虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • エッチ... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/28(木)14:51:01 No.921685209

    エッチなフィギュアとか作ってるんだろう?

    1 22/04/28(木)14:52:56 No.921685631

    作れるやつぁすごいよ…

    2 22/04/28(木)14:54:47 No.921686049

    作ってるけどモデルを作るのもプリントするのもプリンタと後片付けするのも プリントしたものを磨くのも塗装するのも組み立てるのも何もかも面倒くさいよぉ でもパソコンとプリンタが無かったらまず絶対俺には作れてなかったはずだから技術の進歩最高!

    3 22/04/28(木)14:59:23 No.921687089

    磨く必要がないくらい綺麗で 出た瞬間に綺麗に色ついてるようにならねえかなぁ!

    4 22/04/28(木)15:01:17 No.921687541

    まずちゃんと出力されたことを喜べ

    5 22/04/28(木)15:05:58 No.921688615

    光造形機でプリントしてるんだけどさ 造形範囲の真ん中のあたりだと造形不良とか起きやすいのは やはりFEPが1番伸びる場所だからなのかね?

    6 22/04/28(木)15:13:56 No.921690513

    >磨く必要がないくらい綺麗で >出た瞬間に綺麗に色ついてるようにならねえかなぁ! 普通のプリンタの進化を見るにいずれはそうなるんだろうなぁ

    7 22/04/28(木)15:16:57 No.921691189

    磨く必要がないぐらい綺麗でサポート跡が目立たないで 経年劣化に強くて20年以上割れたり著しく収縮しないようにならねえかなぁ!

    8 22/04/28(木)15:17:57 No.921691421

    >経年劣化に強くて20年以上割れたり著しく収縮しないようにならねえかなぁ! これは別にいいだろ 劣化したら再出力すりゃいいんだから

    9 22/04/28(木)15:19:06 No.921691678

    >これは別にいいだろ >劣化したら再出力すりゃいいんだから 塗装して仕上げた模型が割れるのが辛すぎる

    10 22/04/28(木)15:20:01 No.921691887

    >出た瞬間に綺麗に色ついてるようにならねえかなぁ! 業者の奴でもパステルカラーみたいなボケた色で3色とかだから…

    11 22/04/28(木)15:20:12 No.921691938

    でかいブツ作って出力失敗したらレジンもったいねえなあって思って小物しか作れない

    12 22/04/28(木)15:20:24 No.921691984

    壊れるの嫌なら型作って置き換えるしか…

    13 22/04/28(木)15:23:37 No.921692721

    レジン1kg4000円とか3000円とかので作ってるから 失敗してもいいか気分強くて逆に金かかっている気がする!

    14 22/04/28(木)15:36:21 No.921695518

    例えだけどレジン500gくらいあればHGガンダムのビームライフルくらいの大きさのもの出力したらどれくらい作れるの?

    15 22/04/28(木)15:41:19 No.921696595

    いっぱいつくれるよ失敗しなきゃね

    16 22/04/28(木)15:41:49 No.921696696

    >例えだけどレジン500gくらいあればHGガンダムのビームライフルくらいの大きさのもの出力したらどれくらい作れるの? 50個くらい作っても多分よゆうで余るんじゃねえかな

    17 22/04/28(木)15:42:22 No.921696811

    作りたいサイズのデータを光造形機のスライサーにぶん投げれば大体どれぐらいの量を消費するか教えてくれるぞ

    18 22/04/28(木)15:43:56 No.921697144

    >>例えだけどレジン500gくらいあればHGガンダムのビームライフルくらいの大きさのもの出力したらどれくらい作れるの? >50個くらい作っても多分よゆうで余るんじゃねえかな ありがとう

    19 22/04/28(木)15:47:44 No.921697853

    ひたすらチンポディルド作りてぇなぁ…

    20 22/04/28(木)15:51:08 No.921698502

    >まずちゃんと出力されたことを喜べ 大量にゴミプリントできた! fu1018383.jpg

    21 22/04/28(木)15:52:16 No.921698715

    手元にMG2.0のガンダムの1/100サイズのビームライフルしかなかったけど 100mm x 35mm x 7mmが大雑把な寸法 もちろん立方体なわけじゃねえから実質的な体積はこれの半分以下と思うんで おおよそ10ml程度?サポートの分も足してもMGサイズでも50は普通に作れそう

    22 22/04/28(木)15:52:50 No.921698818

    もうちょい性能が上がって安くなれば オリジナルキットのデータ販売とかが一般的になるんだろうか…

    23 22/04/28(木)15:54:31 No.921699156

    >オリジナルキットのデータ販売とかが一般的になるんだろうか… それじゃ儲け出ないから無理じゃないかな

    24 22/04/28(木)15:54:39 No.921699180

    無理だと思う 一般的に普及するものじゃない

    25 22/04/28(木)15:56:20 No.921699483

    フミナパイセンのプラモみたいに最初からいい感じの色が着くように成形できないんです?

