ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。
22/04/28(木)13:18:38 No.921665147
高ぇ〜
1 22/04/28(木)13:19:29 No.921665344
俺の月給のほぼ半分持ってかれるのか…
2 22/04/28(木)13:20:20 No.921665556
>俺の月給のほぼ半分持ってかれるのか… 年収億超えてる「」存在したのか…
3 22/04/28(木)13:20:23 No.921665569
>俺の年収のほぼ半分持ってかれるのか…
4 22/04/28(木)13:22:20 No.921666001
60万かと思ったら600万だった
5 22/04/28(木)13:22:49 No.921666119
>俺の年収持ってかれるのか…
6 22/04/28(木)13:23:39 No.921666305
>俺の二年分…
7 22/04/28(木)13:24:22 No.921666463
等身大!?
8 22/04/28(木)13:24:26 No.921666480
>俺の五年分…
9 22/04/28(木)13:25:55 No.921666794
やりすぎだよ
10 22/04/28(木)13:26:11 No.921666850
なぜライザにしなかった
11 22/04/28(木)13:26:46 No.921666966
「」の収入がどんどんデフレしていく
12 22/04/28(木)13:27:08 No.921667050
こういうのは売らないで会社の玄関にでもおいとけ
13 22/04/28(木)13:27:13 No.921667061
なんか顔微妙だな
14 22/04/28(木)13:28:04 No.921667230
この値段でライザじゃなくて売れるのか?
15 22/04/28(木)13:28:24 No.921667309
>なぜライザにしなかった もうやってなかった?
16 22/04/28(木)13:28:26 No.921667315
ライザも前に作ってなかった?
17 22/04/28(木)13:29:29 No.921667506
これを置くための倉庫か家を建てないと
18 22/04/28(木)13:31:23 No.921667894
足むちむちじゃないじゃん
19 22/04/28(木)13:31:40 No.921667953
どうディスプレイする想定なんだろう
20 22/04/28(木)13:31:47 No.921667982
背景付いてる等身大フィギュア初めて見た
21 22/04/28(木)13:36:23 No.921669052
>でけぇ~
22 22/04/28(木)13:36:42 No.921669127
値段はむちむちだから…
23 22/04/28(木)13:37:17 No.921669257
等身大か…等身大!?ってなった
24 22/04/28(木)13:37:30 No.921669298
600万あれば俺が買える 500…200くらいでも
25 22/04/28(木)13:37:51 No.921669375
誤植かと思ったらサイズ的にマジのやつか…
26 22/04/28(木)13:38:09 No.921669431
等身大はすげぇな
27 22/04/28(木)13:38:17 No.921669470
新車一台買ったつもりで…それでも高い…
28 22/04/28(木)13:40:07 No.921669884
限定一つだし買っても価値はそこまで変動しないと考えると貯金兼趣味になっていいかもしれない
29 22/04/28(木)13:40:47 No.921670036
仲間を呼ばなそうなフィギュアだから経済的
30 22/04/28(木)13:42:22 No.921670400
置く場所がある人間なら600万も出せるというこうどなけいさん
31 22/04/28(木)13:44:33 No.921670879
イベントに飾られたようなものを買い取るとこのくらいするってことだよな
32 22/04/28(木)13:46:57 No.921671442
fu1018090.jpeg
33 22/04/28(木)13:47:21 No.921671527
台座なしならなんと420万!
34 22/04/28(木)13:47:31 No.921671560
>俺…
35 22/04/28(木)13:49:29 No.921672002
これ台座だけで二畳くらいいるのでは…
36 22/04/28(木)13:49:42 No.921672055
>置く場所がある人間なら600万も出せるというこうどなけいさん 600万出せるやつは置き場くらい作れるならわかるけど 置き場はあるが600万は無理な人のが多い
37 22/04/28(木)13:52:45 No.921672671
どうやって家に入れるんだ…
38 22/04/28(木)13:55:43 No.921673270
転売屋釣って買わせようぜ
39 22/04/28(木)13:57:18 No.921673613
高価な等身大フィギュア色んな作品で出てるけどなんだかんだ買う人いるからな…
40 22/04/28(木)13:58:43 No.921673884
旅館の入り口に飾るとかどうだろう
41 22/04/28(木)13:59:04 No.921673974
ちょっとした舞台セットだこれ
42 22/04/28(木)14:00:33 No.921674281
等身大フィギュアといえば中国人の金持ちってイメージだけどもう数年も前の話だから今はどの層が買ってるのかわからん
43 22/04/28(木)14:02:54 No.921674740
企画展の展示物を後日売りに出すってのはまあ聞くことはあるけど 最初から売ること前提に展示するのはなかなか珍しい…でも美術品だとない話ではないか…
44 22/04/28(木)14:04:01 No.921674950
少し高いな…
45 22/04/28(木)14:05:34 No.921675293
俺の国の1ヶ月分の予算くらいだ
46 22/04/28(木)14:07:11 No.921675639
原型が3Dメインになってからは結構な頻度で見るんだよな等身大
47 22/04/28(木)14:08:33 No.921675932
何キロあるんだこれ…
48 22/04/28(木)14:10:02 No.921676224
プラフタの方がいいな いや出されても買えんけど
49 22/04/28(木)14:13:45 No.921676989
ソフィーそんなに大人気キャラじゃないのにライザより高い…
50 22/04/28(木)14:14:15 No.921677113
俺の車でも130万しかしねえぞ
51 22/04/28(木)14:15:23 No.921677373
ソフィーちゃん600万かぁ
52 22/04/28(木)14:16:42 No.921677651
等身大ってそんなに金掛かるもん? 材料費はそうだろうけどサイズデカくなるに比例して技術費上がるって感じはしないんだけどな
53 22/04/28(木)14:16:56 No.921677695
プラフタの尻のとこだけ5万でなんとかならんな
54 22/04/28(木)14:18:16 No.921678003
2年分の手取りってすげえな そのうち劣化して自壊するだろうに
55 22/04/28(木)14:21:13 No.921678647
>等身大ってそんなに金掛かるもん? >材料費はそうだろうけどサイズデカくなるに比例して技術費上がるって感じはしないんだけどな 既存の機械や道具が扱えるサイズの限界超えてたりするとめんどくさいことになるのは想像できる
56 22/04/28(木)14:24:06 No.921679270
なんかのイベントのディスプレイにつかったやつ?
