虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 世界大... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/28(木)20:58:08 No.921785592

    世界大惨事大全「スペースシャトル コロンビア号 空中分解事故」 大惨事に至る道のりを丹念にたどり、「驚き、発見する」スペシャル番組。今回は、乗組員7名全員が命を落としたスペースシャトル・コロンビア号空中分解事故の悲劇に迫る。

    1 22/04/28(木)20:59:34 No.921786181

    ダークサイドミステリーじゃないのか

    2 22/04/28(木)21:00:01 No.921786345

    ヨシ!案件の見本市

    3 22/04/28(木)21:00:33 No.921786579

    これから何が始まるんです?

    4 22/04/28(木)21:00:37 No.921786602

    これ前からやってたの?

    5 22/04/28(木)21:00:41 No.921786638

    ダークサイドミステリー無いの?

    6 22/04/28(木)21:00:42 No.921786646

    また暗そうな番組だな

    7 22/04/28(木)21:00:44 No.921786655

    石川由依さんか

    8 22/04/28(木)21:00:50 No.921786693

    何が始まるんです?

    9 22/04/28(木)21:00:50 No.921786696

    >これから何が始まるんです? 世界第三次大戦だ

    10 22/04/28(木)21:00:51 No.921786701

    何が始まるんです?

    11 22/04/28(木)21:00:51 No.921786702

    すごい名前だな

    12 22/04/28(木)21:01:03 No.921786790

    はじまったな

    13 22/04/28(木)21:01:03 No.921786791

    セカイヨシ!大全

    14 22/04/28(木)21:01:04 No.921786794

    >これ前からやってたの? 4K放送で2時間の尺でやった

    15 22/04/28(木)21:01:04 No.921786796

    NHKはこの時間に人間の闇見せないと気が済まないのか

    16 22/04/28(木)21:01:14 No.921786874

    初めての番組?

    17 22/04/28(木)21:01:21 No.921786920

    あやねるかとおもったら石川さんだった

    18 22/04/28(木)21:01:23 No.921786929

    ネタに出来ない大惨事だこれ…

    19 22/04/28(木)21:01:23 No.921786930

    >>これから何が始まるんです? >世界第三次大戦だ 今だとシャレになんねえ

    20 22/04/28(木)21:01:25 No.921786939

    初めて見るけど何かシリーズ物の雰囲気してるな…

    21 22/04/28(木)21:01:51 No.921787143

    攻殻SACっぽいBGMが

    22 22/04/28(木)21:01:56 No.921787173

    千明やフランケンシュタインの枠に新たな番組が?

    23 22/04/28(木)21:02:02 No.921787210

    知床のやつもこれにノミネートできる?

    24 22/04/28(木)21:02:02 No.921787213

    HAHAHAHA

    25 22/04/28(木)21:02:04 No.921787235

    HAHAHA

    26 22/04/28(木)21:02:14 No.921787283

    フラグ立てるから…

    27 22/04/28(木)21:02:17 No.921787303

    なんて酷い番組名付けるんだ…

    28 22/04/28(木)21:02:17 No.921787308

    (外に出られます)

    29 22/04/28(木)21:02:20 No.921787325

    はじまた

    30 22/04/28(木)21:02:23 No.921787347

    NASAに聞いてみた

    31 22/04/28(木)21:02:25 No.921787366

    ほらきた!

    32 22/04/28(木)21:02:28 No.921787384

    値が消失…?

    33 22/04/28(木)21:02:45 No.921787496

    エンタープライズがコロンビアを紹介か…

    34 22/04/28(木)21:02:56 No.921787564

    すべてがSになる

    35 22/04/28(木)21:02:56 No.921787567

    帰って来る時に燃え尽きたのと打ち上げる時に燃え尽きたのがあった気がする

    36 22/04/28(木)21:03:05 No.921787630

    sssssssssss sssssssssss sssssssssss sssssssssss

    37 22/04/28(木)21:03:15 No.921787693

    Sだ!

    38 22/04/28(木)21:03:18 No.921787717

    ダークサイドではないから…笑いどころがねえ!!

    39 22/04/28(木)21:03:19 No.921787727

    生徒が観てた事故?

    40 22/04/28(木)21:03:20 No.921787733

    酷い番組名だ…

    41 22/04/28(木)21:03:47 No.921787923

    脱出とかできないんです?

    42 22/04/28(木)21:03:56 No.921787981

    きたねえ花火だ

    43 22/04/28(木)21:04:06 No.921788029

    流星群かな

    44 22/04/28(木)21:04:08 No.921788049

    どこに落ちたい?

    45 22/04/28(木)21:04:08 No.921788051

    闇ちゃん居ないとお辛い番組になる

    46 22/04/28(木)21:04:16 No.921788120

    >打ち上げる時に燃え尽きた そっちはチャレンジャー号

    47 22/04/28(木)21:04:17 No.921788127

    きっつい… さっきまで笑ってた人がいたんだぜ…?

    48 22/04/28(木)21:04:24 No.921788162

    >脱出とかできないんです? 大気圏突入中に!?

    49 22/04/28(木)21:04:24 No.921788172

    スペースシャトル「夢伝説~世界の主役達」は    空中爆発かお休みにします ご了承ください の話?

    50 22/04/28(木)21:04:31 No.921788213

    このノリが「新しいNHKらしさ」なのか…

    51 22/04/28(木)21:04:43 No.921788288

    考えるだけで恐ろしい

    52 22/04/28(木)21:04:44 No.921788293

    茶化せないから消滅したのか闇ちゃん…

    53 22/04/28(木)21:04:57 No.921788389

    闇ちゃんのおバカ発言とかクリオネがないとこういうのは重すぎる…

    54 22/04/28(木)21:05:02 No.921788422

    コロンビア…

    55 22/04/28(木)21:05:16 No.921788526

    全員死亡って…

    56 22/04/28(木)21:05:19 No.921788535

    誰かきた!

