22/04/28(木)11:57:17 https:/... のスレッド詳細
削除依頼やバグ報告は メールフォーム にお願いします。個人情報、名誉毀損、侵害等については積極的に削除しますので、 メールフォーム より該当URLをご連絡いただけると助かります。
22/04/28(木)11:57:17 No.921643990
https://www.twitch.tv/shocomi 初見ドラゴンクエストⅦの続きやります 極力ラジコンになります こまめなセーブを忘れずに
1 22/04/28(木)11:58:51 No.921644301
セーブした?
2 22/04/28(木)11:59:03 No.921644349
最強ディフェンスしてくるシンボルエンカウントもついかなのだ
3 22/04/28(木)11:59:03 No.921644352
3dsのまちづくりはDS6の仲間モンスターみたいなシステムになったよ
4 22/04/28(木)11:59:04 No.921644357
おっす未来のチャンピオン!なのだ
5 22/04/28(木)11:59:35 No.921644459
街作りが無いというよりは発展が超簡易的になって新機能のすれちがい石板の機能を処理する場所に変わったのだ
6 22/04/28(木)11:59:59 No.921644545
石板ハメハメハするのだ そこの穴にはそんな形は入らないのだぁ
7 22/04/28(木)12:00:25 No.921644643
街づくりが簡易的になってしまったのにも色々理由があるのだ
8 22/04/28(木)12:01:27 No.921644846
ドラクエ9でまさゆき的な地図みたいなシステムが流行ったからリメイク7にも似たシステムを入れたのだ
9 22/04/28(木)12:04:02 No.921645377
布の服とかただの布切れと勘違いしてない?
10 22/04/28(木)12:05:06 No.921645623
カッコよさ…ベストドレッサー…
11 22/04/28(木)12:05:35 No.921645726
守備力自体は今までの15から8に下がったステテコパンツなのだ けど男性なら装備制限無いし旅人の服より強いから意外なところで役に立つかもなのだ
12 22/04/28(木)12:06:33 No.921645950
ずんだもんもはめはめだいすきなのだ
13 22/04/28(木)12:07:39 No.921646184
定番なのだ
14 22/04/28(木)12:07:42 No.921646193
わんわんわんなのだ んもーなのだ
15 22/04/28(木)12:07:45 No.921646207
察しお早いっすね
16 22/04/28(木)12:07:54 No.921646243
なんと もうお気づきになられたのですか
17 22/04/28(木)12:08:06 No.921646299
名探偵なのだ
18 22/04/28(木)12:08:17 No.921646344
ケモセーフの村へようこそなのだ
19 22/04/28(木)12:08:18 No.921646349
勘のいいしょこあじはすきなのだ
20 22/04/28(木)12:08:22 No.921646367
性癖に刺さったとしか思えない名推理だよ
21 22/04/28(木)12:08:28 No.921646397
いいから鏡探して来るのだ
22 22/04/28(木)12:08:58 No.921646519
キーファに動物の言葉なんてわかるわけないのだ
23 22/04/28(木)12:10:17 No.921646819
ラーはケモ好きだったから人間に戻してしまうことがショックだったのだ
24 22/04/28(木)12:10:20 No.921646832
まあラーの鏡さんもその時の屈辱を糧にビルドアップして何度も暴けるようになったから
25 22/04/28(木)12:10:21 No.921646834
他の旅人が訪れて家畜を勝手に食べちゃって狂う二次創作見たことあるのだ
26 22/04/28(木)12:11:16 No.921647053
コケケッ?
27 22/04/28(木)12:11:20 No.921647074
出たなやり取りできるやつ
28 22/04/28(木)12:11:25 No.921647096
買えるんだぁ…
29 22/04/28(木)12:11:25 No.921647100
商魂たくましいのだ
30 22/04/28(木)12:11:29 No.921647110
コケーコッコッコケケケケコケッココケコ?なのだ
31 22/04/28(木)12:11:54 No.921647204
コケーコッコッコケケケケコケッココケコ? コケッココケッ
32 22/04/28(木)12:12:18 No.921647303
賢い鳥なのだ ケンタッキー食べるのだ
33 22/04/28(木)12:12:21 No.921647318
コケッコケッ
34 22/04/28(木)12:12:24 No.921647341
クソ鬱ゲーだと思ったらほんわか動物ゲーになったのだ!
35 22/04/28(木)12:12:27 No.921647354
もう終わりだ猫の村なのだ
36 22/04/28(木)12:12:35 No.921647385
お金と身振り手振りで案外コミュニケーションはできるのだ 大事なのは伝えようとする気持ちなのだ
37 22/04/28(木)12:13:20 No.921647580
キャットファイトキャッツ!
38 22/04/28(木)12:14:57 No.921648011
えんがちょなのだえんがちょなのだ
39 22/04/28(木)12:15:00 No.921648033
おうんちなのだ
40 22/04/28(木)12:15:07 No.921648066
しょこみさんの好物来たな…
41 22/04/28(木)12:16:08 No.921648331
牛に払う金なんてないのだ踏み倒すのだ
42 22/04/28(木)12:16:20 No.921648385
お客様やめるのだー! 店の裏手から入らないでほしいのだー!
