22/04/28(木)15:56:33 キタ━━━━━... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/28(木)15:56:33 No.921699528
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
1 22/04/28(木)16:01:05 No.921700381
銅の板かなんかを放り込むといいらしい
2 22/04/28(木)16:01:45 No.921700489
しね
3 22/04/28(木)16:02:22 No.921700605
10円玉入れてるけどノーダメージだわ…
4 22/04/28(木)16:02:33 No.921700637
10円入れると死滅する
5 22/04/28(木)16:03:13 No.921700758
>10円玉入れてるけどノーダメージだわ… >10円入れると死滅する どっちだよ
6 22/04/28(木)16:03:16 No.921700771
ボウフラ絶滅させたい
7 22/04/28(木)16:03:20 No.921700786
なんで銅がいいの?
8 22/04/28(木)16:04:48 No.921701022
孑孑子子孑孑
9 22/04/28(木)16:05:19 No.921701109
>なんで銅がいいの? 銅イオンがこいつらにとっての毒になる
10 22/04/28(木)16:06:10 No.921701271
>孑孑子子孑孑 ボボボーボ・ボーボボ?
11 22/04/28(木)16:07:46 No.921701576
>どっちだよ わからん…10円玉2枚で挟むと死ぬのは間違いないと思う
12 22/04/28(木)16:08:36 No.921701734
生まれたてなら死ぬかも位とか聞いた
13 22/04/28(木)16:09:57 No.921701987
銅イオンはだいたいの生物にとって毒
14 22/04/28(木)16:10:32 No.921702087
ジフルベンズロン入れときゃいい
15 22/04/28(木)16:10:48 No.921702141
>>どっちだよ >わからん…10円玉2枚で挟むと死ぬのは間違いないと思う 物理で攻めるな
16 22/04/28(木)16:11:25 No.921702243
銅を水に入れたぐらいでイオン発生したら銅器なんて使えないよ
17 22/04/28(木)16:12:24 No.921702403
>>どっちだよ >わからん…10円玉2枚で挟むと死ぬのは間違いないと思う しかしよしんばボウフラがダブルバスターコレダーを装備していたとしたら?
18 22/04/28(木)16:14:00 No.921702682
界面活性剤がいいとかどうとか
19 22/04/28(木)16:14:50 No.921702834
>>>どっちだよ >>わからん…10円玉2枚で挟むと死ぬのは間違いないと思う >しかしよしんばボウフラがダブルバスターコレダーを装備していたとしたら? それでも私の方が強い
20 22/04/28(木)16:15:45 No.921702994
よしんばの使い所がおかしいだろ! あとダブルボウフラコレダーのほうがよくね
21 22/04/28(木)16:16:18 No.921703081
うまれたよ! 「」
22 22/04/28(木)16:17:22 No.921703285
銅なんて回りくどいことしなくてもフマキラー撒けばいいじゃん!
23 22/04/28(木)16:18:26 No.921703480
水の中でダブルバスターコレダー使ったら感電して死ぬのでは?
24 22/04/28(木)16:18:56 No.921703568
シンクに洗い物放置してたらこいつが沸きやがった事がある
25 22/04/28(木)16:19:34 No.921703680
DIE or DIE NOW
26 22/04/28(木)16:19:50 No.921703722
撒くか…スプラサイド!
27 22/04/28(木)16:20:02 No.921703755
「」の家 虫沸きすぎ問題
28 22/04/28(木)16:20:29 No.921703831
界面活性剤いれると水にミセル構造ができてこいつら浮上できなくなるんだ
29 22/04/28(木)16:20:51 No.921703908
生まれるな
30 22/04/28(木)16:21:26 No.921704032
結構元気よく動いてるから女の子のオマンコに入れたら気持ちいいとかそういう使い方できないかな…だめかな…
31 22/04/28(木)16:21:59 No.921704152
まず「」の尿道に入れてみよう
32 22/04/28(木)16:22:27 No.921704240
よしんば僕が世界一位だとしても?
33 22/04/28(木)16:23:46 No.921704490
>シンクに洗い物放置してたらこいつが沸きやがった事がある 放置すんな 生まれるぞ
34 22/04/28(木)16:23:52 No.921704511
10円が効かないならこれで fu1018470.jpg
35 22/04/28(木)16:25:59 No.921704906
10円玉に電極付けて水に放り込めば大丈夫だろう
36 22/04/28(木)16:26:14 No.921704948
>シンクに洗い物放置してたらこいつが沸きやがった事がある 血を吸うことで蚊が卵を産む つまりお前の子だ
37 22/04/28(木)16:26:35 No.921705022
塩でも振れば死ぬでしょ
38 22/04/28(木)16:26:57 No.921705089
水中に居る奴らを十円玉で挟もうとすると水ごとニュッと逃げやせんか
39 22/04/28(木)16:27:40 No.921705238
そういうのは人を選ぶよう...
40 22/04/28(木)16:27:44 No.921705251
>よしんば僕が世界一位だとしても? 世界1位です
41 22/04/28(木)16:27:57 No.921705295
カニ入れればいいんじゃん?
42 22/04/28(木)16:28:23 No.921705367
>10円玉に電極付けて水に放り込めば大丈夫だろう 自分でやったの忘れた「」が死にそう
43 22/04/28(木)16:28:35 No.921705415
ヤゴ来てくれー!
44 22/04/28(木)16:29:04 No.921705532
魚飼ってりゃ餌なんだが
45 22/04/28(木)16:34:23 No.921706560
>魚飼ってりゃ餌なんだが チュンチュン
46 22/04/28(木)16:35:09 No.921706731
ボウフラだけなら餌になるんだよ おい羽化すんな
47 22/04/28(木)16:36:31 No.921707007
ヌマエビがいるからやむなし...