    57 22/04/28(木)21:05:22 No.921788559

    ナレ石川が重さを助長する

    58 22/04/28(木)21:05:27 No.921788598

    >きたねえ花火だ 冗談でもそういうことは言ってはいけない

    59 22/04/28(木)21:05:30 No.921788630

    うわこれ覚えてるわ

    60 22/04/28(木)21:05:41 No.921788693

    司会置けよ!!

    61 22/04/28(木)21:05:46 No.921788736

    駄目だ…ネコ歩きの後に見るには重すぎる…

    62 22/04/28(木)21:05:52 No.921788774

    メーデーみたいな感じの番組かと思ったら大惨事を小馬鹿にする感じの番組なのか…

    63 22/04/28(木)21:05:54 No.921788788

    好きに喋ってください

    64 22/04/28(木)21:06:11 No.921788904

    ここからだよねアメリカが宇宙開発に否定的になり始めたの

    65 22/04/28(木)21:06:24 No.921788976

    このおばちゃん見たことあるな

    66 22/04/28(木)21:06:27 No.921788989

    あた…俺これチャレンジャーとごっちゃになってる…

    67 22/04/28(木)21:06:28 No.921788997

    山崎さん若い

    68 22/04/28(木)21:06:31 No.921789021

    チャレンジャの方がインパクト有るよね

    69 22/04/28(木)21:06:34 No.921789038

    お暗い真面目な検証番組ではないのか?

    70 22/04/28(木)21:06:47 No.921789131

    なんかテンポが独特だなこの番組

    71 22/04/28(木)21:07:06 No.921789235

    やっぱり書くんだ遺書

    72 22/04/28(木)21:07:09 No.921789255

    ディスカバリーとごっちゃになってるな俺

    73 22/04/28(木)21:07:10 No.921789263

    >ここからだよねアメリカが宇宙開発に否定的になり始めたの ちょうど出来る事が頭打ちになって来ておまけに関心も薄れて来てた所にトドメになってしまった…

    74 22/04/28(木)21:07:11 No.921789267

    科学の発展にはリスクが付き物デース

    75 22/04/28(木)21:07:14 No.921789283

    BGMが軽い

    76 22/04/28(木)21:07:22 No.921789342

    人が死んでるのをこういうノリでやられてもな…

    77 22/04/28(木)21:07:33 No.921789412

    みんな記憶がぼんやりしてる…

    78 22/04/28(木)21:07:35 No.921789421

    あれかNスペで暗い内容を暗い雰囲気でやりすぎてクレーム来たからか

    79 22/04/28(木)21:07:36 No.921789433

    みんなそうなのか…

    80 22/04/28(木)21:07:46 No.921789494

    何だこのノリ?

    81 22/04/28(木)21:07:50 No.921789521

    人物プロフィールの画面が時間が長いな

    82 22/04/28(木)21:08:05 No.921789601

    知らないからって笑いながらやっていいのかこれ

    83 22/04/28(木)21:08:09 No.921789623

    誰このおっさん

    84 22/04/28(木)21:08:38 No.921789812

    イラク戦争と湾岸戦争ごっちゃにしがち

    85 22/04/28(木)21:08:41 No.921789835

    この手のは地上波でやってくれよ…

    86 22/04/28(木)21:08:49 No.921789892

    何この番組?

    87 22/04/28(木)21:08:52 No.921789905

    そのうち福知山もこれでやるんかな…

    88 22/04/28(木)21:09:23 No.921790102

    >この手のは地上波でやってくれよ… NHKはBSを実験場と考えている節がある

    89 22/04/28(木)21:09:36 No.921790195

    あー 無理だこれ 見てらんない

    90 22/04/28(木)21:09:37 No.921790202

    fu1019279.jpg

    91 22/04/28(木)21:09:47 No.921790280

    ニューヨークテロの数年後だしな…

    92 22/04/28(木)21:09:50 No.921790311

    >そのうち福知山もこれでやるんかな… 世界大惨事ではないんじゃないかな?

    93 22/04/28(木)21:10:12 No.921790441

    >>そのうち福知山もこれでやるんかな… >世界大惨事ではないんじゃないかな? 世界レベルの大惨事だよう!

    94 22/04/28(木)21:10:16 No.921790464

    これなら世界のドキュメンタリーで真面目な感じの検証番組買ってきたほうがいいだろ

    95 22/04/28(木)21:10:19 No.921790477

    ヒンデンブルグとかもやりそう

    96 22/04/28(木)21:10:28 No.921790538

    参加者のノリよりこのWikipedia風のやつが寒いな…

    97 22/04/28(木)21:10:52 No.921790680

    BS1でやってる真面目な海外のドキュメンタリーのほうがいいわ…

    98 22/04/28(木)21:10:57 No.921790707

    新卒の社員に好き勝手作らせた感

    99 22/04/28(木)21:10:58 No.921790710

    穴空いたとかよく分かったな

    100 22/04/28(木)21:11:57 No.921791134

    右翼の勝利

    101 22/04/28(木)21:12:12 No.921791243

    メーデーみたい

    102 22/04/28(木)21:12:18 No.921791297

    日本の事件はこのノリじゃ扱えないだろ

    103 22/04/28(木)21:12:28 No.921791373

    辛辣な「」は何 怖いんだけど

    104 22/04/28(木)21:12:44 No.921791482

    あー つまんねー

    105 22/04/28(木)21:12:46 No.921791492

    人命軽視ってことぉ?

