22/04/28(木)18:24:13 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/28(木)18:24:13 No.921731589
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/28(木)18:24:57 No.921731770
そんなんだから名前がもらえないんだ
2 22/04/28(木)18:27:31 No.921732431
対戦相手も型番で呼ばれてるのは同じだし…
3 22/04/28(木)18:29:54 No.921733070
運命の荒波が俺たちを引き裂いても忘れないでくださいヴェスバーはいいものだと
4 22/04/28(木)18:35:14 No.921734490
カタプロレスラー
5 22/04/28(木)18:37:21 No.921735068
お前らの弟達は試作機の仕事舐めてるの?
6 22/04/28(木)18:39:11 No.921735583
出来レースとかF90酷すぎるよね…
7 22/04/28(木)18:40:02 No.921735813
>出来レースとかF90酷すぎるよね… あ?F90さんとは高めあった仲なんだが?
8 22/04/28(木)18:40:11 No.921735855
どっかで正式デビューしても0120のままなのだろうか
9 22/04/28(木)18:41:44 No.921736255
>あ?F90さんとは高めあった仲なんだが? そうして産まれたのがF91とRXF91 お前たちだ
10 22/04/28(木)18:42:31 No.921736463
>>あ?F90さんとは高めあった仲なんだが? >そうして産まれたのがF91とRXF91 >お前たちだ シルエットはお出しできない奴じゃねえかな…ネオはともかく
11 22/04/28(木)18:43:02 No.921736570
試作機を舐めてるのはガレムソンだと考えられる
12 22/04/28(木)18:43:04 No.921736582
ぶつかることで深く結びつく技術 傷ついたことは無駄じゃなかったね
13 22/04/28(木)18:43:46 No.921736759
F90さんの実力を貶すならハイインパクトガンを撃たざるを得ないが???
14 22/04/28(木)18:44:14 No.921736874
シルエットフォーミュラ計画も意味合い変わってきたね VSBRとビームシールドを大普及させるための計画じゃんあんなの
15 22/04/28(木)18:45:16 No.921737151
F90もF91も型番呼びなのに何故かちゃんとした呼称を考えて上げろと言われる事があるフリーダイヤル
16 22/04/28(木)18:46:23 No.921737445
>シルエットフォーミュラ計画も意味合い変わってきたね >VSBRとビームシールドを大普及させるための計画じゃんあんなの 選ばれたのは…ビームバズーカでした
17 22/04/28(木)18:46:32 No.921737485
>試作機を舐めてるのはガレムソンとシーブックの母だと考えられる
18 22/04/28(木)18:46:46 No.921737550
おっと俺の彼女発見伝
19 22/04/28(木)18:47:18 No.921737688
>おっと俺の彼女発見伝 F90のレス こうして生まれたのがお前よ91
20 22/04/28(木)18:47:22 No.921737707
>F90もF91も型番呼びなのに何故かちゃんとした呼称を考えて上げろと言われる事があるフリーダイヤル F9系は素晴らしい響きだから仕方がない友人として鼻が高いな…
21 22/04/28(木)18:47:25 No.921737725
最終的にビームローターをそのへんの量産機に与えられるのがでかいのかな カガチはそこまで考えてたのかな…
22 22/04/28(木)18:47:42 No.921737807
>シルエットフォーミュラ計画も意味合い変わってきたね >VSBRとビームシールドを大普及させるための計画じゃんあんなの ブッホからしたらサナリィ推しかもしれないけどアナハイムはアナハイムで沽券に関わるだろうし…
23 22/04/28(木)18:48:06 No.921737917
じゃあ俺の身体が曲線的というか生物的なのって…
24 22/04/28(木)18:48:36 No.921738060
結局新しい商品に取り替えるきっかけがあればいいんですよ
25 22/04/28(木)18:48:40 No.921738077
F97のマントはこの人由来な気もする
26 22/04/28(木)18:48:45 No.921738103
F90はガンダムなのに F91はガンダムじゃないのはこいつの子供でもあるから…
27 22/04/28(木)18:48:47 No.921738111
>じゃあ俺の身体が曲線的というか生物的なのって… ザンスカールの系譜?
28 22/04/28(木)18:48:59 No.921738170
>選ばれたのは…ビームバズーカでした シールドの方が普及してるだろ
29 22/04/28(木)18:49:43 No.921738361
>F91はガンダムじゃないのはこいつの子供でもあるから… ガンダムだっての
30 22/04/28(木)18:50:04 No.921738451
めちゃくちゃ高額でめちゃくちゃ高性能だから こいつを仮想敵に研究頑張れよ
31 22/04/28(木)18:50:07 No.921738474
フリーダイヤルの生物的な力強さとF90の機械的な強さを受け継いだ運命の子F91
32 22/04/28(木)18:50:39 No.921738605
F90を不自然に勝たせるブックがあったっぽいがサナリィのほうが将来性があると判断したのかな
33 22/04/28(木)18:51:08 No.921738743
ヴェスバーは流行りましたか?