48 22/04/28(木)16:37:31 No.921707200
10円玉が食べてくれる
49 22/04/28(木)16:39:56 No.921707682
洗剤じゃダメなの?
50 22/04/28(木)16:41:45 No.921708035
メダカの池に10円玉入ってるけど蚊はいないっぽい
51 22/04/28(木)16:47:56 No.921709236
銅イオン…どういうコト!?
52 22/04/28(木)16:47:59 No.921709242
10円ってどれぐらいの範囲で効果あるの 流石に溜池サイズに1枚や10枚つっこんでも死滅してくれない?
53 22/04/28(木)16:48:17 No.921709306
どうもこうもねえよ!
54 22/04/28(木)16:50:11 No.921709699
http://www.jcda.or.jp/feature/tabid/88/Default.aspx うむ
55 22/04/28(木)16:56:27 No.921711007
>10円ってどれぐらいの範囲で効果あるの >流石に溜池サイズに1枚や10枚つっこんでも死滅してくれない? ため池サイズならそれこそカルカンサイトとか必要になるんじゃねぇかな
56 22/04/28(木)16:56:57 No.921711107
>銅を水に入れたぐらいでイオン発生したら銅器なんて使えないよ それは普通に出るので水が痛みにくくて花が長持ちしたり挿し芽しようしたら全然発根しなかったりするぞ! 同じ理由でアルミホイルとか排水口に入れとくと若干ぬめりにくくなる
57 22/04/28(木)16:59:05 No.921711528
>>10円ってどれぐらいの範囲で効果あるの >>流石に溜池サイズに1枚や10枚つっこんでも死滅してくれない? >ため池サイズならそれこそカルカンサイトとか必要になるんじゃねぇかな 一万円ぐらいか…よし
58 22/04/28(木)17:00:03 No.921711736
>一万円ぐらいか…よし 一万円札一枚でため池のボウフラを殲滅できるなんてすごいなあ
59 22/04/28(木)17:02:01 No.921712117
排水溝から湧くのってどうやったらいなくなるんすかね…
60 22/04/28(木)17:02:05 No.921712133
野良猫が水飲んでる気配があるから毒物系は使いたくないんだよな メダカ入れときゃ食べてくれるかな
61 22/04/28(木)17:04:17 No.921712591
そういえばアメンボって全然みなくなったなぁ 昔は水溜まりさえあれば見かけたのに
62 22/04/28(木)17:04:17 No.921712592
>排水溝から湧くのってどうやったらいなくなるんすかね… コバエならわかるけどボウフラ湧くなら水の流れ無さすぎじゃない? こまめに流せ
63 22/04/28(木)17:09:45 No.921713690
>そういえばアメンボって全然みなくなったなぁ >昔は水溜まりさえあれば見かけたのに http://jpnrdb.com/search.php?mode=rank&q=4&k=07&pageID=5&t=f&cd=0715023 こんな状況らしい まあ田んぼが無いと生きられないよな…
64 22/04/28(木)17:12:07 No.921714220
ああ、家の中の排水じゃなくて家の周囲に湧くやつ へんな水溜まりはなさそうだから排水溝なんじゃないかと
65 22/04/28(木)17:12:17 No.921714249
鉛の杯でワイン飲んでも平気だよな!
66 22/04/28(木)17:12:50 No.921714370
アメンボってカメムシの仲間なのかよ
67 22/04/28(木)17:13:05 No.921714430
>メダカの池に10円玉入ってるけど蚊はいないっぽい そりゃメダカいりゃな…10円いらんだろ
68 22/04/28(木)17:13:30 No.921714521
アメンボってボウフラみたいなやつから成虫になるんだと思ってた...
69 22/04/28(木)17:14:18 No.921714688
>鉛の杯でワイン飲んでも平気だよな! 口当たりがまろやかに…ンマーイ!!
70 22/04/28(木)17:15:26 No.921714945
>野良猫が水飲んでる気配があるから毒物系は使いたくないんだよな >メダカ入れときゃ食べてくれるかな 水だけじゃ無くてエサまで用意してくれるなんて中々気が効くんぬ
71 22/04/28(木)17:16:21 No.921715127
もっとこう水質汚染の心配とか他の水生生物への被害なしにボウフラだけ都合よく倒せる方法ありませんか
72 22/04/28(木)17:17:06 No.921715298
金魚入れよう
73 22/04/28(木)17:20:16 No.921715985
>野良猫が水飲んでる気配があるから毒物系は使いたくないんだよな >メダカ入れときゃ食べてくれるかな 野良猫も処分出来てお得!
74 22/04/28(木)17:21:42 No.921716316
アメンボってその辺にできた水たまりで子供の頃よく見かけたけど晴れてるとどこにいるんだろう
75 22/04/28(木)17:22:28 No.921716481
>アメンボってその辺にできた水たまりで子供の頃よく見かけたけど晴れてるとどこにいるんだろう 空飛んで溜め池とか排水口に
76 22/04/28(木)17:22:44 No.921716542
カダヤシ!
77 22/04/28(木)17:23:37 No.921716746
>空飛んで溜め池とか排水口に 飛ぶの!?
78 22/04/28(木)17:24:05 No.921716860
>飛ぶの!? そりゃそうさ
79 22/04/28(木)17:24:44 No.921717005
あいつら水面でホバーしてるだけじゃなかったのか…
80 22/04/28(木)17:25:20 No.921717138
屋外でバケツに水溜めたまま放置やめろ
81 22/04/28(木)17:33:58 No.921719149
>アメンボってカメムシの仲間なのかよ セミしかりカメムシの仲間多すぎ問題
82 22/04/28(木)17:34:50 No.921719401
高層マンション上階とかやっぱり蚊とは無縁なの? それともエレベーター乗ってやってくるのかな