    106 22/04/28(木)21:12:50 No.921791520

    >そのうち福知山もこれでやるんかな… 韓国のデパートのあれとかもやりそう

    107 22/04/28(木)21:12:50 No.921791528

    これじゃ歴史上のおバカ事故みたいな感じじゃん…

    108 22/04/28(木)21:12:51 No.921791529

    僕らの生まれて来るずっとずっと前

    109 22/04/28(木)21:12:56 No.921791578

    ちょっとオサレ感が鼻につくかも… 内容は気になるが

    110 22/04/28(木)21:13:02 No.921791625

    為せば成る為さねば成らぬ何事も

    111 22/04/28(木)21:13:33 No.921791854

    知床の直後にこれはねぇ…

    112 22/04/28(木)21:13:36 No.921791880

    まあちょっと演出に寄りすぎて…闇栗ちゃんも似たようなものでは?

    113 22/04/28(木)21:13:37 No.921791888

    見たくないならチャンネル変えればいいんですよ

    114 22/04/28(木)21:13:37 No.921791892

    過信とプレッシャーで組織自体がおかしくなっちゃうヤツ~!!

    115 22/04/28(木)21:14:01 No.921792062

    NHK御用達の歴史学者が過去を小馬鹿にしてる番組と同じノリだわこれ

    116 22/04/28(木)21:14:16 No.921792168

    良くも悪くも民主主義

    117 22/04/28(木)21:14:25 No.921792232

    どの大事故にも出てくる気がする予算削減

    118 22/04/28(木)21:14:40 No.921792346

    一番削っちゃいけないとこ削っちゃったか

    119 22/04/28(木)21:15:01 No.921792485

    シャトルの耐用年数ってどれくらいなんだろう

    120 22/04/28(木)21:15:17 No.921792606

    >NHK御用達の歴史学者が過去を小馬鹿にしてる番組と同じノリだわこれ きみ根性悪いね

    121 22/04/28(木)21:15:31 No.921792709

    攻殻のBGM好きだね

    122 22/04/28(木)21:15:55 No.921792862

    そんなに

    123 22/04/28(木)21:15:55 No.921792866

    毎週打ち上げ!?

    124 22/04/28(木)21:15:56 No.921792867

    なそ にん

    125 22/04/28(木)21:15:57 No.921792874

    なそ にん

    126 22/04/28(木)21:15:58 No.921792878

    厳しそう…でもまあやればできるって!!!

    127 22/04/28(木)21:16:07 No.921792938

    毎週打ち上げって無理だよ

    128 22/04/28(木)21:16:16 No.921793008

    NASAですらこんな感じになるんだな…

    129 22/04/28(木)21:16:39 No.921793163

    6倍…

    130 22/04/28(木)21:16:41 No.921793174

    6倍…

    131 22/04/28(木)21:16:41 No.921793176

    毎週帰ってきて毎週打ち上げるって無理すぎる

    132 22/04/28(木)21:16:54 No.921793257

    六倍延長かー

    133 22/04/28(木)21:17:01 No.921793295

    >毎週帰ってきて毎週打ち上げるって無理すぎる は?成せばなるんだが?

    134 22/04/28(木)21:17:06 No.921793326

    え?60日かかる作業を10日で?

    135 22/04/28(木)21:17:20 No.921793431

    >きみ根性悪いね (やはり同じ感想持ってるんだ…)

    136 22/04/28(木)21:17:27 No.921793481

    できらあ!

    137 22/04/28(木)21:17:27 No.921793482

    どっかで聞いたような話がぽんぽん出てくる

    138 22/04/28(木)21:17:28 No.921793486

    オオオ イイイ

    139 22/04/28(木)21:17:28 No.921793487

    やっぱり現場猫案件の番組だこれ

    140 22/04/28(木)21:17:39 No.921793572

    ありがちのやつ!

    141 22/04/28(木)21:17:40 No.921793583

    この組織が国にとって必要だと示さなきゃいけないってNASAクラスですら起こるのイヤ過ぎる…

    142 22/04/28(木)21:17:40 No.921793590

    あんな細かくパネル貼ってるんだ

    143 22/04/28(木)21:17:45 No.921793623

    ヨシ!

    144 22/04/28(木)21:17:46 No.921793627

    削ったら駄目な所削ってない?

    145 22/04/28(木)21:17:56 No.921793702

    スケジュール管理ヨシ!

    146 22/04/28(木)21:18:00 No.921793731

    事故は起こるべくして起こると

    147 22/04/28(木)21:18:02 No.921793751

    やはり納期…!納期は全てを解決する…!

    148 22/04/28(木)21:18:04 No.921793762

    基準を下げれば基準違反は起こらない!

    149 22/04/28(木)21:18:14 No.921793833

    現場猫案件…より深刻な奴か

    150 22/04/28(木)21:18:23 No.921793889

    エアブラシについてるやつだ

    151 22/04/28(木)21:18:26 No.921793910

    研究機関じゃなかったっけ

    152 22/04/28(木)21:18:34 No.921793963

    まあインパクトとしては行きの方があるな…

    153 22/04/28(木)21:18:36 No.921793974

    強行ヨシ!

    154 22/04/28(木)21:18:40 No.921793997

    今となると耳が痛いなあ

    155 22/04/28(木)21:18:44 No.921794030

    人災じゃん!