34 22/04/28(木)18:51:38 No.921738891
>ブッホからしたらサナリィ推しかもしれないけどアナハイムはアナハイムで沽券に関わるだろうし… 大量生産となるとアナハイムしかできないから 基礎技術底上げしたかったんだと思う Vの時代でベストセラーのビームバズーカ量産してるのアナハイムだし
35 22/04/28(木)18:51:40 No.921738902
F91産んだ名機来たな…
36 22/04/28(木)18:51:49 No.921738959
ところでハイイパクトガンってビームシールドで防げるのかね 同時に蒸発式アップリケアーマーはVSBRを防げるんだろうか
37 22/04/28(木)18:52:14 No.921739076
>ヴェスバーは流行りましたか? 標準になったって声も有るけどV以降の細かい設定追えてないから分からない…
38 22/04/28(木)18:52:51 No.921739260
>ところでハイイパクトガンってビームシールドで防げるのかね >同時に蒸発式アップリケアーマーはVSBRを防げるんだろうか ハイインパクトガンはビームシールドぶち壊す装備だから…
39 22/04/28(木)18:52:53 No.921739270
>>F91はガンダムじゃないのはこいつの子供でもあるから… >ガンダムだっての F91はただのF91 ガンダムを越えたオンリーワンとして作られたから
40 22/04/28(木)18:53:24 No.921739430
「V時代のMSみんな火力がヴェスバー級に上がった」という設定はあるにはあるが信ぴょう性が微妙な資料である
41 22/04/28(木)18:53:58 No.921739579
>F91はただのF91 >ガンダムを越えたオンリーワンとして作られたから クアンタみたいだな…
42 22/04/28(木)18:54:00 No.921739588
こいつの系譜ってどこに繋がるんだろうな
43 22/04/28(木)18:54:08 No.921739637
>ヴェスバーは流行りましたか? V2アサルトについてるからほそぼそとは生き残ってるな
44 22/04/28(木)18:54:15 No.921739687
>>ヴェスバーは流行りましたか? バズーカになってそれをアナハイムさんが生産する美しい流れ
45 22/04/28(木)18:54:31 No.921739760
立ち会いは強くあたって あとは流れでお願いします
46 22/04/28(木)18:55:22 No.921740021
とにかく高出力でビームシールドぶち抜けばいいんだろ?なGバードさんは正しかったんだな
47 22/04/28(木)18:55:22 No.921740023
こいつも顔がガンダムならガンダムMSA0120とか呼ばれてたのか
48 22/04/28(木)18:55:30 No.921740062
>こいつの系譜ってどこに繋がるんだろうな 繋がるも何もF90と同じ道だよ
49 22/04/28(木)18:55:43 No.921740131
フリーダイヤルガンダム
50 22/04/28(木)18:55:43 No.921740132
案外VSBRの技術ってVガン時代のビームライフルにフィードバックされてたり?
51 22/04/28(木)18:55:44 No.921740134
>「V時代のMSみんな火力がヴェスバー級に上がった」という設定はあるにはあるが信ぴょう性が微妙な資料である V時代のMSって民間輸送機に追い付くの大変だし ビーム細いし 描写は全体的にスペックダウンしてる感ある
52 22/04/28(木)18:55:44 No.921740135
>ヴェスバーは流行りましたか? メガビーム・バズーカは独立して持てるようになったVSBRなので こいつをジャベリンも提げている事を考えればはい
53 22/04/28(木)18:56:18 No.921740303
>>シルエットフォーミュラ計画も意味合い変わってきたね >>VSBRとビームシールドを大普及させるための計画じゃんあんなの >選ばれたのは…ビームバズーカでした ビームシールドは誰にとっても超有用だけどVSBRは扱いに技量いりそうだもんな…
54 22/04/28(木)18:56:42 No.921740397
F91はF90とこいつの子… こいつはママ…? そうかんがえてたら女騎士に見えてきた…
55 22/04/28(木)18:57:05 No.921740524
ガンイージとかのビームバズーカが可変速機構を備えたヴェスバーみたいなやつだしな…
56 22/04/28(木)18:57:21 No.921740612
やめて!お腹の中にF91がいるの!
57 22/04/28(木)18:57:27 No.921740650
ヴェスバーは流行ると言うか切り札の一つにはなった
58 22/04/28(木)18:57:41 No.921740720
>とにかく高出力でビームシールドぶち抜けばいいんだろ?なGバードさんは正しかったんだな アレの素敵なところはコアファイターにポン付けも出来るSFSなところだ 不要な戦場なら万一に備え控えさせておけば良いんだぜ
59 22/04/28(木)18:57:49 No.921740756
>やめて!お腹の中にF91がいるの! これ動かねーぞ!
60 22/04/28(木)18:57:54 No.921740776
>とにかく高出力でビームシールドぶち抜けばいいんだろ?なGバードさんは正しかったんだな 高出力なのは性能の一つでしかないけどねアレ
61 22/04/28(木)18:57:59 No.921740800
まさかこんなことになるとは思わないじゃん
62 22/04/28(木)18:58:05 No.921740836
>F91はF90とこいつの子… >こいつはママ…? >そうかんがえてたら女騎士に見えてきた… 実際こいつメインフレームは細身なぐらいで鎧を着込んで着膨れしてるタイプだからな
63 22/04/28(木)18:58:11 No.921740866
>やめて!お腹の中にF91がいるの! どっちのお腹の中にいても大概の相手返り討ちにするじゃねーか!!
64 22/04/28(木)18:58:54 No.921741086
>>やめて!お腹の中にF91がいるの! >これ動かねーぞ! やめろ!起こすんじゃないッ! グオルルルルルーッ!
