虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。

  • iOSアプリ 虹ぶら AppStoreで無料配布中
  • 山猫の... のスレッド詳細

    削除依頼やバグ報告はメールフォームにお願いします。 個人情報,名誉毀損,侵害等について積極的に削除しますので、メールフォームより該当URLをご連絡いただけると助かります

    22/04/28(木)14:39:10 No.921682534

    山猫の絵を描いたのが尾形が死んでから30年くらい経ってからなのが味わい深い 頭巾ちゃんの中でも咀嚼するのにかなり時間かかったんだろうな…

    1 22/04/28(木)14:41:14 No.921683026

    最後の狙撃戦で負った怪我完治するまで30年ぐらいかかったのかもしれない

    2 22/04/28(木)14:42:26 No.921683301

    宿敵が線路脇に転がってて状況から見て自殺でなんか満足げな顔してるって意味わかんないよね…

    3 22/04/28(木)14:43:32 No.921683549

    画家が死ぬまで手放さなかったというのをそのまま受け取ると最期まで筆を入れていた可能性も…

    4 22/04/28(木)14:43:51 No.921683614

    >山猫の絵を描いたのが尾形が死んでから30年くらい 読み返したら描いたの1940年なのか…しかも死ぬまで手放さなかったって重いね

    5 22/04/28(木)14:46:27 No.921684175

    完成したのが1940だっただけでもっと早くから着手はしてたんじゃないかしら

    6 22/04/28(木)14:47:11 No.921684339

    IT企業が発達するまで生きてるのもすごい

    7 22/04/28(木)14:47:11 No.921684340

    こいつめちゃくちゃ自由だな…

    8 22/04/28(木)14:47:34 No.921684416

    >IT企業が発達するまで生きてるのもすごい ネタで言ってるんだよね?

    9 22/04/28(木)14:48:26 No.921684605

    倒せてないじゃねーか! それでいいんだよ…

    10 22/04/28(木)14:48:29 No.921684611

    完成した年齢的にもそれこそもう筆取れない入れられない身体になって完成した可能性もある

    11 22/04/28(木)14:49:43 No.921684914

    貴様に三億円の価値をつけてやる

    12 22/04/28(木)14:51:31 No.921685315

    30年生き延びた可能性もある

    13 22/04/28(木)14:52:40 No.921685571

    >倒せてないじゃねーか! >それでいいんだよ… お互いそれっぽすぎる

    14 22/04/28(木)14:52:52 No.921685617

    あの後誰かと再会して最期の様子聞けたりしたのかな…

    15 22/04/28(木)14:53:30 No.921685765

    死ぬまで手放さなかった作品が競りにかけられたのが死んだ直後って解釈する読解力はヤバい というかここ30年くらいでも100年くらい前の著名な画家が死ぬまで手放さなかったって評判の作品オークションに出てるだろ!

    16 22/04/28(木)14:54:16 No.921685923

    尾形三億之助

    17 22/04/28(木)14:55:39 No.921686255

    尾形の最期は一部始終見てた杉元たちでも意味不明だろうから絵にするのには時間かかるよね…

    18 22/04/28(木)14:55:59 No.921686323

    目が優れているのが画力にも影響してたのかな

    19 22/04/28(木)14:56:43 No.921686478

    >尾形の最期は一部始終見てた杉元たちでも意味不明だろうから絵にするのには時間かかるよね… 「(相手なら)どう考える」を繰り返した結果か

    20 22/04/28(木)14:57:01 No.921686547

    いいですよね安い駒の絵

    21 22/04/28(木)14:58:50 No.921686969

    ぬは孤高なんぬ→兄さまは祝福されて生まれて来た子供です♡ ぬは無価値なんぬ→3億円

    22 22/04/28(木)14:59:27 No.921687107

    こんなの…二次創作かよ…

    23 22/04/28(木)15:00:46 No.921687418

    >目が優れているのが画力にも影響してたのかな もともと絵描いてたエピソードあるし ちゃんと読んでくれよな

    24 22/04/28(木)15:02:12 No.921687753

    >ぬは無価値なんぬ→3億円 死に価値があるとも取れる

    25 22/04/28(木)15:02:39 No.921687852

    尾形億之介…

    26 22/04/28(木)15:02:47 No.921687885

    平太師匠のスケッチが上手かったのは印象に残ってたけど最終話でまさかこんな風に回収されるとは…

    27 22/04/28(木)15:03:23 No.921688002

    ぬの「ヤツが生きてるなら足じゃ済まないから撃ち取ったんぬ!ぬは最強なんぬ!」は外れてたん?死亡確認してるから頭巾ちゃんが重症負いつつ奇跡的に生き残ったって訳でもなさそうだし

    28 22/04/28(木)15:03:27 No.921688023

    三億の価値があるのは尾形じゃなくて尾形への何かを形にした山猫の死という絵画であり込められた何かだよ つまり尾形の生きざまという意味だが

    29 22/04/28(木)15:04:04 No.921688158

    結局何も成し遂げなかった俺みたいなやつだった

    30 22/04/28(木)15:04:10 No.921688186

    >ぬの「ヤツが生きてるなら足じゃ済まないから撃ち取ったんぬ!ぬは最強なんぬ!」は外れてたん? 命は取れなかったけど狙撃手としては完全に死んだんじゃないかな

    31 22/04/28(木)15:04:18 No.921688219

    追っかけてきた時に小さい紙に尾形達の絵描いてたけどアレもあの短い間によくそこまで記憶できたなってくらいには上手く描けてたよね

    32 22/04/28(木)15:04:32 No.921688270

    >ぬの「ヤツが生きてるなら足じゃ済まないから撃ち取ったんぬ!ぬは最強なんぬ!」は外れてたん?死亡確認してるから頭巾ちゃんが重症負いつつ奇跡的に生き残ったって訳でもなさそうだし キャッツは頭巾ちゃんのこと知らないに等しいからまあ外れることもあるだろう

    33 22/04/28(木)15:04:54 No.921688351

    マスコット化した頭巾ちゃんにこんな役目が用意されてるのは読めなかった…スナイパー牽制以外にも

    34 22/04/28(木)15:05:28 No.921688478

    >追っかけてきた時に小さい紙に尾形達の絵描いてたけどアレもあの短い間によくそこまで記憶できたなってくらいには上手く描けてたよね 色んな意味で目が良いんだろう 絵がうまい人って観察眼も大抵凄いらしいし

    35 22/04/28(木)15:05:35 No.921688515

    まあスナイパーやめて画家になるくらいは致命的なダメージ与えたんじゃねえの?