    156 22/04/28(木)21:18:57 No.921794127

    アメリカも日本も昔は同じだったんだね

    157 22/04/28(木)21:19:14 No.921794237

    そんなダメな格安航空会社みたいなことが…

    158 22/04/28(木)21:19:16 No.921794246

    長い長い計画になった

    159 22/04/28(木)21:19:17 No.921794254

    この頃まだやってなかったんだ

    160 22/04/28(木)21:19:43 No.921794442

    H-2Aも2000年に入ってからだしなあ

    161 22/04/28(木)21:19:48 No.921794481

    NHKにメーデーは無理だったか…

    162 22/04/28(木)21:19:49 No.921794489

    ISSってこの頃の計画なんだ

    163 22/04/28(木)21:19:52 No.921794510

    そういや今ロシア頼りなんだよな宇宙の行き帰って…

    164 22/04/28(木)21:20:06 No.921794611

    予算は減っていくのに進行中のプロジェクトはギリギリという

    165 22/04/28(木)21:20:26 No.921794760

    結構最近だなISS

    166 22/04/28(木)21:20:49 No.921794912

    そうだね×1

    167 22/04/28(木)21:21:05 No.921795025

    遅れは沽券に関わる

    168 22/04/28(木)21:21:12 No.921795071

    今のNASAは大丈夫なんですかね…

    169 22/04/28(木)21:21:27 No.921795187

    どこでも納期が厄介なんだな

    170 22/04/28(木)21:21:47 No.921795328

    趣味悪いな!

    171 22/04/28(木)21:21:48 No.921795332

    圧迫やめろや!

    172 22/04/28(木)21:21:49 No.921795342

    納期のない仕事はいい加減になるからな

    173 22/04/28(木)21:21:55 No.921795372

    Node2が納品されるまで後…

    174 22/04/28(木)21:21:57 No.921795386

    プレッシャーになるね

    175 22/04/28(木)21:21:59 No.921795394

    嫌なプレッシャーのかかり方だ

    176 22/04/28(木)21:21:59 No.921795401

    いやなスクリーンセーバーだな!

    177 22/04/28(木)21:22:01 No.921795415

    やる気が出るようにしてやろう

    178 22/04/28(木)21:22:01 No.921795417

    クソみたいなスクリーンセーバーすぎる…

    179 22/04/28(木)21:22:05 No.921795430

    誰も得しないカウントダウン

    180 22/04/28(木)21:22:06 No.921795442

    モチベーションアップ株式会社かよ

    181 22/04/28(木)21:22:07 No.921795459

    プレッシャーかけてる!

    182 22/04/28(木)21:22:09 No.921795474

    ブラック企業にありそう

    183 22/04/28(木)21:22:11 No.921795492

    JFKは24時間働いてるのか?って言ってたよね?

    184 22/04/28(木)21:22:11 No.921795494

    それがプレッシャーになるってんだよ!

    185 22/04/28(木)21:22:18 No.921795537

    なんだこのジジイ

    186 22/04/28(木)21:22:19 No.921795552

    ちょっと待てよ!?

    187 22/04/28(木)21:22:21 No.921795578

    言うねえ…

    188 22/04/28(木)21:22:23 No.921795595

    >今のNASAは大丈夫なんですかね… スペースシャトルを打ち上げなければスペースシャトルの事故は起きないぜ

    189 22/04/28(木)21:22:24 No.921795602

    こいつ…

    190 22/04/28(木)21:22:28 No.921795622

    おあしす

    191 22/04/28(木)21:22:29 No.921795636

    大丈夫かこいつ?

    192 22/04/28(木)21:22:29 No.921795637

    受け取り方の問題ですね!

    193 22/04/28(木)21:22:35 No.921795677

    何言ってるのこのジジイ

    194 22/04/28(木)21:22:38 No.921795698

    絶好ような言い分だ

    195 22/04/28(木)21:22:59 No.921795843

    大丈夫?恣意的な翻訳してない?

    196 22/04/28(木)21:23:04 No.921795879

    ニヤニヤ

    197 22/04/28(木)21:23:10 No.921795925

    そりゃ官僚の組織でしょうよ…?

    198 22/04/28(木)21:23:19 No.921795993

    >大丈夫?恣意的な翻訳してない? 翻訳家も呼ぶか

    199 22/04/28(木)21:23:37 No.921796116

    NASAには人の心が無いの?

    200 22/04/28(木)21:23:40 No.921796135

    山崎さんだけ真顔やん…

    201 22/04/28(木)21:24:00 No.921796260

    >そりゃ官僚の組織でしょうよ…? 技術者集団ってイメージ強いんじゃない?JAXAとかも官僚的ってイメージ薄いし

    202 22/04/28(木)21:24:24 No.921796422

    >NASAには人の心が無いの? 地球レベルの事業なので…

    203 22/04/28(木)21:24:26 No.921796436

    NASAのロゴマークってかっこいいよね

    204 22/04/28(木)21:24:35 No.921796482

    なんか知らんが動かなかったけど動くようになったからヨシ!

    205 22/04/28(木)21:24:45 No.921796546

    ガバナんす

    206 22/04/28(木)21:24:56 No.921796601

    そもそも政府機関なのでは?

    207 22/04/28(木)21:25:03 No.921796644

    がばなんす…

    208 22/04/28(木)21:25:16 No.921796743

    20年も経ってない事故がこんな笑い話みたいに語られちゃうんだな…

    209 22/04/28(木)21:25:25 No.921796809

    ガバガバなんす

    210 22/04/28(木)21:25:33 No.921796865

    >NASAのロゴマークってかっこいいよね かっこいいのは一般市民の関心を惹くのに重要だからな…

    211 22/04/28(木)21:25:39 No.921796897

    そんな理想的なガバナンスちゃんとやってるとこある?