65 22/04/28(木)18:58:55 No.921741090
>まさかこんなことになるとは思わないじゃん ボッシュといい「」を翻弄しすぎる
66 22/04/28(木)18:58:56 No.921741097
サナリィ製のヴェスバーは普通に取り外して仕様できるの忘れられがちすぎる…
67 22/04/28(木)18:58:57 No.921741101
むぅ…姫騎士フリーダイヤル…
68 22/04/28(木)18:58:59 No.921741113
>同時に蒸発式アップリケアーマーはVSBRを防げるんだろうか それやビームシールドをぶち抜くための装備がVSBRだから アップリケ貫通は前提条件よ
69 22/04/28(木)18:59:24 No.921741248
分身とワープしてブラックホールキャノンな戦闘描写が ヒュッケバインにしか見えない子
70 22/04/28(木)19:00:09 No.921741486
なんかハイインパクトガンの説明がミノフスキードライブっぽいんだけどな…
71 22/04/28(木)19:00:19 No.921741532
>こいつの系譜ってどこに繋がるんだろうな F90❤MSA0120→F91
72 22/04/28(木)19:00:19 No.921741534
ハイインパクトガンはこれからの武器はあれより速くあれより強く手軽にって指標でしょ
73 22/04/28(木)19:00:35 No.921741605
ハイインパクトガンとメガブーストは 神化不死鳥捕まえるのにも必要なんだよ
74 22/04/28(木)19:00:40 No.921741634
>ビーム細いし 収束率が高い
75 22/04/28(木)19:00:45 No.921741670
これやビームシールド持ちへの答えがビームザンバーとVSBR装備したMSか… 装備だけなら大型MSみたいだ
76 22/04/28(木)19:00:52 No.921741715
>案外VSBRの技術ってVガン時代のビームライフルにフィードバックされてたり? 設定的には可変速機能は相応の出力がないと意味がないって書いてあるんだよなあ だからVSBRはジェネレータ直結で取り回し悪いってことになってるし
77 22/04/28(木)19:00:55 No.921741725
>これ動かねーぞ! ババアが悪い 何でテスト直前に全部に積むんだよ!
78 22/04/28(木)19:01:10 No.921741813
こいつの正体が最近稀によく見る知らないママだったなんて
79 22/04/28(木)19:01:14 No.921741842
>F90❤MSA0120→F91 Gジェネの設計きたな…
80 22/04/28(木)19:01:19 No.921741869
>それやビームシールドをぶち抜くための装備がVSBRだから >アップリケ貫通は前提条件よ VSBRの前身みたいなOパックのビームライフルを軽く弾いてるしVSBRでも抜けるかは怪しくねえかなこれ…
81 22/04/28(木)19:01:23 No.921741894
ヴェスバーはメガビームバズーカに繋がってアナハイムが生産するから二人の関係は後の世に長く影響を与えてる
82 22/04/28(木)19:01:29 No.921741933
乗ってるのがパパ疑惑も
83 22/04/28(木)19:02:00 No.921742095
ヴェスバーの発展型のヴァリアブルビームランチャーは V2アサルトのアーマー全部とメガビームシールドを一撃で全部蒸発させてたな
84 22/04/28(木)19:02:31 No.921742248
まだ詳細はっきり書いてあるわけじゃないが 「時期主力機と偽って量産度外視の高性能機を送り込んでしかもあえて負けさせる」ブックなのかな
85 22/04/28(木)19:02:36 No.921742268
>ハイインパクトガンとメガブーストは >神化不死鳥捕まえるのにも必要なんだよ 実際フェネクス仮想敵にしてそうなんだよな…
86 22/04/28(木)19:02:52 No.921742371
>VSBRの前身みたいなOパックのビームライフルを軽く弾いてるしVSBRでも抜けるかは怪しくねえかなこれ… 一応こいつの片手を持って行ったぞ VSBRじゃないとこの姫騎士には効かねえんだ
87 22/04/28(木)19:02:52 No.921742373
>>これ動かねーぞ! >ババアが悪い >何でテスト直前に全部に積むんだよ! ネオガンダムに負けたくねー! なおネオも大概な状況になってた
88 22/04/28(木)19:03:10 No.921742467
F90の方が圧倒的に強かった→実は八百長でMSA-0120が強かった→そもそも性能差なんて無い→それも間違いで俺が乗ればそれが最強だ
89 22/04/28(木)19:03:27 No.921742550
なんでコンペとガレムソンの関わる話を別々の漫画で同時にやってるんだよ!
90 22/04/28(木)19:04:04 No.921742738
>VSBRじゃないとこの姫騎士には効かねえんだ そんなVSBRがおちんちんみたいな…
91 22/04/28(木)19:04:18 No.921742830
>なんでコンペとガレムソンの関わる話を別々の漫画で同時にやってるんだよ! 片方で大尉時代で初登場してラスト締めてるのに もう片方だとすでに故人…
92 22/04/28(木)19:04:45 No.921742980
>VSBRの前身みたいなOパックのビームライフルを軽く弾いてるしVSBRでも抜けるかは怪しくねえかなこれ… ハイインパクトガンもVSBRも目的はブッホに渡されたMSのビームシールドの貫通だから十分威力あるんじゃね? 特にF91のVSBRはベルクくんの漫画でビームキャノン程度なら弾く巨大MAごと敵の基地1発で破壊してるし
93 22/04/28(木)19:04:45 No.921742981
というか蒸発式アップリケアーマーはまあいいとしてハイイパクトガンはやっぱおかしいだろ! なんでこの時代にあんなもんあんだよ!
94 22/04/28(木)19:04:59 No.921743057
ダムエーはアムロとシャアが別々の漫画でそれぞれディジェの改修機に乗ったりするし
95 22/04/28(木)19:05:16 No.921743127
サイファーが全部をひっくり返す便利パイロット過ぎる
96 22/04/28(木)19:05:18 No.921743132
ガレムソンのやらかしがモビルスーツ史に影響してしまったことが確実に
97 <a href="mailto:アナハイム">22/04/28(木)19:05:26</a> [アナハイム] No.921743167
>というか蒸発式アップリケアーマーはまあいいとしてハイイパクトガンはやっぱおかしいだろ! >なんでこの時代にあんなもんあんだよ! 頑張った
98 22/04/28(木)19:05:45 No.921743269
メガブーストといいハイインパクトガンといいノウハウが後世に引き継がれなかったのが惜しいものばかりでないこいつ
99 22/04/28(木)19:06:36 No.921743522
ここでよく流行らなさそうなポーズさせられてたけど人気MSのF91の半分がこいつと考えると実はとっくに流行ってた…?