    36 22/04/28(木)15:05:37 No.921688523

    生きててよかった

    37 22/04/28(木)15:05:50 No.921688577

    >結局何も成し遂げなかった俺みたいなやつだった 自惚れるなよ

    38 22/04/28(木)15:05:53 No.921688593

    書き込みをした人によって削除されました

    39 22/04/28(木)15:06:01 No.921688624

    そういや平田師匠のヌード絵とかも描いてたな頭巾ちゃん

    40 22/04/28(木)15:06:15 No.921688673

    まぁ外れた上に追撃もなかったんだし狙撃手としてはアレで死んだんだろう頭巾ちゃん

    41 22/04/28(木)15:06:21 No.921688690

    >ぬの「ヤツが生きてるなら足じゃ済まないから撃ち取ったんぬ!ぬは最強なんぬ!」は外れてたん?死亡確認してるから頭巾ちゃんが重症負いつつ奇跡的に生き残ったって訳でもなさそうだし そもそも「やつが無事なら足じゃ済まない」とか「仕留めた」なので無力化とか勝利の話で生き死にの確実性については語ってない

    42 22/04/28(木)15:06:24 No.921688700

    狙撃手が致命傷じゃないなら外すわけない!ヤツは死んだ!って思っただけで 実際は鎖骨割られて銃持てなくなってましたとかもあり得るんだしな

    43 22/04/28(木)15:06:54 No.921688818

    >尾形の最期は一部始終見てた杉元たちでも意味不明だろうから絵にするのには時間かかるよね… あの絵を描けたのなら少なくとも死体を確認しただろうから自殺ということはわかる だけど尾形の人となりは詳しく知らないはず でも山猫として描いたから照準越しの対決で何か感じてたものはあるんだろうな…

    44 22/04/28(木)15:07:22 No.921688923

    少なくとも銃落として結構な出血するほどのダメージは喰らったわけだしな

    45 22/04/28(木)15:08:45 No.921689272

    月島が尾形は山猫なんだよって通訳でもしてないと知ってる筈もなく月島がそんなこと言いそうにないから 頭巾ちゃんから尾形は山猫に見えていたと考えられる

    46 22/04/28(木)15:09:00 No.921689328

    このマンガ出血量は参考になんないからなあ

    47 22/04/28(木)15:09:07 No.921689366

    案外顔が猫っぽいから猫にした以上の意味はなかったりして

    48 22/04/28(木)15:09:20 No.921689422

    あの落とした銃が文字通りスナイパーとしての墓標になったんだな

    49 22/04/28(木)15:09:39 No.921689504

    土方のところに転がり込んだ時に火鉢の近くで丸くなってたりそういう雰囲気はまとってんだろう

    50 22/04/28(木)15:10:37 No.921689765

    >このマンガ出血量は参考になんないからなあ それはたぶん参考にならない不死身の男を見てる

    51 22/04/28(木)15:10:42 No.921689785

    撃たれたけど絵描ける程度の不祥事だったのかな 加筆で細かいところ分かるかな

    52 22/04/28(木)15:11:08 No.921689881

    読者が知らないだけで頭巾ちゃんにとってヤマネコ=強い存在って認識があったのかもしれない

    53 22/04/28(木)15:11:11 No.921689893

    >そういや平田師匠のヌード絵とかも描いてたな頭巾ちゃん 後生に残る名画家の貴重なヌードデッサン発見来たな…

    54 22/04/28(木)15:11:20 No.921689935

    頭巾ちゃんの中でも尾形の死に様印象深かったんだろうな

    55 22/04/28(木)15:12:25 No.921690196

    >少なくとも銃落として結構な出血するほどのダメージは喰らったわけだしな ただカウンタースナイプで足に当てられる程度のダメージでもある

    56 22/04/28(木)15:12:31 No.921690220

    腕がダメでも口に筆加えて絵描く人世界にはいるからな 水木先生は片腕ないけど沢山作品残した漫画家だし

    57 22/04/28(木)15:12:33 No.921690227

    戦中に書き上げたんか…

    58 22/04/28(木)15:12:39 No.921690249

    死んでなさそうとは思ってたけどまさか絵が上手いのが伏線になってたとは

    59 22/04/28(木)15:12:59 No.921690322

    >頭巾ちゃんの中でも尾形の死に様印象深かったんだろうな 本当の意味で決着つけられず死に逃げされたわけだしな ずーっと引きずってても仕方ないと思う

    60 22/04/28(木)15:13:26 No.921690408

    死後の遺品整理で平太師匠のスケッチがオークションに流れるんだ…

    61 22/04/28(木)15:13:52 No.921690495

    >戦中に書き上げたんか… 名前の元ネタは第二次世界大戦中の英雄だけど 頭巾ちゃんはその頃筆を取ってたっていうのが良い

    62 22/04/28(木)15:13:55 No.921690511

    >死後の遺品整理で平太師匠のスケッチがオークションに流れるんだ… (困惑するコレクター)

    63 22/04/28(木)15:14:07 No.921690561

    腕の筋か何かが完全にダメになってライフル使えなくなったんだろうなあ

    64 22/04/28(木)15:14:19 No.921690608

    わざわざ追っかけるか普通?樺太から?狙撃対決で負けたから? 俺ならやるわ ってのいいよね…

    65 22/04/28(木)15:14:40 No.921690678

    あれほどのスナイパーが世界大戦に駆り出されない訳がないから著名な画家として名が残るくらいにはスナイパーとしての頭巾ちゃんはあの時死んだのだろう

    66 22/04/28(木)15:14:40 No.921690681

    前園ゆうさくに買われたんか

    67 22/04/28(木)15:14:54 No.921690729

    >>戦中に書き上げたんか… >名前の元ネタは第二次世界大戦中の英雄だけど >頭巾ちゃんはその頃筆を取ってたっていうのが良い 狙撃手としては死んでいたか

    68 22/04/28(木)15:15:17 No.921690817

    尾形の中では何の印象もなかった存在に価値をつけられるの笑っちゃうだろ

    69 22/04/28(木)15:15:37 No.921690896

    ヒグマ男とかヤマネコ男で知られる画家

    70 22/04/28(木)15:15:48 No.921690939

    >>少なくとも銃落として結構な出血するほどのダメージは喰らったわけだしな >ただカウンタースナイプで足に当てられる程度のダメージでもある こいつらレベル高すぎて程度に収まらねえんだ…

    71 22/04/28(木)15:16:10 No.921691021

    >狙撃手としては死んでいたか 本人の姿は出なくて絵だけというのも狙撃手としての死を表してていいと思う 加筆で生きてる姿も見たいけどね

    72 22/04/28(木)15:16:14 No.921691038

    >あれほどのスナイパーが世界大戦に駆り出されない訳がないから著名な画家として名が残るくらいにはスナイパーとしての頭巾ちゃんはあの時死んだのだろう 目か腕かな…

    73 22/04/28(木)15:16:16 No.921691050

    尾形側もあいつが無事ならこの程度じゃ済んでないと奇妙な信頼置いてたくらいだし度重なる狙撃戦を通じて何か妙な信頼感がお互いにあったんじゃないか

    74 22/04/28(木)15:16:43 No.921691139

    マスコット化してて忘れてたけど尾形への執着は国を捨ててくる程すごかったんだった

    75 22/04/28(木)15:17:00 No.921691193

    >>>少なくとも銃落として結構な出血するほどのダメージは喰らったわけだしな >>ただカウンタースナイプで足に当てられる程度のダメージでもある >こいつらレベル高すぎて程度に収まらねえんだ… 死な安を地でいくやつらだからな…