    212 22/04/28(木)21:25:40 No.921796912

    ガバナンス無いよね…

    213 22/04/28(木)21:25:40 No.921796913

    >20年も経ってない事故がこんな笑い話みたいに語られちゃうんだな… 笑い話みたいか?

    214 22/04/28(木)21:25:48 No.921796976

    ワイドショーみてえ

    215 22/04/28(木)21:25:55 No.921797027

    >がばなんす… あなりすと…

    216 22/04/28(木)21:26:09 No.921797122

    守れないガバナンスはガバナンスと言えるのか

    217 22/04/28(木)21:26:14 No.921797160

    >そんな理想的なガバナンスちゃんとやってるとこある? トヨタはめちゃくちゃうるさいよ

    218 22/04/28(木)21:26:25 No.921797249

    バランスだよねえ

    219 22/04/28(木)21:26:30 No.921797278

    >20年も経ってない事故がこんな笑い話みたいに語られちゃうんだな… 呆れて乾いた笑いが出てるだけで笑い話にしてるか…?

    220 22/04/28(木)21:26:57 No.921797455

    ガバナンスガバナンスうるさいですね…

    221 22/04/28(木)21:26:57 No.921797458

    スペースXはとりあえず飛ばして失敗前提でデータとろうぜ!ってスタンスだよね

    222 22/04/28(木)21:27:04 No.921797515

    つまりNASAが暴走したの?

    223 22/04/28(木)21:27:10 No.921797554

    ガバガバナンスなんやな 悲劇なんやな

    224 22/04/28(木)21:27:40 No.921797770

    誰?誰なの!?

    225 22/04/28(木)21:27:42 No.921797788

    またかよ

    226 22/04/28(木)21:27:55 No.921797862

    そう考えるとイーロンさん凄いな

    227 22/04/28(木)21:28:25 No.921798053

    悪いことじゃないけど動画編集しやすいように作ってる?

    228 22/04/28(木)21:28:33 No.921798114

    >そう考えるとイーロンさん凄いな 自己資産で飛ばしてるからしがらみがない

    229 22/04/28(木)21:28:35 No.921798123

    チャレンジャーもタイルの剥離だったような

    230 22/04/28(木)21:28:41 No.921798161

    おのれ左翼

    231 22/04/28(木)21:28:43 No.921798171

    メガネじゃない方の男性のいけすかない感がキツい 消音と字幕にするんぬ

    232 22/04/28(木)21:28:58 No.921798276

    確認できてたんだ…

    233 22/04/28(木)21:29:18 No.921798409

    マジマジチーム

    234 22/04/28(木)21:29:28 No.921798469

    やはり民間に下ろすか…

    235 22/04/28(木)21:29:56 No.921798652

    U・S・A! U・S・A!

    236 22/04/28(木)21:30:25 No.921798848

    言ったな?

    237 22/04/28(木)21:30:25 No.921798854

    ヨシ!

    238 22/04/28(木)21:30:25 No.921798855

    問題無いね

    239 22/04/28(木)21:30:28 No.921798868

    パネルヨシ!

    240 22/04/28(木)21:30:59 No.921799082

    だそ けん

    241 22/04/28(木)21:31:15 No.921799180

    へーそら問題出るとは思えないわ

    242 22/04/28(木)21:31:16 No.921799185

    ノーダメ!

    243 22/04/28(木)21:31:17 No.921799190

    いやそれでも当たった勢いとかあるじゃん…

    244 22/04/28(木)21:31:31 No.921799272

    断熱材落ちすぎ!

    245 22/04/28(木)21:31:35 No.921799294

    穴を塞がなかったのか

    246 22/04/28(木)21:31:43 No.921799333

    危険だとわかってたらどう対処したのかな

    247 22/04/28(木)21:32:07 No.921799450

    実績は大事だからな

    248 22/04/28(木)21:32:09 No.921799479

    発泡スチロールが上から落ちても怪我しないもんな

    249 22/04/28(木)21:32:11 No.921799488

    日常的なことだったのか…

    250 22/04/28(木)21:32:24 No.921799561

    >いやそれでも当たった勢いとかあるじゃん… けど発泡スチロールだぜ?

    251 22/04/28(木)21:32:41 No.921799674

    伝えなかったの!?

    252 22/04/28(木)21:33:13 No.921799870

    >危険だとわかってたらどう対処したのかな 俺もこれ気になった 現地で補修とかできるんかな

    253 22/04/28(木)21:33:16 No.921799898

    軍事衛星使わせて!

    254 22/04/28(木)21:33:42 No.921800065

    既存のデータを使用するしかない状況でしたとかそう書いてあるところにもマーカー引けよ

    255 22/04/28(木)21:33:58 No.921800158

    危険なの知ってて伝えてないの!?

    256 22/04/28(木)21:33:59 No.921800164

    アメリカでコミュ不足!

    257 22/04/28(木)21:34:16 No.921800290

    何処でも見る流れ

    258 22/04/28(木)21:34:23 No.921800333

    お あ し す

    259 22/04/28(木)21:34:29 No.921800388

    ふわふわで報告するのもなあ

    260 22/04/28(木)21:34:42 No.921800469

    あるある

    261 22/04/28(木)21:34:46 No.921800489

    問題ない

    262 22/04/28(木)21:34:52 No.921800523

    みずほかよ…

    263 22/04/28(木)21:34:52 No.921800532

    イーノックかよ

    264 22/04/28(木)21:34:53 No.921800536

    ノープロブレム!