100 22/04/28(木)19:06:57 No.921743623
最終的にVSBR機能持ったサナリィ製のビームバズーカがアナハイム量産の下以降何十年もずっと使われ続ける だからそういう停滞が駄目なんだって!
101 22/04/28(木)19:07:00 No.921743637
>「時期主力機と偽って量産度外視の高性能機を送り込んでしかもあえて負けさせる」ブックなのかな その後負けた機体を謎の勢力が使って次期主力機候補をボッコボコにして今後のテロリストがこのレベルの機体使ってくるようになるならヤバいんで量産度外視の高性能機を皆作ってくれー!って連邦の一般層が求める状況を生み出すことまでかな… 何せ連邦の上層部はマッチポンプ側にいるし
102 22/04/28(木)19:07:22 No.921743755
先月号で万全以上に仕上がってるジャムルフィン相手に Vタイプがビームシールドとヴェスバーで攻防共に圧倒して見せたのがデモンストレーションの仕上げだからな
103 22/04/28(木)19:07:37 No.921743836
>メガブーストといいハイインパクトガンといいノウハウが後世に引き継がれなかったのが惜しいものばかりでないこいつ ハイインパクトガンはVSBRが子供だ
104 22/04/28(木)19:08:01 No.921743963
ハイインパクトガンのミノ粉レールガンという要素自体が既にミノ粉による可変速装置だし VSBRの単純な出力の高低じゃない可変速要素は単にそれをビーム砲に転用したものだったのか…?
105 22/04/28(木)19:08:01 No.921743964
もうちょっと古いビームスマートガンが発掘されて活躍されたりするしなあ
106 22/04/28(木)19:08:19 No.921744070
>最終的にVSBR機能持ったサナリィ製のビームバズーカがアナハイム量産の下以降何十年もずっと使われ続ける >だからそういう停滞が駄目なんだって! ザンスカール出てくるまでそんなヤバいのいなかったし… ザンスカールマジヤバいけど
107 22/04/28(木)19:08:38 No.921744182
>その後負けた機体を謎の勢力が使って次期主力機候補をボッコボコにして今後のテロリストがこのレベルの機体使ってくるようになるならヤバいんで量産度外視の高性能機を皆作ってくれー!って連邦の一般層が求める状況を生み出すことまでかな… >何せ連邦の上層部はマッチポンプ側にいるし まとめてみるとちょっと迂遠すぎない…?
108 22/04/28(木)19:08:48 No.921744232
>なんかハイインパクトガンの説明がミノフスキードライブっぽいんだけどな… 銃身側のリパルサーフィールドの反発力を使って弾を発射します 命中した対象に弾頭内のミノ粉がリパルサーフィールドをぶち当てるので 見た目の質量を超えた運動エネルギーを対象に伝播します だから疑似重力兵器
109 22/04/28(木)19:08:57 No.921744283
ビームバズーカは停滞というかビームライフルやサーベルみたいな新たなスタンダードなんだと思う
110 22/04/28(木)19:08:57 No.921744284
血筋が途絶えたかと思ったら隠し子が居た
111 22/04/28(木)19:09:15 No.921744386
なんでお前がダースベーダーやってんだよ
112 22/04/28(木)19:09:36 No.921744492
後付けが上手いなこの漫画…って思うけどそもそもこの時代後付け自体が少なかったな…ってなる
113 22/04/28(木)19:09:44 No.921744536
ハイイパクトガンってあれやってることはミノドラかIFBDなんだよな… 物質に干渉できる異常な出力のIフィールドを指向性を持たせて展開して砲弾を撃ち出してるわけだし 冗談抜きでここだけ技術史が30年ぐらい先に行っちゃってる
114 22/04/28(木)19:10:03 No.921744619
多産だったとは…
115 22/04/28(木)19:10:14 No.921744672
こいつ自体の採用は最初から想定してなかってことだな 真の狙いは「わけわからないけど強いやつ」
116 22/04/28(木)19:10:48 No.921744824
>先月号で万全以上に仕上がってるジャムルフィン相手に まだあったの?!