    76 22/04/28(木)15:18:08 No.921691465

    少なくとも重症ぐらいには思ってたんだけど死体見てるならあの後割とすぐ追っかけたんだろうか

    77 22/04/28(木)15:18:23 No.921691517

    >目か腕かな… 尾形を見届けたから腕の方かな

    78 22/04/28(木)15:18:25 No.921691529

    >あれほどのスナイパーが世界大戦に駆り出されない訳がないから著名な画家として名が残るくらいにはスナイパーとしての頭巾ちゃんはあの時死んだのだろう あの絵も自分の事も重ねてそうね

    79 22/04/28(木)15:18:27 No.921691539

    >腕の筋か何かが完全にダメになってライフル使えなくなったんだろうなあ 腕に弾喰らった状態で射撃したから反動で駄目になった可能性は考えられるんじゃない?

    80 22/04/28(木)15:18:33 No.921691563

    展覧会あったら見てみてぇ… それこそ若き日に樺太から日本に渡っていたときの習作と思わしき数々…

    81 22/04/28(木)15:18:34 No.921691570

    スナイパーは長期間標的を観察するため標的に愛情すら覚えるらしい…ってのを地で行ってるな

    82 22/04/28(木)15:18:38 No.921691585

    頭巾ちゃんの加筆を見たい気もするけど今の最低限の露出が美しいから蛇足になる気もする 毒で錯乱してる~

    83 22/04/28(木)15:18:45 No.921691604

    2回とも仕留めそこなった尾形と 2回とも仕留められなかったヴァシリ なら決着は生き残った方の勝ちでいいよね

    84 22/04/28(木)15:18:49 No.921691621

    金塊を求めた人間が悉くゴールデンカムイに殺されてる中で頭巾ちゃんは尾形を求めてたから死なないよなって信じてたんだけど狙撃されて銃落としたから死んだのかと思ったけど死んでなかった 何を言ってるのかわからんと思うが俺にもわからん

    85 22/04/28(木)15:19:09 No.921691690

    >>>>少なくとも銃落として結構な出血するほどのダメージは喰らったわけだしな >>>ただカウンタースナイプで足に当てられる程度のダメージでもある >>こいつらレベル高すぎて程度に収まらねえんだ… >死な安を地でいくやつらだからな… 初戦からして低体温症で死にかける寸前まで粘って勝ってるからな尾形…

    86 22/04/28(木)15:19:19 ID:Lqxj1Vf. Lqxj1Vf. No.921691730

    削除依頼によって隔離されました Name

    87 22/04/28(木)15:19:51 No.921691858

    兄様は宿敵に祝福されて産まれたキャッツです

    88 22/04/28(木)15:19:51 No.921691859

    一度負けてからずっと狙ってきた奴にまた負けて 漸く見つけたと思ったら自殺しててしかも何やら満足げな顔してるんだぞ そりゃ印象に残る

    89 22/04/28(木)15:20:21 No.921691975

    >2回とも仕留めそこなった尾形と >2回とも仕留められなかったヴァシリ >なら決着は生き残った方の勝ちでいいよね 兄様の美しい絵見てまだ勝ち負けとか言う?

    90 22/04/28(木)15:20:24 No.921691983

    価値がある事を証明して弔って貰ったとも言えるし額縁に入れて飾られたとも言える山猫

    91 22/04/28(木)15:20:28 No.921691996

    そういや同じロシア人で折り紙付きの砲兵だったマンスールも最終的は撮影技師か どっちもあの時代を後世に残す仕事してるんだな…片方カルト映画だけど

    92 22/04/28(木)15:20:55 No.921692108

    頭巾ちゃん話的にいた意味あったか…?って思ってたけど ラストで深みのある演出入れやがって…

    93 22/04/28(木)15:20:57 No.921692121

    死ぬまで手放さなかったってのがね…いいよね…

    94 22/04/28(木)15:21:08 No.921692167

    >尾形側もあいつが無事ならこの程度じゃ済んでないと奇妙な信頼置いてたくらいだし度重なる狙撃戦を通じて何か妙な信頼感がお互いにあったんじゃないか 姿すらほとんど見えない1kmくらいの距離を隔てて会話を超えたコミュニケーションが成立してたからな 他の人にはわからない何かを感じ取ったんだろう

    95 22/04/28(木)15:21:10 No.921692179

    前澤友作が買ったんだよなって考察が忘れられない

    96 22/04/28(木)15:21:28 No.921692247

    悪霊多いな…

    97 22/04/28(木)15:22:17 No.921692447

    >兄様の美しい絵見てまだ勝ち負けとか言う? 誇りを賭けた勝負だったのでそこをノーゲームにするのはちょっと…

    98 22/04/28(木)15:22:38 No.921692520

    >>死後の遺品整理で平太師匠のスケッチがオークションに流れるんだ… >(困惑するコレクター) そういう性癖だったのではと邪推解釈される頭巾ちゃん

    99 22/04/28(木)15:22:41 No.921692532

    >金塊を求めた人間が悉くゴールデンカムイに殺されてる中で頭巾ちゃんは尾形を求めてたから死なないよなって信じてたんだけど狙撃されて銃落としたから死んだのかと思ったけど死んでなった 落とした銃が墓標の暗喩みたいに突き刺さってたから死んじゃったのかな…って思ってたけど無茶苦茶綺麗に回収されて嬉しい

    100 22/04/28(木)15:23:25 No.921692681

    >前澤友作が買ったんだよなって考察が忘れられない ゆうさく!?

    101 22/04/28(木)15:23:28 No.921692694

    >>>死後の遺品整理で平太師匠のスケッチがオークションに流れるんだ… >>(困惑するコレクター) >そういう性癖だったのではと邪推解釈される頭巾ちゃん 正直何思って描いてたのか読者も困惑するもんあそこ…

    102 22/04/28(木)15:23:29 No.921692698

    >死ぬまで手放さなかったってのがね…いいよね… まあまずどんな絵なのか理解されないだろうし…

    103 22/04/28(木)15:23:50 No.921692770

    頭巾ちゃんも利き腕じゃ無い方を撃たれてそうだし二重の意味で山猫(狙撃手)の死なんだろう

    104 22/04/28(木)15:24:08 No.921692851

    >>>>死後の遺品整理で平太師匠のスケッチがオークションに流れるんだ… >>>(困惑するコレクター) >>そういう性癖だったのではと邪推解釈される頭巾ちゃん >正直何思って描いてたのか読者も困惑するもんあそこ… 画けって言われたから…

    105 22/04/28(木)15:24:13 No.921692874

    >>>>死後の遺品整理で平太師匠のスケッチがオークションに流れるんだ… >>>(困惑するコレクター) >>そういう性癖だったのではと邪推解釈される頭巾ちゃん >正直何思って描いてたのか読者も困惑するもんあそこ… 最初読んだ時頭巾ちゃんもスケベだなとか思ってた

    106 22/04/28(木)15:24:58 No.921693028

    三億払ってまで求めるゆうさく…?

