虹裏img歴史資料館 - imgの文化を学ぶ

ここでは虹裏imgのかなり古い過去ログを閲覧することができます。新しいログはこちらにあります

22/04/28(木)12:30:21 えびは... のスレッド詳細

削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。

22/04/28(木)12:30:21 No.921652334

えびは焼くとうまい

1 22/04/28(木)12:31:33 No.921652699

生もうまいけど焼くとうまみが増すよね

2 22/04/28(木)12:32:10 No.921652883

大体の食材は焼くとうまい

3 22/04/28(木)12:32:24 No.921652976

ただ焼いたエビを出す店が案外ない

4 22/04/28(木)12:34:00 No.921653474

ゆでエビ…

5 22/04/28(木)12:34:02 No.921653489

だから自分で買って焼く

6 22/04/28(木)12:34:53 No.921653749

殻付きはやだ

7 22/04/28(木)12:34:53 No.921653751

焼いて身を食いつつ頭を味噌汁にぶち込む

8 22/04/28(木)12:35:38 No.921653980

汁が溢れると負けたような気がする

9 22/04/28(木)12:37:40 No.921654631

美味いけど手が凄く海老臭くなる

10 22/04/28(木)12:39:09 No.921655112

塩焼きしたのをきれいに殻取って5匹くらいお出ししてくれるところがないものか

11 22/04/28(木)12:39:20 No.921655177

>殻付きはやだ でも殻はうまあじ沢山ふくんでるので…

12 22/04/28(木)12:39:52 No.921655357

殻ごとバリバリ食う

13 22/04/28(木)12:40:00 No.921655400

地元の居酒屋は塩焼き出してくれて頭から食べれてうまい

14 22/04/28(木)12:40:54 No.921655655

>ゆでエビ… ザリガニ…

15 22/04/28(木)12:41:27 No.921655808

塩焼きするとえびのあまみをたくさん感じる

16 22/04/28(木)12:41:48 No.921655912

エビもカニも焼いたほうが好き

17 22/04/28(木)12:42:04 No.921655964

>>ゆでエビ… >ザリガニ… ともあれ、美味いから良いのだが

18 22/04/28(木)12:42:19 No.921656053

エビはどうやってもうまい

19 22/04/28(木)12:43:01 No.921656263

開店前の飲み屋の店先で焼いてるやつ

20 22/04/28(木)12:44:23 No.921656675

殻をとって出して!

21 22/04/28(木)12:45:14 No.921656888

>殻をとって出して! 殻がうまいって言ってるでしょ!

22 22/04/28(木)12:45:59 No.921657094

冷めると戦力大幅ダウンするのがいただけない

23 22/04/28(木)12:46:21 No.921657198

フライパンでもイケんだろ!と思ったら汁や味噌が出てグズグズになってこれじゃない… 網でないとダメだな

24 22/04/28(木)12:46:35 No.921657258

殻はエビ油に

25 22/04/28(木)12:46:56 No.921657361

磯丸水産で自分で焼いて食べれるのがいい

26 22/04/28(木)12:46:58 No.921657369

エビの形まんまのえびせん食べたけど美味しかった 高い

27 22/04/28(木)12:46:59 No.921657375

バーベキューでエビとか魚介類も焼いて食ったりしない?