117 22/04/28(木)19:10:48 No.921744826
>まとめてみるとちょっと迂遠すぎない…? マハに力持たせて地球人全部宇宙に上げる計画だからこれやらんと反発する勢力抑え込めないんだ
118 22/04/28(木)19:10:57 No.921744878
見た目がおかしいのも狙ってた可能性
119 22/04/28(木)19:11:01 No.921744903
性能差も真の狙いも俺たちみたいな一般人に完全にバレてなかったから大成功なんだよな…
120 22/04/28(木)19:11:07 No.921744932
>ハイイパクトガンってあれやってることはミノドラかIFBDなんだよな… >物質に干渉できる異常な出力のIフィールドを指向性を持たせて展開して砲弾を撃ち出してるわけだし >冗談抜きでここだけ技術史が30年ぐらい先に行っちゃってる 廃れた理由もまあだいたい解る おいこいつの弾丸一発おいくらですか
121 22/04/28(木)19:11:20 No.921744995
疑似重力兵器とかなんなんだよって笑ってたのにギリギリこの時代の技術でも実現できそうな理屈をつけてくるのはすごいと思ったよ
122 22/04/28(木)19:11:50 No.921745133
>ブッホに渡されたMSのビームシールド よく考えたらアナハイムとサナリィって地球圏の2大巨頭が即真顔になって協力し始めるこれが1番のオーパーツなのでは…? なんでそんなもんがいきなりホイと出てくるの…
123 22/04/28(木)19:12:37 No.921745415
>性能差も真の狙いも俺たちみたいな一般人に完全にバレてなかったから大成功なんだよな… と言うかこのマッチポンプ組はちょっとでも関係バレたら色々全部終わるレベルでヤバい関係だからそりゃ慎重になる
124 22/04/28(木)19:12:37 No.921745418
>ザンスカール出てくるまでそんなヤバいのいなかったし… >ザンスカールマジヤバいけど ザンスカールも大体サナリィだしな
125 22/04/28(木)19:12:54 No.921745507
>なんでそんなもんがいきなりホイと出てくるの… 粒子成形技術の発達なんですな クスィーの時点でビームバリアとかもできてたわけで
126 22/04/28(木)19:13:01 No.921745546
>>ハイイパクトガンってあれやってることはミノドラかIFBDなんだよな… >>物質に干渉できる異常な出力のIフィールドを指向性を持たせて展開して砲弾を撃ち出してるわけだし >>冗談抜きでここだけ技術史が30年ぐらい先に行っちゃってる >廃れた理由もまあだいたい解る >おいこいつの弾丸一発おいくらですか カーッ!!困ったなビームで再現できないかなー!!おやー!?サナリィの新装備ヴェスバーだってー!?
127 22/04/28(木)19:13:27 No.921745685
F90に木星絡んでる設定なんて普通に忘れてたわ
128 22/04/28(木)19:13:37 No.921745734
>>物質に干渉できる異常な出力のIフィールドを指向性を持たせて展開して砲弾を撃ち出してるわけだし >>冗談抜きでここだけ技術史が30年ぐらい先に行っちゃってる >廃れた理由もまあだいたい解る >おいこいつの弾丸一発おいくらですか なるほど…
129 22/04/28(木)19:13:38 No.921745739
>>ブッホに渡されたMSのビームシールド >よく考えたらアナハイムとサナリィって地球圏の2大巨頭が即真顔になって協力し始めるこれが1番のオーパーツなのでは…? >なんでそんなもんがいきなりホイと出てくるの… 実は因果がウロボロスみたいになってる ビームシールド構想を出したのはブッホだけどそれを恐れて実用化したのはアナハイム&サナリィでそれが逆輸入されてブッホだけ量産したというややこしい
130 22/04/28(木)19:13:39 No.921745744
でもコイツの費用度外視の装備は対ユニコーン量産機を視野にしていた開発者はいると思う
131 22/04/28(木)19:13:44 No.921745773
物干し竿の由来もそろそろ出るかな…
132 22/04/28(木)19:14:12 No.921745930
おかしい…サナリィの目的はコロニー開発に金回すための軍縮では…
133 22/04/28(木)19:14:15 No.921745940
>なんでそんなもんがいきなりホイと出てくるの… 出来てないよ 家こんなの作ってるんですよーってデータ渡したらアナハイム君とサナリィ君が良い感じの機体作ってくれたんでブッホはなるほどーこんな機体作るんですねーってその技術全部丸パクリするのが目的
134 22/04/28(木)19:14:29 No.921746012
ザンスカールの頃だと一番の雑魚のゾロですら5120kw級核融合炉だもん ジャベリンが3980kw級だから3、4世代ぐらい離れちゃってる
135 22/04/28(木)19:14:33 No.921746038
>でもコイツの費用度外視の装備は対ユニコーン量産機を視野にしていた開発者はいると思う あんなの量産して使いこなせるの何人いるんだ
136 22/04/28(木)19:14:48 No.921746109
そういやブッホが将来F91パクる設定もあったな…
137 22/04/28(木)19:15:12 No.921746246
>おかしい…サナリィの目的はコロニー開発に金回すための軍縮では… サナリィ木星支社の存在の恐ろしさよ
138 22/04/28(木)19:15:15 No.921746263
ところでこいつ皆忘れてるけどハイメガランチャーも搭載してませんでしたっけ… ハイイパクトガンで火力は過剰なぐらいなのになんでビーム火力の頂点みたいなもんませ積んだんだよお前
139 22/04/28(木)19:15:46 No.921746421
>ところでこいつ皆忘れてるけどハイメガランチャーも搭載してませんでしたっけ… >ハイイパクトガンで火力は過剰なぐらいなのになんでビーム火力の頂点みたいなもんませ積んだんだよお前 連邦に危機感抱かせる為だ
140 22/04/28(木)19:16:01 No.921746515
>そういやブッホが将来F91パクる設定もあったな… ビギナギナⅡとかもろF91だしな…
141 22/04/28(木)19:16:06 No.921746536
まあ実際の一番のオーパーツはサイファーなんだが… 次世代機のコンペで実質推力3倍以上上がってる新世代のマシン全部扱いこなしてる
142 22/04/28(木)19:16:19 No.921746607
連邦政府に反省を促す
143 22/04/28(木)19:16:32 No.921746672
どっちが先かわからんけど0120のパイロットさんの半仮面って鉄仮面の試作機能入ってない?