    107 22/04/28(木)15:25:32 No.921693160

    作中で脱走兵扱いだし本国へ帰ったのかも怪しい

    108 22/04/28(木)15:25:33 No.921693165

    >結局何も成し遂げなかった俺みたいなやつだった いっちゃなんだがそのとおりだと思うわ

    109 22/04/28(木)15:25:33 No.921693166

    杉元とお絵描きチャットしてた時に白石の似顔絵も描いてたな 後年見つかったら謎のシライシ王国に繋がる手掛かりなのではとか議論になりそうだな…

    110 22/04/28(木)15:25:36 No.921693171

    絵に描かれてるのはオオヤマネコっぽい 「視力」の象徴にもされてる動物

    111 22/04/28(木)15:26:46 No.921693424

    山猫は眠らないって映画がありましてね…

    112 22/04/28(木)15:27:22 No.921693567

    役目ないから死んでそうとか言ってたけど 尾形が生きた証を残す役目あったわ

    113 22/04/28(木)15:27:32 No.921693596

    >作中で脱走兵扱いだし本国へ帰ったのかも怪しい アイヌにいるんじゃない? 杉本の知り合いアイヌにめっちゃ居そう

    114 22/04/28(木)15:27:44 No.921693641

    >結局何も成し遂げなかった俺みたいなやつだった 良いんだよ人生の価値なんて何を成したかじゃなくて死んだ方がマシだったかなんだよ

    115 22/04/28(木)15:27:50 No.921693665

    >山猫は眠らないって映画がありましてね… 山猫が内容と無関係な邦題でいいよね…

    116 22/04/28(木)15:28:16 No.921693763

    頭巾ちゃんと尾形は会話することもなく銃弾でしかコミュニケーションしてないから尾形の偏執的な執着とか挟まる余地がないからある意味一番信頼してたまでありそう

    117 22/04/28(木)15:28:56 No.921693903

    >落とした銃が墓標の暗喩みたいに突き刺さってたから死んじゃったのかな…って思ってたけど無茶苦茶綺麗に回収されて嬉しい スナイパーとしての墓標として美しい 反面あれで死んでたら寂しいって気持ちも満足するオチでよかった

    118 22/04/28(木)15:29:21 No.921693992

    尾形がスナイパーとしての死を与えたからこそ画家になったのだとしたら良いことしたな…

    119 22/04/28(木)15:29:21 No.921693993

    正直そこまで頭巾ちゃんは思い入れあるキャラじゃなかったけど最後の絵で好きになった

    120 22/04/28(木)15:29:22 No.921693995

    頭巾ちゃんからすれば尾形の生まれも思想も金塊関連の立ち回りも何も関係なく狙撃の腕オンリーしか見てないからそこだけ評価した上で絵にして残すくらい深い所に刺さってたんだろうな

    121 22/04/28(木)15:29:44 No.921694077

    転生した勇作殿が競り落としたんだろ

    122 22/04/28(木)15:30:15 No.921694194

    >実は生きてた不死身の勇作殿が競り落としたんだろ

    123 22/04/28(木)15:30:38 No.921694283

    >スナイパーとしての墓標として美しい そう考えると片目持ってかれてそうだな

    124 22/04/28(木)15:30:54 No.921694330

    >>前澤友作が買ったんだよなって考察が忘れられない >ゆうさく!? 唐突に出てきたIT企業社長の下りの説明が付くんだよな…

    125 22/04/28(木)15:31:07 No.921694375

    なんか本筋関係ないサブクエストクリアしたから仲間になったみたいなキャラ 好き

    126 22/04/28(木)15:31:43 No.921694505

    結局尾形には負けっぱなしだったしな

    127 22/04/28(木)15:32:54 No.921694766

    元ネタの生まれが頭巾ちゃんがスナイパー廃業したすぐ後だし この世界だと元ネタの名前の元ネタになってる可能性もある気がする

    128 22/04/28(木)15:33:11 No.921694820

    >なんか本筋関係ないサブクエストクリアしたから仲間になったみたいなキャラ >好き 仲間っつーか勝手についてきてるパーティ外のMOTHERのフライングマン的な…

    129 22/04/28(木)15:33:19 No.921694851

    ああ あの絵ずきんちゃんの絵だったのね 道理でヤマネコか

    130 22/04/28(木)15:33:36 No.921694916

    >唐突に出てきたIT企業社長の下りの説明が付くんだよな… 転生したら随分下品になっちまったな勇作殿…

    131 22/04/28(木)15:33:52 No.921694959

    スナイパーとしては死んじゃったのかな

    132 22/04/28(木)15:34:21 No.921695064

    狙撃手として生きた時代を象徴するプライベートな絵だからこれは売り物じゃない!ってしまいこんでたんだろうな

    133 22/04/28(木)15:34:24 No.921695077

    地獄に 堕とした 山猫は、 眠らない ことを 決めた。 のよくわからないけど超かっこいい

    134 22/04/28(木)15:34:34 No.921695108

    腕使えなかったら兵役は免除かな…

    135 22/04/28(木)15:34:52 No.921695180

    敵を倒したと勘違いして増長してた尾形の負けみたいなもんでしょ

    136 22/04/28(木)15:35:35 No.921695354

    >転生したら随分下品になっちまったな勇作殿… 今度は深海でお金配るつってたけどまさか函館ではあるまいな?

    137 22/04/28(木)15:36:03 No.921695453

    >仲間っつーか勝手についてきてるパーティ外のMOTHERのフライングマン的な… し、死んでる…

    138 22/04/28(木)15:36:08 No.921695470

    スナイパーとしては死んで画家として生まれ変わったからあの描写がいいいんだ…

    139 22/04/28(木)15:38:01 No.921695862

    杉元一派的にはビール工場辺りでいなくなってそれっきりだっけ?