28 22/04/28(木)12:47:15 No.921657442

自分で焼いたしっとりしてるのはコレじゃない感が強いんだよな…

29 22/04/28(木)12:47:49 No.921657595

殻を取ると意外と食べられる部分が少ない

30 22/04/28(木)12:48:04 No.921657674

>フライパンでもイケんだろ!と思ったら汁や味噌が出てグズグズになってこれじゃない… >網でないとダメだな 家でやるなら魚焼きグリルでやった方がいいのかな

31 22/04/28(木)12:48:19 No.921657742

面倒いので殻ごと食べるようになった

32 22/04/28(木)12:48:54 No.921657890

殻が柔らかい海老をカリカリに焼いて殻ごと食べる

33 22/04/28(木)12:49:38 No.921658074

今の虹裏でトップクラスに賢いスレ「」

34 22/04/28(木)12:49:55 No.921658145

ガーリックシュリンプよく作ってたけど殻ごと食べたらマジで美味かったからそれ以降は下処理ちゃんとして殻ごと行くようにしてる

35 22/04/28(木)12:51:06 No.921658457

エビチリのレシピ通りにやると滅茶苦茶うまいけど 自分で作るとめっちゃめんどうだな…

36 22/04/28(木)12:54:43 No.921659420

よく見ると虫みたい

37 22/04/28(木)12:55:48 No.921659694

>よく見ると虫みたい これが陸を歩いてたら食べたいとは思わないかもしれない

38 22/04/28(木)12:57:16 No.921660106

>殻ごとバリバリ食う そして勢いよく歯茎に刺さる

39 22/04/28(木)12:58:17 No.921660379

頭めっちゃうまあじあるよね

40 22/04/28(木)12:58:44 No.921660509

>ゆでエビ… 焼くとうまい

41 22/04/28(木)12:59:07 No.921660603

しばえび…

42 22/04/28(木)12:59:41 No.921660752

>>よく見ると虫みたい >これが陸を歩いてたら食べたいとは思わないかもしれない 海にいると美味しそうに見えるの不思議だよな…

43 22/04/28(木)12:59:46 No.921660778

虫との最大の違いは筋肉量 虫も筋肉だけ取り出して食べられるなら似たような味になるが 奴らからの中身ほぼ内臓で筋肉スッカスカだからな

44 22/04/28(木)13:01:48 No.921661254

>海にいると美味しそうに見えるの不思議だよな… 動き方だと思う 地上をカサカサしてたら気持ち悪いけど海の中でエビジャンプしてたら嫌悪感ないし カニはしらない

45 22/04/28(木)13:02:11 No.921661342

>海にいると美味しそうに見えるの不思議だよな… ウミケムシはあまり美味しそうに見えない

46 22/04/28(木)13:02:47 No.921661487

エビ・カニは平気なのにシャコは虫感かなりある

47 22/04/28(木)13:03:39 No.921661685

地上の重力に耐えるためにスカスカになるから地上の虫は食い物とは呼べないものになりすぎる 芋虫は歩く卵みたいなものだからこっちは普通に栄養があるけど食べてるものに味が影響されすぎる

48 22/04/28(木)13:04:25 No.921661878

焼海老は殻がめんどくさい

49 22/04/28(木)13:05:08 No.921662080

殻の無い海老開発してくだち!

50 22/04/28(木)13:05:43 No.921662216

頭が旨い

51 22/04/28(木)13:06:32 No.921662420

脱皮したてなら殻ごと食えるぞ ただ脱皮に栄養使ってしまって身がスカスカになってしまうとか

52 22/04/28(木)13:06:35 No.921662432

頭や殻は別に集めてミキサーでミーッとしてスープにするとまたうまいが手間が増えすぎる…手間の分確実にうまいが…

53 22/04/28(木)13:07:28 No.921662641

殻付きって見栄えいいんだろうけど食う時面倒だし手が汚れたりするから嫌い エビ食いたくてもそれを理由に注文しないこともあるくらい嫌い

54 22/04/28(木)13:08:44 No.921662922

エビもカニも生より火を通したほうが旨いんだ

55 22/04/28(木)13:10:52 No.921663387

基本的に火通したほうが旨味活性化するからな 刺身美味しい!

56 22/04/28(木)13:11:03 No.921663434

背わた抜くのが面倒だしやってて食欲が失せてくる

57 22/04/28(木)13:11:50 No.921663618

観光地で出す小さい伊勢海老もちゃんと殻使ってだしを取ったら美味しいスープが出来るんだろうなあ

58 22/04/28(木)13:11:57 No.921663640

鬼瓦焼き美味いよね

59 22/04/28(木)13:12:18 No.921663718

生も茹でも揚げも好きだけど焼きは匂いでダメだな 殻がよくないのか

60 22/04/28(木)13:12:31 No.921663770

生でしか得られない栄養もあるから焼きも生もうまい食材は最高すぎる…

61 22/04/28(木)13:14:18 No.921664168

殻はあくまで出汁とか味向けにして食べる直前だけ取り除きたい

62 22/04/28(木)13:14:55 No.921664330

殻はめんどくさい 汁物に入ってる奴は許す

63 22/04/28(木)13:15:05 No.921664371

殻揚げると美味しいよ

64 22/04/28(木)13:15:19 No.921664430

生物的には虫と大差ないらしいな

65 22/04/28(木)13:16:31 No.921664686

>観光地で出す小さい伊勢海老もちゃんと殻使ってだしを取ったら美味しいスープが出来るんだろうなあ 近所のスーパーで伊勢海老の頭だけが250円で売ってる! 味噌汁美味しい!

66 22/04/28(木)13:17:13 No.921664848

フジツボなんてどう見たって貝なのにな

67 22/04/28(木)13:17:20 No.921664872

>生物的には虫と大差ないらしいな 見た目が似てるだけでかなり遠縁だよ

68 22/04/28(木)13:18:11 No.921665050

シャコを裏返して置くんじゃないよ!