    265 22/04/28(木)21:34:55 No.921800552

    まるで日本企業ですね

    266 22/04/28(木)21:35:00 No.921800585

    分かんない上司説得するのめっちゃめんどくさいからなあ…

    267 22/04/28(木)21:35:05 No.921800615

    そんな組織があるなんて信じられん…

    268 22/04/28(木)21:35:24 No.921800738

    問題ないという報告が欲しいんですよ皆さん

    269 22/04/28(木)21:35:41 No.921800841

    コミュニケーション失敗!

    270 22/04/28(木)21:35:48 No.921800891

    まるで弊社みたいです

    271 22/04/28(木)21:35:53 No.921800923

    なんか知らんがヨシ!

    272 22/04/28(木)21:36:06 No.921800993

    秘密裏なんだ…

    273 22/04/28(木)21:36:08 No.921801009

    というか過去にこういうのがあったから報連相だのコミュニケーションだのって話になっていったんだし

    274 22/04/28(木)21:36:27 No.921801152

    非公式は駄目だよ

    275 22/04/28(木)21:36:31 No.921801179

    バレちゃった

    276 22/04/28(木)21:36:34 No.921801195

    知っちゃったかぁ

    277 22/04/28(木)21:36:42 No.921801248

    何でバラしちゃうの…

    278 22/04/28(木)21:36:58 No.921801363

    デスヨネー

    279 22/04/28(木)21:37:14 No.921801465

    撮影しなければ危険無いよね

    280 22/04/28(木)21:37:20 No.921801501

    証明するための証明をさせてくれない

    281 22/04/28(木)21:37:31 No.921801566

    わからなければ危険じゃない

    282 22/04/28(木)21:38:06 No.921801775

    結果として余計遅れたんですがねグヘヘ

    283 22/04/28(木)21:38:21 No.921801866

    期日を守らないとどうなるんだ

    284 22/04/28(木)21:38:24 No.921801878

    無駄は嫌いなんだ無駄無駄…

    285 22/04/28(木)21:38:38 No.921801968

    >期日を守らないとどうなるんだ 怒られる

    286 22/04/28(木)21:38:42 No.921801993

    実によくわかるお話です

    287 22/04/28(木)21:38:55 No.921802065

    わからないけど危険な気がする!をいちいち全部相手にしてたらどれだけ時間と予算があっても足りなくなるしな…

    288 22/04/28(木)21:39:05 No.921802126

    何かNASAが日本企業に見える

    289 22/04/28(木)21:39:36 No.921802336

    愚痴ることしかできねえ…

    290 22/04/28(木)21:39:43 No.921802392

    品管うるさいよな!

    291 22/04/28(木)21:39:46 No.921802412

    うちもよく注意喚起とかのポスター貼られてる

    292 22/04/28(木)21:39:49 No.921802428

    >期日を守らないとどうなるんだ 成果を上げられなかったとして予算削られたりチーム解散になったりする

    293 22/04/28(木)21:39:53 No.921802453

    あー…

    294 22/04/28(木)21:39:57 No.921802482

    俺らの夢見たNASAの姿かこれは・・

    295 22/04/28(木)21:40:08 No.921802553

    そしてここに官僚社会がトドメを刺すって寸法よ

    296 22/04/28(木)21:40:19 No.921802637

    諦めてしまった…

    297 22/04/28(木)21:40:20 No.921802643

    仮にこれで上手く行っちゃってもいつか事故るだろうしな…

    298 22/04/28(木)21:40:36 No.921802749

    重要な部署じゃないのか…

    299 22/04/28(木)21:40:51 No.921802862

    無限の予算と時間と材料があればこんなことにならずに済んだんですよ

    300 22/04/28(木)21:40:53 No.921802881

    スルーするならなんでそんな部署作ったすぎる

    301 22/04/28(木)21:40:55 No.921802899

    なんか身近でも思い当たる節がかなりある…

    302 22/04/28(木)21:41:02 No.921802951

    何せもう問題なくて当然の部署だろうしな

    303 22/04/28(木)21:41:22 No.921803085

    警告はした

    304 22/04/28(木)21:41:24 No.921803104

    なんとかできたんだあれ・・・

    305 22/04/28(木)21:41:33 No.921803170

    まぁこうしてちゃんと警鐘鳴らす人だって居るよね でもこういうのって常に事故ってからしか改められないよね

    306 22/04/28(木)21:41:47 No.921803240

    なんかよく見かけるわー その構図

    307 22/04/28(木)21:42:02 No.921803342

    わーお

    308 22/04/28(木)21:42:03 No.921803355

    おい!!

    309 22/04/28(木)21:42:04 No.921803367

    おいおい

    310 22/04/28(木)21:42:09 No.921803409

    オオオ イイイ

    311 22/04/28(木)21:42:11 No.921803423

    wow

    312 22/04/28(木)21:42:11 No.921803428

    全然守れてねえじゃん!

    313 22/04/28(木)21:42:12 No.921803432

    めっちゃ開いてる!