    140 22/04/28(木)15:38:38 No.921695985

    >敵を倒したと勘違いして増長してた尾形の負けみたいなもんでしょ 頭巾ちゃんを戦闘不能にしてフリーになったから好きに動けた尾形の勝ちとも言えるし 死体を見られたから頭巾ちゃんの勝ちとも言えるし どっちにしろこの絵を描いた時にはそんなのはもう重要じゃなさそう

    141 22/04/28(木)15:39:16 No.921696125

    一生をかけて自分は無価値だと証明しようとした奴が死に様を絵に描かれて3億円の価値つけられるのすげえ皮肉だな

    142 22/04/28(木)15:40:20 No.921696373

    尾形がどの程度思っていたかはわからんけど狙撃の名手同士で通じ合うものはあったんだろうなってのがいい

    143 22/04/28(木)15:41:16 No.921696581

    >尾形がどの程度思っていたかはわからんけど狙撃の名手同士で通じ合うものはあったんだろうなってのがいい (俺があいつなら…)で動くの完全に同格として認めてるの良い

    144 22/04/28(木)15:42:42 No.921696891

    国に帰ったのか日本に居着いたのかは気になる

    145 22/04/28(木)15:42:54 No.921696930

    お前の人生は3億円で取引されるだけの価値があるんだよって先生容赦ねえ…

    146 22/04/28(木)15:43:04 No.921696961

    ぬは無価値なんぬ…と言ってたけど結局ヴァシリちゃんに絶対倒すべき好敵手として愛にも似た執着があったのよね

    147 22/04/28(木)15:43:07 No.921696974

    >>尾形がどの程度思っていたかはわからんけど狙撃の名手同士で通じ合うものはあったんだろうなってのがいい >(俺があいつなら…)で動くの完全に同格として認めてるの良い しかもそれをさらに見越して動いたから死なずに結果的に画家になるんだもんね

    148 22/04/28(木)15:43:33 No.921697070

    尾形が雪食って凌いでた時のぬるぬるしたアニメの作画いいよね

    149 22/04/28(木)15:43:37 No.921697079

    ホッとした 凄いいい感じにそっと語ってくれてありがたい…

    150 22/04/28(木)15:43:53 No.921697134

    銃もてないなら絵もかけない気がするし掠めただけだったり

    151 22/04/28(木)15:44:18 No.921697213

    生きてる山猫の絵は山ほど描いてそうなヴァシリちゃん だから最後に死んだ山猫を描くね…3億!

    152 22/04/28(木)15:44:38 No.921697281

    何やら満足気に線路脇に落ちてたのを発見するくらいには動けてたんだよな頭巾ちゃん

    153 22/04/28(木)15:46:15 No.921697594

    >銃もてないなら絵もかけない気がするし掠めただけだったり 射撃と絵画は要求されるもの違うし 何なら現実で絵筆咥えて描いてる人もいるくらいだから

    154 22/04/28(木)15:46:47 No.921697668

    スナイパーとしての美しい死である銃の墓標と頭巾ちゃん生きててほしいを完全に両立してる最高のアガリだよね…

    155 22/04/28(木)15:46:49 No.921697673

    追いかけてた山猫が目をぶち抜かれてるのに満足げな顔して死なれてたら追いかけてた身としては実らなかった恋にも等しいよ 良かったね尾形 お前愛されて生まれただけじゃなくその命まで愛されてたぞ

    156 22/04/28(木)15:46:59 No.921697719

    陸軍将校になるどころか美術史に刻まれちゃったな

    157 22/04/28(木)15:47:43 No.921697848

    >>銃もてないなら絵もかけない気がするし掠めただけだったり >射撃と絵画は要求されるもの違うし >何なら現実で絵筆咥えて描いてる人もいるくらいだから なんなら下半身不随でもスナイパーとしてアウトだけど画家としてセーフとかいくらでもいけるな

    158 22/04/28(木)15:48:07 No.921697918

    1コマだけであの後どうなって何を見てどう生きたか察することが出来るのびっくりする

    159 22/04/28(木)15:48:13 No.921697932

    絵にX線とか当てて解析したら下書きが猫じゃなく男だったとかありそう

    160 22/04/28(木)15:48:25 No.921697964

    巨匠ヴァシリには生涯大事に保管していた絵がありました そこに描かれていたのは一匹の死んだ山猫 なぜヴァシリはこの絵を手元に置いていたのか? 画家になる前のヴァシリを追うとそこに一人の男の名前が浮かび上がります 尾形百之助とは一体何者なのか 今夜は最新の研究からヴァシリの知られざる一面を見ていきましょう みたいにNHKで番組が作られたりしちゃうのか

    161 22/04/28(木)15:48:39 No.921698010

    >追いかけてた山猫が目をぶち抜かれてるのに満足げな顔して死なれてたら追いかけてた身としては実らなかった恋にも等しいよ >良かったね尾形 >お前愛されて生まれただけじゃなくその命まで愛されてたぞ ぬは愛されてない欠けた人間なんぬうううううう

    162 22/04/28(木)15:48:56 No.921698059

    >お前愛されて生まれただけじゃなくその命まで愛されてたぞ 辺見先生は人の心というものが

    163 22/04/28(木)15:49:00 No.921698070

    >巨匠ヴァシリには生涯大事に保管していた絵がありました >そこに描かれていたのは一匹の死んだ山猫 >なぜヴァシリはこの絵を手元に置いていたのか? >画家になる前のヴァシリを追うとそこに一人の男の名前が浮かび上がります >尾形百之助とは一体何者なのか >今夜は最新の研究からヴァシリの知られざる一面を見ていきましょう >みたいにNHKで番組が作られたりしちゃうのか 大丈夫?1時間で足りる?

    164 22/04/28(木)15:49:02 No.921698077

    画家になる前の頭巾ちゃんの足跡追うの不可能すぎない!?

    165 22/04/28(木)15:49:28 No.921698149

    密入国は流石に記録に残ってない気はする…

    166 22/04/28(木)15:49:38 No.921698187

    やっぱ頭巾ちゃんファン多いなって…

    167 22/04/28(木)15:49:47 No.921698232

    >>お前愛されて生まれただけじゃなくその命まで愛されてたぞ >辺見先生は人の心というものが ありすぎる

    168 22/04/28(木)15:49:48 No.921698240

    >1コマだけであの後どうなって何を見てどう生きたか察することが出来るのびっくりする スナイパーとして死んだら大戦時兵になれないしなんなら元ネタの名前が逆にヴァシリにあやかってる可能性も…

    169 22/04/28(木)15:50:12 No.921698312

    死んだときの尾形を山猫に見立てて描いたなら腹とか目に怪我があってもおかしくないけど 絵の山猫は無傷で笑って死んでる 描かれたのが20年くらい後だから細部を忘れてるにしてもその笑顔だけは印象的だったんだろうな

    170 22/04/28(木)15:50:36 No.921698388

    前澤友作 花沢勇作 なるほどな…

    171 22/04/28(木)15:50:51 No.921698445

    >死んだときの尾形を山猫に見立てて描いたなら腹とか目に怪我があってもおかしくないけど >絵の山猫は無傷で笑って死んでる >描かれたのが20年くらい後だから細部を忘れてるにしてもその笑顔だけは印象的だったんだろうな 怪我したことより笑顔で死んでたのが大事だったわけね

    172 22/04/28(木)15:50:54 No.921698455

    >画家になる前の頭巾ちゃんの足跡追うの不可能すぎない!? 家族や友人に教えたりはしてたのかも 絵描きを職業にしてたなら自分の事を誰にも教えないなんてのは難しいだろうし