    26 22/04/28(木)15:56:52 No.921699585

    >フミナパイセンのプラモみたいに最初からいい感じの色が着くように成形できないんです? 出来るわきゃねーだろ!!

    27 22/04/28(木)15:57:40 No.921699733

    小さいのをちゃんと作れたなら歩溜まりはそんなに悪くないと思っていいのかな レジン注いだりボトルに戻したりは勿論問題ないよね? 年内には始めようと思ってて…どっか調べたらわかる事なのはそうなんだけどごめん

    28 22/04/28(木)15:57:57 No.921699798

    美少女プラモのパーツ作るならどのモデルがいいん?

    29 22/04/28(木)15:58:30 No.921699896

    今でも十分安くない?

    30 22/04/28(木)15:59:03 No.921700012

    >>まずちゃんと出力されたことを喜べ >大量にゴミプリントできた! >fu1018383.jpg 寝かせて出力すると左図みたいに円柱が歪むよ

    31 22/04/28(木)15:59:24 No.921700086

    寝ぼけてサポート付けてると出力したときになんでこんな単純な場所サポート付け忘れてんだよとかある

    32 22/04/28(木)16:00:37 No.921700288

    ボトルに戻すのは別にいいけど造形不良とか脱落したものが一緒に入らないようにできるなら茶漉しとかで漉して戻そうね 透明レジンは戻すと劣化したのが未使用のに混ざって透明度落ちるからお勧めされてないし 透明のじゃないのも出来るならあまり用ボトルとか作って分ける方がいいが

    33 22/04/28(木)16:00:49 No.921700320

    FDMだと既に多色成形ができるし光造形もなんか技術革新で多色成形できるようにならないかなー!

    34 22/04/28(木)16:02:29 No.921700625

    >美少女プラモのパーツ作るならどのモデルがいいん? 古すぎずほどほどに新しいので使ってる人が多い奴

    35 22/04/28(木)16:03:01 No.921700724

    >透明のじゃないのも出来るならあまり用ボトルとか作って分ける方がいいが ありがとう覚えておく 確かに透明の物も作りたい

    36 22/04/28(木)16:04:11 No.921700923

    >大量にゴミプリントできた! >fu1018383.jpg インフィル減らして速度落とせ テストプリントして温度条件も見直したほうがいい

    37 22/04/28(木)16:04:44 No.921701012

    >FDMだと既に多色成形ができるし光造形もなんか技術革新で多色成形できるようにならないかなー! 光造形機2台でカラーレジン印刷して 部品分割で色分けするなら今でもできる

    38 22/04/28(木)16:04:49 No.921701023

    >寝かせて出力すると左図みたいに円柱が歪むよ うn 立ててやたったら倒れた!ただの円柱作ってダイスでネジ切ったほうがいいかな…とかでまた工具は増えたよ… 半月がんばったが結局設計を見直すか…ってなってる

    39 22/04/28(木)16:04:51 No.921701026

    スレ画のmars3買えばとりあえずそれでいいんじゃねえかな お手軽値段で十分な性能かつ使ってる人も多いだろう

    40 22/04/28(木)16:05:33 No.921701158

    クリアーレジンって黄化しない奴結構値段するしelegooの廉価なの買おうと思ったら最近のロットが品質劣化したとかレビュー出てるし手出しづらい…

    41 22/04/28(木)16:05:52 No.921701208

    ジオラマ作ってる人が室外機や電柱周りのパーツや配電盤作っていてそういう使い方もあるのか!ってなったな…

    42 22/04/28(木)16:06:54 No.921701421

    >立ててやたったら倒れた! まず校正してノズルとベッドの距離調整 ラフト付けて印刷速度落とせばまず倒れないよ

    43 22/04/28(木)16:07:59 No.921701620

    うnうn3Mのプラットフォームシート買おうねえ

    44 22/04/28(木)16:08:15 No.921701674

    >クリアーレジンって黄化しない奴結構値段するしelegooの廉価なの買おうと思ったら最近のロットが品質劣化したとかレビュー出てるし手出しづらい… 評判良さそうなのがAmazonで買えるようになったっぽいが まだ試したいデータが出来上がってないぜ…

    45 22/04/28(木)16:10:31 No.921702083

    これ使うより業者に立体化してもらったほうかいいよ

    46 22/04/28(木)16:10:49 No.921702145

    マスキングテープを貼ってスティックのりを塗りたくれ

    47 22/04/28(木)16:11:06 No.921702195

    今のところ作りたいものはないけどガジェットとしてほしい気持ちはある レーザー彫刻マシーンもほしい

    48 22/04/28(木)16:11:20 No.921702227

    グッスマのページで詳しいフィギュア制作の解説してたけど やっぱり大まかに出力した後は手作業で調節してたな 何万もするフィギュアのパーツがポンと出るわけないとは流石に分ってたが 手間の短縮が主な用途か