    314 22/04/28(木)21:42:12 No.921803434

    オオオ イイイ

    315 22/04/28(木)21:42:15 No.921803455

    ダメじゃん

    316 22/04/28(木)21:42:20 No.921803478

    発泡スチロール強いな…

    317 22/04/28(木)21:42:21 No.921803488

    発泡スチロールなら平気とは…

    318 22/04/28(木)21:42:25 No.921803525

    あーあ

    319 22/04/28(木)21:42:27 No.921803548

    >仮にこれで上手く行っちゃってもいつか事故るだろうしな… それは…あるなあ…

    320 22/04/28(木)21:42:31 No.921803572

    fu1019421.jpg

    321 22/04/28(木)21:42:35 No.921803600

    星屑となった

    322 22/04/28(木)21:42:36 No.921803604

    強いな発泡スチロール…

    323 22/04/28(木)21:42:48 No.921803685

    oh…

    324 22/04/28(木)21:42:51 No.921803712

    きれいな流れ星だ

    325 22/04/28(木)21:42:57 No.921803751

    また出た

    326 22/04/28(木)21:43:14 No.921803880

    責任認めた

    327 22/04/28(木)21:43:16 No.921803893

    そうだね×1000

    328 22/04/28(木)21:43:25 No.921803952

    申し訳ないが…思ってなさそうな顔!!

    329 22/04/28(木)21:43:50 No.921804129

    ソ連と宇宙開発競ってたんで早くしないとソ連に先を越されるぞってのもあったからなあ

    330 22/04/28(木)21:43:59 No.921804205

    関係者の方がにこやかじゃねーか!

    331 22/04/28(木)21:44:14 No.921804317

    責任無かったとは言えない

    332 22/04/28(木)21:44:16 No.921804337

    空気!

    333 22/04/28(木)21:44:20 No.921804358

    乗員普通にかわいそうな奴じゃない…?

    334 22/04/28(木)21:44:21 No.921804372

    ナショジオの番組でやってたけど 他の部分に当たっても無傷だったけどあの箇所だけ角度が悪くて穴が開いたって 当たったのが数十センチずれてたら事故は起きなかった

    335 22/04/28(木)21:44:26 No.921804413

    NASAは日本人だった…

    336 22/04/28(木)21:44:28 No.921804435

    >ソ連と宇宙開発競ってたんで早くしないとソ連に先を越されるぞってのもあったからなあ おじいちゃん 2003年にはもうソ連はなかったのよ

    337 22/04/28(木)21:44:39 No.921804517

    アメリカも日本も変わんねえなこの辺は

    338 22/04/28(木)21:44:56 No.921804632

    ピンポーン

    339 22/04/28(木)21:44:57 No.921804639

    個人の見解です

    340 22/04/28(木)21:45:00 No.921804660

    個人の見解です

    341 22/04/28(木)21:45:06 No.921804706

    アメリカもイエスマン

    342 22/04/28(木)21:45:07 No.921804711

    ※個人の見解です

    343 22/04/28(木)21:45:11 No.921804750

    まあスクールカーストとかもろにヒエラルキーだよな…

    344 22/04/28(木)21:45:26 No.921804870

    んーこの経営学の人もちょっと…

    345 22/04/28(木)21:45:38 No.921804966

    後出しなら好き勝手言えるんだよな…

    346 22/04/28(木)21:46:07 No.921805183

    こういうのを「日本だけ」って言ってるのって「日本しか知りません」って言ってるようなものだよね

    347 22/04/28(木)21:46:07 No.921805185

    監査嫌われるよね…

    348 22/04/28(木)21:46:29 No.921805347

    外の人だからクビにならないよ?

    349 22/04/28(木)21:46:44 No.921805494

    マンキューだ

    350 22/04/28(木)21:46:47 No.921805523

    うちの会社のカイゼン会議とか…

    351 22/04/28(木)21:46:55 No.921805585

    >監査嫌われるよね… 監査も空気読むところ多くない?監査のくせに

    352 22/04/28(木)21:47:22 No.921805800

    >こういうのを「日本だけ」って言ってるのって「日本しか知りません」って言ってるようなものだよね いやそういってるだろこのメガネは マウント取りたすぎ

    353 22/04/28(木)21:47:24 No.921805821

    んー ダークサイドミステリーみたいに関係者の映像だけ見せてくれればいいいのに

    354 22/04/28(木)21:47:37 No.921805937

    一体何を見せられているんだ・・・

    355 22/04/28(木)21:47:49 No.921806020

    なんかこう…パネラーの人選がセンスないな

    356 22/04/28(木)21:47:55 No.921806073

    このリモート必要かな?

    357 22/04/28(木)21:48:08 No.921806162

    >ダークサイドミステリーみたいに関係者の映像だけ見せてくれればいいいのに え…?

    358 22/04/28(木)21:48:08 No.921806164

    おばちゃん二人だけでよくない?

    359 22/04/28(木)21:48:12 No.921806200

    なんだか地上波のバラエティ見せられてる感じだ

    360 22/04/28(木)21:48:17 No.921806241

    そういう手段しかなかったのか

    361 22/04/28(木)21:48:27 No.921806306

    いま生きてるけど生きて帰れないよって伝えてあげられたはずなのに!

    362 22/04/28(木)21:48:30 No.921806345

    >んー >ダークサイドミステリーみたいに関係者の映像だけ見せてくれればいいいのに 闇ちゃんいただろ

    363 22/04/28(木)21:48:32 No.921806360

    損傷見つかって直しましょうってなっても宇宙で何日待つことになるんだって話だからな…

    364 22/04/28(木)21:48:32 No.921806361

    監査も仕事早く終わらせたいから結構雑に済ませることあるよね

    365 22/04/28(木)21:49:00 No.921806571

    >んー >ダークサイドミステリーみたいに関係者の映像だけ見せてくれればいいいのに 日本の有識者が喋る場面もあるんだが…

    366 22/04/28(木)21:49:06 No.921806615

    闇ちゃんと光だけで良いよ

    367 22/04/28(木)21:49:24 No.921806725

    地上波のうるさくて疲れる討論番組っぽいよね ほぼこの経営の人のせいだけど

    368 22/04/28(木)21:49:25 No.921806731

    穴が開いた時点で詰みだったの…

    369 22/04/28(木)21:49:40 No.921806839

    パネラーのカメラアングル変に変える必要あるかな

    370 22/04/28(木)21:49:40 No.921806844

    英雄たちの選択とかパネラーの会話が本番じゃん

    371 22/04/28(木)21:49:42 No.921806858

    言い方が下手な番組だと思いました 次からは見なくていいかな

    372 22/04/28(木)21:49:43 No.921806865

    >ダークサイドミステリーみたいに関係者の映像だけ見せてくれればいいいのに 栗山千明の茶番が許せるのにこれは無理なのか…

    373 22/04/28(木)21:49:45 No.921806883

    あの損傷箇所宇宙で直せるの!?