144 22/04/28(木)19:16:41 No.921746712
サイファーはベルフよりは強くないかもしれないから大丈夫です
145 22/04/28(木)19:16:48 No.921746746
>そういやブッホが将来F91パクる設定もあったな… なんの因果かビギナギナ2はサナリィが所有してて対木星に使われたとか…
146 22/04/28(木)19:16:57 No.921746798
>ところでこいつ皆忘れてるけどハイメガランチャーも搭載してませんでしたっけ… >ハイイパクトガンで火力は過剰なぐらいなのになんでビーム火力の頂点みたいなもんませ積んだんだよお前 こんな化物が敵になったとき倒せるMSがいるだろうか…そう倒せるんです俺たちの合いの子F91ならね
147 22/04/28(木)19:17:37 No.921747007
サイファーはいまのところなんもわからんただ強いだけのやつなのが怖い
148 22/04/28(木)19:17:39 No.921747025
>サイファーはベルフよりは強くないかもしれないから大丈夫です あいつはアムロとかシャアと比べても遜色ないレベルの化物だからダメ
149 22/04/28(木)19:17:39 No.921747026
ところでコンペ近いけどアナハイム君もサナリィ君も完成したって言ってたよね?途中報告来ないけど何?
150 22/04/28(木)19:17:50 No.921747079
>>そういやブッホが将来F91パクる設定もあったな… >なんの因果かビギナギナ2はサナリィが所有してて対木星に使われたとか… これ出荷前なのを鹵獲したって言い張ったんじゃ
151 22/04/28(木)19:18:01 No.921747138
ハウゼリーお義兄様はあくまで政治家でしかなかったけどパイロットもやってたら普通にシャアやマフティーの再来すぎる
152 22/04/28(木)19:18:03 No.921747149
やっぱりF91おかしくない?
153 22/04/28(木)19:18:32 No.921747286
I am your mother.
154 22/04/28(木)19:18:33 No.921747291
>やっぱりベルフおかしくない?
155 22/04/28(木)19:18:40 No.921747333
>やっぱりF91おかしくない? おかしいよ こいついないと地球三回ぐらい大惨事になってると思う
156 22/04/28(木)19:18:53 No.921747382
>やっぱりF91おかしくない? 人間が扱いきれなくなってますので
157 22/04/28(木)19:19:03 No.921747434
>こんな化物が敵になったとき倒せるMSがいるだろうか…そう倒せるんです俺たちの合いの子F91ならね なんか黒幕たちの話し方だとF91でようやく互角に戦えるみたいな言い方なんですけどおかしくないですかねこいつ
158 22/04/28(木)19:19:13 No.921747485
ハウゼリー暗殺って何年だっけ…
159 22/04/28(木)19:19:13 No.921747486
>ところでコンペ近いけどアナハイム君もサナリィ君も完成したって言ってたよね?途中報告来ないけど何? アナハイム 事故()で1号機と2号機が消滅したけど予備パーツから運用データ一切存在しない3号機出来たので問題ありません! サナリィ 1号機と2号機はバイコンの影響で調子悪いです!3号機はどっかのババァがバイコン入れたら起動しなくなりました!
160 22/04/28(木)19:19:28 No.921747558
>やっぱりF91おかしくない? 当然だぜ二人の力を受け継いでるんだからな!
161 22/04/28(木)19:19:29 No.921747560
何F90のパイロットに化け物が1人増えただけだ
162 22/04/28(木)19:19:41 No.921747615
Fの系列が後に生まれてくる勢力全部倒してるから闇のジョブジョンのアムロの再来とかいう妄想も必要な事だったしなぁ… 泥臭い奴らばっかだけど皆虐殺だけは止める奴らだったし
163 22/04/28(木)19:19:46 No.921747653
実際こいつの要素である高火力・限界時の高機動・耐弾性に関しては どれもF91やABCマントに引き継がれてるんでマジでF90と並んでF9シリーズの祖の一つだと思う
164 22/04/28(木)19:20:11 No.921747755
>メガブーストといいハイインパクトガンといいノウハウが後世に引き継がれなかったのが惜しいものばかりでないこいつ アーマーはABCマントの原型かと思ってたらパック出てきちゃったしな…
165 <a href="mailto:F90、MSA-0120">22/04/28(木)19:20:12</a> [F90、MSA-0120] No.921747759
本日はF91の真実をお話しいたします…
166 22/04/28(木)19:20:27 No.921747832
実際マイッツァーとUC100以降の黒幕オールスターが皆繋がってF90まわりで暗躍してましたとか言ったら陰謀論もいいところだな
167 22/04/28(木)19:20:42 No.921747902
そもそも0120が敵として出てきたのが目先の驚異として連邦に危機感与えてF90クラスの高性能を普及させるためのマッチポンプなのが今回判明して駄目だった
168 22/04/28(木)19:20:49 No.921747939
擬似重力兵器(笑)が納得いく理屈の代物になった上でVSBRの雛型になったのは令和のフォーミュラーパワー溢れすぎる…
169 22/04/28(木)19:20:52 No.921747960
>サイファーはいまのところなんもわからんただ強いだけのやつなのが怖い ベルフもそうだからセーフ
170 22/04/28(木)19:21:09 No.921748046
>>やっぱりベルフおかしくない? ゲームも新漫画でもストフリ乗ったキラみたいな圧倒ぶりだからな…
171 22/04/28(木)19:21:10 No.921748054
連邦「なんかF91にサイコフレームとバイオセンサー普通に導入してるけどどういう事?」
172 22/04/28(木)19:21:38 No.921748193
サイファーに関しては初めて出てきた時誰!?誰なのぉ!になった
173 22/04/28(木)19:21:46 No.921748233
>本日はF91の真実をお話しいたします… 少佐とかサイコ坊主みたいなこと言われても…
174 22/04/28(木)19:22:04 No.921748326
F90FFの設定周りの人ゴーストで語られてたことも組み込んできて凄いな
175 22/04/28(木)19:22:08 No.921748344
FF本編時空も0116年に入ったからもうF91本体は完成しちゃうんだよな
176 22/04/28(木)19:22:19 No.921748408
>ハウゼリー暗殺って何年だっけ… 118年 ド外道ハゲがナイトレイドで汚物消毒も118年 FFが116年だから2年後に宇宙世紀の戦国時代の引き金が轢かれる
177 22/04/28(木)19:22:20 No.921748414
>そもそも0120が敵として出てきたのが目先の驚異として連邦に危機感与えてF90クラスの高性能を普及させるためのマッチポンプなのが今回判明して駄目だった その後F90も奪われるしな
178 22/04/28(木)19:22:31 No.921748469
アナハイムめ!コアファイター技術パクりやがって! ってキレるサナリィでなんか駄目だった GPシリーズって皆知ってる闇に葬られたMSだと思ってたのに意外と知られてないのね
179 22/04/28(木)19:22:34 No.921748489
>連邦「なんかF91にサイコフレームとバイオセンサー普通に導入してるけどどういう事?」 世界のために必要だったんです! 主にセシリーいないと木星戦争でえらいことに!