43 22/04/28(木)12:16:34 No.921648445
セルフサービスの冒険の書が多すぎるのだ…もう持ち歩かせてほしいのだ
44 22/04/28(木)12:17:30 No.921648703
それをもちあるくとはとんでもない!のだ
45 22/04/28(木)12:18:54 No.921649077
外っぽいけど天井ある入江なのだ パッと出させてほしいのだ
46 22/04/28(木)12:20:05 No.921649437
やめるのだキーファ!それはお前の木の実ではないのだ!
47 22/04/28(木)12:21:13 No.921649738
いやこのおっさんなんで翻訳できるんだよ…
48 22/04/28(木)12:21:22 No.921649781
このおじさんがいなかったらエデンの戦士たち完!なのだ
49 22/04/28(木)12:22:49 No.921650182
マチルダさんに関しては殺せる強さのやつがいないもんな…
50 22/04/28(木)12:23:16 No.921650303
枠外参戦システムは7が初だったかなのだ
51 22/04/28(木)12:23:28 No.921650362
さっぱりさっぱりなのだ
52 22/04/28(木)12:23:57 No.921650513
まずこの通じる理論が分からないのだ
53 22/04/28(木)12:25:18 No.921650895
このオオカミたち下手な人間たちより悲惨すぎる目にあっているのだ
54 22/04/28(木)12:25:41 No.921651005
天罰なのだ
55 22/04/28(木)12:26:30 No.921651218
この木こり気配りの達人なのだ
56 22/04/28(木)12:27:17 No.921651425
つまり魔物をぶっ殺せばいいってことなのだよくわかったのだ
57 22/04/28(木)12:28:24 No.921651749
いたのだしらべてもいたのだ
58 22/04/28(木)12:29:17 No.921652007
もともと狼に丁度いい首輪なんかさせてる気がしないのだ
59 22/04/28(木)12:29:24 No.921652035
ナイフで鍵を外せるパワーアンドテクニックなのだ
60 22/04/28(木)12:30:24 No.921652338
このきこり攻略本のイラストだとトルネコ体系のがっちり系だからパワーすごそうなのだ
61 22/04/28(木)12:31:35 No.921652709
はりせんもぐらは上位種があと2種いるから楽しみにしておくのだ 名前と色はうん…なのだ
62 22/04/28(木)12:34:00 No.921653472
ドラクエ7の雑魚はトルネコで出たとき厄介すぎるのだ…
63 22/04/28(木)12:35:30 No.921653931
実はカニおとこは石化の町ダイアラックのフィールドが初登場の場所なのだ けどあんま遭遇する機会が無いから大体ここが初遭遇になるのだ
64 22/04/28(木)12:37:07 No.921654459
マジで人によっては思わぬ所で取り逃すからキケンなのだ
65 22/04/28(木)12:37:33 No.921654587
しょこみさんはこういうのも見逃す可能性があるから…
66 22/04/28(木)12:42:31 No.921656112
よくみると絶妙に微妙な顔してるフェアリーラットなのだ 微妙な顔だからなのかその後本編シリーズに出ることは一度もなかったのだ
67 22/04/28(木)12:43:28 No.921656379
ちょっといい武器が入ってるぐらいなら見逃してもまぁだけどこういうのがあるから怖いのだ
68 22/04/28(木)12:44:21 No.921656658
取り逃したらこの地方を街からダンジョンから総ざらいで探すはめはめになるのだ
69 22/04/28(木)12:46:21 No.921657197
こいつ強いのだ
70 22/04/28(木)12:46:27 No.921657226
ずいぶん愛嬌のあるボスなのだ
71 22/04/28(木)12:46:39 No.921657275
お手玉おじさん
72 22/04/28(木)12:47:11 No.921657423
魔封じの洞窟だからね文字通りだね
73 22/04/28(木)12:47:13 No.921657428
言い忘れていたのだ ドラクエ7のボスはここからギアが一つ上がるのだ
74 22/04/28(木)12:47:17 No.921657445
伝説の白い狼たちが総出でなんとか封印するのがやっとのやつなのだ 弱いわけがないのだ
75 22/04/28(木)12:48:13 No.921657703
7は迷うこと前提なのかするする進んでいくと苦戦を強いられるボス多いのだ
76 22/04/28(木)12:48:25 No.921657764
やくそくがあれば負けねえのだ 子供はマリベルにやくそうなんかもたせてねえのだ
77 22/04/28(木)12:49:00 No.921657913
きこりまもってる場合じゃないのだはやくやくそうを投げるのだ
78 22/04/28(木)12:49:24 No.921658023
ずんだもんの初全滅はここなのだ 原因はやくそう不足なのだ
79 22/04/28(木)12:49:59 No.921658165
きこりくんが絶妙に頭が良くないのだ
80 22/04/28(木)12:50:18 No.921658241
これを見に来たのだ
81 22/04/28(木)12:50:44 No.921658363
あなたの死の友達デスアミーゴくんなのだ
82 22/04/28(木)12:50:52 No.921658403
しょこみさんのめんめもお手玉の一つにされるのだ
83 22/04/28(木)12:51:14 No.921658489
魔封じの洞窟とかそんなん前情報何もなかったじゃんクソが! って当時なったのだ
84 22/04/28(木)12:52:08 No.921658713
マジで序盤で出しいいダンジョンじゃないのだ
85 22/04/28(木)12:52:13 No.921658737
レベル一桁のうちに二回行動ボスとか出すんじゃねーなのだ
86 22/04/28(木)12:53:09 No.921659004
4はともかく5と6は序盤のボス余裕だしやくそうを持つ文化が途絶えてた所でこれなのだ
87 22/04/28(木)12:53:20 No.921659056
魔法禁止ダンジョンはまた出てくるのだ… とにかくプレイヤーの牙を折ってくるゲームなのだ
88 22/04/28(木)12:54:00 No.921659231
あいつあんな体系でも結構素早いのだ そこに2回行動がかさなるととっても危ないのだ
89 22/04/28(木)12:54:08 No.921659268
7は不測の事態への備えが大事だった気がするのだ この先も波瀾万丈なのだ
90 22/04/28(木)12:55:26 No.921659593
不測の事態に備えてもうみんなに薬草限界まで持たせるのだ 拾ったアイテムを袋に入れる作業もなくなって一石二鳥なのだ
91 22/04/28(木)12:55:41 No.921659661
改めて思ったけど7難易度高くないのだ?