    374 22/04/28(木)21:49:53 No.921806958

    この経営者が司会?

    375 22/04/28(木)21:50:20 No.921807146

    コンコルド効果!

    376 22/04/28(木)21:50:31 No.921807232

    >英雄たちの選択とかパネラーの会話が本番じゃん あっちはすごいしっくり来るんだけどなあ

    377 22/04/28(木)21:50:32 No.921807248

    編集して流れが飛んだっぽい

    378 22/04/28(木)21:50:40 No.921807300

    経営の人いる?

    379 22/04/28(木)21:50:54 No.921807410

    なんか言い古されたことを今更俺が考えましたみたいに言わなくていいから…

    380 22/04/28(木)21:50:56 No.921807426

    つまり宇宙ステーションもさっさと閉鎖しろと

    381 22/04/28(木)21:51:05 No.921807490

    >この経営者が司会? 司会はいないみたい

    382 22/04/28(木)21:51:18 No.921807577

    イーロンマスクはいつ出てくるんンダ

    383 22/04/28(木)21:51:22 No.921807604

    今考えるとISSマジでよく作れたなこんなもの…

    384 22/04/28(木)21:51:34 No.921807696

    >つまり宇宙ステーションもさっさと閉鎖しろと 宇宙ステーションももうそろそろ廃棄するよ

    385 22/04/28(木)21:51:34 No.921807700

    磯田さんと千田さん出して

    386 22/04/28(木)21:51:36 No.921807709

    >この経営者が司会? 司会いないって最初に言ってた だから誰かが司会役やらないとグダグダになると思う

    387 22/04/28(木)21:52:11 No.921807934

    なぜなぜアクション

    388 22/04/28(木)21:53:13 No.921808356

    ちゃんと機能するなら良いことだと

    389 22/04/28(木)21:53:22 No.921808421

    まあ…金くれるならやるよ…

    390 22/04/28(木)21:53:27 No.921808449

    良い事言ってるかもしれんけど映像とかアニメっぽい声のおかげで物凄く軽く見える

    391 22/04/28(木)21:53:31 No.921808478

    監査出てきた

    392 22/04/28(木)21:53:35 No.921808501

    あとからはどうとでも言えるんだよな

    393 22/04/28(木)21:54:07 No.921808747

    改善したのか

    394 22/04/28(木)21:54:09 No.921808761

    ディスカバリー!

    395 22/04/28(木)21:54:28 No.921808871

    アトランティス!

    396 22/04/28(木)21:54:29 No.921808878

    打ち上げなければ事故も起こりようが無いなガハハ!

    397 22/04/28(木)21:54:57 No.921809069

    それが怖いよね

    398 22/04/28(木)21:55:02 No.921809101

    うーむ

    399 22/04/28(木)21:55:03 No.921809106

    そいやソユーズまだ使うんかな

    400 22/04/28(木)21:55:12 No.921809159

    後出しならいくらでも言えるよね(笑)

    401 22/04/28(木)21:55:16 No.921809176

    今民間スペースシャトルのニュースもちょくちょく見るけどあれもどうなるんだろうなぁ

    402 22/04/28(木)21:55:27 No.921809244

    石川由依のナレーションもちょっとね…

    403 22/04/28(木)21:56:08 No.921809538

    >石川由依のナレーションもちょっとね… もはや難癖じゃん!

    404 22/04/28(木)21:56:11 No.921809560

    やっぱこの経営学者いらねえわ…

    405 22/04/28(木)21:56:22 No.921809641

    >今民間スペースシャトルのニュースもちょくちょく見るけどあれもどうなるんだろうなぁ 民間のスペースシャトルってある…?

    406 22/04/28(木)21:56:24 No.921809655

    >石川由依のナレーションもちょっとね… お前のレスすげー目障りだったよ

    407 22/04/28(木)21:56:26 No.921809671

    このおっさんテレビショッピングかな

    408 22/04/28(木)21:56:29 No.921809694

    最初にしくじる人は人類全体の教訓として大事なんだけど馬鹿だからやらかしたみたいな扱いはされがち

    409 22/04/28(木)21:56:39 No.921809767

    次は面白くしてこの番組

    410 22/04/28(木)21:56:39 No.921809768

    そう考えるとロシアはよくロケット飛ばせてるな…

    411 22/04/28(木)21:57:11 No.921809995

    それなー 事故なくせなくせって無理だよ…と最近仕事で直面したわ

    412 22/04/28(木)21:57:14 No.921810025

    面白くないなら番組見なくてもいいし実況も見なくていいぞ

    413 22/04/28(木)21:57:29 No.921810143

    男性陣がなんかアレだなあ

    414 22/04/28(木)21:57:35 No.921810174

    >そう考えるとロシアはよくロケット飛ばせてるな… 気にしないから