180 22/04/28(木)19:22:39 No.921748516
F91が完成したらどんな化け物になるんだみたいなこと言ってるけどお前が一番おかしいよってなるベルフ
181 22/04/28(木)19:22:42 No.921748531
i'm your father.
182 22/04/28(木)19:22:48 No.921748558
>連邦「なんかF91にサイコフレームとバイオセンサー普通に導入してるけどどういう事?」 フルサイコフレームじゃないからセーフ!
183 22/04/28(木)19:23:03 No.921748637
ベルフもサイファーもおかしすぎる 相対的にシーブックが…いやどう考えてもおかしいわアイツ
184 22/04/28(木)19:23:13 No.921748691
>サイファーに関しては初めて出てきた時誰!?誰なのぉ!になった こいつもベルフやシャルルみたいにどっかのゲームかなんかにいたやつなのかな…と思ってたら違った
185 22/04/28(木)19:23:22 No.921748727
>こんな化物が敵になったとき倒せるMSがいるだろうか…そう倒せるんです俺たちの合いの子F91ならね その結果が宇宙世紀最強のサイコマシンをワンチャン通して撃破し 木星最強の総統機と刺し違えたって大金星だ どう思う?
186 22/04/28(木)19:24:09 No.921748964
F90がヘビーガン30体のコストでフリーダイヤルはそれ以上だから技術的にできる理屈さえあれば性能がトンデモになってもまぁ…
187 22/04/28(木)19:24:18 No.921749041
>相対的にシーブックが…いやどう考えてもおかしいわアイツ あいつも20年くらいのブランクあるのにX0でザンスカールと戦える人だからな
188 22/04/28(木)19:24:23 No.921749067
>まだ詳細はっきり書いてあるわけじゃないが >「時期主力機と偽って量産度外視の高性能機を送り込んでしかもあえて負けさせる」ブックなのかな 最初は勝っても負けてもMSA-0120高すぎるからコスト面でF90推す予定だったんじゃないかな それだけだとうっかりMSA-0120選択される可能性もあったからサイファーで完勝しておく感じで
189 22/04/28(木)19:24:29 No.921749094
>ベルフもサイファーもおかしすぎる >相対的にシーブックが…いやどう考えてもおかしいわアイツ シーブックはラフレシアの弾幕回避してる時点でおかしい あの時代のパイロット優秀すぎる…
190 <a href="mailto:バイコン">22/04/28(木)19:24:59</a> [バイコン] No.921749243
>>やっぱりF91おかしくない? >人間が扱いきれなくなってますので だが俺は人間に寄り添って合わせる事ができる! 互いの理想限界を極限まで詰められます!
191 22/04/28(木)19:25:23 No.921749397
この世界の人類強すぎだろ
192 22/04/28(木)19:25:24 No.921749400
鋼鉄の7人はF90パパがフリーダイヤルとの間の子供たちと世界を救う話である
193 22/04/28(木)19:25:28 No.921749420
>だが俺は人間に寄り添って合わせる事ができる! >互いの理想限界を極限まで詰められます! 特定の相手以外でもまともに動いてから言え
194 22/04/28(木)19:25:42 No.921749506
シナリオ協力に小太刀右京が入ってから加速してるのは知ってたけど よく見ると本来のシナリオの人が「シナリオ原案」になってるね… なんかやむをえない事情でもあったんかな
195 22/04/28(木)19:25:48 No.921749532
>>>やっぱりF91おかしくない? >>人間が扱いきれなくなってますので >だが俺は人間に寄り添って合わせる事ができる! >互いの理想限界を極限まで詰められます! 連邦「進軍時の推力揃えてくれないと困るんだけど?」
196 22/04/28(木)19:26:09 No.921749649
>だが俺は人間に寄り添って合わせる事ができる! >互いの理想限界を極限まで詰められます! 勝手にリミッターかけんじゃねえ! そしてトップエースにはいらねえ! どうしたらいいんだお前…
197 22/04/28(木)19:26:32 No.921749785
>シーブックはラフレシアの弾幕回避してる時点でおかしい 120を超える自由稼働かつ思考コントロールのビーム砲兼近接攻撃兵器! 避けられるものか!避けられるものか!?何故だ!