    173 22/04/28(木)15:50:56 No.921698461

    口の傷跡とか気になりすぎるだろうし特集めっちゃ組まれてそう

    174 22/04/28(木)15:51:03 No.921698482

    >尾形百之助とは一体何者なのか 上等兵止まりだしせいぜい203のあと北鎮行ったくらいしか記録残ってなさそう… フンフンが謎の男のスケッチ大量に残してたりとかはあるかもしれない

    175 22/04/28(木)15:51:03 No.921698483

    >画家になる前の頭巾ちゃんの足跡追うの不可能すぎない!? まず軍属なのは確認されてるそこから消えたけどアイヌをはじめとした北海道のスケッチがどんどん出てくる ついでに尾形の名前とかも出てくるかもしれない だから尾形と頭巾ちゃんが戦って頭巾ちゃんが尾形を撃ち殺したのを表した絵とかが最大限追っかけられる情報になるんじゃないかなあ

    176 22/04/28(木)15:51:06 No.921698491

    >絵にX線とか当てて解析したら下書きが猫じゃなく男だったとかありそう 一旦尾形の姿描いた上から塗りつぶして猫にしたから1940年までかかったのかー

    177 22/04/28(木)15:51:10 No.921698513

    >追いかけてた山猫が目をぶち抜かれてるのに満足げな顔して死なれてたら追いかけてた身としては実らなかった恋にも等しいよ 自分以外のなにかに狙撃されて笑顔で死なれるとか一生記憶に残る だから描くね…

    178 22/04/28(木)15:51:40 No.921698588

    >やっぱ頭巾ちゃんファン多いなって… 最終話無料公開直後のヒのトレンドに頭巾ちゃんとヴァシリ両方で入ってたぐらいだからな…

    179 22/04/28(木)15:51:41 No.921698592

    キャンバスを剥がすと人間としての姿が描かれているのが見つかったりするんだ……

    180 22/04/28(木)15:51:46 No.921698608

    >巨匠ヴァシリには生涯大事に保管していた絵がありました >そこに描かれていたのは一匹の死んだ山猫 >なぜヴァシリはこの絵を手元に置いていたのか? 美の巨人たち始まったな…

    181 22/04/28(木)15:52:07 No.921698679

    勝手に解釈して公式みたいに言ったり なんで読み取れねえの!?とか口汚いのが多い…

    182 22/04/28(木)15:52:29 No.921698763

    愛してるのになんで死体の絵を書くんだよ

    183 22/04/28(木)15:52:30 No.921698766

    手直しがライフワークになっちゃっていつまでも完成しない絵とか巨匠にありがちなやつ

    184 22/04/28(木)15:52:42 No.921698797

    >勝手に解釈して公式みたいに言ったり >なんで読み取れねえの!?とか口汚いのが多い… ハイコンテクストってそういう事だからな…絵画の背景とか想像しなきゃならん

    185 22/04/28(木)15:52:50 No.921698819

    あの絵一枚だけで頭巾ちゃんと尾形2人のエピローグが綺麗に完成した…

    186 22/04/28(木)15:53:05 No.921698882

    ぬは欠けた人間で唯一愛してくれたのは勇作!→ヴァシリが愛してたぞ ぬは無価値→3億!がひどすぎる

    187 22/04/28(木)15:53:25 No.921698949

    >勝手に解釈して公式みたいに言ったり >なんで読み取れねえの!?とか口汚いのが多い… ヴァシリの絵は尾形百之助を描いているんです!!!なんでこれが読み取れないんだッ!!!

    188 22/04/28(木)15:53:30 No.921698969

    絵ってその絵が描かれた背景こそ注視されるところあるから 取材する人めちゃくちゃ頑張ってアイヌの人や元軍人や元日本人から某国国王になった人のとこまで行くかもしれんな

    189 22/04/28(木)15:53:35 No.921698988

    一枚描くだけじゃなくて巨匠にならないといけないのか

    190 22/04/28(木)15:54:09 No.921699087

    まあヴァシリはドキュメンタリー絶対組まれる逸材になってるな…

    191 22/04/28(木)15:54:18 No.921699120

    >ぬは欠けた人間で唯一愛してくれたのは勇作!→ヴァシリが愛してたぞ >ぬは無価値→3億!がひどすぎる 愛されて評価されるほど尊厳が傷つくのはめんどくさいなコイツ!地獄で甘やかされて褒められてろ!

    192 22/04/28(木)15:54:30 No.921699147

    頭巾ちゃんが一番好きなのにゴールデンカムイ展でグッズが少なくてつらい…

    193 22/04/28(木)15:54:35 No.921699169

    >絵ってその絵が描かれた背景こそ注視されるところあるから >取材する人めちゃくちゃ頑張ってアイヌの人や元軍人や元日本人から某国国王になった人のとこまで行くかもしれんな 死後にしろ生前からにしろ有名になった画家って過去を滅茶苦茶掘り起こされるよね…

    194 22/04/28(木)15:54:39 No.921699178

    ヴァシリ…誰だったかな…なった… 許してくれ…

    195 22/04/28(木)15:54:58 No.921699236

    大体見てた読者ですら解釈が分かれるんだから あっちの世界での山猫の死はすごい解釈合戦起きてそう

    196 22/04/28(木)15:54:58 No.921699237

    >まあヴァシリはドキュメンタリー絶対組まれる逸材になってるな… 鑑定団の北海道編でヴァシリスケッチとか出てくるんだ…

    197 22/04/28(木)15:55:28 No.921699318

    頭巾ちゃんになる前は白石のコンパチみたいなモミアゲキャラだったのに…

    198 22/04/28(木)15:55:33 No.921699336

    >頭巾ちゃんが一番好きなのにゴールデンカムイ展でグッズが少なくてつらい… キャラとしては尾形のおまけだからな…

    199 22/04/28(木)15:56:04 No.921699435

    代表作は師匠の裸

    200 22/04/28(木)15:56:18 No.921699472

    >>頭巾ちゃんが一番好きなのにゴールデンカムイ展でグッズが少なくてつらい… >キャラとしては尾形のおまけだからな… このラストで尾形の物語のピリオドとして完成されたからグッズ増えると思う

    201 22/04/28(木)15:56:36 No.921699535

    >鑑定団の北海道編でヴァシリスケッチとか出てくるんだ… 名匠ヴァシリのスケッチ(平太師匠のヌード)

    202 22/04/28(木)15:56:40 No.921699546

    アシリパさんたちが記録残してたら役立ちそう っていうかそれくらいしか手がかりなさそう

    203 22/04/28(木)15:56:49 No.921699575

    時代で考えるとその後にクソでかい戦争があるし 第一次世界大戦を描いた絵だと思われたのかな

    204 22/04/28(木)15:57:01 No.921699616

    >ヴァシリ…誰だったかな…なった… >許してくれ… まあずっと愛称頭巾ちゃんだったもんね…

    205 22/04/28(木)15:57:05 No.921699632

    >あっちの世界での山猫の死はすごい解釈合戦起きてそう 線路がかなりミスリードだよなノーヒントでは分からない…

    206 22/04/28(木)15:57:21 No.921699672

    >ヴァシリの絵は尾形百之助を描いているんです!!!なんでこれが読み取れないんだッ!!! 尾形って誰ですか!!!!!!!!これはどう見ても人間の開拓が自然を奪った絵でしょうが!!!