69 22/04/28(木)13:19:17 No.921665297

外殻がキチン質だって言うだけで虫と同じって言うなら 外殻がタンパク質の人間と芋虫も同じだぞ

70 22/04/28(木)13:20:07 No.921665501

頭は雑にやると死ぬほど苦くなる

71 22/04/28(木)13:21:06 No.921665721

俺はエビフライがいい

72 22/04/28(木)13:22:25 No.921666021

メジャーな食用の水生昆虫ってテナガエビとかタガメにざざむしくらい? 寄生虫とかの関係でやっぱ海産物が食べやすすぎる

73 22/04/28(木)13:22:57 No.921666149

アレルギーとは無縁と思ってたけどエビの殻でやられてトラウマ 美味いんだけどな

74 22/04/28(木)13:23:34 No.921666286

殻ごとバリバリやると驚くくらいうまいよね

75 22/04/28(木)13:24:15 No.921666433

ツーリングで寄った港で取れたものあげているの見ていたら 漁師の人に食べてみなと言われ数種類のエビ貰って生で食べたが 種類で全然味が違うんだな

76 22/04/28(木)13:26:58 No.921667011

テナガエビは昆虫じゃねえよ!

77 22/04/28(木)13:27:43 No.921667162

>フジツボなんてどう見たって貝なのにな 成体になるとお前のどこが甲殻類なんだって奴らもゾエアとかそんな幼生時代はちゃんとエビカニの形をしてるんだからな 不思議なもんだが旨いわけだ

78 22/04/28(木)13:28:12 No.921667259

俺は海老フライも海老天も尻尾まで食うマン

79 22/04/28(木)13:29:12 No.921667465

見た目はとってもグロテスク♪

80 22/04/28(木)13:29:35 No.921667524

殻は骨と一緒で出汁でるからなぁ

81 22/04/28(木)13:30:46 No.921667766

茹でエビは美味しい

82 22/04/28(木)13:31:04 No.921667829

生エビも美味しい

83 22/04/28(木)13:31:29 No.921667918

でも陸にいたら虫認定しますよね?

84 22/04/28(木)13:31:42 No.921667960

エビチリも美味しい

85 22/04/28(木)13:32:05 No.921668056

頭って美味いんです?

86 22/04/28(木)13:32:12 No.921668084

>でも陸にいたら虫認定しますよね? お前ヤシガニを虫認定するの?

87 22/04/28(木)13:32:46 No.921668217

>頭って美味いんです? 天ぷら屋とか頭だけ別で揚げて出してくれる 美味しい

88 22/04/28(木)13:33:30 No.921668397

我が家のカレーは海老で出汁をとる

89 22/04/28(木)13:34:40 No.921668674

>天ぷら屋とか頭だけ別で揚げて出してくれる これやってくれるの店ほんと好き

90 22/04/28(木)13:34:49 No.921668703

ラーメンのスープの出汁だと定番なんだっけエビの頭

91 22/04/28(木)13:36:09 No.921669004

串にさしてBBQしたい

92 22/04/28(木)13:37:33 No.921669310

磯丸水産にあるかな

93 22/04/28(木)13:38:12 No.921669451

エスニック系もエビ出汁だね

94 22/04/28(木)13:38:13 No.921669459

エビ好きに悪いやつはいねぇ

95 22/04/28(木)13:38:58 No.921669633

>エビ好きに悪いやつはいねぇ カニ

96 22/04/28(木)13:39:02 No.921669649

うまいけどその後の生ゴミがありえないほど臭いよね

97 22/04/28(木)13:39:10 No.921669671

塩?

98 22/04/28(木)13:42:52 No.921670506

>カニ いいやつしかいねぇ

99 22/04/28(木)13:42:56 No.921670525

大量の海老でスープ作ると旨い

100 22/04/28(木)13:43:33 No.921670646

頭とか殻とかよーく焼いてミキサーで粉砕してまたよく炒めてってビスク旨いけど手間が半端じゃない

101 22/04/28(木)13:43:52 No.921670719

焼いた後頭外して味噌汁に

102 22/04/28(木)13:44:51 No.921670955

かっぱえびせんとか普通に頭も砕いて粉にしてるんだよな

103 22/04/28(木)13:45:42 No.921671154

頭は本当に良質の出汁が取れる

104 22/04/28(木)13:46:47 No.921671392

>殻付きって見栄えいいんだろうけど食う時面倒だし手が汚れたりするから嫌い >エビ食いたくてもそれを理由に注文しないこともあるくらい嫌い エビカニの殻しょうがないなぁって剥いてくれる友達や彼女作りなよ

↑Top