92 22/04/28(木)12:56:18 No.921659836
序盤の難易度はドラクエでも随一だと思うのだ ベテランでも手こずるのだ
93 22/04/28(木)12:56:23 No.921659854
>改めて思ったけど7難易度高くないのだ? 序盤と中盤だけかな
94 22/04/28(木)12:56:53 No.921659987
7は不測の事態多いのと道具として使えるアイテムが序盤ないのだ レベルだけが正義なのだ
95 22/04/28(木)12:58:18 No.921660381
それでもキーファの安定度は高いからしっかりレベルがあれば序盤はまぁそこそこなのだ
96 22/04/28(木)12:58:18 No.921660384
仲間呼ばせてレベル上げなのだ どこのドラクエⅩなのだ
97 22/04/28(木)12:58:25 No.921660415
まだ出てきてないボスの話をするやつはキーファ以下なのだ
98 22/04/28(木)12:58:40 No.921660485
マリベルが素早さ高い魔法使いだから 魔法使えなくても役割持てるように調整してあるのは偉いのだ
99 22/04/28(木)13:00:11 No.921660872
火山の回復ポイントは使えないのだ?
100 22/04/28(木)13:00:21 No.921660906
盾がまだちょっとアレだから新しい盾があれば多少はマシになるのだ
101 22/04/28(木)13:00:28 No.921660935
ザオラル!ザオラル!まだいなかったのだ…
102 22/04/28(木)13:00:55 No.921661060
そこらじゅうに殴ればカネ落として経験値までくれる連中がおるじゃろ?
103 22/04/28(木)13:01:13 No.921661117
動物さんがキトンシールドっていうのを売ってたのだ
104 22/04/28(木)13:01:42 No.921661232
世界樹の葉を使うのだ
105 22/04/28(木)13:02:13 No.921661350
はい…ずんだもん世界樹になります…なのだ
106 22/04/28(木)13:02:26 No.921661389
いっぱいでたのだ
107 22/04/28(木)13:02:29 No.921661402
最悪主人公1人になってもウッドパルナとかなら全然戦えるから復活で詰むことはないのだくそめんどくさいけど
108 22/04/28(木)13:03:10 No.921661571
眠り姫は王子のキスで起きるのが定番なのだ ンチュンチュ
109 22/04/28(木)13:03:37 No.921661674
デスタムーアは強敵でしたね…
110 22/04/28(木)13:03:50 No.921661728
ホイミ頼りに戦うやつらへのアンチテーゼなのだ
111 22/04/28(木)13:04:15 No.921661834
急に網元の娘が棺桶で連れてこられるグランエスタード神父の気持ちを考えてよね
112 22/04/28(木)13:04:51 No.921661998
7も後半になって色々整えばはーぽちぽちでもいけるのだ 序盤中盤はしゅどうでばっちりがんばれなのだ
113 22/04/28(木)13:05:02 No.921662050
かー!ここにハッサンがいればなー! 世界最高の大工で魔王を正拳突きで粉砕出来るハッサンがいればなー!
114 22/04/28(木)13:05:44 No.921662217
職業システムある作品で稼ぎとかしたらとんでもないことになるだけで まっすぐ進んだら割と大変なのだ
115 22/04/28(木)13:05:52 No.921662248
でも7にハッサンはいないのだ だからこの話はおしまいなのだ
116 22/04/28(木)13:09:17 No.921663049
おなべのふたとキトンシールドの防御差はわりとあるのだ 310ゴールド出すにあたいするのだ
117 22/04/28(木)13:10:01 No.921663201
マリベルの防具はいくらでも盛ってよいとされる
118 22/04/28(木)13:10:43 No.921663354
序盤のHPは死活問題なのだ きのみくれなのだ
119 22/04/28(木)13:11:50 No.921663617
レロレロレロレロ