198 22/04/28(木)19:26:55 No.921749884
なんか…えらいことになってるなこの時代…
199 22/04/28(木)19:27:12 No.921749983
>>シーブックはラフレシアの弾幕回避してる時点でおかしい >120を超える自由稼働かつ思考コントロールのビーム砲兼近接攻撃兵器! >避けられるものか!避けられるものか!?何故だ! 一応ビギナギナが爆発してくれて数が減った
200 22/04/28(木)19:27:16 No.921750009
>特定の相手以外でもまともに動いてから言え 映画のF91以降は動くんだよなぁ…
201 22/04/28(木)19:27:28 No.921750064
>>でもコイツの費用度外視の装備は対ユニコーン量産機を視野にしていた開発者はいると思う >あんなの量産して使いこなせるの何人いるんだ エゴを強化すれば量産できない?
202 22/04/28(木)19:27:35 No.921750108
これじゃあシルエットフォーミュラーのコミックでアナハイムは小型化に出遅れたとか言ってたのも 現場はそう思っているってだけの話になるのか
203 22/04/28(木)19:27:35 No.921750110
>どうしたらいいんだお前… 本当の怪物を相手にするときに…呼べ!
204 22/04/28(木)19:27:50 No.921750195
映画のF91はF91っていうよりシーブックがおかしい
205 22/04/28(木)19:27:54 No.921750219
対ラフレシアに限ってはフリーダイヤルの方がいい気もしなくはない Iフィールド無視して馬鹿みたいな火力叩き込めるのやっぱズルい
206 22/04/28(木)19:28:02 No.921750270
>勝手にリミッターかけんじゃねえ! >そしてトップエースにはいらねえ! >どうしたらいいんだお前… 一般兵レベルなら扱いやすいレベルにしてくれた方がいいし… わざわざF91にのるな? それは……火力重視で……
207 22/04/28(木)19:28:38 No.921750452
>映画のF91はF91っていうよりシーブックがおかしい 若干古いからな映画時点のF91
208 22/04/28(木)19:28:51 No.921750528
もしかしてシーブックとサビーネがバチバチにやりあってたコスモバビロニア戦争時代ってとんでもない時代なのでは??
209 22/04/28(木)19:29:05 No.921750579
>最初は勝っても負けてもMSA-0120高すぎるからコスト面でF90推す予定だったんじゃないかな ミッションパックによる拡張性の高さが売りのF90を主軸にした方が今後の技術発展もスムーズに進むって見込みもあったかもね
210 22/04/28(木)19:29:12 No.921750617
>実際マイッツァーとUC100以降の黒幕オールスターが皆繋がってF90まわりで暗躍してましたとか言ったら陰謀論もいいところだな 箱も頭おかしい陰謀レベルだからセーフ Zの会談毒ガス撒くハマーンさまや大尉とにゃんにゃんやZZのダブリンコロニー落としからサイド3独立承認も神視点ですら頭おかしいからセーフ
211 22/04/28(木)19:29:24 No.921750680
フォーミュラ勉強し直さんといかんなあ… まず禿の小説から
212 22/04/28(木)19:29:37 No.921750754
>これじゃあシルエットフォーミュラーのコミックでアナハイムは小型化に出遅れたとか言ってたのも >現場はそう思っているってだけの話になるのか そもそもヘビーガンとフリーダイヤルとシルエットとジャベリン開発してるのに出遅れた時期ある?
213 22/04/28(木)19:29:44 No.921750792
>これじゃあシルエットフォーミュラーのコミックでアナハイムは小型化に出遅れたとか言ってたのも >現場はそう思っているってだけの話になるのか 小型化自体はヘビーガンって玩具で一応出来てるからな ただどうしてもそこから高性能な量産機って言われると難しいだけで
214 22/04/28(木)19:29:50 No.921750835
リィズがあやとり解読するまでまともに動かせないから本来の整備の人たちも逃げてるからな…
215 22/04/28(木)19:30:13 No.921750945
>これじゃあシルエットフォーミュラーのコミックでアナハイムは小型化に出遅れたとか言ってたのも >現場はそう思っているってだけの話になるのか 現場だって何が起こってるかわかんない データーも盗んだものとか浄土されたものか不確かだし 嘘の中に本当をちょっと入れると…の典型例だね
216 22/04/28(木)19:30:18 No.921750975
実際にF91を量産してなきゃひどいことになってたの良いよね…
217 22/04/28(木)19:30:19 No.921750976
>もしかしてシーブックとサビーネがバチバチにやりあってたコスモバビロニア戦争時代ってとんでもない時代なのでは?? 地味にザビーネもめっちゃ強いんだよね 黒の部隊って教導部隊でもあるから
218 22/04/28(木)19:30:44 No.921751128
ネオガンダムは何ならGバード持たさない別装備運用も出来そうだし そういうバリエーション欲しいな…
219 22/04/28(木)19:31:06 No.921751254
ねえアノー博士 バイコン無しでここまで戦果挙げてるのにバイコンいる?
220 22/04/28(木)19:31:15 No.921751295
>地味にザビーネもめっちゃ強いんだよね >黒の部隊って教導部隊でもあるから アンナマリーもザビーネにカスるレベルだもんな
221 22/04/28(木)19:31:20 No.921751318
F91は全力出すとパイロットが即座にダウンするようなクソ加速なのであれでもう長い間速度頭打ちじゃねえかなぁ
222 22/04/28(木)19:31:24 No.921751344
小太刀ってVガン好き公言してたからこの辺の時期のメディア展開は一通り齧り尽くしてるだろうな
223 22/04/28(木)19:31:36 No.921751412
>ねえアノー博士 >バイコン無しでここまで戦果挙げてるのにバイコンいる? ネオに勝てねえ…!
224 22/04/28(木)19:31:38 No.921751420
>ねえアノー博士 >バイコン無しでここまで戦果挙げてるのにバイコンいる? 将来を見越していります!