57 22/04/28(木)14:25:57 No.921679664
こういうの1個も売れなかったらどうなるんだろう
58 22/04/28(木)14:26:13 No.921679719
値段以上にでけえよ
59 22/04/28(木)14:27:48 No.921680075
別に細かいディテール削れるわけじゃないんだからサイズ増えるほど作業にかかる時間も増えるし妥当な気がする これ一個作るのに何人が何ヶ月働いたのよって
60 22/04/28(木)14:30:17 No.921680614
これ税金取られる?
61 22/04/28(木)14:32:16 No.921681032
量産されてるわけじゃないし値段としてはこんなもんな気はする
62 22/04/28(木)14:32:24 No.921681051
背景付き等身大とかやべぇ
63 22/04/28(木)14:32:51 No.921681161
言っちゃ何だがもっと勝算があるキャラでやった方が
64 22/04/28(木)14:33:46 No.921681369
>量産されてるわけじゃないし値段としてはこんなもんな気はする これ量産されて安くなるのかな…
65 22/04/28(木)14:33:56 No.921681405
無理すれば買えなくもないけど絶対置き場所に困るわ
66 22/04/28(木)14:34:54 No.921681613
ソフィー好きだけど値段も大きさも俺には無理だ
67 22/04/28(木)14:34:59 No.921681630
送料もったいないし迎えに行きたいけど軽トラに乗るのかな
68 22/04/28(木)14:35:52 No.921681816
>無理すれば買えなくもないけど絶対置き場所に困るわ 維持するのも相当手間だぜ
69 22/04/28(木)14:36:14 No.921681892
>これ量産されて安くなるのかな… 設計費とかマシニングのプログラム工数が分割されてちょっと安くなるよ マシンレート(製作期間)の金額は残念ながら…
70 22/04/28(木)14:36:18 No.921681920
60万で1/6ぐらいの背景付かなって思ったら一桁違ってた
71 22/04/28(木)14:36:51 No.921682033
昔の等身大って泥人形しかなかったけど技術向上したなぁ
72 22/04/28(木)14:37:08 No.921682114
>送料もったいないし迎えに行きたいけど軽トラに乗るのかな 多分精密機器運ぶ便扱いで運ぶから 軽トラに乗っけて運ぶとバキバキに割れると思う
73 22/04/28(木)14:37:12 No.921682126
>設計費とかマシニングのプログラム工数が分割されてちょっと安くなるよ >マシンレート(製作期間)の金額は残念ながら… 600万ちょっと安くなっても少なくとも300万は超えるよね…?
74 22/04/28(木)14:39:58 No.921682739
通常サイズとの体積比で値段割るとまあ妥当かな…?ってなる
75 22/04/28(木)14:40:01 No.921682749
>fu1018090.jpeg これスタッフが観にくるやつだろ
76 22/04/28(木)14:40:25 No.921682832
>600万ちょっと安くなっても少なくとも300万は超えるよね…? はたして売価300万にするには何体の御神体を製作する必要があるのだろうか
77 22/04/28(木)14:42:37 No.921683338
送料だけでも経験することない金額すぎる…
78 22/04/28(木)14:43:33 No.921683556
これ置ける家買うところから始めないとな…
79 22/04/28(木)14:44:07 No.921683687
よく見たら俺の欲しい車より高くてダメだった
80 22/04/28(木)14:44:47 No.921683842
等身大のワンオフならほぼ特殊設備みたいなもんだし
81 22/04/28(木)14:45:44 No.921684039
すっげえ体積だなこれ
82 22/04/28(木)14:48:38 No.921684654
初音ミクのデザインココ以外でまともな出来の等身大フィギュアのメーカーって有ったんだ 凄いなこれ
83 22/04/28(木)14:48:41 No.921684672
>俺の車でも130万しかしねえぞ 逆に安すぎだろ…