虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/28(木)20:08:22 こうい... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/28(木)20:08:22 No.921764910

こういう元絵アレンジ好き

1 22/04/28(木)20:09:07 No.921765239

パワー!太ましさ!だけん!!

2 22/04/28(木)20:09:41 No.921765519

ZEROのエンディングも好きだった

3 22/04/28(木)20:10:56 No.921765986

解説読むと 戦う人ではないけど確かに女傑だなって思ったよメアリーさん

4 22/04/28(木)20:12:08 No.921766494

>パワー!太ましさ!だけん!! ごすー

5 22/04/28(木)20:12:12 No.921766520

変に細くしてないのがいい

6 22/04/28(木)20:12:45 No.921766773

そういや帽子も被ってたな…

7 22/04/28(木)20:13:32 No.921767089

太いというより ゴツいって感じする

8 22/04/28(木)20:13:41 No.921767156

元絵も太いな

9 22/04/28(木)20:14:09 No.921767359

だけんは史実要素なの…

10 22/04/28(木)20:15:40 No.921767988

>だけんは史実要素なの… ……

11 22/04/28(木)20:15:49 No.921768043

太い帽子女性がわんこ連れてハンマー持ってたら メアリーさんてくらい特徴が分かりやすいな…

12 22/04/28(木)20:19:34 No.921769603

>だけんは史実要素なの… >この犬の名前は「トレイ」。メアリー・アニングの相棒であり、親友であり、化石ハンターとしての助手でもあった。長い間メアリーの化石発掘を忠実に支えたが、既に老犬となっていたある日、化石探しの最中に地層の崩落に巻き込まれて死んだという。

13 22/04/28(木)20:21:22 No.921770356

だけんも立派だったんだ…

14 22/04/28(木)20:24:06 No.921771445

金持ちの道楽としての博物学ブームで食っていけたが 金持ちの道楽だからこその男社会で名を出せなかったメアリーさんが 山高帽に伊達眼鏡ってのがコンプレックス感じて好き

15 22/04/28(木)20:29:51 No.921773687

>だけんは史実要素なの… 命じれば見つけた化石の上に座って確保しておいてくれる 名犬トレイくんだ

16 22/04/28(木)20:34:09 No.921775380

その名犬がなんであんなブロックのような形状に…?

17 22/04/28(木)20:42:29 No.921778965

生き物が絶滅するって概念作った人なんだっけ

18 22/04/28(木)20:45:46 No.921780494

ブラボに出てきそうな格好してるな

19 22/04/28(木)20:46:27 No.921780762

サーヴァント特典 犬と会える

20 22/04/28(木)20:50:49 No.921782570

この肖像なら括れある方が解釈違いかも

21 22/04/28(木)20:53:14 No.921783576

コルデーも元絵尊重してるのいいよね

22 22/04/28(木)20:55:20 No.921784424

RDRにも化石ハンターお姉さん居なかったっけ?

23 22/04/28(木)21:01:09 No.921786842

原作の人太くない…?

24 22/04/28(木)21:03:12 No.921787670

>原作の人太くない…? 地崩れ起こす山登って石を掘って掘って掘りまくって化石が出たら持って降りて売るんだ 身体は太くなる

↑Top