    207 22/04/28(木)15:57:36 No.921699721

    線路の側で安らかな顔で眠るように死んでる山猫の絵とか無限の解釈合戦すぎる… ちょっと絵を透過してみようぜ!

    208 22/04/28(木)15:58:12 No.921699844

    自決して列車から落ちた尾形の死体がこんな感じで横たわってたのかなあ… と思わなくもない

    209 22/04/28(木)15:58:41 No.921699937

    >時代で考えるとその後にクソでかい戦争があるし >第一次世界大戦を描いた絵だと思われたのかな 背景を見ていくと日露戦争従軍とその後の樺太警備からの負傷が来るから従軍と絡めるなら日露戦争の記憶とかになるんじゃないかな

    210 22/04/28(木)15:58:57 No.921699993

    頭巾ちゃんのグッズはメモ帳が理想的だった fu1018417.jpg

    211 22/04/28(木)15:59:02 No.921700007

    単に生き残った俺が勝者だというニュアンスで死体をマイルドに書いたものと考えられる

    212 22/04/28(木)15:59:16 No.921700061

    一応杉元一行だったとはいえ関係する因縁が本当に尾形だけだからここまで丁寧にエピローグ描かれるのは破格の待遇だと思う頭巾ちゃん

    213 22/04/28(木)15:59:21 No.921700078

    死んでて線路がそばにってことは普通なら轢かれたと考えるよね

    214 22/04/28(木)15:59:29 No.921700096

    ヴァシリは生きてる間にこのことを何処かにまとめたり伝えたりしてるかな

    215 22/04/28(木)15:59:50 No.921700154

    3億あれば師団長になれる?

    216 22/04/28(木)15:59:53 No.921700160

    >頭巾ちゃんのグッズはメモ帳が理想的だった >fu1018417.jpg つかいづれー!

    217 22/04/28(木)15:59:56 No.921700173

    >頭巾ちゃんのグッズはメモ帳が理想的だった >fu1018417.jpg 杉本の絵を頭巾ちゃん画ってする説とかもあるんかな…

    218 22/04/28(木)16:00:05 No.921700208

    >頭巾ちゃんのグッズはメモ帳が理想的だった >fu1018417.jpg 半裸の女っぽい師匠どこ…?

    219 22/04/28(木)16:00:22 No.921700255

    1940年は冬戦争終結か…

    220 22/04/28(木)16:00:31 No.921700275

    >>ヴァシリの絵は尾形百之助を描いているんです!!!なんでこれが読み取れないんだッ!!! >尾形って誰ですか!!!!!!!!これはどう見ても人間の開拓が自然を奪った絵でしょうが!!! 単行本でありそうなやり取りやめろ

    221 22/04/28(木)16:00:38 No.921700290

    列車に轢き殺された山猫の絵だろ 巨匠は文明社会に飲み込まれる大自然を表現したんだよ 訳知り顔はこれだからまったく

    222 22/04/28(木)16:00:44 No.921700302

    >死んでて線路がそばにってことは普通なら轢かれたと考えるよね でもなんか眼球撃ち抜かれた痕跡あるし…

    223 22/04/28(木)16:00:55 No.921700335

    山猫は獲物を逃さない…

    224 22/04/28(木)16:00:57 No.921700340

    >頭巾ちゃんのグッズはメモ帳が理想的だった >fu1018417.jpg 結構スケッチで残ってそうだな尾形の顔 これならヴァシリの過去と一緒に特集番組に出演できるぞ!

    225 22/04/28(木)16:00:58 No.921700350

    >3億あれば師団長になれる? 今の時代の三億ならその金で勉強して防衛大学校行こうか…

    226 22/04/28(木)16:01:10 No.921700393

    >死んでて線路がそばにってことは普通なら轢かれたと考えるよね それが安らかな顔でキズもなく死んでる絵だから3億なんだと思うぞ

    227 22/04/28(木)16:01:13 No.921700402

    >>死んでて線路がそばにってことは普通なら轢かれたと考えるよね >でもなんか眼球撃ち抜かれた痕跡あるし… でもこの山猫はそんな痕跡はないんだ

    228 22/04/28(木)16:01:21 No.921700424

    >ヴァシリは生きてる間にこのことを何処かにまとめたり伝えたりしてるかな 生前から人気だったならまずファンが知りたがるから 全部かはともかく伝えてはいそう

    229 22/04/28(木)16:01:30 No.921700445

    >ちょっと絵を透過してみようぜ! 横たわった人間が下絵になっていることがわかるんだ…

    230 22/04/28(木)16:01:34 No.921700456

    あの山猫の死のモチーフは花沢幸次郎中将の妾の子尾形百之助なんですよ! って言ったら多分頭おかしい人だと思われる

    231 22/04/28(木)16:01:36 No.921700467

    >頭巾ちゃんのグッズはメモ帳が理想的だった >fu1018417.jpg 白石コイン解読のメモ帳に使われててダメだった

    232 22/04/28(木)16:02:01 No.921700542

    真面目に研究したりドキュメンタリー作る場合何が記録に残ってるのか考えると難しいな 歴史から消されてる部分そこそこあるだろ

    233 22/04/28(木)16:02:24 No.921700609

    やだよ平太師匠のフルヌードが残ってて物議醸すの

    234 22/04/28(木)16:02:29 No.921700624

    下絵に尾形の絵はない方がいいな 単に俺好みと言うだけだが

    235 22/04/28(木)16:02:48 No.921700685

    北海道入りも密入国密出国だから関係者が漏らしてないと後世に残らないよね多分

    236 22/04/28(木)16:02:49 No.921700690

    まあでもロシアなら…

    237 22/04/28(木)16:02:59 No.921700717

    絵の存在自体は生きてる時から知られてたみたいだしモチーフに関する質問とかもされてはいたんじゃないかな

    238 22/04/28(木)16:02:59 No.921700718

    >花沢幸次郎中将の妾の子尾形百之助なんですよ! 解説してもまず現代人に花沢中将知ってる人が少ないと考えられる

    239 22/04/28(木)16:03:11 No.921700755

    >真面目に研究したりドキュメンタリー作る場合何が記録に残ってるのか考えると難しいな >歴史から消されてる部分そこそこあるだろ 第七師団周りはWW2で軍事記録色々消えたからそこらへんの記録消えてる事ありそうなんだよな

    240 22/04/28(木)16:03:13 No.921700759

    線路に対してやけに大きく描かれてる山猫を見て専門家がヴァシリほどの巨匠がなぜ?と頭をひねるやつ

    241 22/04/28(木)16:03:13 No.921700760

    ヴァシリなら尾形の死体を調べるからそれで隻眼だったことに気付くしもう片方の目を大口径のライフル弾で撃ち抜かれてることに気付く 隻眼の男を追いかけてた上にもう片方の目を撃ち抜く芸術的な狙撃を成し遂げられしかも本人は笑顔で横たわって死んでるんだ ウッ…

    242 22/04/28(木)16:03:13 No.921700762

    かの著名作家ヴァシリが北海道にいた可能性が浮上!