    49 22/04/28(木)16:11:21 No.921702234

    >これ使うより業者に立体化してもらったほうかいいよ 本ちゃんとか本気でやるやつはそうすることもある 別に趣味の範囲ならスレ画で十分と俺はなった

    50 22/04/28(木)16:11:36 No.921702258

    FDM方式のやつを買ってお仕事にもプライベートにも使ってるんだけど 最近プリンタを改造するのにハマってしまってなんだか目的を見失ってる気がしてる……

    51 22/04/28(木)16:12:00 No.921702328

    >手間の短縮が主な用途か なによりこいつに出してもらってる間他の作業やデータの修正が出来るんだ 手が増えるようなものだ

    52 22/04/28(木)16:12:17 No.921702376

    FDMの方は時々使ってるけど光造形はレジンの処理が面倒過ぎて死蔵してる

    53 22/04/28(木)16:13:24 No.921702582

    委託するとバッチリ出力はできるけどその出力品が自分が求めてるバッチリと一致するかは別問題だから言うほど良いもんじゃない

    54 22/04/28(木)16:13:44 No.921702644

    fu1018447.jpg 最近作ったやつ光沢フィラメントは綺麗だけど扱いがむずくて先端がちょっと折れちゃった 少し角度つけて印刷した方がよかったね

    55 22/04/28(木)16:13:58 No.921702678

    造形ピッチ0.1にしても割と段付きが気になるのでその分太らせてペーパー当てれば結構望みの物が作れるのありがてえ

    56 22/04/28(木)16:14:00 No.921702683

    >FDMの方は時々使ってるけど光造形はレジンの処理が面倒過ぎて死蔵してる 向き不向きあるから作りたいもの次第で両方使えるが どちらかが出番なくなるも当然あるな… 美少女フィギュアは光造形機 好みの形の台座はFDMってやってるが台座まで辿り着くの長い道のりだからうちは光造形機ばかりが働いてる

    57 22/04/28(木)16:15:36 No.921702970

    FDMの後始末の楽さは凄いからな… ノズルを究極まで細くして積層跡を光造形並にしつつ速度が稼げる機構を誰か作ってくれ

    58 22/04/28(木)16:15:45 No.921702993

    トルソーとかつくりたい 1/1なら磨きも機械が使えて楽そう

    59 22/04/28(木)16:16:24 No.921703096

    >ノズルを究極まで細くして積層跡を光造形並にしつつ速度が稼げる機構を誰か作ってくれ 無茶言うなよ!

    60 22/04/28(木)16:16:24 No.921703097

    音とか揺れとかどんな感じ?

    61 22/04/28(木)16:17:04 No.921703222

    3Dプリンタ欲しいけどまずはblenderのお勉強しないと…

    62 22/04/28(木)16:17:29 No.921703309

    色はまだ難しいけど研磨いらずはサイズとか用途とかプリンタ次第では出るようになってきてる

    63 22/04/28(木)16:17:38 No.921703343

    >音とか揺れとかどんな感じ? 専用の部屋用意した方がいいよとしか言えない

    64 22/04/28(木)16:18:18 No.921703449

    慣れるから隣で寝られる

    65 22/04/28(木)16:18:56 No.921703566

    よほど薄い壁でもなければ壁一枚でなんとでもなるくらいの音だとは思うが 横に置いて寝るのは無理そんな感じ

    66 22/04/28(木)16:19:15 No.921703617

    >音とか揺れとかどんな感じ? FDMは造形スピードによるかな 3万円台のはモータドライバが安いやつで結構音がするけどTMC2208とかに交換するとだいぶ静かになる ただソフトを書き換えたりする必要もあるのでおとなしく5万円台のベッドレベリングがついてる物を買うのが快適でいいと思う 3万円台のを買ってトータル5万くらい改造に使っちゃった…

    67 22/04/28(木)16:19:18 No.921703629

    >音とか揺れとかどんな感じ? 音はまぁそれなりだけどちょっと頑張ってる冷蔵庫とかの横で寝られるなら大丈夫 揺れは全然無い

    68 22/04/28(木)16:19:28 No.921703661

    >慣れるから隣で寝られる 身体に悪いからオススメはしない!

    69 22/04/28(木)16:20:57 No.921703924

    フィラメントの匂いのほうが気になるけどケースと脱臭フィルター付きのやつはそれも抑えられるんじゃろうか… Voron使ってる「」は居るかい?

    70 22/04/28(木)16:21:52 No.921704136

    大きめの治具とか作ってると数十時間とかびっくりするほど時間かかる

    71 22/04/28(木)16:24:04 No.921704544

    光造形はヒーター直当てして安定して出力できてる