より頼りになるとすら言われたからなロシアのケブロン
109 22/04/28(木)21:27:54 No.921797859
メディアは一工程で軽く大魔術当たるのずるいよね
110 22/04/28(木)21:28:00 No.921797889
>アヴィ先生は前科が… 本人が言ってるけど人理が死んでるからそれを優先してるだけで 人理が無事なら何度でもあれやるって言ってるからね
111 22/04/28(木)21:28:39 No.921798151
>メディアは一工程で軽く大魔術当たるのずるいよね しかし魔力は町の人間からちまちま集める以外調達手段がないという
112 22/04/28(木)21:28:46 No.921798196
>>アヴィ先生は前科が… >本人が言ってるけど人理が死んでるからそれを優先してるだけで >人理が無事なら何度でもあれやるって言ってるからね 世界よりも人類よりも大事なポリシーのある鯖って割と珍しくもないからそこで人理優先してくれるだけだいぶまともな方と言える
113 <a href="mailto:耐魔力A">22/04/28(木)21:28:50</a> [耐魔力A] No.921798219
>メディアは一工程で軽く大魔術当たるのずるいよね ホイ
114 22/04/28(木)21:29:12 No.921798375
単純な戦闘力として考えた場合は術ジルもかなり強い 月ではアルジュナに勝ってるし
115 22/04/28(木)21:29:15 No.921798386
ニトちゃんといえば鏡とフォーリナー絡みで何かあるかと思ったけど何もなさそうだな
116 22/04/28(木)21:29:16 No.921798390
BBちゃんとかは魔術の腕前どうなの?
117 22/04/28(木)21:29:46 No.921798574
>BBちゃんとかは魔術の腕前どうなの? 魔術というか権能…
118 22/04/28(木)21:29:47 No.921798581
>BBちゃんとかは魔術の腕前どうなの? 魔術師というよりハッカーだから
119 22/04/28(木)21:29:54 No.921798641
>SN補正抜きにするとメディアってそんな魔女として有名か?って思う この場合有名かどうかではなくより古く神に近い出力出せるかどうかだと パラケルススがどれだけ有名でも勝てない
120 22/04/28(木)21:30:00 No.921798685
>BBちゃんとかは魔術の腕前どうなの? 魔術が枯れた時代の人だからそういう概念無いんじゃないの
121 22/04/28(木)21:30:10 No.921798746
色んな人から習うの嫌がる英霊もいそう 私の術を使わないのですかって嫌味言われたい
122 22/04/28(木)21:30:15 No.921798779
>BBちゃんとかは魔術の腕前どうなの? 良くも悪くもチーターだからどこまでが素の腕前と言っていいのか
123 22/04/28(木)21:30:23 No.921798840
>私の術を使わないのですかって嫌味言われたい モルガンの声で再生される
124 22/04/28(木)21:30:44 No.921798985
>ニトちゃんといえば鏡とフォーリナー絡みで何かあるかと思ったけど何もなさそうだな クトゥルフと関連付ける前にエジプト神話自体の掘り下げもっとやって欲しい
125 22/04/28(木)21:30:56 No.921799053
メディアさんは現代魔術師相手ならほぼ負けなしというかバゼットシエルあたりに勝てると言われてるからやっぱ凄いよね
126 22/04/28(木)21:30:59 No.921799080
ネタでNP=性欲って言われがちだけど NP100持ってるのって大体とんでもないスペックの魔力持ってるよね
127 22/04/28(木)21:31:05 No.921799112
>>私の術を使わないのですかって嫌味言われたい >モルガンの声で再生される (開かれる妖精円卓会議)
128 22/04/28(木)21:31:05 No.921799116
>>私の術を使わないのですかって嫌味言われたい >モルガンの声で再生される 使えるわけねえだろ!
129 22/04/28(木)21:31:08 No.921799141
>私の剣を使わないのですかって嫌味言われたい
130 22/04/28(木)21:31:13 No.921799166
エジプトの神ってまだ由来分からないからな…
131 22/04/28(木)21:31:19 No.921799203
ここはマーリン魔術の出番ですね!シュタ
132 22/04/28(木)21:31:25 No.921799236
>>私の剣を使わないのですかって嫌味言われたい HFで見た
133 22/04/28(木)21:31:55 No.921799405
>>凄腕キャスター勢の魔術談義みたいなイベントみたい >キャスターだらけの聖杯戦争はあったはずなんだが… マスターが魔人だらけでキャスター勢の出番が薄い
134 22/04/28(木)21:31:57 No.921799414
なんだかんだでシヴァとかゼウスとかおでんとかはそれなりに輪郭が見えてきたけどホルスとかラーとかあの辺はさっぱりだね
135 22/04/28(木)21:32:06 No.921799442
フェイカーも蒼崎より格上だからな… まあ神代魔術師なほど二世には相性悪いんだけど…
136 22/04/28(木)21:32:16 No.921799519
ぐだが謎忍術ばかり使ってるのを見たモルガンが拗ねるのか…
137 22/04/28(木)21:32:18 No.921799530
>クトゥルフと関連付ける前にエジプト神話自体の掘り下げもっとやって欲しい エジプト神話だとファラオが一番偉くなるから他の神性持ち呼んでもあんまり…みたいなことだろうか ほとんど目立たないねえ
138 22/04/28(木)21:32:29 No.921799585
>エジプトの神ってまだ由来分からないからな… Ⅱ世の冒険でちょっとだけ出てきた
139 22/04/28(木)21:32:48 No.921799723
神代魔術師「エルメロイ二世は強敵だった…」
140 22/04/28(木)21:33:01 No.921799801
ギリシャの神が動物になって逃げたのがエジプトの神って逸話は機神な型月だとそもそも採用されてなさそうだよな…
141 22/04/28(木)21:33:24 No.921799958
>フェイカーも蒼崎より格上だからな… >まあ神代魔術師なほど二世には相性悪いんだけど… 術式の精巧さは橙子が上だけど反則ぶりが神代の魔術師が上回るのいいよね メディアさんも橙子さんに勝てるしそもそものルール差を感じる
142 22/04/28(木)21:33:32 No.921800001
逃げてきた機械のライオンの神様…
143 22/04/28(木)21:34:04 No.921800196
別の神話の同一視辺りを採用していくとテクスチャとか滅茶苦茶になってしまう
144 22/04/28(木)21:34:08 No.921800219
神代魔術師にとっては現代の一流魔術師はただの劣化品だけど 解体屋さんは天敵なの面白いよね… 一流魔術師と二世なら間違いなく全者が勝つのに…