    243 22/04/28(木)16:03:17 No.921700774

    山ぬの絵も色んな解釈されて美術のパンフレットや教科書に載るんだろうな

    244 22/04/28(木)16:03:36 No.921700824

    >絵の存在自体は生きてる時から知られてたみたいだしモチーフに関する質問とかもされてはいたんじゃないかな でも巨匠は寡黙な人だからなー

    245 22/04/28(木)16:03:51 No.921700874

    頭巾ちゃんロシアに帰ったのかな それとも北海道に残って尾形の墓参りしながら絵描いてたのかな

    246 22/04/28(木)16:04:07 No.921700914

    >北海道入りも密入国密出国だから関係者が漏らしてないと後世に残らないよね多分 日本人の絵がいくつも残ってるから樺太で日本人と交流した痕跡ってなるかもしれん

    247 22/04/28(木)16:04:35 No.921700982

    尾形とのことはヴァシリ本人もうまく言語化出来ないと思う だから絵に描く

    248 22/04/28(木)16:04:40 No.921701000

    ヤマネコのモチーフとなったのはこのヌードの男性なのではないだろうかとの説もある

    249 22/04/28(木)16:05:04 No.921701073

    ────あの絵のモチーフって本当に山猫なんですか ヴ:フンフンフンフン

    250 22/04/28(木)16:05:23 No.921701121

    口元隠して前髪下ろすと作中きってのイケメンとなる

    251 22/04/28(木)16:05:30 No.921701145

    物理的に喋れないだけで筆談とかはできただろ!

    252 22/04/28(木)16:05:32 No.921701155

    >────あの絵のモチーフって本当に山猫なんですか >ヴ:フンフンフンフン スプーン持ち出すんだよね…

    253 22/04/28(木)16:05:33 No.921701161

    二瓶も追いかけてた最後のエゾオオカミが何者かに狙撃されたあとの死体を見つけたら画家になってそう スピナマラダの世界に繋がらなくなってしまう!

    254 22/04/28(木)16:05:57 No.921701228

    それでは生前に親交があったという帝国陸軍第七師団鯉登中将閣下にお話を伺いましょう

    255 22/04/28(木)16:06:05 No.921701259

    尾形は3億の絵になれて喜ぶかな

    256 22/04/28(木)16:06:27 No.921701330

    >隻眼の男を追いかけてた上にもう片方の目を撃ち抜く芸術的な狙撃を成し遂げられしかも本人は笑顔で横たわって死んでるんだ これは実らなかった恋にも等しいな

    257 22/04/28(木)16:06:37 No.921701363

    >尾形とのことはヴァシリ本人もうまく言語化出来ないと思う >だから絵に描く 顎砕かれてるからね…

    258 22/04/28(木)16:07:00 No.921701436

    さすがに母国帰ったら筆談あるだろ!!

    259 22/04/28(木)16:07:14 No.921701473

    北海道にいた記録はあっても金塊争奪戦の話は出てこないのでは いや結構ド派手に撃ち合ってたしその辺りから掘られるか

    260 22/04/28(木)16:07:19 No.921701492

    スナイパーとしては死んで画家になった

    261 22/04/28(木)16:07:31 No.921701523

    >>隻眼の男を追いかけてた上にもう片方の目を撃ち抜く芸術的な狙撃を成し遂げられしかも本人は笑顔で横たわって死んでるんだ >これは実らなかった恋にも等しいな 絵に描くわ…(ガリガリガリガリ

    262 22/04/28(木)16:07:55 No.921701606

    加筆修正が見たいわ!

    263 22/04/28(木)16:08:01 No.921701624

    >線路に対してやけに大きく描かれてる山猫を見て専門家がヴァシリほどの巨匠がなぜ?と頭をひねるやつ 角度や距離から計測すると成人男性ほどの大きさなんだよね…

    264 22/04/28(木)16:08:21 No.921701694

    死後億の価値がつく芸術品になった

    265 22/04/28(木)16:08:49 No.921701775

    頭巾ちゃんに愛されて良かったねぬ 地獄でぬあああああああああああって悶絶し続けて欲しい

    266 22/04/28(木)16:09:26 No.921701890

    獲物仕留めたと勘違いして死体見られて3億なるのは恥だろ兄様

    267 22/04/28(木)16:09:29 No.921701902

    >加筆修正が見たいわ! 加筆されるコタツ

    268 22/04/28(木)16:09:56 No.921701985

    >まあスナイパーやめて画家になるくらいは致命的なダメージ与えたんじゃねえの? 死体確認されてる程度だからどうだろう… 片腕にダメージってだけでもスナイパーとしてはダメだろうけど

    269 22/04/28(木)16:10:07 No.921702013

    すげー愛されてんじゃん尾形

    270 22/04/28(木)16:10:08 No.921702019

    >北海道にいた記録はあっても金塊争奪戦の話は出てこないのでは >いや結構ド派手に撃ち合ってたしその辺りから掘られるか 恐らくソフィアが五稜郭に引きこもったみたいな話になってそう

    271 22/04/28(木)16:10:09 No.921702021

    兄様はめっちゃ愛されて生きてた子です

    272 22/04/28(木)16:10:42 No.921702117

    ぬが何をしたっていうんぬ… いやいっぱいしたな…

    273 22/04/28(木)16:10:45 No.921702134

    人の死体の絵を塗りつぶして山猫を描いてるの猟奇的じゃない?

    274 22/04/28(木)16:10:55 No.921702163

    杉本と旅してた時もいい感じだったし軍の時も友達はいたじゃん

    275 22/04/28(木)16:10:57 No.921702169

    >恐らくソフィアが五稜郭に引きこもったみたいな話になってそう テロリストを独断で追っていた…?

    276 22/04/28(木)16:11:56 No.921702316

    モチーフについてヴァシリがあまり語らなかったなら 研究で山猫の死と尾形を結びつけられた研究者はガッツポーズ取ると思う

    277 22/04/28(木)16:12:21 No.921702391

    ちゃんと線路脇なのが細かいな

    278 22/04/28(木)16:12:24 No.921702404

    頭巾ちゃんのアトリエには大量の尾形の似顔絵は残ってたかもな

    279 22/04/28(木)16:12:26 No.921702409

    X線検査したら下に尾形の絵があるんじゃね?

    280 22/04/28(木)16:12:34 No.921702430

    >線路に対してやけに大きく描かれてる山猫を見て専門家がヴァシリほどの巨匠がなぜ?と頭をひねるやつ 山猫おっきいよ!

    281 22/04/28(木)16:12:56 No.921702498

    一コマで完成されてる